FAQ

落ち着いた雰囲気で、選べるお魚定食”目抜け西京”を : Akasaka Inageya

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

Akasaka Inageya

(赤坂いなげ家)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.3

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味3.3
  • 服务3.3
  • 气氛3.4
  • 成本效益3.3
  • 酒类/饮料-
2019/11访问第 2 次

3.3

  • 菜式/风味3.3
  • 服务3.3
  • 气氛3.4
  • 成本效益3.3
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

落ち着いた雰囲気で、選べるお魚定食”目抜け西京”を

赤坂ランチのお話。

赤坂通りに近いみすじ通りから路地に入った場所にある
うなぎ屋さんでランチです。隠れ家的なお店です。
久しぶりに再訪しました。

メニューは
うな丼@2,000(税別)、うな重@3,000(税別)~
サービス定食は
・梅シソいわしフライとトンカツの盛り合わせ@1,000(税込)
・選べるお魚定食 ①銀鱈粕漬 または ➁目抜け西京 各@1,000(税込)
・柳川定食@1,300

◎選べるお魚定食で目抜け西京@1,000(税込)をお願いしました。
周りの方々はうな重の注文が多いようです。

時間は掛かり22分後に到着。
目抜け西京焼きには昆布の佃煮が付き、
小鉢3品は冷奴、玉子焼き、甘味のチョコレートムース。
お味噌汁は油揚げとカイワレ。

ご飯は十穀米。

西京焼きは皮目はぱりっと焼かれており、
身はホロホロと柔らかい。
味噌の風味があり、香ばしく焼かれています。
塩気はそれほど強くなく、添え物の昆布の佃煮と合わせて食べると
丁度良かったです。

西京焼きは全体的にはまずまずでした。

小鉢の玉子焼きはにんじんなどの野菜が入ったもの。
冷奴は小さい。初めからかかっている醤油が多すぎます。塩辛い。

お味噌汁はお揚げとかわいれという、やや寂しい具で、
出汁は美味しいのですが、味は濃い目。

十穀米は丁度良い炊き具合でした。

食後のコーヒーはアイスでお願いしました。

増税後の以前と同じ価格で頑張っていました。
サービス定食は
味は悪くはないのですが、突き抜けた美味しさや、行きたいなと
思わせる何かが足りないような気がします。


  • Akasaka Inageya - 目抜けの西京焼き

    目抜けの西京焼き

  • Akasaka Inageya - 目抜けの西京焼き全景

    目抜けの西京焼き全景

  • Akasaka Inageya - 小鉢

    小鉢

  • Akasaka Inageya - お味噌汁

    お味噌汁

  • Akasaka Inageya - 十穀米

    十穀米

  • Akasaka Inageya - 目抜けの西京焼き

    目抜けの西京焼き

  • Akasaka Inageya - 目抜けは

    目抜けは

  • Akasaka Inageya - 珍しい

    珍しい

  • Akasaka Inageya - ですね

    ですね

  • Akasaka Inageya - 小鉢

    小鉢

  • Akasaka Inageya - お味噌汁

    お味噌汁

  • Akasaka Inageya - 十穀米

    十穀米

  • Akasaka Inageya - アイスコーヒー

    アイスコーヒー

  • Akasaka Inageya - お茶

    お茶

  • Akasaka Inageya - お手元

    お手元

  • Akasaka Inageya - 座敷です

    座敷です

  • Akasaka Inageya - 床の間

    床の間

  • Akasaka Inageya - メニュー

    メニュー

  • Akasaka Inageya - 入口

    入口

  • Akasaka Inageya - 入口のメニュー

    入口のメニュー

  • Akasaka Inageya - 暖簾

    暖簾

2016/02访问第 1 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.4
  • 气氛3.4
  • 成本效益3.3
  • 酒类/饮料-

鰻屋さんのランチでポークチョップ!

【 鰻屋さんのランチでポークチュップ! 】2016年2月

先月初訪問したが、2回目の訪問。
前回は焼き魚を頂きましたが、日替わり(週替わり?)のA定食を頂くことに。
12時過ぎてお邪魔しましたが、本日、一人のため、カウンター(3名まで可)に座れました。

早速、メニューを見ると、A定食はなんと「ポークチョップ チョリソー付き」!!鰻屋さんでポークチョップですか!!
和食料理人さんも最近はなんでも作れないとだめなのでしょうね。
早速、これをお願いした。

カウンター内では女将が、食後のコーヒーの用意でてんてこ舞いのようだ。
時間はかかりましたが、A定食が参りました。

白い大きめのプレートにポークソテー5切れ、その上にはケチャップ系のソース。
大きめのチョリソー2本。サラダとしてレタスとミニトマト。

ラムチョップは見かけますが、あまりポークチョップは見かけませんね。
骨付きロース肉か、または骨なしロース肉を焼き、ケチャップ系のソースで仕上げた料理です。
アメリカ料理でした。知らなかったね。

さて、こちらのは、焼き色がキツネ色になっており、しかし、しっとりと焼きあがっています。
そしてソースはケチャップ+デミソース、またはソースで仕上げられており、ケチャップは苦手ですが、
それほどケチャップ・ケチャップしておらず、食べ易かったです。

また、チョリーソー2本も付いていました。
それにしても鰻屋さんでポークチョップとは不思議でした。


【 ランチの焼き魚定食は良い!】 2016年1月訪問

赤坂を散策。エスプラナード通りとみすじ通りの間に路地に新たなお店を発見。
「赤坂いなげや」。鰻屋さんだ。割と新しい佇まい。入口にはランチの旗と、メニュー一覧があります。

んー?? エスプラナード通りにあったお店が移転していたのですね。以前のお店には行ったことはありませんが。

靴を脱いで上がります。個室もあります。
大部屋に通されました。畳みですが、テーブルです。カウンターも3席あり個人客にも対応。
落ち着いた雰囲気でランチを頂けます。

鰻屋さんですが、昼は定食は3種。A定食はこの日は里芋コロッケ、チキンカツ、エブフライの盛り合わせ(2-3日で変わるそうです)1,000円、
B定食は銀鮭の粕漬け焼き、または目抜けの西京焼き 共に1,000円、C定食は柳川定食1,300円、限定メニューとして鯖の味噌煮も1,000円
その他は鰻丼、鰻重、ひつまぶしです。

魚のB定食、鮭の粕漬けにしました。相方も同様。

接客は女将さんと仲居さんの二人。
はきはきとしており、愛想もすこぶる良いです。
客層は女性が多いようです。

10分くらいで出てきました。

小鉢は3種盛り、香の物、ひじき煮、サラダです。こういうのは嬉しいですね。
魚は皮目に焦げがあり、美味しそう。佃煮も付いています。
後はご飯と、お味噌汁。お味噌汁の具はお麩です。

鮭には粕漬けの芳醇な香りが付いており、味わい深い。塩加減も丁度良い。
焼き方も良いです。

また、ご飯の炊き方も好みです。しゃっきりとしており、鮭を頂いた後にどんどんご飯が進みます。
ちなみにご飯は大盛、お代わり自由だそうです。

食後は飲み物が付きます。私はコーヒーをお願いしました。(コーヒーまたはジュースです。)
会計は女将さん。
A定食は2-3日で変わるので、また来てくださいとのこと。
行列も無く、まだ余り知られていないようだ。

焼き魚定食は良かったので今度はA定食を頂くことにします。

  • Akasaka Inageya - 銀鮭粕漬けアップ 2016.1

    銀鮭粕漬けアップ 2016.1

  • Akasaka Inageya - 銀鮭粕漬け 2016.1

    銀鮭粕漬け 2016.1

  • Akasaka Inageya - ご飯 美味しい! 2016.1

    ご飯 美味しい! 2016.1

  • Akasaka Inageya - ランチの小鉢 2016.1

    ランチの小鉢 2016.1

  • Akasaka Inageya - 歴史を感じる佇まい 2016.1

    歴史を感じる佇まい 2016.1

  • Akasaka Inageya - 入口のランチメニュー 2016.1

    入口のランチメニュー 2016.1

  • Akasaka Inageya - ランチ旗 2016.1

    ランチ旗 2016.1

  • Akasaka Inageya - 入口 2016.1

    入口 2016.1

  • Akasaka Inageya - ランチメニュー 2016.1

    ランチメニュー 2016.1

  • Akasaka Inageya - ランチメニュー① 2016.1

    ランチメニュー① 2016.1

  • Akasaka Inageya - ランチメニュー② 2016.1

    ランチメニュー② 2016.1

  • Akasaka Inageya - 銀鮭粕漬け 2016.1

    銀鮭粕漬け 2016.1

  • Akasaka Inageya - お味噌汁 2016.1

    お味噌汁 2016.1

  • Akasaka Inageya - 食後のコーヒー 2016.1

    食後のコーヒー 2016.1

  • Akasaka Inageya - 落ち着いた店内。畳にテーブル 2016.1

    落ち着いた店内。畳にテーブル 2016.1

  • Akasaka Inageya - A定食メニュー 2016.2

    A定食メニュー 2016.2

  • Akasaka Inageya - 店内 2016.2

    店内 2016.2

  • Akasaka Inageya - カウンター周り4 2016.2

    カウンター周り4 2016.2

  • Akasaka Inageya - A定食:ポークチョップ 2016.2

    A定食:ポークチョップ 2016.2

  • Akasaka Inageya - A定食:ポークチョップアップ 2016.2

    A定食:ポークチョップアップ 2016.2

  • Akasaka Inageya - A定食:ポークチョップアップ 2016.2

    A定食:ポークチョップアップ 2016.2

  • Akasaka Inageya - 小鉢 2016.2

    小鉢 2016.2

  • Akasaka Inageya - お味噌汁 2016.2

    お味噌汁 2016.2

  • Akasaka Inageya - ご飯 美味しい 2016.2

    ご飯 美味しい 2016.2

  • Akasaka Inageya - 食後のコーヒー 2016.2

    食後のコーヒー 2016.2

餐厅信息

细节

店名
Akasaka Inageya(Akasaka Inageya)
类型 馒鱼、日本料理、泥鳅
预约・查询

03-3583-1989

预约可/不可

可预订

地址

東京都港区赤坂2-13-21 清川ビル

交通方式

東京メトロ丸の内線赤坂見附駅より徒歩10分
東京メトロ千代田線赤坂駅より徒歩2分
東京メトロ銀座線溜池山王駅より徒歩5分

距離赤坂 189 米

营业时间
  • 星期一

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • 星期二

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • 星期三

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • 星期四

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • 星期五

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • 星期六

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • 星期日

    • 定期休息日
  • 公众假期
    • 定期休息日
预算(评价总数)
¥1,000~¥1,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

无使用电子钱

服务费收费

サービス料: 10% チャージ: 無し

座位、设备

座位数

35 Seats

个人包厢

可能的

可容纳4人

包场

可能的

禁烟・吸烟

抽烟与禁烟分区

自2020年4月1日起,有关被动吸烟对策的法律(修订后的《健康促进法》)已生效,因此请在访问前与餐厅联系,并且可能与最新信息有所不同

停车场

可能的

近隣に有り

空间、设备

有吧台座位,有日式包厢

菜单

酒水

有日本清酒,有烧酒,对日本酒讲究,对烧酒讲究

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |一个人 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

位置

家庭式餐厅

服务

提供外带服务

关于儿童

接待儿童

备注

アルコール注文時、お通し代525円、サービス料10%

餐厅公关

【美味案内に取材されました】

創業昭和10年。赤坂・一ツ木通りで「割烹&うなぎの名店」として知られる老舗。ふっくらと蒸し上げた鰻を、創業以来70年以上守り続けるタレで風味豊かに焼き上げている。おすすめは、静岡や愛知から直送される国産の鰻を使った「うなぎ御膳」。ほか、旬の味を折り込んだ会席料理やふぐコースなどもある。