FAQ

中華土鍋でぽっかぽか : Dougenrou

Dougenrou

(同源楼)
预算:
定期休息日
星期日、公众假期
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.8

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.8
  • 服务3.3
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.6
  • 酒类/饮料-

3.8

~JPY 999每人
2024/01访问第 13 次

3.8

  • 菜式/风味3.8
  • 服务3.3
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.6
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

中華土鍋でぽっかぽか

冷え込み続く一ツ木通り
今日のランチは土鍋狙いでコチラへ
早めのランチタイムでも相変わらずの盛況
ギリギリ席を確保して、鶏肉と高菜の辛味あんかけ土鍋御飯@950をお願い
スターターのジャガイモサラダ食べ終えて暫くで土鍋御飯登場
あんかけの具材は鶏肉・高菜・ジャガイモ・枝豆・マッシュルーム・袋茸・豆腐と盛り沢山
熱々なのでフーフーしながら頂きまーす

高菜とあんかけの中華出汁にちょっとピリ辛な味付けはあっさり系ながら流石のバカ旨
シャクシャクしたジャガイモとプリっとした鶏肉の食感も良い仕事ならでは
食べ進むと熱々とピリ辛で身体の中から暖まる
麻婆豆腐のように汗かくことも無く身体の芯からぽっかぽか
山盛りの具材で食べ応えも充分
食べ終える頃合いで登場した杏仁豆腐と冷たいお茶でクールダウン
ふと見れば店内入口は待ち客さんでいっぱい
チャチャっとお会計してごちそうさま

この時期はやっぱり中華土鍋は外せないなー
久しぶりに黒猫さんも行ってみなきゃ

  • Dougenrou - 鶏肉と高菜の辛味あんかけ土鍋御飯

    鶏肉と高菜の辛味あんかけ土鍋御飯

  • Dougenrou - あんかけが山盛り

    あんかけが山盛り

  • Dougenrou - スターターのジャガイモサラダと漬物

    スターターのジャガイモサラダと漬物

  • Dougenrou - 杏仁豆腐

    杏仁豆腐

  • Dougenrou -
  • Dougenrou - 今日は左手から二階へ

    今日は左手から二階へ

2023/11访问第 12 次

3.7

  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.2
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

お野菜たっぷりな紅焼魚条旨し

先日は1Fの雲辣坊さんにお邪魔したので、今日は2Fのコチラへ
早めのランチタイムでも八分の入り
何とか残り少ない空席に案内され、冷たいお茶と小皿のお野菜・漬物が供される
メニューと睨めっこしてさて何にしよう
今週の海鮮定食 紅焼魚条@1,000をお願い

すぐに後客さんが続いて満席でエレベーター降りた店内に待ちのお客さんが出る頃に紅焼魚条定食登場
白身魚のフライに、筍・蓮根・木耳・青梗菜と野菜たっぷり
出来立て熱々を頂きまーす

歯応えしっかり残した筍と蓮根にピリ辛なタレが絡んでなかなかに旨し
やっぱりお弁当より出来立てがいーよねー
フライにした白身魚にもこのタレが染み込んで美味しいんだけど、出来れば衣の食感も残しておいて欲しかったなー
ピリ辛のしっかり味でご飯が進む
あっさりスープで口を変えながら頂くが、結構ボリュームもありなかなかの食べ応え
完食する頃合いで杏仁豆腐が供され、冷たいお茶と共にまったりしたいところだが、待ち客さんもいらっしゃるのでチャチャっとお会計してごちそうさま

そろそろ冷えてきたし次回は土鍋ご飯かなぁ

  • Dougenrou - 野菜の前菜とお漬物がすぐに登場

    野菜の前菜とお漬物がすぐに登場

  • Dougenrou - 紅焼魚条定食

    紅焼魚条定食

  • Dougenrou - 白身魚のフライに、筍・蓮根・木耳・青梗菜と野菜たっぷり

    白身魚のフライに、筍・蓮根・木耳・青梗菜と野菜たっぷり

  • Dougenrou -
  • Dougenrou - 雲辣坊さんと同じビルの二階

    雲辣坊さんと同じビルの二階

  • Dougenrou - エレベーター降りるとイキナリ店内

    エレベーター降りるとイキナリ店内

2023/07访问第 11 次

3.9

  • 菜式/风味3.9
  • 服务3.4
  • 气氛3.4
  • 成本效益3.6
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

夏野菜しっかり

火炙りかー!?という程あぢー赤坂一ツ木通りは人通りもまばら
冷たい麺を欲してコチラへ
坦々冷麺も口水鶏冷麺も良いけど後で汗だく必至
辛く無いと言われた茄子冷麺@1,000をお願い
先に小皿の夏野菜の前菜と漬物が供されて5分強で茄子冷麺登場
麺を覆い尽くす辛く無い茄子味噌の上に千切りの野菜が山盛り
脇には牛スネ肉のスライス
掘り出した麺を茄子味噌に絡めて頂きまーす

辛さは無く味噌と油通しした茄子のお味が流石のバカ旨
加熱して縮んだのにコレでもか!と入った茄子と冷水で〆た歯応えの良い麺のボリュームもあり食べ応え抜群
アッサリ牛スネ肉も千切り野菜もいい相性
途中、夏野菜の小皿と塩気強目の漬物で口を変えて完食するとお腹いっぱい
〆の杏仁豆腐とお冷やでまったり
定番の麻婆豆腐や坦々冷麺を汗を拭き拭き楽しむお客さんの中で涼しい顔してごちそうさま

四川らしく辛いのも良いけどこういうメニューも隙が無いのは流石銘店

  • Dougenrou - 茄子冷麺

    茄子冷麺

  • Dougenrou - 麺が見えない茄子味噌たっぷりに野菜の千切り山盛り

    麺が見えない茄子味噌たっぷりに野菜の千切り山盛り

  • Dougenrou - 牛スネ肉

    牛スネ肉

  • Dougenrou - 腰のある麺

    腰のある麺

  • Dougenrou - 夏野菜の小皿と漬物

    夏野菜の小皿と漬物

  • Dougenrou -
  • Dougenrou -
  • Dougenrou -
  • Dougenrou -
2023/01访问第 10 次

3.9

  • 菜式/风味3.9
  • 服务3.3
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

根菜と木の子たっぷりな牛肉土鍋ご飯

今日は店内食自粛期間にお弁当購入でヘビロテしたコチラへ
久しぶりな訪問の狙いはこの時期定番の土鍋ご飯

一階の雲辣坊は待ち客数人
上もダメかなーとエレベーターで二階上がると五分の入り
席に案内され、オーダーは牛肉と椎茸の土鍋ご飯@950
まずは冷たい烏龍茶のポット、続いて小皿料理とお漬物、暫くしてスープと土鍋ご飯登場
まずはスープから頂きまーす
溶き卵の清湯スープはとろみがついてちょっとピリ辛なアクセントが面白い
主役の土鍋ご飯は、メインの牛肉と椎茸以外に蓮根・人参・筍・青梗菜・木耳・しめじ・袋茸・マッシュルームと具沢山
一階の雲辣坊にも牛肉土鍋ご飯あるけど、コチラの方が根菜と木の子いっぱいでヘルシー系
一箸目に頂いた蓮根のシャクシャク感は寸止めな火加減が流石!
他も食感残す根菜の火の通し加減と中華醤油味の味付けが絶妙のバカ旨!
ちょっととろみはついてるけど、具沢山なので餡掛けと言うより具材にタレが絡んでる感じ
ご飯にもタレが染みた土鍋を軽くひと焼きしてあるので、底のご飯は少しおこげになってよく混ぜて頂くと更に旨し
八角の効いた大根醤油漬けとアッサリした豆腐の小皿をインターバルに頂くとレンゲが進む
完食する頃合いでデザートの杏仁豆腐
烏龍茶でまったりしてごちそうさま
お弁当も美味しく頂けたがやっぱり作りたては段違いに旨しd(>_・ )グッ!

この時期、鶏と葱の土鍋煮込み麺も良いし一階のガッツリ系牛肉土鍋ご飯も捨てがたく、またこのビルに来てしまいそう

  • Dougenrou - 小皿料理はお豆腐の餡掛け。溶き卵のスープと八角の効いた大根醤油漬けも手抜きなし。

    小皿料理はお豆腐の餡掛け。溶き卵のスープと八角の効いた大根醤油漬けも手抜きなし。

  • Dougenrou - 牛肉と椎茸の土鍋ご飯

    牛肉と椎茸の土鍋ご飯

  • Dougenrou - 根菜や木の子色々で具沢山なヘルシー土鍋ご飯

    根菜や木の子色々で具沢山なヘルシー土鍋ご飯

  • Dougenrou - デザートの杏仁豆腐

    デザートの杏仁豆腐

  • Dougenrou - 右は一階の雲辣坊入口。左のエレベーターで二階へ。

    右は一階の雲辣坊入口。左のエレベーターで二階へ。

  • Dougenrou - 今週の定食と定番ランチメニュー

    今週の定食と定番ランチメニュー

  • Dougenrou - 1フロア1店な小体なビル

    1フロア1店な小体なビル

  • Dougenrou - エレベーター降りるといきなり店内レジカウンター

    エレベーター降りるといきなり店内レジカウンター

  • Dougenrou - 空いた席をパシャ

    空いた席をパシャ

  • Dougenrou - 定番ランチメニュー

    定番ランチメニュー

2022/06访问第 9 次

3.8

~JPY 999每人

困った時の同源楼

出先から帰りの赤坂見附駅13時前
どっかでお弁当買って戻らないと食いっぱぐれる
こういう時はコチラのお弁当が強い味方

お肉のお弁当@600を購入してPayPayでサクッとお支払い
慌てて帰ったのでちょっと仕切りを越境気味だけど、細かいことは気にせず頂きまーす

メインの細切り豚肉と木耳炒めに看板メニューの麻婆豆腐、鶏唐黒酢2切れに餃子一つと、肉!なラインナップ
細切り豚肉は四川風にちょっとコリアン寄りな味付けが辛旨!
コレはご飯が進む
冷めた餃子はまぁこんなもんでしょな感じだけど、鶏唐黒酢は相変わらず旨し
搾菜の隠し味に山椒の効いた麻婆豆腐はコレまたご飯が進む
半分だけにしようと思っていたのに、気づけばご飯も完食
コレで午後の仕事を乗り切るエネルギーチャージは十二分

時間がなく困った時にコチラのお弁当はありがたい

2022/02访问第 8 次

3.8

~JPY 999每人

赤坂四川三兄弟のお弁当

今日の赤坂お弁当探しは久しぶりのコチラへ
同系列で一ツ木通り辺りに店を構える赤坂四川三兄弟の一つ
お兄さん?の雲辣坊の二階にあるお店
お弁当はビル入り口に雲辣坊さんと並んで出店

豚肉四川風・海老野菜炒め・野菜の炒め等のバリエーションからお気に入りの牛肉炒めのお弁当@650をお願い
ほんのり温かいうちに持って帰って頂きまーす

ピーマン・パプリカ・蓮根等の野菜と炒められた牛肉はオイスターソースと肉の下味具合が旨し
看板の麻婆豆腐はテッパン
挽肉と甜麺醤の旨味が優って辛さは控えめ
いつもよりちょっと辛さ抑えたのかなー
コレに鶏の黒酢・春巻き半分も付いているのでオカズのバリエーションも充分
大きめの容器にたっぷりなご飯もきっちり完食でお腹いっぱい満腹満足

四川料理店が数多く出店する赤坂でも、コチラ含めた三兄弟は常にローテーションから外せない

2021/03访问第 7 次

3.8

~JPY 999每人

やっぱり君が一番!

今日も一ツ木通りでお弁当調達
あちこち浮気して久しぶりにコチラへ

相変わらず魅力的なお弁当が並ぶと中から、今日のご指名は牛肉オイスターソース炒めのお弁当@650
主役の牛肉オイスターソース炒めに麻婆豆腐・春巻き半分に鶏肉黒酢炒めと豪華絢爛・才色兼備
柔らか牛肉にピーマン・玉葱・蓮根・パプリカのオイスターソース炒めはちょっと濃い目の味付けで油断するとグイグイ攻めて来てバカ旨!
定番の麻婆豆腐も何度食べても飽きない刺激にご飯が進む
春巻きは相変わらず今一つでちょっと盛り下がるが、たった二切れでも存在感充分な鶏肉黒酢で一気に至福の
クライマックス!!!

改めて浮気してごめんなさいだけど、毎日コレだと身体が・・・

  • Dougenrou -
  • Dougenrou - 豪華絢爛・才色兼備

    豪華絢爛・才色兼備

2021/01访问第 6 次

3.7

~JPY 999每人

浮気できない中華のお弁当

一ツ木通りで今日もお弁当探し
一階のお弁当お店側にもお弁当並んでおりたまにはソッチと浮気心出るも、寒そうに立っている売り子さんを前にするとやはりコチラへ
前回はサイドに甘んじていた鶏肉黒酢炒めがメインのお弁当@600

オカズはメインの鶏肉黒酢炒めに茄子味噌炒め、豚の青椒肉絲に春巻きと充実
黒酢炒めは一度揚げた素材に黒酢のタレが絡み旨し!
鶏肉だけでなく蓮根・長芋が混じり食感の変化が面白い
何度か経験済みの茄子味噌炒めは盤石
対して豚肉の青椒肉絲はあっさりの素材活かす味で良い取り合わせ
春巻きの具は筍等の歯応えを期待するがトロっとした餡が包まれていてちょっと残念
それでも他三品のオカズ

ここのところヘビロテながら飽きさせないローテーションは流石!
でも偶には浮気したいなー

2021/01访问第 5 次

3.7

~JPY 999每人

美味しくて太ってしまいそう

お弁当生活に戻り今日もお昼はお弁当
一階のお店もお弁当出しているが、前回気の利いた対応してくれた売り子さんが手持ち無沙汰に立っているコチラへ

比較的野菜の多そうな豚と青菜炒めのお弁当@600をお願い
前回の反省から今日はご飯付き

持って帰って頂きまーす
メインの豚と青菜炒めは塩味にニンニク効かせて旨し
木耳・レンコンに細く裂いたシナチクの歯触りの変化も楽しい
更に甘口の茄子味噌炒めとピリ辛な鶏黒酢はご飯が進んで困ってしまう
オカズ三品+餃子にご飯のボリュームもあり完食するとお腹パンパン

運動量落ちている生活にこのお弁当は太ってしまいそう

  • Dougenrou - オカズ三品にご飯もしっかりしたボリューム

    オカズ三品にご飯もしっかりしたボリューム

  • Dougenrou -
2020/12访问第 4 次

3.7

~JPY 999每人

しっかり麻辣な乾焼蝦仁のお弁当はビールのゆーわく

今日はお弁当買って帰って自宅で
暫くぶりのコチラで今日のオカズは海老チリと麻婆味噌に青椒肉絲@650をご飯無しで購入
他の買い物で大荷物になっているのを見かねたのか親切な売り子さんが持ち帰り易い大きなレジ袋もサービス

持ち帰って頂いてみるとこの海老チリがしっかり麻辣
日本式のトマトケチャップ味でなく、ガツンと来る辛さと痺れ
激辛は苦手だけど、この海老チリは辛旨!
ご飯抜きにしてしまったのでたまらず昼からビールと頂く
玉子で量増しかと思いきやプリプリの海老たっぷり
これだけで大瓶一本いってしまう
甘口に仕上げられた茄子味噌も薄味の青椒肉絲も、優しい味で良いコントラスト
春巻きは今回は皮がパリッとして冷めても良い感じ
結局ビールからのシャルドネをお供に完食
パスしたご飯以上のカロリー摂取&昼間っからご機嫌モード

昼間からついつい呑んじゃうので、次回からはご飯付きにしようかなー???

2020/08访问第 3 次

3.7

~JPY 999每人

デザートより麻婆

今日もお弁当買いに一ツ木通り
目を引いたのが野菜の彩りが涼しげなコチラの海鮮中華弁当@650
今回も無駄な努力のご飯抜きでテイクアウト

海老と夏野菜の炒め物・茄子炒めと春巻きに、コチラの看板メニューの麻婆豆腐
夏野菜は胡瓜・パプリカ・セロリ
海老と一緒に塩味でサッパリ仕上げられてこの時期には好適
見た目はダークな茄子も薄味のあっさりした味付けでご飯無くてもOK
春巻きはイマイチだったが、やっぱり最後は花椒のバッチリ効いた麻婆豆腐がビシッと〆てくれる
今日の海鮮中華弁当はご飯無しでも大満足

前回は今一つだったが、今回はデザートの代わりに看板の麻婆豆腐が勝因かな?

2020/08访问第 2 次

3.5

~JPY 999每人

今日はイマイチ

今日も一ツ木通りでお弁当探し
あまりの暑さに新規開拓にウロウロする気力も無く取り敢えずこちらへ

前回肉系だったので今日は海鮮系のお弁当@650を無駄な我慢のご飯抜きで

海鮮は海老と野菜の炒め物
野菜はジャガイモ・長芋・胡瓜に葱とピーナッツ少々
辛さ控えめでしっかりした味付けで食べ応えはあるが海鮮らしさは????
二つ目のオカズは玉子とトマト炒め
少しマイルドな味付けでトマトの酸味がこの暑い時期には好適
今日は麻婆豆腐は無く代わりに搾菜
コレはご飯無しでは流石にツライ
デザートはカスタードのお饅頭
あまり甘く無いので、スイーツ苦手なオヤジでもご飯抜きで濃厚なオカズ食べた後だけにちょうど良い

次回は一階のお店の方かな

2020/08访问第 1 次

3.6

~JPY 999每人

オカズ三種でこのお値段

お弁当探して一ツ木通りをブラブラ
一階のお店と並んで、二階のこちらもお弁当販売中
お弁当はメインが肉系と海鮮系の二種

今日はこちらのお肉系、四川風鳥唐揚げ辣子鶏のお弁当@600をご飯抜きで購入

メインの辣子鶏は鶏肉とジャガイモ
味付けは本格四川ながら取り合わせはファストフードでちょっと残念
二つ目のオカズは玉子とエリンギの炒め物
安上がりな素材を仕事の腕でちゃんとした一品に仕上げる所は流石
三品目は定番の麻婆豆腐
冷めてもふんわりした豆腐に挽肉たっぷりで期待通りの痺れ強め
こちらの看板メニューだけに盤石
胡麻団子の餡は黒胡麻
甘さ控えめでこれならスイーツ苦手なオヤジでも楽しめる
この取り合わせにご飯無しにした事を少し後悔したが、運動量不足の自粛生活にカプサイシン効果は好適

更にカロリー減らすには、肉系じゃなく海鮮系かな

餐厅信息

细节

店名
Dougenrou(Dougenrou)
类型 四川料理
预约・查询

03-3589-0533

预约可/不可

可预订

地址

東京都港区赤坂3-18-8 エムプレスビル 2F

交通方式

赤坂駅から徒歩3分。赤坂見附駅から徒歩5分。一ツ木通り沿い。

距離赤坂见附 179 米

营业时间
  • 星期一

    • 11:30 - 14:30
    • 17:15 - 23:00
  • 星期二

    • 11:30 - 14:30
    • 17:15 - 23:00
  • 星期三

    • 11:30 - 14:30
    • 17:15 - 23:00
  • 星期四

    • 11:30 - 14:30
    • 17:15 - 23:00
  • 星期五

    • 11:30 - 14:30
    • 17:15 - 23:00
  • 星期六

    • 11:30 - 14:00
    • 17:15 - 22:30
  • 星期日

    • 定期休息日
  • 公众假期
    • 定期休息日

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算(评价总数)
¥1,000~¥1,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(AMEX)

无使用电子钱

可使用二維码支付

(PayPay)

座位、设备

座位数

34 Seats

个人包厢

不可能

包场

可能的

禁烟・吸烟

严禁吸烟

ランチタイムは全席禁煙

停车场

不可能

菜单

酒水

有烧酒

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

服务

可提供两个半小时以上的聚会,提供外带服务

关于儿童

接待儿童

餐厅公关

中華激戦地赤坂に新しく開店した、本格四川料理のお店。麻辣の味がたまらない!

熟練の料理人による、「本場」の四川料理を提供するお店。唐辛子の辛さである「辣味」(ラーウェイ)と山椒の一種である花椒(ホアジャオ)の痺れるような辛さの「麻味」(マーウェイ)が、たまりません!! さらにこちらでは花椒の他、日本ではあまり使っていない「麻椒(マアジャオ)」も使用しており、本場四川の味をご堪能いただけること間違いなし♪お誕生日会、歓迎会、懇親会、など各種パーティを承っています。お気...