FAQ

スペシャリテとの久しぶりの再会♪ : Akanezaka Oonuma

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

完全预约制特有的特别款待。

Akanezaka Oonuma

(茜坂大沼)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.7

¥30,000~¥39,999每人
  • 菜式/风味4.7
  • 服务4.8
  • 气氛4.6
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料4.5
2024/03访问第 4 次
Translated by
WOVN

4.7

  • 菜式/风味4.7
  • 服务4.8
  • 气氛4.6
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料4.5
JPY 30,000~JPY 39,999每人

久违地与特色菜重逢♪

是吗?已经过去一整年了吗?也就是说,这种堪称特色的炸豆腐,也是时隔一年才上市。味道有很多变化,但我最喜欢的是款冬生鱼片,所以现在是回来的最佳时机♪ ■开胃菜:油炸蜂斗菜生鱼片豆腐,山椒味噌 ■碗:用鲭鱼制成的九十九里蛤 ■生鱼片:岛根县的虎煮河豚、余市的红蛤肝 ■ 生鱼片:稻取金鲷、三重县泥皮鱿鱼 ■ 烤:虎河豚鱼白 ■ 八寸:蒸鲷鱼白、百里红蛤、冲渍鱿鱼、味增竹笋。三重县白鱼天妇罗、柿饼、海鼠肠 ■惊喜:手工二八荞麦面、花芥末 ■烹饪:竹笋、竹笋、若风 ■餐食:萤乌贼、油菜花饭 ■甜度:栃乙女、牛飞冰淇淋最中 当然,只有炸豆腐 不是。这次特别喜欢八寸和竹笋,与其自己一个人去赤坂大沼,不如让常吃的朋友带我去。(^^) 一如既往的谢谢你们♪ 今天是一个告别会美食朋友要搬到很远的地方。和大家见面的计划有很多(*´∀`)♪ 每一道菜我都吃得很尽兴。另外,当我环顾四周时,我发现除了我们之外,每个人都是入境客人。说实话,我觉得外国客人很难理解这个味道,但我也能理解外国客人的感受!出国的时候,我也想去当地受欢迎、好吃的餐馆。从这一点来说,游客也是一个不错的选择(^^) 有点过分了...(笑) 而且用英语连环画耐心地向游客解释菜肴的学徒们很可爱♡他们天生善良结合大沼先生的厨艺,治愈效果MAX!感谢你们所有人,我终于回到家了,非常舒适。

  • Akanezaka Oonuma - 会いたかったよ〜ぅ!
                お箸を入れると、途端に立ち昇る蕗の薹の香り♪
                もう、お味もしっかりなので、このぐらい強い山椒味噌との相性が抜群!
                こりゃ、後引くわぁ(^^)

    会いたかったよ〜ぅ! お箸を入れると、途端に立ち昇る蕗の薹の香り♪ もう、お味もしっかりなので、このぐらい強い山椒味噌との相性が抜群! こりゃ、後引くわぁ(^^)

  • Akanezaka Oonuma - しっかり味の揚げ豆腐から打って変わって、優しい吸い地のお椀。
                それなのに、まったく物足りなさがありません。
                時々、蛤らしい弾力の食感も楽しめて、これも絶品。

    しっかり味の揚げ豆腐から打って変わって、優しい吸い地のお椀。 それなのに、まったく物足りなさがありません。 時々、蛤らしい弾力の食感も楽しめて、これも絶品。

  • Akanezaka Oonuma - 贅沢なお造りですねぇ♪
                島根県産の虎河豚のテッサ、煮凝りに、余市のあん肝。
                煮凝り旨し…

    贅沢なお造りですねぇ♪ 島根県産の虎河豚のテッサ、煮凝りに、余市のあん肝。 煮凝り旨し…

  • Akanezaka Oonuma - 皮目を炙った金目鯛と、ねっとり甘い泥障烏賊。
                それだけで呑める、いつもの昆布醤油もいいですが、この日は「桜塩」が素晴らしかった!
                烏賊の甘みに爽やかさを添えてくれる名脇役♪

    皮目を炙った金目鯛と、ねっとり甘い泥障烏賊。 それだけで呑める、いつもの昆布醤油もいいですが、この日は「桜塩」が素晴らしかった! 烏賊の甘みに爽やかさを添えてくれる名脇役♪

  • Akanezaka Oonuma - 立派な河豚白子。
                めっちゃ、くり〜み〜(^^)

    立派な河豚白子。 めっちゃ、くり〜み〜(^^)

  • Akanezaka Oonuma - 八寸は、大沼さんのに限ります(^^)
                
                驚きの美味しさだったのは、「蛍烏賊の沖漬け」!
                漬けダレの味ばかりのモノもありますが、これは漬け過ぎず、烏賊自体の甘さ美味しさが全面に!
                海鼠腸もこれまた美味♪

    八寸は、大沼さんのに限ります(^^) 驚きの美味しさだったのは、「蛍烏賊の沖漬け」! 漬けダレの味ばかりのモノもありますが、これは漬け過ぎず、烏賊自体の甘さ美味しさが全面に! 海鼠腸もこれまた美味♪

  • Akanezaka Oonuma - これはね、毎回「もっと食べたい」という、ニクイ量までしか出してくれない美味しいお蕎麦。
                大沼さん、倍量で全然行けますよー(^^)

    これはね、毎回「もっと食べたい」という、ニクイ量までしか出してくれない美味しいお蕎麦。 大沼さん、倍量で全然行けますよー(^^)

  • Akanezaka Oonuma - この炊合せ、超好み〜♪
                ホクホクと甘い筍、少しエグ味のある蕗の青っぽさ、青海苔のように風味の高い若布。
                幸せが押し寄せまする…

    この炊合せ、超好み〜♪ ホクホクと甘い筍、少しエグ味のある蕗の青っぽさ、青海苔のように風味の高い若布。 幸せが押し寄せまする…

  • Akanezaka Oonuma - 春色ごはん♡

    春色ごはん♡

  • Akanezaka Oonuma - 素揚げとお出汁で苦味が抑えられた菜の花に、旨味の乗ってきた蛍烏賊で、どこか丸みを帯びた美味しさのごはん♪
                大満足です!

    素揚げとお出汁で苦味が抑えられた菜の花に、旨味の乗ってきた蛍烏賊で、どこか丸みを帯びた美味しさのごはん♪ 大満足です!

  • Akanezaka Oonuma - 求肥と最中って、合いますよね。
                苺のアイスを挟むだけで、甘味として十分成立するのに、こうした手間を惜しまない姿がすべての料理に反映されています。
                しかも、それが過剰にならずにいい塩梅なのです♪

    求肥と最中って、合いますよね。 苺のアイスを挟むだけで、甘味として十分成立するのに、こうした手間を惜しまない姿がすべての料理に反映されています。 しかも、それが過剰にならずにいい塩梅なのです♪

  • Akanezaka Oonuma -
  • Akanezaka Oonuma - 山形正宗、楯野川、東光、男山という、山形の4つの酒蔵さんが共同で造るというお酒。
                それぞれの漢字一字を取って、「山川光男」(*´∀`)♪

    山形正宗、楯野川、東光、男山という、山形の4つの酒蔵さんが共同で造るというお酒。 それぞれの漢字一字を取って、「山川光男」(*´∀`)♪

  • Akanezaka Oonuma -
2023/03访问第 3 次

4.7

  • 菜式/风味4.7
  • 服务4.7
  • 气氛4.6
  • 成本效益4.6
  • 酒类/饮料4.6
JPY 20,000~JPY 29,999每人

余韻で、ごはん食べられます♪

堀川牛蒡、桜海老、そして蕗の薹…
茜坂大沼さんで、私がこれまでにいただいた、シグニチャーと言える「揚げ豆腐」たちです。

正直、ちょっと地味じゃありません?揚げ豆腐って。

ところが、です!
豆腐に合わせる食材を、なんとも見事に引き立たせて、牛蒡も桜海老も、もちろん蕗の薹も、「もしや、こう食べるのが一番美味しいのでは?」とさえ感じさせる、至福の出来栄えなのです♪

特に、今回の蕗の薹!
割った瞬間から立ち上る香りで、「熱々注意」との大沼さんのご親切を一瞬で吹き飛ばして、前のめりで口に運んでしまいます。

「苦味の季節」をまろやかに体現した味わい!
んーーー、たまりません♪
蕗の薹にも負けない、しっかり山椒味噌が、これまたいい。

「特別じゃないけど、特別。」そんな一品です。

こんなご馳走が、スターターなんですから。
もちろん、その後も極上の幸せが約束されています(^^)


□ 先付:蕗の薹の揚げ豆腐 山椒味噌
□ お椀:九十九里の蛤真薯 佐島のわかめ
□ お造:泥障烏賊 細魚 金目鯛
□ 焼物:桜鱒 独活のきんぴら
□ 八寸:白魚の茶碗蒸し・筍の木の芽味噌和え・飯蛸とそら豆・唐墨と餅・彦根の稚鮎・干柿と海鼠腸
□ 凌ぎ:手打ちの二八蕎麦 庄内浅葱
□ 煮物:鶴岡産ズワイガニの飛龍頭
□ 食事:蛍烏賊と菜の花のごはん
□ 甘味:とちおとめと求肥のアイス最中


春の高揚感を纏いつつ、やはり今回も、ほ〜んわかとした料理の数々に、どこかホッとしながらいただいている自分に気付きます…

優しい味わいがとても心地よく、その余韻だけでも御飯がいただけちゃいそう(^^)

美味しかった。


そしてこの日も、こちらのご常連のマイレビ様方とご一緒させていただきました!
おかげ様で、お店の元々の雰囲気に輪を掛けて、お気楽&楽しでした♪

  • Akanezaka Oonuma - 割った瞬間から立ち上る香りがたまらない「蕗の薹の揚げ豆腐」♪
                火入れしてなお、この香り!
                そして、「苦味の季節」をまろやかに体現した味わい!
                しっかり山椒味噌も、これまた絶品です。

    割った瞬間から立ち上る香りがたまらない「蕗の薹の揚げ豆腐」♪ 火入れしてなお、この香り! そして、「苦味の季節」をまろやかに体現した味わい! しっかり山椒味噌も、これまた絶品です。

  • Akanezaka Oonuma - 優しい吸い地なのに、しっかりした先付けの後でも物足りなくないのが、不思議。
                インパクト揚げ豆腐に続いては、蛤とわかめがじんわり優しいお椀。

    優しい吸い地なのに、しっかりした先付けの後でも物足りなくないのが、不思議。 インパクト揚げ豆腐に続いては、蛤とわかめがじんわり優しいお椀。

  • Akanezaka Oonuma - めちゃめちゃいいお造り!
                透き通った細魚と泥障烏賊が、ともに甘い♪
                皮目だけに炭火でパリッとした香ばしさをつけた金目鯛も、これまた美味。
                昆布醤油が、嫌味にならない塩梅でコクを加えます。

    めちゃめちゃいいお造り! 透き通った細魚と泥障烏賊が、ともに甘い♪ 皮目だけに炭火でパリッとした香ばしさをつけた金目鯛も、これまた美味。 昆布醤油が、嫌味にならない塩梅でコクを加えます。

  • Akanezaka Oonuma - 「桜鱒です」よりも「独活のきんぴらです」に、むしろ「おーっ!」と歓声が大きい、渋い面々(^^)
                それでもやっぱり主役は桜鱒♪
                ふっくらと焼き上がって、脂乗りのバランスもいい。
                これまた見事な美味しさ!

    「桜鱒です」よりも「独活のきんぴらです」に、むしろ「おーっ!」と歓声が大きい、渋い面々(^^) それでもやっぱり主役は桜鱒♪ ふっくらと焼き上がって、脂乗りのバランスもいい。 これまた見事な美味しさ!

  • Akanezaka Oonuma - 八寸は、大沼さんのが一番好きかも。
                酒のお供らしく、唐墨や海鼠腸を配しつつ、全体はとても優しい♪
                この日は、春らしく筍の木の芽味噌和えや飯蛸が美味しい。そして早くも稚鮎ちゃんがお目見えで、幸せ〜♪

    八寸は、大沼さんのが一番好きかも。 酒のお供らしく、唐墨や海鼠腸を配しつつ、全体はとても優しい♪ この日は、春らしく筍の木の芽味噌和えや飯蛸が美味しい。そして早くも稚鮎ちゃんがお目見えで、幸せ〜♪

  • Akanezaka Oonuma - 骨折した手をかばいつつ打ったという二八のお蕎麦(^^)
                毎度、お蕎麦屋さんを出せそうなクオリティです。
                この浅葱も、甘味が豊かで美味しいのです。
                手、お大事に。

    骨折した手をかばいつつ打ったという二八のお蕎麦(^^) 毎度、お蕎麦屋さんを出せそうなクオリティです。 この浅葱も、甘味が豊かで美味しいのです。 手、お大事に。

  • Akanezaka Oonuma - 鶴岡産ズワイガニの飛龍頭。
                フワフワの食感に、カニの風味しっかり。

    鶴岡産ズワイガニの飛龍頭。 フワフワの食感に、カニの風味しっかり。

  • Akanezaka Oonuma - 土鍋の中に、春が爛漫です(^^)

    土鍋の中に、春が爛漫です(^^)

  • Akanezaka Oonuma - 言うことなし!
                炊き立て、最高!
                お土産に持ち帰って、味が馴染んだのも最高!

    言うことなし! 炊き立て、最高! お土産に持ち帰って、味が馴染んだのも最高!

  • Akanezaka Oonuma - 王道の苺(とちおとめ)で。
                間違いのない爽やかさで、ごちそうさま♪

    王道の苺(とちおとめ)で。 間違いのない爽やかさで、ごちそうさま♪

  • Akanezaka Oonuma -
  • Akanezaka Oonuma -
2022/06访问第 2 次

4.7

  • 菜式/风味4.7
  • 服务4.6
  • 气氛4.6
  • 成本效益4.6
  • 酒类/饮料4.6
JPY 20,000~JPY 29,999每人

なんとなく、骨抜きにされていく気分…(笑)

前回お邪魔した時に、その穏やかで柔らかい料理に引き込まれてしまった「茜坂大沼」さん。

今宵もまた、さらに見事でバランスのいいお皿の数々に、少しずつ骨抜きにされていくような心地良さを覚えますね(^^)


もはや、「人気シリーズ」とも言えるスターターの揚げ豆腐(と言っても、私は一度食べただけ笑)は、この日は桜海老で♪

ここまで香り高く仕上げるには、相当なボリュームの桜海老を使ってることでしょう。
海老の殻らしき食感は舌に微塵も残さない滑らかさと、風味の豊かさは、初っ端からシグニチャーとも言える逸品で、いきなりグッと掴まれます!

輪郭のはっきりした吸い地でいただくお椀も、ふっくらと風味豊かに焼き上げるトキシラズも見事。

ですが、密かに私がとても気に入ったのは、八寸の中の、破竹とミズの一品。
破竹の食感、ミズの食感が共にとても心地良く、柔らかいお出汁でそれぞれの味わいもし〜っかり感じられます♪
なんとか持ち帰る手はないのだろうか(^^)


このままだと恐ろしい長文になりそうなので、あとはお写真の方へ…


◆ 先付: 桜海老の揚げ豆腐
◆ お椀: 五島列島のクエ 玉子豆腐
◆ お造り:金目鯛 泥障烏賊 平政
◆ 焼物: トキシラズ 独活の金平
◆ 八寸: 破竹とミズ、白海老、蛍烏賊沖漬け、棒寿司、蛸、山独活とゴールドラッシュの天ぷら
◆ 蕎麦: たたき蕨の蕎麦
◆ 蕎麦: 蕎麦がき
◆ 煮物: 毛蟹の真薯 ヤングコーン ひげ
◆ 強肴: 鼈
◆ 食事: 金目鯛のごはん
◆ 甘味: 蕗の薹のアイス


この日は、素晴らしいご一緒様とのお席にまぜていただき、笑いの絶えない楽しいお話と、落ち着くお料理とで、これまた幸せな時間を過ごさせていただきました。

ありがとうございました!

  • Akanezaka Oonuma - スターターから、いきなりグッと心を掴まれます!
                海老の殻らしき食感は舌に微塵も残さない滑らかさと、風味の豊かさは、初っ端からシグニチャーとも言える逸品♪

    スターターから、いきなりグッと心を掴まれます! 海老の殻らしき食感は舌に微塵も残さない滑らかさと、風味の豊かさは、初っ端からシグニチャーとも言える逸品♪

  • Akanezaka Oonuma - 輪郭のはっきりした吸い地に、風味豊かな玉子豆腐。
                珍しい胃袋も味わえる、優しいクエとで、秀逸なお椀。

    輪郭のはっきりした吸い地に、風味豊かな玉子豆腐。 珍しい胃袋も味わえる、優しいクエとで、秀逸なお椀。

  • Akanezaka Oonuma - 皮目の香りが嬉しい金目、丁寧な仕事でねっとりした食感と甘さが際立つ泥障烏賊、程よい弾力が押し返してくる平政。
                ツマミにできる美味しさの昆布醤油と藻塩で。

    皮目の香りが嬉しい金目、丁寧な仕事でねっとりした食感と甘さが際立つ泥障烏賊、程よい弾力が押し返してくる平政。 ツマミにできる美味しさの昆布醤油と藻塩で。

  • Akanezaka Oonuma - さすがのトキシラズらしい豊かな風味。こちらも皮目が素晴らしい!
                何気にこの独活の金平、脇役にしておくのはもったいない!

    さすがのトキシラズらしい豊かな風味。こちらも皮目が素晴らしい! 何気にこの独活の金平、脇役にしておくのはもったいない!

  • Akanezaka Oonuma - どれも美味しく、見た目のバランスも美しい八寸。
                ですが、12時のところにあるアレ。破竹とミズを優しく炊いた一品が、なんとも言えぬ絶妙な塩梅で染み渡る美味しさ♪

    どれも美味しく、見た目のバランスも美しい八寸。 ですが、12時のところにあるアレ。破竹とミズを優しく炊いた一品が、なんとも言えぬ絶妙な塩梅で染み渡る美味しさ♪

  • Akanezaka Oonuma - そして、このお蕎麦!反則級の美味しさ。
                香り、歯応え、喉越し、どれを取っても蕎麦屋名店レベルです。
                このお出汁、さらにはたたき蕨の風味や苦味の素晴らしいこと!

    そして、このお蕎麦!反則級の美味しさ。 香り、歯応え、喉越し、どれを取っても蕎麦屋名店レベルです。 このお出汁、さらにはたたき蕨の風味や苦味の素晴らしいこと!

  • Akanezaka Oonuma - さらに、こちらも完全に本職泣かせの蕎麦がき!
                ご一緒様からのリクエストだったとか…大感謝ですー!
                
                滑らかなのに、絶妙にまとまっている。温度のせいか、出汁の香りはお蕎麦より強めに感じて、それも美味♪

    さらに、こちらも完全に本職泣かせの蕎麦がき! ご一緒様からのリクエストだったとか…大感謝ですー! 滑らかなのに、絶妙にまとまっている。温度のせいか、出汁の香りはお蕎麦より強めに感じて、それも美味♪

  • Akanezaka Oonuma - 毛蟹の真薯とヤングコーン。毛蟹はメスなので、内子も一緒に。その風味、増し増しです!

    毛蟹の真薯とヤングコーン。毛蟹はメスなので、内子も一緒に。その風味、増し増しです!

  • Akanezaka Oonuma - 焼物でいただく鼈は初めてかも。独特のモッチリした食感で、なんとも身自体の味わいが濃いーのです。
                きっと、じっくりと火入れされていて、鼈のコラーゲンからイメージする脂は、程よく落ちていて美味。

    焼物でいただく鼈は初めてかも。独特のモッチリした食感で、なんとも身自体の味わいが濃いーのです。 きっと、じっくりと火入れされていて、鼈のコラーゲンからイメージする脂は、程よく落ちていて美味。

  • Akanezaka Oonuma - たくさん炊いていただいた、金目鯛のごはん。
                ネギ増しになっているそう。風味は豊かですが、そのおネギでさっぱりと。
                皆様、「お代わり!」の掛け声が止まりません(笑)。

    たくさん炊いていただいた、金目鯛のごはん。 ネギ増しになっているそう。風味は豊かですが、そのおネギでさっぱりと。 皆様、「お代わり!」の掛け声が止まりません(笑)。

  • Akanezaka Oonuma - 何のアイスでしょう?「ピスタチオ!」「山葵!」「キウイ!」など、みんな好き勝手に当てに行きましたが、全員ハズレ(笑)
                
                なんと!蕗の薹でしたー。この、苦味を優しく伴ったアイスが、食後になんとも嬉しい♪

    何のアイスでしょう?「ピスタチオ!」「山葵!」「キウイ!」など、みんな好き勝手に当てに行きましたが、全員ハズレ(笑) なんと!蕗の薹でしたー。この、苦味を優しく伴ったアイスが、食後になんとも嬉しい♪

  • Akanezaka Oonuma - 山形のお酒、充実しています!
                こうした季節醸造のお酒、いいですよね。フレッシュで爽やかな美味しさ。

    山形のお酒、充実しています! こうした季節醸造のお酒、いいですよね。フレッシュで爽やかな美味しさ。

  • Akanezaka Oonuma - 「あまり出回っていない」という朝日鷹。十四代と同じ蔵元さんだそう。
                こちらは、とても柔らかくてシルキーな舌触りで、なんだかとても上品。素晴らしく美味しい。

    「あまり出回っていない」という朝日鷹。十四代と同じ蔵元さんだそう。 こちらは、とても柔らかくてシルキーな舌触りで、なんだかとても上品。素晴らしく美味しい。

2022/02访问第 1 次

4.6

  • 菜式/风味4.6
  • 服务4.6
  • 气氛4.6
  • 成本效益4.6
  • 酒类/饮料4.6
JPY 20,000~JPY 29,999每人

穏やか〜で、私にはいろいろとちょうどいい…

そりゃ日本人ですから。
ちゃんとした日本料理だって知っておきたい、食べてみたい。

だけど、「懐石料理」なんて聞くだけで、なんか敷居が高くなっちゃって…なんていう人(※つまり私)に、いろいろとちょうどいいお店認定の「茜坂大沼」さん。

2022ミシュランで星を獲得する本格的な懐石ながら、大将の故郷、山形の郷土料理のような親しみもどこか残っている気がして、とても近づきやすいのです。

そんな訳で、雰囲気もどこかゆったり。
ピンと張り詰めた、(私の勝手な)あのイメージとも無縁の和やかさが、ゲストを落ち着かせてくれます。


あと、縁もゆかりもないけど、山形が好き。
我が家のお米はずっと「つや姫」だし、さくらんぼや洋梨も毎年取り寄せてたりします。

そんな手前勝手な親しみを持ちながらいただいたお皿たちは、↓の通り。

◆ 先付:堀川牛蒡の揚げ豆腐 柚子味噌
◆ お椀:せこ蟹の真薯
◆ 造り:鯛 泥障烏賊 細魚
◆ 焼物:赤むつ
◆ 八寸:くわいチップス、公魚、白子ぽん酢、芹胡麻和え、独活きんぴら、干柿と海鼠腸
◆ 蕎麦:山葵菜
◆ 煮物:鼈
◆ 肉料理:山形牛
◆ 食事:蛍烏賊ご飯
◆ 甘味:苺アイス最中

お酒がまたいい!全部美味しい!
・かちこま しぼりたて本生
・山形正宗
・十四代

全体的に、角の取れた柔らかいお料理と、穏やかで心地の良い空気の流れ。

通いたくなるのは、きっとこういうお店です。

  • Akanezaka Oonuma - いきなり好みー!牛蒡の香りは残しつつ、らしいエグ味はまろやかに。柚子味噌で爽やかな仕立て。

    いきなり好みー!牛蒡の香りは残しつつ、らしいエグ味はまろやかに。柚子味噌で爽やかな仕立て。

  • Akanezaka Oonuma - 最後のせこ蟹ちゃん。「かに、濃っ!」ってなる味と香り。吸い出汁もそれに負けぬしっかり鰹。むむっ、丼ではいただけないのかな?

    最後のせこ蟹ちゃん。「かに、濃っ!」ってなる味と香り。吸い出汁もそれに負けぬしっかり鰹。むむっ、丼ではいただけないのかな?

  • Akanezaka Oonuma -
  • Akanezaka Oonuma - 脂は程良く落としてくれてある上に、大根&林檎おろしで、さっぱりいただける赤ムツ。ふんわぁ〜な食感に頬がゆるみますねぇ。

    脂は程良く落としてくれてある上に、大根&林檎おろしで、さっぱりいただける赤ムツ。ふんわぁ〜な食感に頬がゆるみますねぇ。

  • Akanezaka Oonuma - い〜い意味で主張し過ぎない八寸。これこそ、本当に「ちょうどいい」。芹も独活も白子も海鼠腸in干柿も公魚も全部おいすぃ〜。

    い〜い意味で主張し過ぎない八寸。これこそ、本当に「ちょうどいい」。芹も独活も白子も海鼠腸in干柿も公魚も全部おいすぃ〜。

  • Akanezaka Oonuma - なるほどね〜。たしかにこれは美味しい!二八ですが、香り、コシ、風味ともに素晴らしい!山葵菜の存在感もしっかりでいいお仕事してます。あと引くなぁ〜。

    なるほどね〜。たしかにこれは美味しい!二八ですが、香り、コシ、風味ともに素晴らしい!山葵菜の存在感もしっかりでいいお仕事してます。あと引くなぁ〜。

  • Akanezaka Oonuma - 鼈もしっかりしつつ、きれいなお味。トゥルン♪の食感も楽し。

    鼈もしっかりしつつ、きれいなお味。トゥルン♪の食感も楽し。

  • Akanezaka Oonuma -
  • Akanezaka Oonuma - 命名「春」。と言っても許される御飯。コクと爽やかさのバランスが見事ですね。

    命名「春」。と言っても許される御飯。コクと爽やかさのバランスが見事ですね。

  • Akanezaka Oonuma -
  • Akanezaka Oonuma -
  • Akanezaka Oonuma -
  • Akanezaka Oonuma -
  • Akanezaka Oonuma -
  • Akanezaka Oonuma -
  • Akanezaka Oonuma -

餐厅信息

细节

店名
Akanezaka Oonuma
类型 日本料理、日本酒
预约・查询

050-5456-7200

预约可/不可

仅限预订

地址

東京都港区赤坂3-12-2 赤坂慶和ビル 3F

交通方式

从东京Metro地铁“赤坂站”2号出口步行3分钟从东京Metro地铁“赤坂见附站”11号出口步行3分钟从东京Metro地铁“溜池山王站”7号出口步行5分钟

距離赤坂 250 米

营业时间
  • 星期一

    • 18:00 - 23:00
  • 星期二

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 23:00
  • 星期三

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 23:00
  • 星期四

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 23:00
  • 星期五

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 23:00
  • 星期六

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 23:00
  • 星期日

    • 定期休息日
  • 公众假期
    • 定期休息日
  • ■ 営業時間
    [月]
    最終入店 20:30
    [火~土]
    11:30~14:00(最終入店 12:30)
    18:00~23:00(最終入店 20:30)

    ■ 定休日
    月曜日のランチはお休みです。
    ※5/20(月)、5/23(木)、5/24(金)、5/25(土)はお休みさせて頂きます。

    【GW営業について】
    4/29(月祝)、5/3(金祝)、5/4(土祝)、5/6(月祝)は、通常通り営業致します。
预算

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

预算(评价总数)
¥20,000~¥29,999¥10,000~¥14,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

无使用电子钱

无使用二維码支付

收据 可以开具符合条件的发票收据。
注册号码T2010401169596

※有关最新注册状态,请查看国税厅发票系统合格发票开具人公告网站网站或联系商店。

服务费收费

要收取10%的服务费。

座位、设备

座位数

12 Seats

( 包间桌子×4席,吧台×8席)

个人包厢

可能的

可容纳2人、可容纳4人

我们准备了可以容纳2~4人的完全单间。

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

空间、设备

时尚的空间,平静的空间,座位宽敞,有吧台座位

菜单

酒水

有日本清酒,有烧酒,有葡萄酒,对日本酒讲究,对葡萄酒讲究

料理

对蔬菜菜式讲究,对鱼类料理讲究

特点 - 相关信息

此时建议

款待

许多人推荐的用途。

位置

神秘不为人知的餐厅

服务

可自带饮料

网站

https://akanezakaonuma.jp/

开店日

2020.2.17

电话号码

03-5797-8798

备注

如果您自带饮料,我们可以以每杯 3,500 日元的价格接受。如果您取消预订,取消费用如下。当日取消:套餐费用的 100% 前日取消:套餐费用的 50%

在线预订