FAQ

酸の効いたシャリはインパクトはあるものの、次第に鮨種にすぅーと馴染む辺りが江戸前らしいお鮨です♪ : Nagatachou Sushi Kanesaka

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

Nagatachou Sushi Kanesaka

(永田町・鮨かねさか)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.6

JPY 20,000~JPY 29,999每人
  • 菜式/风味4.6
  • 服务4.6
  • 气氛4.7
  • 成本效益4.6
  • 酒类/饮料4.6
2023/07访问第 1 次

4.6

  • 菜式/风味4.6
  • 服务4.6
  • 气氛4.7
  • 成本效益4.6
  • 酒类/饮料4.6
JPY 20,000~JPY 29,999每人

酸の効いたシャリはインパクトはあるものの、次第に鮨種にすぅーと馴染む辺りが江戸前らしいお鮨です♪

国会議事堂や議員会館が立ち並ぶ永田町にやって来ました。
道すがら、マスクを外されている方を多く見受けましたが、個人の判断に任せる姿勢の表れなのかなと感じます。

さて、お昼に伺ったのは、某お鮨屋さんからお勧めしていただいた、《永田町 鮨 かねさか》さん、ミシュラン常連のお鮨屋さんのグループ店です。
お勧めの理由は、ランチがリーズナブルで美味しいとの事でしたから、予約してお昼に伺いました。

落ち着いた風情のある佇まいのお店、入り口脇に手桶に入れたお花が置かれています。

久しぶりに緊張しながら暖簾を潜ります。

涼しい!
永田町駅から徒歩で来ましたから、少し汗ばんだ所に嬉しいばかり、スッと汗が引いて行きます。
壁は落ち着きのある土壁、土壁により湿度を調整した心地良い涼しさは、先人の知恵を巧みに使われているそんな気がします。
角がない涼しさ、そんな表現しか浮かびませんが。

ご主人に挨拶をして、カウンター1番奥に腰掛けます。

こちらを任された大将は大隅氏、町のお寿司やさんからスタートされ、その後約12年、ミシュラン二つ星の〝銀座 鮨 かねさか〟の金坂真次氏の元で修行されています。
2008年の北海道洞爺湖サミット (洞爺湖ウィンザーホテル)では VIPに寿司を提供し、2014年から6年間はマカオCITY of DREAM CROWNホテルの金坂極上壽司の大将として、店舗はそれぞれミシュラン1つ星、フォーブスレストランガイド5つ星を獲得し、香港・マカオベストタトラー20にも選出されています。
《永田町 鮨 かねさか》さんのオープンは2022年7月ですので、約一年前となります。
店舗は一階と二階、二階は貸切専用です。

経歴が素晴らしい事から私も緊張していましたが、結果それも最初だけでした(⌒-⌒; )

前置きが長くなりました。

まずはYEBISUビールをいただきます。

濡れ箸が用意されています。
懐石料理や割烹料理では良く濡れ箸を見受けますが、お鮨屋さんで今まで有っただろうか。
とは言え、お箸でお鮨を召し上がる方にはシャリが付かないので良いですよね、私は手でペロリ派ですが。

※ 簡単な感想は写真に掲載していますが、シャリについての感想はこちらに書きます。

最初に握りをいただいた瞬間に、まずはシャリの酸を感じます。
酢が堅いとまでは言わないまでも柔らかではありません。
米酢がしっかりと効いた酢飯にごく僅か甘みを感じますが、はたしてそれが砂糖なのかは未確認です。
最初に感じた酸は次第に鮨種の旨味と融合し、すぅーと一体感のある美味しさへ変化し落ち着きます。
絶妙なこの加減は、まさに江戸前寿司らしい仕立てだと思います。
米粒は大きめ、余り手数を掛けず柔らかに握られたシャリは、空気を含み口でのばらけ具合が軽いです。
種によりシャリの大きさに変化を付け、バランス感覚に富んだ握りです。
シャリについては好みに個人差がありますが、私は大隅大将のシャリは好きです♪

◇ 赤貝(熊本産)とじゅんさい(秋田産)の酢の物
◆ 三重県 マコガレイ
◆ 富山 白海老
◆ 富山 鮪 赤身 豊洲老舗鮪専門仲卸〝内藤〟より
◆ 銚子 金目鯛 一週間寝かせ
◆ 富山 鮪 中トロ 豊洲老舗鮪専門仲卸〝内藤〟より
◆ 江戸前(東京湾)コハダ 5日目
◆ 長万部 ホッキ貝
◆ 江戸前 アオリイカ
◆ 熊本 天然シマアジ 藁と桜のチップで軽く香り付け
◆ 鯵
◆ 山口 天然車海老 サイズは30g前後の指定
◆ 三重 鰹
◆ 紫ウニ 橘水産
◆ 煮穴子
◆ 太巻き(本日の種の端っこ巻き)
◆ たまご
◆ 追加:干瓢巻き一本
◇ デザート 静岡県産メロン

某お鮨屋さんのご主人が勧めるだけに、凄く美味しかったです♪
それもそうなのですが、お店の落ち着きのある雰囲気が素晴らしいです。
お店入り口に置かれた木桶のお花、昔風な佇まい、落ち着きのある色合いの土壁、つけ場の後ろにはこれまた素敵な花器、お茶の煎れ方にも何処なく情緒があります。

永田町と言う場所柄、どんな方達がいらっしゃるのでしょう。

こちら、再訪したいお店の仲間入りとなりました。
もう何軒そんなお店が後ろに連なっているのかは分かりませんけど(⌒-⌒; )

フライングしちゃおうかな!

凄く美味しかったです♪

ごちそうさまでした♪( ´θ`)ノ

  • Nagatachou Sushi Kanesaka - 赤貝(熊本産)とじゅんさい(秋田産)の酢の物
                暑い季節に酢の物はお腹にすぅーと入る感じが好きです。
                赤貝は食感良くほんのりとした甘み、じゅんさいはテゥルンとした喉越し何良いですね♪

    赤貝(熊本産)とじゅんさい(秋田産)の酢の物 暑い季節に酢の物はお腹にすぅーと入る感じが好きです。 赤貝は食感良くほんのりとした甘み、じゅんさいはテゥルンとした喉越し何良いですね♪

  • Nagatachou Sushi Kanesaka - 三重県 マコガレイ
                白身から来ました!
                本文に書いたように、シャリの酸を最初に感じますが、次第にマコガレイの上品な旨味と融合し酸味が全く気になりません!
                肉厚の身の豊かな甘みがより良く感じられます♪

    三重県 マコガレイ 白身から来ました! 本文に書いたように、シャリの酸を最初に感じますが、次第にマコガレイの上品な旨味と融合し酸味が全く気になりません! 肉厚の身の豊かな甘みがより良く感じられます♪

  • Nagatachou Sushi Kanesaka - 富山 白海老
                シャリは丸みを帯びたやや小さめ、鮨種によりシャリの大きさに変化を付けるのは、一つの握りとした味のバランスに長けている様に感じます。
                白海老の甘みが、シャリの酸味でより良く感じます♪

    富山 白海老 シャリは丸みを帯びたやや小さめ、鮨種によりシャリの大きさに変化を付けるのは、一つの握りとした味のバランスに長けている様に感じます。 白海老の甘みが、シャリの酸味でより良く感じます♪

  • Nagatachou Sushi Kanesaka - 富山 鮪 赤身 豊洲老舗鮪専門仲卸〝内藤〟より
                今時期は鮪の漁獲量が極端に少ないそうですが、いただいた赤身は夏の鮪とは言え酸が割としっかりある個体、シャリの酸に呼応してこの時期としては美味しい鮪です♪

    富山 鮪 赤身 豊洲老舗鮪専門仲卸〝内藤〟より 今時期は鮪の漁獲量が極端に少ないそうですが、いただいた赤身は夏の鮪とは言え酸が割としっかりある個体、シャリの酸に呼応してこの時期としては美味しい鮪です♪

  • Nagatachou Sushi Kanesaka - 銚子 金目鯛 一週間寝かせ
                しっとり柔らかで上品な脂のり、甘味も豊かにこれは美味しいです♪
                シャリの酸味が金目鯛の旨味甘みを引き出している様に感じます!

    銚子 金目鯛 一週間寝かせ しっとり柔らかで上品な脂のり、甘味も豊かにこれは美味しいです♪ シャリの酸味が金目鯛の旨味甘みを引き出している様に感じます!

  • Nagatachou Sushi Kanesaka - 富山 鮪 中トロ 豊洲老舗鮪専門仲卸〝内藤〟より
                なんてエレガントなのでしょう!
                すっきりとして上品な脂のり、まさに夏の鮪の美味しさはこれなんですよね!
                大隅大将のシャリが次第に私に馴染んで来ました!

    富山 鮪 中トロ 豊洲老舗鮪専門仲卸〝内藤〟より なんてエレガントなのでしょう! すっきりとして上品な脂のり、まさに夏の鮪の美味しさはこれなんですよね! 大隅大将のシャリが次第に私に馴染んで来ました!

  • Nagatachou Sushi Kanesaka - 江戸前(東京湾)コハダ 5日目
                この日ご一緒された方々から、これは美味しい!
                そんな声が聞こえて来ましたが私も強く同感。
                そろそろ新子が出る頃合いに、こんなにも脂のりの良いコハダがいただけるのですね!

    江戸前(東京湾)コハダ 5日目 この日ご一緒された方々から、これは美味しい! そんな声が聞こえて来ましたが私も強く同感。 そろそろ新子が出る頃合いに、こんなにも脂のりの良いコハダがいただけるのですね!

  • Nagatachou Sushi Kanesaka - 長万部 ホッキ貝
                これは最高じゃないですか!
                ホッキ貝好きの私には堪らない美味しさ、シャコシャコとした食感良く素晴らしい甘み、大隅大将のシャリの存在が、鮨種のポテンシャルを逃さずに体現して下さります!

    長万部 ホッキ貝 これは最高じゃないですか! ホッキ貝好きの私には堪らない美味しさ、シャコシャコとした食感良く素晴らしい甘み、大隅大将のシャリの存在が、鮨種のポテンシャルを逃さずに体現して下さります!

  • Nagatachou Sushi Kanesaka - 江戸前 アオリイカ
                見事な包丁による細工、アオリイカの豊かな甘みがより強く感じられます。
                そこはやはり種とシャリの酸味とのバランスだと感じます。そろそろ新イカを何処かでいただけるかな!?

    江戸前 アオリイカ 見事な包丁による細工、アオリイカの豊かな甘みがより強く感じられます。 そこはやはり種とシャリの酸味とのバランスだと感じます。そろそろ新イカを何処かでいただけるかな!?

  • Nagatachou Sushi Kanesaka - 熊本 天然シマアジ 藁と桜のチップで軽く香り付け
                薫をかけた加減が軽く、柔らかな香りがとても好ましいです♪
                大将曰く、余り脂のりが良くないのでこの仕立てにされたそうですが、素材の見極めですよねそこは!

    熊本 天然シマアジ 藁と桜のチップで軽く香り付け 薫をかけた加減が軽く、柔らかな香りがとても好ましいです♪ 大将曰く、余り脂のりが良くないのでこの仕立てにされたそうですが、素材の見極めですよねそこは!

  • Nagatachou Sushi Kanesaka - 鯵
                しっとりと柔らかく落ち着きのある脂のり、握りのフォルムが美しいです!

    鯵 しっとりと柔らかく落ち着きのある脂のり、握りのフォルムが美しいです!

  • Nagatachou Sushi Kanesaka - 山口 天然車海老 サイズは30g前後の指定
                この天然車海老のサイズが私の好みにドンピシャ、雑味がなくいい味わいなんです♪

    山口 天然車海老 サイズは30g前後の指定 この天然車海老のサイズが私の好みにドンピシャ、雑味がなくいい味わいなんです♪

  • Nagatachou Sushi Kanesaka - 三重 鰹
                鰹は塩をひと振りぱらりとした仕立て、さっぱりとした中にもほんのりと旨味が感じられます♪

    三重 鰹 鰹は塩をひと振りぱらりとした仕立て、さっぱりとした中にもほんのりと旨味が感じられます♪

  • Nagatachou Sushi Kanesaka - 紫ウニ 橘水産
                ミョウバンは使われてはいますが、全く気にならないレベル、この紫ウニは凄く甘みがあり美味しいです♪
                海苔の風味も良かった!

    紫ウニ 橘水産 ミョウバンは使われてはいますが、全く気にならないレベル、この紫ウニは凄く甘みがあり美味しいです♪ 海苔の風味も良かった!

  • Nagatachou Sushi Kanesaka - 煮穴子
                なんてふっくらとした煮穴子、手でつまむと簡単に崩れそうな程に柔らかです。

    煮穴子 なんてふっくらとした煮穴子、手でつまむと簡単に崩れそうな程に柔らかです。

  • Nagatachou Sushi Kanesaka - 太巻き(本日の種端っこ巻き)
                何も聞かなければ、使われているのが鮨種の端っこの部分とは気が付かないです!
                端っこと言っても握りには使えないだけ、賄いには使わずお客様に出しサスティナブルを志しています。

    太巻き(本日の種端っこ巻き) 何も聞かなければ、使われているのが鮨種の端っこの部分とは気が付かないです! 端っこと言っても握りには使えないだけ、賄いには使わずお客様に出しサスティナブルを志しています。

  • Nagatachou Sushi Kanesaka - たまご
                スチームコンベクションでプリンの様な仕立てのたまご、つまむと壊れてしまう程にプルプルです!
                これは好みではありませんでした。

    たまご スチームコンベクションでプリンの様な仕立てのたまご、つまむと壊れてしまう程にプルプルです! これは好みではありませんでした。

  • Nagatachou Sushi Kanesaka - 追加:干瓢巻き一本
                締めは大隅大将の干瓢巻きを食べてみたくなりました。
                何も入れないシンプルな干瓢巻き、でもこれが美味しかったです♪

    追加:干瓢巻き一本 締めは大隅大将の干瓢巻きを食べてみたくなりました。 何も入れないシンプルな干瓢巻き、でもこれが美味しかったです♪

  • Nagatachou Sushi Kanesaka - デザート 静岡県産メロン
                甘いメロンが大好きです♪

    デザート 静岡県産メロン 甘いメロンが大好きです♪

  • Nagatachou Sushi Kanesaka - ガリは、根生姜の穂先の部分のみを使われているだけに柔らかです。
                辛みはしっかりとありますが甘酢の加減良く、次の握りへの口直しにはもってこいです♪
                お酒の当てにもぴったり♪

    ガリは、根生姜の穂先の部分のみを使われているだけに柔らかです。 辛みはしっかりとありますが甘酢の加減良く、次の握りへの口直しにはもってこいです♪ お酒の当てにもぴったり♪

  • Nagatachou Sushi Kanesaka - 茶釜の湯を木製の柄杓で注ぐ所作、出されたお茶は熱くはなくおそらく70〜80度、香りがすこぶる良いです♪
                お茶はお店でブレンド、静岡県藤枝市の芽茶80に八十八夜摘み一番煎茶を合わせていらっしゃります。

    茶釜の湯を木製の柄杓で注ぐ所作、出されたお茶は熱くはなくおそらく70〜80度、香りがすこぶる良いです♪ お茶はお店でブレンド、静岡県藤枝市の芽茶80に八十八夜摘み一番煎茶を合わせていらっしゃります。

  • Nagatachou Sushi Kanesaka - YEBISUビール♪

    YEBISUビール♪

  • Nagatachou Sushi Kanesaka - 秋田県 出羽鶴酒造〝やまとしずく 夏のやまと〟
                瓶火入純米酒

    秋田県 出羽鶴酒造〝やまとしずく 夏のやまと〟 瓶火入純米酒

  • Nagatachou Sushi Kanesaka - 佐賀県 天山酒造〝七田 夏純〟純米酒

    佐賀県 天山酒造〝七田 夏純〟純米酒

  • Nagatachou Sushi Kanesaka - 福井県 三宅彦右衛門酒造〝早瀬浦〟特別純米酒

    福井県 三宅彦右衛門酒造〝早瀬浦〟特別純米酒

  • Nagatachou Sushi Kanesaka - 日本酒は酒器を選べます♪

    日本酒は酒器を選べます♪

  • Nagatachou Sushi Kanesaka - お水のグラスはバカラ♪

    お水のグラスはバカラ♪

  • Nagatachou Sushi Kanesaka - 大将の大隅氏
                写真掲載許可をいただいています。
                太巻きを巻いている姿をパシャリしました。

    大将の大隅氏 写真掲載許可をいただいています。 太巻きを巻いている姿をパシャリしました。

  • Nagatachou Sushi Kanesaka - 内観

    内観

  • Nagatachou Sushi Kanesaka - スタンバイオッケー♪

    スタンバイオッケー♪

  • Nagatachou Sushi Kanesaka - 内観

    内観

  • Nagatachou Sushi Kanesaka - 外観
                手桶のお花に風情があります♪
                勿論盛り塩もあります。

    外観 手桶のお花に風情があります♪ 勿論盛り塩もあります。

  • Nagatachou Sushi Kanesaka - 外観

    外観

  • Nagatachou Sushi Kanesaka - 外観

    外観

  • Nagatachou Sushi Kanesaka - ご主人の大隅さんとスタッフさんに写真掲載許可をいただいています。
                つけ場に立たれる凛とした姿から、こんな笑顔をいただけるとは思ってもいませんでした。
                ありがとうございました、また寄らせていただきます。

    ご主人の大隅さんとスタッフさんに写真掲載許可をいただいています。 つけ場に立たれる凛とした姿から、こんな笑顔をいただけるとは思ってもいませんでした。 ありがとうございました、また寄らせていただきます。

餐厅信息

细节

店名
Nagatachou Sushi Kanesaka
类型 寿司
预约・查询

03-6811-1533

预约可/不可

可预订

地址

東京都千代田区永田町2-7-9

交通方式

東京メトロ丸の内線・千代田線 国会議事堂前駅5番出口から 徒歩1分(184m)
東京メトロ銀座線・南北線 溜池山王駅出入口5から 徒歩2分(110m)
東京メトロ半蔵門線・有楽町線・南北線 永田町駅1出口から徒歩約6分

距離国会议事堂前 189 米

营业时间
  • ■ 営業時間
    [火~土]
    12:00~
    17:00~19:30
    19:30~22:00(L.O 21:30)
    ※夜間は2部制
    [日]
    12:00~14:00

    ■ 定休日
    日曜日夜 月曜日
预算

¥30,000~¥39,999

¥20,000~¥29,999

预算(评价总数)
¥30,000~¥39,999¥20,000~¥29,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

无使用电子钱

座位、设备

座位数

8 Seats

( 1F×8席2F×8席)

个人包厢

可能的

包场

可能的

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

特点 - 相关信息

此时建议

网站

https://www.sushi-kanesaka.com/

开店日

2022.7.13