FAQ

曙橋あたりで一番好きな大衆酒場 : Fukuyoshi

Fukuyoshi

(福よし)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.8

¥2,000~¥2,999每人
  • 菜式/风味4.2
  • 服务3.6
  • 气氛4.2
  • 成本效益3.8
  • 酒类/饮料3.4
2019/07访问第 2 次

3.8

  • 菜式/风味4.2
  • 服务3.6
  • 气氛4.2
  • 成本效益3.8
  • 酒类/饮料3.4
JPY 2,000~JPY 2,999每人

曙橋あたりで一番好きな大衆酒場

曙橋あたりで一番好きな大衆酒場はここ
オフ会前のゼロ次会で今回は訪問したが、
刺しでもイケる素材のいいもつ料理を
思いっきり堪能するのもいい
セピア色な空気感のある昭和なもつ焼き酒場

曙橋でひとりゼロ
この辺りでの宴席があるとついつい足を
運んでしまうのがこちらの大衆酒場
2、3人の常連さんがグラスを傾けている
L字のカウンターに自分も泊まる

<ビンビール(中)・550円>をとりあえず
銘柄は、キリンクラシックラガー
お通しには“厚揚げ煮”が供されるが、
これが出汁がよく沁みて旨い

ゼロ次回なので1品だけ
<煮込み・400円>をもらう
よぉく煮込まれたやわらかなモツの煮込みは
コクはあるが、角はない味わいが魅力的

そうしている内に呑み仲間がひとり、
またひとりと合流してその度に乾杯

そろそろ時間と1,000円ほどを支払って退店
呑み友にツマませてもらった
<オニオンスライス・280円>、
サッパリしてゼロ次会にピッタリなアテだった

#曙橋あたりで一番好きな大衆酒場

2016/07访问第 1 次

3.8

  • 菜式/风味4.2
  • 服务3.6
  • 气氛4.2
  • 成本效益3.8
  • 酒类/饮料3.4
JPY 2,000~JPY 2,999每人

腕のいい大将が仕切る大衆もつ焼き酒場。

<2016年7月訪問②>---------------------

アブラにサクッと歯が入る“カシラ”は、
見た目よりもサッパリとした甘み。
コクのあるタレがまたおいしくてGood。
レバーとシロももらってレモンハイで流した。
素材と焼きの腕のいい大将のもつ焼き酒場。

曙橋でひとりゼロ。
ヒロミヤで絶品焼肉の前に少し時間が
あったので、実は前日行ったばかりだけど
食べなかったもつ焼きを目指して連日訪問。

引戸を開けると例によってカウンター席では
常連さんが4人ほどすでにできあがってる。
大将が「今日はラフな格好だね」と
フレンドリー迎えてくれてカウンター席へ。

まずは、<ホッピー・450円>を注文。
ここのホッピーはジョッキ1杯で供される。
ナカをおかわりできないからちょっと割高?
<お通し・200円>の自家製おしんこが
やっぱり素朴でおいしい。

目的のもつ焼きをたのむことにする。
カシラ、ネギマ、シロ、ハツ、タン、レバー、
ナンコツとあってすべて1本120円。
今回は<カシラ、シロ、レバー>にした。
シロだけ味付けを訊かれタレでお願い。

まず思ったのはコクのあるタレが好み。
くさみが抑えられたレバー、噛むほどに
甘みが滲むシロと素材のよさと焼き具合の
よさに加えてタレのおいしさが光る。

3本の中で一番印象に残ってるのは
冒頭に書いた“カシラ”。
今まで食べたカシラとは見た目から違って
アブラがほとんど。サクッと歯の入る
独特の食感とサッパリした甘みに魅了された。

2杯目は<レモンハイ・350円>。
焼酎をハイサワーで割ったもの。
焼酎について昨日は秋田の甲類焼酎と
伺ったが、さらに日本酒の酒蔵が作って
いるのだともう少し教えてくれた。

〆て1,160円。
常連さんたちは終始不倫の良し悪しと
その時男がどうすべきかって話を語ってた。
参考になりません。


<2016年7月訪問①>---------------------

ここにもまたホッと落ち着く空気が流れてる。
もつの下処理のよさを実感できる“煮込み”に
さらに素材のよさを体現する“もつ刺し”。
クオリティの高い秀逸なもつ料理に感動。
腕のいい大将が仕切る大衆もつ焼き酒場。

曙橋でひとり呑み。
某人気酒亭の店主から好きな店だと教えて
いただいたこちらのお店。
機会を伺いながら会社帰りに待望の訪問。

L字のカウンターにテーブル席もある店内。
大将にひとりと伝え、カウンター席の
常連さんたちの末席に座らせていただいた。

「飲み物は?」と問われ、反射的に
「とりあえず生ビールを」と答える。
<生ビール(中)・550円>はキリン。
<お通し・200円>の“自家製おしんこ”が
素朴においしい。

常連さんや後から入店のグループ客が
確率高くたのんでいるのが気になった
<煮込み・400円>を自分ももらう。

この“煮込み”素晴らしい。
くさみなんて全くなくて下処理のよさが
わかる。数種類のもつがよく煮込まれて
やわらか。味付けも濃すぎず薄すぎず
もつの旨みが絶妙に演出されている。

2杯目は<焼酎ハイボール・350円>にして
気になったもつ刺しメニューを注文。

まずは<頭刺し・400円>。
刺しといっても湯通ししてるのかな?
アブラの甘みがあるのにサッパリ旨い。
添えられたおろしにんにくとカラシ、
そしてネギでいただく。これは旨い。

“焼酎ハイボール”をおかわりしながら
次は<タン刺し・400円>。
すこし歯ごたえのあるタン刺しはサッパリとしたチャーシューの様。“頭刺し”同様の
薬味でこれもいい酒のアテになる。

2杯目は妙にナカ焼酎が濃かった。
甘みのあるナカ焼酎でキンミヤかなと思い
ゴールドのネックレスが印象的な大将に
聞いてみると銘柄は明かさなかったが
秋田の焼酎だと言ってた。なんだろ?

この他にもガツ刺し、せんまい刺し…など
食べたいもつ刺しメニューはあるある。
結果的に今回は注文しなかったが、
常連さんがみんな食べてるもつ焼き類も
魅力的だし、チャーハンもおいしそう。

〆て2,650円。クオリティはいいし
この値段はかなりコスパよしだと思う。
クセになりそうないい店を教えてもらった。

餐厅信息

细节

店名
Fukuyoshi
类型 日式小酒馆、烤鸡杂串
预约・查询

03-3359-7792

预约可/不可

可预订

地址

東京都新宿区舟町12

交通方式

距離曙桥 137 米

营业时间
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 17:00 - 21:00
  • 星期三

    • 17:00 - 21:00
  • 星期四

    • 17:00 - 21:00
  • 星期五

    • 17:00 - 21:00
  • 星期六

    • 17:00 - 21:00
  • 星期日

    • 17:00 - 21:00

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算(评价总数)
¥2,000~¥2,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

无使用电子钱

座位、设备

个人包厢

不可能

禁烟・吸烟

可全面吸烟

自2020年4月1日起,有关被动吸烟对策的法律(修订后的《健康促进法》)已生效,因此请在访问前与餐厅联系,并且可能与最新信息有所不同

停车场

不可能

特点 - 相关信息

此时建议

与朋友/同事

许多人推荐的用途。

备注

【新宿区舟町15より移転】