FAQ

评论列表 : Otoineppu Tokyo

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

1 - 20 of 125

3.8

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2024/05访问第 1 次

すごい蕎麦屋を見つけてしまった

久し振りの荒木町
最後に来たのは10年以上前か
今回は昼のせいか閉まっている店も多いが、やはり街の風情は昔と変わらない
本店は友人が行きたい店があるというのでお付き合い
かつて北海道に住んだこ...

查看更多

查看更多照片

4.4

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2024/05访问第 1 次

【東京都新宿区・四谷三丁目駅】人口628人、北海道で最も人口が少ない音威子府(おといねっぷ)村の名産である蕎麦をメインとしたコースを(*^^*)♬♬♬

秋田転勤以来の久々の東京(´;ω;`)♬♬♬久々の東京に選んだお店は、あえて東京らしいお店でなく、店名のとおり北海道の音威子府村を味わえる希少なお店(*^^*)♬♬♬私はアンテナショップやこうした地場...

查看更多

查看更多照片

3.5

每人
  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.6
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.6
  • 酒类/饮料-
2024/04访问第 1 次

潰えた憧れを今に伝えてくれる店(立ち食いそばノートの番外編)

音威子府にあった駅そば、訪店難易度が尋常じゃなく高くて「いつか行く!」と思っていたら、お店も、そして製麺所も無くなってしまった。

〈音威子府・東京〉

最北の立ち食い駅そば、殻も身も分けずに...

查看更多

查看更多照片

3.5

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2024/03访问第 1 次

蕎麦好きなので。

【オーダー】
しん・てんたまそば 1200円

普通にもり蕎麦にするつもりで店に入ったのだが、
メニューを見てつい気になってしまい注文。
どうもお店の方の話を伺うとこ...

查看更多

查看更多照片

3.0

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味4.0
  • 服务5.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料3.0
2024/01访问第 1 次
Translated by
WOVN

似乎读作 Otoineppu → Otoineppu。过年的时候有点空闲,就预约参观了。我最终在公共假期去错误的地方吃午餐。我是个大白痴,去了我预订的下一家餐厅.. .抱歉新年晚了...我预订迟到了。...

查看更多

查看更多照片

2.6

JPY 2,000~JPY 2,999每人
  • 菜式/风味2.6
  • 服务2.6
  • 气氛2.6
  • 成本效益2.6
  • 酒类/饮料-
2023/09访问第 1 次

極上音威子府セット 2,000円

好きなアルコールが選べて2,000円はCP良しですが、黒い音威子府そばより長野の更科だと同じ内容にご飯までついて1,400円とは、、?ここまで来て更科食べるつもりないので音威子府そばのセットにしました...

查看更多

-

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2023/08访问第 1 次

日本で最も大きい都道府県である北海道でもっとも小さな村の黒い蕎麦

「音威子府」。知らない人には読めないだろう。オトイネップと読む。それは北海道北部の小さな村の名前だ。そもそも音威子府はアイヌ語の「オトイネプ」が語源。その意味は「泥んこの川」という意味だそうだ。だから...

查看更多

查看更多照片

3.8

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2023/07访问第 1 次

お昼に行きました。
天ぷら、コーンとアスパラの炊き込みご飯、惣菜2品、蕎麦は、黒と白の相盛りをいただきました。音威子府蕎麦は珍しくて歯応えがあり、信州蕎麦は繊細でどちらも美味しかったです。これで15...

查看更多

4.5

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2023/07访问第 1 次

音威子府そばのコシがあり、見た目以上にボリュームがあった。天ぷらと炊き込みご飯(コーンとアスパラの入ったおこわ)も美味しく、また行きたいと思った。

一方、ランチの時に行く際には、事前に予約を取っ...

查看更多

3.7

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.7
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.6
  • 酒类/饮料-
2023/06访问第 1 次

本格的なお店

以前からここの蕎麦を食べてみたいと思っていました。
食べログでしっかり調べることなく、行ってきました。
立ち食いそばみたいなお店だと思っていたのです。
全然違いました、本格的な割烹料理・本格的な...

查看更多

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
2023/06访问第 1 次

みずみずしく香り高いお蕎麦

とても希少なお蕎麦との事。
音威子府そば(黒)
初めてなのでざるにしました。
ざる大盛り 1,170円

すっごく真っ黒です! 
殻ごと挽きぐるみだそうです。
少し太めで柔らかめですが
...

查看更多

查看更多照片

3.8

JPY 2,000~JPY 2,999每人
  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料4.0
2023/06访问第 1 次

【東京都・四谷三丁目】最後に残った音威子府そば

やっと来れましたがなー。推しの鉄道系YouTuber「スーツさん」の動画を見て以来この蕎麦気になってましてん。彼みたいに実際に北海道音威子府(おといねっぷ)まで足を運んで食べたいと思っとったんやけど最...

查看更多

查看更多照片

4.5

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味4.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.2
  • 酒类/饮料-
2023/05访问第 1 次

この黒い蕎麦は美味しい!

ネットで見て、食べてみたいと思った音威子府の黒いお蕎麦。今回、どうにか訪問出来た。
荒木町の方の路地を入っていったけど、もっと簡単に行けたかも(笑)
お昼時、間口が狭く一瞬、営業しているかどうか気...

查看更多

查看更多照片

4.5

JPY 2,000~JPY 2,999每人
  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
2023/03访问第 2 次

たぬき蕎麦(温)

以前は音威子府の黒いお蕎麦の冷たいのにしたけれど、温かいお蕎麦めちゃめちゃ美味しいー!すでに白いお蕎麦のざるも食べていたけれど…
なんならおかわりしたいくらい。近所にあったらしょっちゅう通いたい。
...

查看更多

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛3.9
  • 成本效益3.9
  • 酒类/饮料-
2023/01访问第 1 次

東京の真ん中で田舎そばの最高峰、挽きぐるみの黒いそば「音威子府TOKYO」。

 音威子府はJR宗谷本線の中間地に位置する北海道で一番小さな村で、その小さな駅の構内にはご主人と奥さんの2人で営む『常盤軒』という「音威子府そば」のお店がありました。私は6年ほど前に訪問して店横の畳座...

查看更多

查看更多照片

3.5

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2022/12访问第 1 次

黒い蕎麦!

音威子府そばと天ぷら四点盛りいただきました。

最初に小鉢で四谷の老舗豆腐屋のおからが出されました。しょっぱくてお酒が進みそうな味で美味しかったです。

次にサービスで炊き込みご飯をいただきま...

查看更多

5.0

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味5.0
  • 服务5.0
  • 气氛5.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
2022/09访问第 1 次

30年前の味再び

学生時代、真冬の音威子府駅で食べた黒い蕎麦。
普通の駅蕎麦とは異なる風貌に驚いたものだ。
結局一度しか食べられなかったが、強烈に印象に残っている。
北海道には何度も行ったが、思い出の味の一つだ。...

查看更多

查看更多照片

3.0

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
2022/09访问第 1 次

北海道で一番小さい村の黒いお蕎麦


#音威子府そば (#おといねっぷ )
#ざる蕎麦 ¥980

北海道・音威子府のお蕎麦を、東京・四ツ谷で◡̈⃝♡

真っ黒なお蕎麦。甘皮ごと挽くから黒くて香ばしい。
ザラザラした田舎蕎...

查看更多

查看更多照片

3.8

JPY 5,000~JPY 5,999每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2022/09访问第 2 次

まだ食べられた音威子府そば | 新橋オヤジのあちこちグルメ日記

 1926(大正15)年創業の北海道・音威子府村「畠山製麺」が惜しまれながら8月31日に廃業
あの「日本一の駅そば」と呼ばれた蕎麦の実の黒い殻ごとを挽き、音威子府の美味しい軟水で作られたコシのある黒...

查看更多

查看更多照片

3.3

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2022/09访问第 1 次

新しい食感

行ったことはありません。
音威子府、1回降りたら次の電車がとんでもなくないとか。興味あるがなかなか行けない場所。旭川までしかないなぁ。
東京で食べられるときいてお邪魔しました。
...

查看更多

查看更多照片

餐厅信息

细节

店名
Otoineppu Tokyo
类型 荞麦面、日式小酒馆、天妇罗
预约・查询

050-5456-3608

预约可/不可

可预订

地址

東京都新宿区舟町3-6 今塚ビル 1F

交通方式

☆ 四谷三丁目 A4 出口(约 2 分钟) ・看到左边的面包店 Antendo 和锦商梅,在第二个路口左转 ・经过杉大门街的八千代寿司后,左边就是 Otoishifu TOKYO ☆曙桥车站 A1 出口(约 6 分钟) ・从 A1 出口出来后,向左掉头进入胡同(*胡同里有 Freshness Burger) ・直上斜坡,穿过外苑东通人行横道 ・进入杉大门大道,步行约150m,右手边就是音大地府TOKYO☆四谷站四谷口(约10分钟) - 车站内有出租车转盘,左侧上行 - 前往新宿方向新宿通 *右手边是肯塔基州,左手边是肯塔基州 看到Saint-Marc咖啡店 ・直行约3分钟 ・经过UFJ银行、瑞穗银行后右转 ・经过乙大地府杉大门街的八千代寿司东京将在您的左边。

距離四谷三丁目 143 米

营业时间
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 定期休息日
  • 星期三

    • 17:00 - 23:00
  • 星期四

    • 17:00 - 23:00
  • 星期五

    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 23:00
  • 星期六

    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 23:00
  • 星期日

    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 23:00
  • 公众假期
    • 定期休息日
预算

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

预算(评价总数)
¥6,000~¥7,999¥1,000~¥1,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

可使用电子货币

(Suica等交通系电子货币)

可使用二維码支付

(PayPay)

服务费收费

サービス料なし

座位、设备

座位数

16 Seats

( 吧台8席,护城河暖炉8席)

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

空间、设备

时尚的空间,平静的空间,有吧台座位,有日式包厢,有日式围炉座位,可观赏运动比赛,提供电源插座,提供免费无线网络连接

菜单

套餐餐

无限畅饮

酒水

有日本清酒,有烧酒,对日本酒讲究,对烧酒讲究

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |一个人

许多人推荐的用途。

位置

神秘不为人知的餐厅

服务

可提供两个半小时以上的聚会,可提供庆祝・惊喜的服务,可自带饮料,提供外带服务

关于儿童

接待儿童

网站

https://peraichi.com/landing_pages/view/otoineppu

开店日

2019.10.1

电话号码

03-6457-7590