关于TabelogFAQ

久しぶりのコロッケそば : Hakone Soba

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.5

~¥999每人
  • 菜式/风味3.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益2.5
  • 酒类/饮料-

3.0

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益2.0
  • 酒类/饮料2.0
2024/02访问第 20 次

3.0

  • 菜式/风味3.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益2.0
  • 酒类/饮料2.0
~JPY 999每人

久しぶりのコロッケそば

2024年2月28日、午後から恵比寿でイベントのセッションと懇親会がある為、「箱根そば 秋葉原店」で食べる事にしました。

入店は、11:50頃。客数は少なく、券売機が新しくなっていました。今までですと、例えば「かき揚げ そば/うどん」の様になっていましたが、ボタンの選択で、そば/うどん、温/玲の選択が出来れ鵜様になっていました。

それはそうですよね。正確にうれすじを汁には、きちんと分けて発券できるのに越したことありません。さて、蕎麦は温かいコロッケそば(580円)にしました。


ですから、「そば」等、余分なことは言わずにオーダーカウンターにチケットを置くだけです。楽だ~っ(笑)

さて、チケットを置いた後、いつも通り、給水機からこっぷに水を入れカウンターに向き直って直ぐに着丼。奥のボックス席側の一番左奥に座ります。

汁は甘いのが分かっているので七味をかけて、実食1

麺は粉っぽさは残っていますが、普通の立ち食い蕎麦より気持ち歯ごたえがあるのはくぁりません。コロッケはこのチェーン店独特のカレーコロッケ。

でも、最近、「新田毎」に行ってから、箱根そばの金額は高めに感じます。新田毎が安いのだと思いますが。

味は変わらず。文句は思いながらも美味しかったです。
御馳走様でした。

  • Hakone Soba - 箱根そば 秋葉原店 コロッケそば580円(by研磨王)

    箱根そば 秋葉原店 コロッケそば580円(by研磨王)

2024/02访问第 19 次

3.0

  • 菜式/风味3.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益2.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

初めての、いか天そば

2024年2月7日、12:30受付で六本木のイベントセッションと懇親会に参加する為、早めの食事です。

券売機が新しくなっていました。ゲソ天があればと思っていましたが、いか天しかないようです。ここでいか天そばを食べるのは初めてです。しょうがないかと思いいか天そばのチケットを押してカウンターに。

いつも通り給水器からコップに水を入れているうちに程なく着丼。

ビジュアルは地味ですね(笑)
思わず七味を振ってみました。

蕎麦は、立ち食い蕎麦では固めの茹で加減で汁は甘めの点は変わりません。

いか天はと言うと、かなり柔らかく、もう少し硬いと思っていただけに期待はずれです。悪くは無いですが、インパクトがない点は残念です。

若芽が、歯応えを補完してくれています。いか天そばには、若芽は必須うでしょう。

また、いか天そばを、食べるかと聞かれると少し悩みますね。私はある程度、歯応えがある天ぷらを好みますから、今回は味見ということで、他の天ぷらを選ぶと思います。

味は悪くないです。
ご馳走様でした。

  • Hakone Soba - 箱根そば 秋葉原店 いか天そば520円(by研磨王)

    箱根そば 秋葉原店 いか天そば520円(by研磨王)

2024/01访问第 18 次

-

  • 菜式/风味3.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益2.0
  • 酒类/饮料-

地味に美味しいかき揚げそば

2024年1月30日、12:30より六本木で、イベント、セッション、懇親会に参加する為、11:02に入店。

本日は王道の、かき揚げそば(520円)を選択。時間が時間ですので、お客は6名程度です。厨房のカウンターに行き、「蕎麦」と言ってチケットを置き、給水機でコップに水を入れ待つことほぼなく着丼。

なんか少し、いつもより汁が甘いような気がしましたが錯覚でしょうか。多めに七味を振りました。かき揚げはサクサクですが、固まっている部分が少ない点は残念です。

蕎麦自体は、いつも通り、立ち食いそば店にしては歯ごたえがあり、今日は、それ程、粉っぽさが有りませんでした。濯ぎ方に村があるのでしょうね。

大抵、夜の懇親会でも何も食べれないと思いますので、ここに舞い戻る可能性は高そうです。

美味しかったです。
御馳走様でした。

  • Hakone Soba - 箱根そば 秋葉原店 かき揚げそば520円(by研磨王)

    箱根そば 秋葉原店 かき揚げそば520円(by研磨王)

2024/01访问第 17 次

3.0

  • 菜式/风味3.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益2.5
  • 酒类/饮料2.0
~JPY 999每人

美味しかったが、ノドグロにする必要はあるのか

2024年1月4日、年明け早々の出勤で、12:00よりWeb会議で、お客様との打ち合わせ予定でしたが、肝心の技術者が入って来ずリスケとなりました。

急ぎ、箱根そば 秋葉原店でそばを食べようと入店したのは12:35。
正月明けですので、奮発して、券売機の最上段で左端に位置する「ノドグロ、ホタテ、春菊天そば・うどん 650円」を選びました。

昼の時間を少し過ぎていることから、好き気味の店内です。
チケットをカウンターに置き、「蕎麦」と言って、給水機よりコップに水を入れている途中で着丼。早い!

奥の右端の席が空いていたので移動し、いざ、実食。

ホタテの天婦羅のサイズは中くらいか。ノドグロというが、サイズは豆鯵位の催事で腹開きして天婦羅になっています。ノドグロは大きくなると体調は40cm位のものもある様ですが、流通が多いのは20cm位と聞きます。

魚はサイズが大きく成れば価格も上がります。

確かにノドグロは淡白で美味しい魚ですが、無理にノドグロを入れる必要があるのか疑問でした。春菊天はパリッとはしていますが、言い換えると衣も薄く春菊も他店の物と比べ少なく薄くなっています。この状態でしたら大葉天にしてもらった方が良い気もしました。

トッピングされる天婦羅が多いのは、確かに華やかで良いですが、無理をして金額を抑えるならば、魚は他の白身魚を使っても良いとは思いました。

全体的に味はまとまってはいました。
ご馳走様でした

  • Hakone Soba - 箱根そば 秋葉原店 ノドグロ、ホタテ、春菊天そば 650円(by 研磨王)

    箱根そば 秋葉原店 ノドグロ、ホタテ、春菊天そば 650円(by 研磨王)

2023/12访问第 16 次

3.0

  • 菜式/风味3.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益2.5
  • 酒类/饮料2.0
~JPY 999每人

よく呑んだ次の日は、カレー蕎麦

2023年12月27日、昨日は大手町で、企業イベントとセッションに参加した後、懇親会でした。帰宅途中、飲み友達に誘われて赤羽でダメ押し呑みをしました。懇親会では食事する時間がなくお酒を呑みながら名刺交換とお酒ばかりでお腹すいていることもありました。

吞み過ぎた感があり、お昼は速攻でカレー蕎麦(540円)です。飲み過ぎた次の日のお昼はカレーうどんやかれーそばを流し込むと、早期に体調が落ち着きます。

柔らか過ぎる、うどんでも良かったのですが、最近、あまりそばを食べていなかったことから蕎麦にしました。

甘めのルーですから、七味は多めにかけてルーと汁を良く混ぜて頂きます。

胃に染みる様にカレーのルーが入っていきます。
これで午後も仕事がまともにできます。

御馳走様でした。

  • Hakone Soba - 箱根そば 秋葉原店 カレーそば 540円(by 研磨王)

    箱根そば 秋葉原店 カレーそば 540円(by 研磨王)

2023/12访问第 15 次

3.0

  • 菜式/风味3.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益2.5
  • 酒类/饮料2.0
~JPY 999每人

急ぎの時もコロッケそば!

2023年12月26日、今日は12:00から大手町で企業イベントとセッションに参加するため、少し早めに「箱根そば 秋葉原店」で「コロッケそば 520円」を選択。

本当は、オーソドックスなかき揚げそばに素養かとも思ったのですが、天ぷらは、衣に油の吸収率がかなり高いことからコロッケそばに変更しました。

客の入りははやめのじかんでしてので8名程度でした。

また、箱根そばのコロッケは、カレー味というのもお気に入りです。

このところ、蕎麦を食べていませんでしたので、余計に美味しく感じました。

美味しかったです。
ご馳走様でした。

  • Hakone Soba - 箱根そば秋葉原店 コロッケそば520円(by 研磨王)

    箱根そば秋葉原店 コロッケそば520円(by 研磨王)

2023/12访问第 14 次

3.5

  • 菜式/风味3.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益2.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

呑んだ後は、かけそばで

2023年12月13日、18:00~20:00に浅草橋で異業種交流会があり呑んでいましたが、名刺交換と話ばかりで食事はほとんどできず、酒ばかり呑んでいました。

いくらなんでも体に悪いと思い、箱根そば秋葉原店に入り、かけそば(380円)を食べることにしました。

この店で、かけそばは初めてですが、酒を呑んだ後には良いかもしれません。

ご馳走様でした。

  • Hakone Soba - 箱根そば秋葉原店 かけそば380円(by 研磨王)

    箱根そば秋葉原店 かけそば380円(by 研磨王)

2023/12访问第 13 次

3.0

  • 菜式/风味3.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益2.5
  • 酒类/饮料2.0
~JPY 999每人

コロッケそば 再び

2023年12月11日、前日の日曜日は酒を飲みすぎたようです。

午後外出ですので、体調を整えることもあり「箱根そば秋葉原店」で、コロッケ蕎麦(520円)を食べることにしました。

コロッケそばは、当初、「どうなの?」という想いがあり、存在は知っていましたが、かき揚げ中心に食べたいました。

今年に入って、コロッケそばを食べたところ、意外に美味しくてはまっています。「箱根そば」がコロッケそばのは将人も言われていますので、余計、感慨深くなります。

他店とは違い、コロッケがカレー味というのも良いですよね。

あれこれ考えながら、美味しく頂きました。
御馳走様でした。

  • Hakone Soba - 箱根そば 秋葉原店 520円(by 研磨王)

    箱根そば 秋葉原店 520円(by 研磨王)

2023/12访问第 12 次

3.0

  • 菜式/风味3.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益2.5
  • 酒类/饮料2.0
~JPY 999每人

疲れを癒す、コロッケそば

2023年12月11日、今日は最低な日でした。電車が体調不良や、様々な実証が重なり思いっきり混んでいました。

その中、ポーチに入れた会社携帯がポーチごと引きちぎれて列車内に落ちたようです。気がついたのは会社に着いて腰に手をやった時です。

急いで。JR遺失物の問い合わせのWeb問い合わせ、Googleを使い、携帯の位置情報を確認すると大森駅から動きません。どうやら駅員が保管しているようでした。

しつこく、JR遺失物問い合わせに連絡したところ、どうやら私のかいしゃけいたいらしいものごあるとのことで、大森駅に行ったところ、有りました。

ほっとして、戻ってちょうどお昼ですので、「箱根そば 秋葉原店」でコロッケそば(520円)にしました。

コロッケのほっこり感が私を癒してくれました。
美味しかったです。

ご馳走様でした。

  • Hakone Soba - 箱根そば秋葉原店 コロッケそば520円(by 研磨王)

    箱根そば秋葉原店 コロッケそば520円(by 研磨王)

2023/11访问第 11 次

3.0

  • 菜式/风味3.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益2.5
  • 酒类/饮料2.0
~JPY 999每人

きつね蕎麦って、初めて食べるかも

2023年11月29日、明日は忙しく、お昼は外食は難しそうなので、最近訪問していない箱根そば秋葉原店に向かいました。

コメントを見ると、意外と「きつねそば」を食べている方がいる様子。「きつね」は、過去、うどんしか食べていませんでした。元々、かき揚げも、うどんでしか食べていません。これは私が、愛知県出身の事もあるかと思います。「きしめん」は商売用で、蕎麦もあまり食べなく、「うどん」を食べる場合が多いです。今の若い方は分かりませんが。

12:08ぐらいに入りましたが、店内は一杯です。券売機で「きつね そば・うどん(470円)」を押下し、Suicaで支払い。

受け取りカウンターで「そば」と言い、給水機よりコップに水を入れて待ちます。1分半程度で着丼。カウンター席が空いていないので一旦、立ちカウンターに退避した所でカウンター席が空き着席。

まず汁から飲むと、甘辛いのは変わりません。このところ、こちらで食べていないことから味がよくわかります。麺を食べると、通常の立ち食い蕎麦にしては少し麺に腰が有ります。最近、「みのがさ」で食べていたので麻痺していたようです。「みのがさ」の蕎麦腰は、立ち喰い蕎麦屋の域を超えています。

揚げは、常道で甘く煮てあります。こうして「きつねそば」を食べてみると、悪くはないとは思いますが、私は、うどんの方が良いと思いました。

今回は、箱根そばで食べていない期間が、それなりに空いていたことと、シンプルな具の「きつね」にしたことにより、他店との比較ができました。

美味しかったです。
御馳走様でした。


  • Hakone Soba - 箱根そば 秋葉原店 きつねそば470円(by 研磨王)

    箱根そば 秋葉原店 きつねそば470円(by 研磨王)

2023/11访问第 10 次

3.0

  • 菜式/风味3.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益2.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

何故か食べたくなるコロッケそば

2023年11月16日、午後から東銀座の時事通信ホールでイベントとセッションに参加する事から、早めの食事をとろうと、箱根そば 秋葉原点に入店しました。

お店に向かう中、「コロッケそば」に決めていました。コロッケそばで、私が知る限りカレー味のコロッケは「箱根そば」しかなく、コロッケそばを初めて株式会社帝京システムしだしたのは「箱根そば」という事らしいです。聞き伝えですので分かりませんが・・・

さて、入店すると、左手の券売機前に人はいるものの、何を食べるか、まごついており私に譲りました。すかさず私は「コロッケそば・うどん 520円」のボタンを押下し、Suicaで支払いを済ませ、厨房のカウンターに「そば」と言いながらチケットを置き、給水機からコップに水を入れて待ちます。

結局、私に券売機の先渡しをした方は、私と同じ「コロッケそば」にしました(笑)

そうこうしていると着丼し、入り口から右手中央のカウンター席に向かいます。おもむろに七味wかけて頂きます。麺はいつも通り、やはり少し粉っぽさを感じます。濯ぎ不足?

汁は甘めで、コロッケが汁を吸い上げる前に一口。

甘い汁とカレー味のコロッケが合います。スバを食べているうちに、みるみる、コロッケの中には汁が入り込み、コロッケが柔らかくなります。これも、また美味しくいただけます。

なんでしょうね。コロッケそばを食べだしたのは最近ですが、昭和の香りがします。
食べている途中で、コロッケ蕎麦のオーダーが連発と、コロッケうどんのオーダーも出ています。

美味しかったです。
御馳走様でした。

  • Hakone Soba - 箱根そば 秋葉原店 コロッケそば 520円(by 研磨王)

    箱根そば 秋葉原店 コロッケそば 520円(by 研磨王)

2023/10访问第 9 次

3.0

  • 菜式/风味3.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益2.5
  • 酒类/饮料2.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

かき揚げの衣が弱冠、増えた?!

2023年10月31日、ザ・プリンスパークタワー東京で開催されるイベントとセッションン位参加する為、少し早めの昼食をとりました。

今回は、定番のかき揚げそばを食べようと、券売機の「かき揚げうどん・そば(500円)」のボタンを押下し、調理場のカウンターにチケットを差し出し、「蕎麦で」の一言を言ってから、給水器から水をコップに移し、出来上がりを待ちます。

ここのかき揚げは大きいのですが、衣が少なく、直ぐに、バラバラになります。

さて、いざ、実食。

何故か、蕎麦の量が多い印象です。この蕎麦100gではないです。私の前に受け取ったお客がかき揚げ蕎麦の大盛りをオーダーしていましたが、間違える訳はないと思いますが、少し疑問です。

最近、箱根そばで食べていなかったので、余計そのように感じているのかも。

また、かき揚げも弱冠衣がいつもより多い気がします。いつもこの位はもがあってほしいです。


ともかく、美味しかったです。
御馳走様でした。


  • Hakone Soba - 箱根そば秋葉原店 かき揚げそば500円(by 研磨王)

    箱根そば秋葉原店 かき揚げそば500円(by 研磨王)

2023/10访问第 8 次

3.0

  • 菜式/风味3.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益2.5
  • 酒类/饮料2.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

美味い!めかぶそば!!

2023年10月11日、午後から表参道のイベントセミナー参加のことから、11:45に入店。

当初、天玉(580円)にしようと思っていましたが、券売機を見ると、気になっていた、めかぶそば・うどんは(590円)でした。で、あればということで、他店では見ないメニューのめかぶそばを、頂こうと変更しました。

見た目、赤みはありませんが、それは後、七味で補うとし、3色丼の様な見た目。汁が甘めの為、七味は多めに振って!いざ、実食。

美味しい!めかぶの塩味が程よく美味しいです。初めはは混ぜずに、個別に蕎麦と一緒に食べ、徐々に混ぜ合わせながら食べました。天かすが程よく濃厚な味付けに変えます。

中央の温泉卵はちょっと火を入れすぎで固めなのは残念でした。温泉卵にとろみが有れば、また、濃厚さが増すと思います。

全体的には、よくまとまった取り合わせで、美味しかったです。

ご馳走様でした。

  • Hakone Soba - 箱根そば秋葉原店 めかぶそば590円(by 研磨王)

    箱根そば秋葉原店 めかぶそば590円(by 研磨王)

2023/10访问第 7 次

3.0

  • 菜式/风味3.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益2.5
  • 酒类/饮料2.0
~JPY 999每人

初のカレーそば

2023年10月2日、前々回、同店で、カレーうどんを食べ、麺の柔らかさにショックを受け、今回は、カレー蕎麦にしてチャレンジです。

ルーはいわゆる蕎麦屋のカレーで、ルーを蕎麦つゆで割ってありますので旨みは良いですが、ルーは甘めですので、七味を投入から食べます。

そばの方が、ブツブツ麺が切れずに良さそうです。立ち食い蕎麦では、うどんと蕎麦に変えても値段が同じということは、そば粉の方が高いので小麦の割合がかなり高いということです。見た目は蕎麦でも材料はさほど変わらないなら、この店では、カレーうどんよりカレーそばを選んだ方が良さそうです。

何となく、納得できた昼食でした。
ご馳走様でした。

  • Hakone Soba - 箱根そば秋葉原店 カレー蕎麦 520円(by 研磨王)

    箱根そば秋葉原店 カレー蕎麦 520円(by 研磨王)

2023/09访问第 6 次

3.0

  • 菜式/风味3.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益2.5
  • 酒类/饮料2.0
~JPY 999每人

初の天玉そば

2023年9月29日、初の天玉そば(580円)です。かき揚げ蕎麦はよく食べますが初です。生卵をおつゆの中でかき混ぜると、塩味と蕎麦のすすぎ不足の粉っぽさが薄らぎます。

味は上々です。でも、コロッケそば、かき揚げ蕎麦、ちくわ天そば、それぞれ500円でイカ天そばは、510円。ちくわ天そばが、そんなに金額が同じくらいになってしまうのか疑問です。

次は確認でちくわ天にチャレンジするのも有りかもしれませんね。

皆さんは、カレーライスとお蕎麦のセットを頼む方が意外と多いのですが、私には、その量は食べれません。

カレーライスも気になりますので、単品で食べて見たいですね。お腹の様子を見ながらになりますが

ご馳走様でした。

  • Hakone Soba - 箱根そば秋葉原店 天玉そば 580円(by 研磨王)

    箱根そば秋葉原店 天玉そば 580円(by 研磨王)

2023/09访问第 5 次

3.0

  • 菜式/风味3.0
  • 服务2.0
  • 气氛2.5
  • 成本效益2.0
  • 酒类/饮料2.0
~JPY 999每人

意外と美味しいコロッケそば

2023年9月27日、お昼で、人生初のコロッケそばを、頂きました。コロッケはカレー味でホクホクして美味しいです。意外と人気がトップクラスなこともよく分かりました。

昨晩、知人とお酒をたらふく呑んだので蕎麦の汁が胃に染み渡ります。しかも。お腹も膨れました。私もリピートしてしまうかもしれません。

ご馳走様でした。

  • Hakone Soba - 箱根そば秋葉原店 コロッケそば 500円 (by 研磨王)

    箱根そば秋葉原店 コロッケそば 500円 (by 研磨王)

2023/09访问第 4 次

3.0

  • 菜式/风味3.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料2.0

麺がもう少し固めだとおいしいカレーうどん

2023年9月22日、箱根そばでは初のカレーうどん(480円)。蕎麦屋のカレーは出汁が効いて美味しいので期待が高まります。

ルーは流石に美味しいのですが、麺が柔らかすぎでした。ちょっと残念。ルーに麺が負けている感じです。ルーは少し甘めですので、七味をかけて好みに近づけました。

今まで、カレー蕎麦は食べたことは有りませんが、どこかのタイミングでカレー蕎麦も試してみたいものです。

御馳走様でした。

  • Hakone Soba - 箱根そば秋葉原店 カレーうどん 480円(by 研磨王)

    箱根そば秋葉原店 カレーうどん 480円(by 研磨王)

2023/07访问第 3 次

3.0

  • 菜式/风味3.0
  • 服务2.0
  • 气氛2.5
  • 成本效益2.0
  • 酒类/饮料2.0
~JPY 999每人

温かい蕎麦より冷たい蕎麦の方が美味しいのか?

2023年7月18日、午前中は健康診断があり、終了後、朝から何も食べていませんでしたので入店。相変わらず、蒸し暑い日ですので、この店では珍しく、冷やしかき揚げそばにしました。

蕎麦は湯がき、冷蔵庫に入ったものが準備されて、かき揚げと、おろし大根、和察日が添えられて知るがかけられます。

きちんと茹でられていることもあり、粉っぽさもなく、美味しいです。

夏は冷やし蕎麦にした方のが良いのでしょうか。

美味しくいただけました。
ご馳走様でした。

  • Hakone Soba - 箱根そば秋葉原店(By件魔王)

    箱根そば秋葉原店(By件魔王)

2023/07访问第 2 次

3.0

  • 菜式/风味3.0
  • 服务2.0
  • 气氛2.5
  • 成本效益2.0
  • 酒类/饮料2.0
~JPY 999每人

麺の濯ぎを検討して欲しい

2023年7月3日、仕事の関係で外出で、お昼は秋葉原の箱にそばに。昼時なことから長蛇の列。券売機前まで並んでいます。天ぷら蕎麦・うどん500円のボタンを押し、暫し順番待ち。
厨房の中は、奥で2名の男性が天ぷらを揚げて、カウンター寄りで、男性が麺を濯ぎ、女性が天ぷらを載せる連携。難は、カウンター手前の男性は、入ってまもないようで、女性に、色々指示を受けています。
この男性が、麺の温め、濯ぎをしていますが、以前の方々ではなかった粉っぽさは、まだ、改善されていません。出汁は濃いめですが良い味なのに、麺を口に含むと、その良さを消してしまう粉だぽさです。麺を網に入れて、菜箸で回せば良いのに何もしないから粉っぽくなります。気が回っていないのでしょうね。
この店で食べる時は、暫く、蕎麦でなく、うどんにした方が良いかもしれません。

  • Hakone Soba - 箱根そば秋葉原店 かき揚げそば500円(by 研磨王)

    箱根そば秋葉原店 かき揚げそば500円(by 研磨王)

2014/04访问第 1 次

-

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

餐厅信息

细节

店名
Hakone Soba
类型 荞麦面、乌冬面、油炸食品

03-5295-1521

预约可/不可

无法预订

地址

東京都千代田区神田佐久間町1-19 山中ビル 1F

交通方式

JR秋叶原站昭和通口徒步1分钟地铁日比谷线昭和通口徒步1分钟地铁都营新宿线岩本町站徒步5分钟

距離秋叶原 147 米

营业时间
  • 星期一

    • 07:00 - 21:30

      (L.O. 21:20)

  • 星期二

    • 07:00 - 21:30

      (L.O. 21:20)

  • 星期三

    • 07:00 - 21:30

      (L.O. 21:20)

  • 星期四

    • 07:00 - 21:30

      (L.O. 21:20)

  • 星期五

    • 07:00 - 21:30

      (L.O. 21:20)

  • 星期六

    • 07:00 - 21:30

      (L.O. 21:20)

  • 星期日

    • 07:00 - 21:30

      (L.O. 21:20)


  • ■ 定休日
    無休
预算

~¥999

~¥999

预算(评价总数)
~¥999~¥999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

可使用电子货币

(Suica等交通系电子货币)

无使用二維码支付

座位、设备

座位数

15 Seats

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

特点 - 相关信息

此时建议

网站

https://www.giraud.co.jp/hakone/

餐厅公关

讲究“现煮”“现炸”的引以为豪的荞麦面!根据季节变化的“替代荞麦面”

为您提供使用劲道的生面,讲究“现煮”“现炸”的简单又美味的荞麦面和乌冬面。盖饭和套餐也很丰富。不仅是站席,也准备了可以安静用餐的桌席,女性客人也可以轻松使用。应对季节的“替代荞麦面”也是一大卖点。