FAQ

タイ麺のカレーがけを今年も(3年連続)注文 : Menamu No Hotori

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

创业35年的Green Curry和Ponkari名店

Menamu No Hotori

(メナムのほとり)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.5

¥1,000~¥1,999每人
  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-

3.7

~JPY 999每人
  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
2021/09访问第 5 次

3.7

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

タイ麺のカレーがけを今年も(3年連続)注文

【神田カレー街食べ歩きスタンプラリー2021 その34】
麺が食いたい病を発症しましたw
でも大丈夫、カレースタンプラリーにはうどんや蕎麦など麺系もラインナップされているから
そして麺と言えばタイ料理系でも食べることが出来るよね
って事で今回のお店はこちら
「メナムのほとり」さんです
お店の場所は食べログからご確認下さい
 
1人で来るのでいつもの相席大テーブルに着席
ここは麺が豊富なんだよなぁ
食べてみたいのいっぱいあるけどカレーのスタンプラリーなのでやっぱりカレー系で
となるとタイ麺のグリーンカレーかレッドカレーの2択
しかしランチ終了間際だったのでレッドカレーが終了らしく選ぶはグリーン一択!
 
「タイ麺のグリーンカレーがけ」990円
そういえば去年・一昨年とメナムのほとりではタイ麺のレッドカレーがけ食べてたから今回グリーンで丁度よかったかも
 
レッドカレーがけは細切りのタケノコがタップリですが、グリーンカレーがけにはナスがゴロゴロっと入ってます
ココナッツの効いたグリーンカレーがしみ込んだナスは噛むと溢れる旨味汁!
 
メニューにはタイ麵と書かれていますがクイッティオ(米麺)だけでなく中華麺も選ぶことが出来ます
どちらの麺も好きなんですが今回は豪快に麺を啜って食べたかったので中華麺に
クイッティオは勢いよく食べると麺が千切れやすいからね
 
甘みの後にくる唐辛子のホットな辛さを感じながら麺と具を完食
・・・そう、毎回悩むのだがラーメンとか麺類の汁は全部飲み干さないのですが、この汁は飲み干すべきか?
汁を残すと言う事はカレーを残すと言う事ではないのか?
という事で今回は飲み干しましたが後ですごく喉が渇きました
皆さんはどう考えますか?
 
ご馳走様でした

  • Menamu No Hotori -
  • Menamu No Hotori -
  • Menamu No Hotori - 「タイ麺のグリーンカレーがけ」990円

    「タイ麺のグリーンカレーがけ」990円

  • Menamu No Hotori -
  • Menamu No Hotori -
2019/08访问第 4 次

3.8

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

タイカレーは麺で食べても美味しいんです♪

【神田カレー街食べ歩きスタンプラリー2019 その32】

さて、そろそろ麺系のメニューを欲して来た頃
神保町エリアをうろついていたので丁度いいやとタイ料理のお店へ
「メナムのほとり」さんです
お店の場所は食べログからご確認下さい
 
少し前の平日ランチタイムに来たんですが店内満席だったのでその日はあきらめて別のお店に
平日はOLさんとかが多いんですよね
再訪した休日は半分くらいの客入りでスンナリと入店です
 
ランチタイムはセットメニューや麺・米系の単品がラインナップ
伝えればディナーメニューの単品も頼めるみたいですが今日の目的は麺!
そんな訳でこちらを注文
 
「タイ麺のレッドカレーがけ」970円
そう言えば去年もここで同じメニュー頼んでたっけ?
「タイ麺のグリーンカレーがけ」って選択もあったんですが辛さ控えめなレッドにしました
 
鶏肉とタケノコがたっぷりと入っています
ココナッツミルクとハーブ&スパイスの組み合わせは米だけでなく麺との相性もいいんです
 
ちなみに麺はタイ麺(お米の麺・クィッティオ)だけでなく中華麺も選べるので今回は中華麺
クィッティオも好きなんだけど豪快にズルズルっと行きたい時は中華麺のほうがいいよね?
ちょいと縮れた中華麺にレッドカレースープとタケノコを絡めて口いっぱいにワンパク食い!
麺をどっちにするかはその時の気分で変わるね
ラーメン的な気分だったので丁度良い選択でした
 
ご馳走様でした

  • Menamu No Hotori -
  • Menamu No Hotori -
  • Menamu No Hotori -
  • Menamu No Hotori - 「タイ麺のレッドカレーがけ」970円

    「タイ麺のレッドカレーがけ」970円

  • Menamu No Hotori -
  • Menamu No Hotori -
2018/09访问第 3 次

3.5

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

レッドカレーを麺スタイルで♪

神田カレー街食べ歩きスタンプラリー2018【24カレー】
カレースタンプラリー中はお昼に秋葉原から神保町まで歩くのは当たり前
この日もテクテク歩いて神保町へ
お店が込み合う前に急ぎ入店
「メナムのほとり本店」さんです
お店の場所は食べログからご確認下さい
 
スタンプラリー常連の西インド会社がやっているお店
ここでは毎回「森のカレー(ゲーンパー)」を注文しているんですが今回はチョッと変化球注文を
今回のスタンプラリーは麺料理があったら麺を頼むことが多いんです
こちらのお店はランチタイムも麺料理が豊富♪

どれも美味しそうだなぁ~と迷いますがカレーのスタンプラリーだからあまり変化球過ぎるオーダーもどうかと・・・
そんな訳で「タイ麺のレッドカレーがけ」970円
グリーンカレー系の麺は色んなお店で見かけますがレッドカレー麺は意外と少ないんですよね
赤唐辛子と甘口の唐辛子を使ったレッドカレーは、唐辛子の深い辛味と旨味が特徴
青唐辛子を使用するグリーンカレーよりもマイルドで辛いのが苦手な人にもおすすめ

タケノコと鶏肉がタップリと具沢山
唐辛子・ココナッツミルク・ハーブのハーモニーはクセになりそう
使用されるタイ麺(クィッティオ)はお米の麺
小麦の麺と違って雑に箸で持ち上げるとブチっと切れてスープが飛び散るので注意ですよ
スープを吸った米麺をズルっ!ムシャムシャっと
ラーメンとはチョッと食べ方が違うけどレッドカレーをしっかりと味わえる麺料理は美味しかったです♪
 
そうそう、お店を出た後にふと思ったんです
たこさんはラーメン食べる時スープは飲み干さない派の人なんです
塩分・油分、オーバーカロリーを気にしてね
でこの料理もスープは最後まで飲まなかったんだけど、この場合はレッドカレーとして全部飲み干すのが正解だったのか?
クセでスープ残したけど勿体事をしたのかも・・・今後はこれ系のスープは全部飲み干すことにしますね
 
ご馳走様でした

  • Menamu No Hotori -
  • Menamu No Hotori -
  • Menamu No Hotori - 「タイ麺のレッドカレーがけ」970円

    「タイ麺のレッドカレーがけ」970円

  • Menamu No Hotori -
  • Menamu No Hotori -
2017/09访问第 2 次

3.5

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

メナムのほとり 色々食べたいんだけど結局いつも「森のカレー」

第4回神田カレー街食べ歩きスタンプラリー 【38カレー】

やってきました神保町
本日向かうはエスニックレストランを運営する西インド会社の店舗
今年も4店舗がスタンプラリーにはエントリー
先日は「ムアン・タイ・なべ」に来ています
今回は「メナムのほとり本店」さんです
お店の場所はこちらからご確認下さい

タイ料理のお店です
メナムのほとりは他にも「丸の内ガーデンタワー」と「神保町テラススクエア」にも店舗があります
西インド会社の稼ぎ頭なんですね

夜のスタート直後でたこさんが最初のお客
いつもの大きい円卓に案内されメニューを確認
と言っても、何を食べるかは決めているんですよね~
前回の「ムアン・タイ・なべ」では森のカレーを牛肉(ゲーン・パー・ヌア)でいただきました
今回は同じ森のカレーを豚肉で食べようかと

「ゲーン・パー・ムー(豚肉の森のカレー)」1,390円
器いっぱいに入った具沢山なカレー
正確にはカレーではなく【ゲーン】=【タイの汁物】なんですけどね
香辛料とハーブが使われているんで広義の意ではカレーと認識されています

牛肉と比べると、その他の野菜との調和では豚肉の方が一枚上な感じがします(個人的感想ですよ)
ムアン・タイ・なべで食べた牛肉バージョンは「肉食った~!」って満足感がありました
このあたりは好みですよね
味の方向性は両店とも日本人に食べやすく調理されているので、辛さは想像より控えめ
食欲を刺激する心地よい辛味とハーブが爽やかな料理でした

不思議だったのはムアン・タイ・なべはジャスミンライスだったんですが、こちらは普通のご飯
同じグループ店舗でも違うんですね
ゲーンにライスを投入するとムアン~の方はサラサラお茶漬けっぽくて、メナム~の方は雑炊っぽい感じ
ライス一つで好みが分かれるかもしれません
さて、後ほど行く「メナムのほとり神保町テラススクエア」では森のカレー・鶏(ゲーン・パー・ガイ)注文かな?
スタンプの順番だと40店先の話なんですがね・・・

ご馳走様でした

  • Menamu No Hotori -
  • Menamu No Hotori -
  • Menamu No Hotori - 「ゲーン・パー・ムー(豚肉の森のカレー)」1,390円

    「ゲーン・パー・ムー(豚肉の森のカレー)」1,390円

  • Menamu No Hotori -
  • Menamu No Hotori -
2016/08访问第 1 次

4.0

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.0
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

メナムのほとり 大好きな森のカレー

2016/8
第3回 神田カレー街食べ歩きスタンプラリー 【16カレー】

神保町界隈で展開している西インド会社
先日行ったマンダラもそうですがカレースタンプラリーに5店舗参加しています
その内の1店へ晩御飯へ
「メナムのほとり」
お店の場所はこちらからご確認ください

タイ料理のお店で何を食べても美味しいんです
が、なかなかによいお値段なのでイザと言う時の勝負のお店(デートとか接待とか)
いつか値段を気にしないで好きなだけ注文してみたいですね~

多くのメニューの中にカレーは5種類
グリーンカレー・レッドカレーに森のカレーが鶏・牛・豚
たこさんは森のカレーが好きなんで今日は
「森のカレー鶏肉入り(ゲーンパーガイ)」1,390円を注文

器いっぱいに入った具沢山のカレー!
タイのカレーってココナッツが入ったものを想像しますよね?
でも森のカレーってのは、ココナッツが取れない地域でも作れるカレーで当然ココナッツは入っていません
メナムのほとり版「森のカレー」はタケノコ、フクロダケ・インゲン・ヤングコーンなど
さらに鶏肉もこれでもかって位入ってます

そのまま汁物として食べるのも美味しいですが、ライスの上にドーンとぶっかけて食べます!
野菜タップリで、食べても食べてもまだまだ具がいっぱい!
確かにこのボリュームなら1,390円は高くないな

美味しい森のカレーを食べながらメニューを眺める
自分が食べたいものを全部頼んだらいくら位するんだろ・・・1万5千円超えるわ・・・
これに酒まで飲んだら・・・ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
あ、たこさん10月誕生日なんで誕生会ここでいいですよ~
財布は家に置いてくるんでヨロシクお願いします!

ご馳走さまでした

-----------------------------------------------------------------------------------------
2015/9
第2回神田カレー街食べ歩きスタンプラリー 【20カレー】

とうとう20店ですよ!全体の3分の1を迎えました!
いえ〜い!
と言うわけでお祝いに私の大好きなお店に行ってきます
この日のお店は

「メナムのほとり」さんです
場所はこちらからご確認ください

このメナムのほとりは「マンダラ」などと同じ西インド会社の運営
この会社のお店はどこも大好きなんです
メナムのほとりは他に丸の内と神保町テラススクエアにもお店を出しています

そしてこのお店で私がよく注文するのが【森のカレー】シリーズ!
鶏肉入り、豚肉入り、牛肉入りと選べるんですが今日は牛肉にしましょう
注文です
「森のカレー牛肉入り(ゲーンパーヌア)」1,390円

どうですかぁ!
このボリューム!

たくさんの野菜が入ったご褒美カレーな感じしませんか?
たけのこ、フクロダケ、いんげん、ヤングコーンなどなど盛りだくさん!
牛肉も結構入っているんでご飯抜きでもお腹一杯になりそう

肝心のカレーの味なんですがタイのカレーってえと、ココナッツが入っているイメージですがこのカレーは違います
なんというか・・・ボキャブラリーが少なくうまく説明できないんですがトム・ヤム・クン的な味なんですよ!
多分使っている材料に共通するものがあるんでしょうけど、タイ料理はあまり詳しくないので分かりません
ただ、カレー好き・トク・ヤム・クン好きの私にはど真ん中ストレートのメニューなんです

あぁ、この美味しさ!ぜひ食べてみて!
(注・・・お店の回し者ではありません)

ご馳走様でした

  • Menamu No Hotori -
  • Menamu No Hotori - 「森のカレー鶏肉入り(ゲーンパーガイ)」1,390円

    「森のカレー鶏肉入り(ゲーンパーガイ)」1,390円

  • Menamu No Hotori - 「森のカレー鶏肉入り(ゲーンパーガイ)」1,390円

    「森のカレー鶏肉入り(ゲーンパーガイ)」1,390円

  • Menamu No Hotori -
  • Menamu No Hotori -
  • Menamu No Hotori - 「森のカレー牛肉入り(ゲーンパーヌア)」1,390円

    「森のカレー牛肉入り(ゲーンパーヌア)」1,390円

  • Menamu No Hotori - 「森のカレー牛肉入り(ゲーンパーヌア)」1,390円

    「森のカレー牛肉入り(ゲーンパーヌア)」1,390円

餐厅信息

细节

店名
Menamu No Hotori
类型 泰式料理、咖喱、日式小酒馆
预约・查询

050-5594-8641

预约可/不可

可预订

地址

東京都千代田区神田神保町2-1 岩波神保町ビル別館 1F

交通方式

地下铁神保町站A6出口步行3分钟JR中央本线水道桥站步行15分钟

距離神保町 48 米

营业时间
  • 星期一

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • 星期二

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • 星期三

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • 星期四

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • 星期五

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • 星期六

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • 星期日

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • 公众假期
    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • ■ 営業時間
    テイクアウト、デリバリーも承ります。

    ■ 定休日
    年末年始(2023/12/29~2024/1/2)※12/28はランチのみの営業となります。
预算

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

预算(评价总数)
¥1,000~¥1,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

可使用电子货币

(Suica等交通系电子货币、iD)

可使用二維码支付

(PayPay)

服务费收费

22:00以降は10%の深夜料金がかかります。

座位、设备

座位数

33 Seats

( 包场等,最多可以坐40个人。)

个人包厢

不可能

包场

可能的

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

空间、设备

平静的空间,有沙发座位,无障碍空间,提供免费无线网络连接

菜单

套餐餐

无限畅饮

酒水

有葡萄酒,有鸡尾酒饮料,对葡萄酒讲究,对调酒讲究

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

位置

神秘不为人知的餐厅

服务

提供外带服务

关于儿童

接待儿童

网站

http://westindia-group.com/

电话号码

03-3238-9597

备注

结算方法:可以使用Barclay Bowchers

在线预订