关于TabelogFAQ

腹ペコさんの味方 : Raisu Kare Manten

Raisu Kare Manten

(ライスカレー まんてん)
预算:
定期休息日
星期日、公众假期
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.0

~¥999每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2024/03访问第 3 次

3.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

腹ペコさんの味方

再訪。 神保町に多数存在するカレー屋の中でも安さとボリュームと中毒性のある味で腹ペコ野郎共から熱烈に愛されているお店。


神保町で夕飯。 ガヴィアルあたりでカレーでも……と思ったが、気がついたらまんてんのカウンターに座っていました。 そこまで好きな味のカレーでわないんだが、なぜかたま~に食いたくなるのホント不思議。


入店しカウンター席に座るなりオーダー聞かれるので、こちらも即座に
焼売カレー(650円)
ウィンナートッピング(150円)
と返す。

消費税増税の時ですら値上げしなかった「まんてん」も最近の物価高騰には抗えずに各メニュー50円の値上げとなっていたが、それでも安いなぁ。
物価高騰しようとも「まんてん」はいつまでも腹ペコさんの強い味方です。


オーダーするとスプーンがぶっ刺ささったお冷とデミタスカップに入ったアイス珈琲が即座に出てくるのもまんてんスタイル。
この珈琲をソースと間違え云々…って話もまんてんを語るうえでのテンプレ。


メニューによっては爆速で提供されるモノもあるが、焼売はオーダー入ってから揚げるので提供まで少し時間かかります。
そう、まんてんの焼売カレーは揚げ焼売が乗っているんですよ。ウィンナーも軽く素揚げしてからカレーに乗せます。


カレーは小麦粉由来の粘度と油脂由来の旨味がしっかりある日本式カレー。スパイスの風味より塩気のが目立つカレーだが、揚げ焼売やウィンナーにはこのカレーが絶妙に合うんだよな。辛味もほとんど無いので卓上のカイエンペッパーをドバドバ振りかけて食い進める。


カレーの量がたっぷりあるので焼売にカレーを絡めて食べてもライスが余るよな事態にはならないのも嬉しいポイント。
もちろんライスの量もたっぷりだ。
並盛りでこれだけボリュームあるのに、ジャンボカレー(大盛りの更に上)なんかだと凄まじい破壊力ありそうやね。


具材の焼売やウィンナー自体はまあたいしたモノではないんだが、150円のトッピングとしては上出来の部類。揚げたてなのもありがたい。
福神漬けが取り放題なのも見逃せないポイント。良識の無い客の迷惑行為でこの福神漬けが撤去されたりしませんように。


ソッコーで完食。
例によって微妙な幸福感と罪悪感を抱きながら店を出る。
この微妙な食後感もまんてんならでは。
でも私はまた食べに来るんだらうな。

  • Raisu Kare Manten - 焼売カレーにウィンナーをトッピング。

    焼売カレーにウィンナーをトッピング。

  • Raisu Kare Manten - これがまんてんスタイル

    これがまんてんスタイル

  • Raisu Kare Manten - 店外観

    店外観

2022/10访问第 2 次

3.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

まんてんマジック

再訪。
神保町に多数あるカレー屋の中でも ズバ抜けた安さとボリュームで腹ペコ野郎共に大人気の店。目黒「ぺろり」店主が修業した店としても有名。

この日は違うカレー屋さんで晩飯にするつもりだったんだが………
気がついたら まんてんのカウンターに座っていた。腹ペコの時にここんちの前を通るのは危険だな。

晩飯には少し早い時間だが店内けっこう賑わっている。そして客は全員♂。店員さんも♂しかいないので女人禁制の店かと思うがたぶん違うハズ。断言はできんが(苦笑)

着席と同時にオーダー聞かれるのでコチラも即座に
カツカレー、焼売トッピングと返す。
カツカレー(650円)
焼売(100円)
会計750円。
安いなぁ!!消費税増税の時でも値上げしなかった[まんてん]。さすがに昨今の物価高騰には抗えないかと思いきや、まさかの増税前と同価格だよ。

こんなに安いのに、トッピングの揚げ物はきちんとオーダー入ってから揚げてるんだからあっぱれと言うしかない。
まあ おかげで焼売がアツアツ過ぎて火傷しさうになったけど、冷めてデロデロになった揚げ物出されるよりずっと良い。カツや焼売そのもののクオリティに関しては どうって事はないんだが、150円のトンカツや100円の焼売にクオリティ云々言っても……ね。この値段で揚げたてのトンカツが乗るってだけでありがたいわ。焼売も100円トッピングとは思えないぐらいボリュームあるしね。

カレーは粘度の高い挽肉カレー。こう書くと「キーマカレー?」と勘違いする人がいるのだが、その問いに対してはこう断言してよい。
「キーマカレーではなく まんてんカレー」
なんやねんソレ?と言われるかも知れないが、ホントにそう言うしかないカレーなのだよ。まんてん知ってる人なら賛同してもらえると信じてる。

この小麦粉と油脂と塩分をビンビンに感じるカレーが不思議と旨……否、旨いというよりは食べたくなるというほが正しい。てか端的に言ってそこまで旨いカレーでわない。と思う。食後なんか罪悪感しかないし。
なのに何故かたまに食べたくなるのホント不思議。特に腹ペコペコの時とかな。
新橋 むさしやとかもだけど、この現象ホント何なんでしょね???

まあたぶん「好き」って事なんだろね。

  • Raisu Kare Manten -
  • Raisu Kare Manten - カツカレー 焼売トッピング。これぞ漢の食い物。

    カツカレー 焼売トッピング。これぞ漢の食い物。

  • Raisu Kare Manten - 水の提供の仕方&デミタスカップに入った珈琲もまんてんスタイル。

    水の提供の仕方&デミタスカップに入った珈琲もまんてんスタイル。

2018/10访问第 1 次

3.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

ルーツ探求

目黒にある ぺろり と言う店のカレーが好みのタイプだったのだが、そこのマスターが修行した店が まんてん だとの事で気になっていた。並びがある昼を避けての夜訪問となった。
カウンターのみの店内で男性の店員さんがハキハキとした活気のある接客をしているのは 明らかに ぺろり より良い。
注文はカツカレー。注文すると、まずデミタスカップに入ったコーヒーが提供される。ぺろり で変わったスタイルだと思ったのだが、コチラがルーツのようですね。スプーンが水の入ったコップに刺さった状態で出てくるのも同じ。カウンターに、福神漬けの入った大きな容器があるのも同じです。
カツは注文を受けてから揚げてます。これも共通。異なるのは ぺろり では揚げ物以外のトッピングがあるのに対して、まんてん では全てのトッピングが揚げ物な事。また価格も まんてん のが安い。とはいえ学生街の神保町と住宅街の目黒では価格が違っても仕方ないですね。
提供されたカツカレーは やはり良く似たビジュアルですが、ぺろり ではカツにカレーがかかってないのに対し まんてん ではカツがカレーに覆われています。
味についてですが、カレー自体は本当にそっくりな味。当然、まんてん のカレーも私的にツボです。この挽肉カレーはクセになりますね。凄く旨いってわけぢゃあないんですが、なんか食べたくなる味なんですよね。カツはまあ値段相応ではありますが、このカレーには合っているかと。ボリュームも充分でカツカレーだけで腹一杯になります。これで650円は激安と言っていいかと。しかも安いからといって決して不味い訳ではありませんしね。
ぺろり にはあるミニサラダが無い事と、揚げ物を大量に揚げるため カツの衣が油臭かったのは残念ですが この価格では贅沢言えませんね。
気にいった店のルーツは、やはり良い店でした。

餐厅信息

细节

店名
Raisu Kare Manten
类型 咖喱

03-3291-3274

预约可/不可

无法预订

地址

東京都千代田区神田神保町1-54

交通方式

都営地下鉄 新宿線・三田線「神保町駅」A5出口より、徒歩4分
東京メトロ 半蔵門線「神保町駅」A5出口より、徒歩4分
JR中央・総武線各駅停車「水道橋駅」東口より、徒歩7分

距離神保町 313 米

营业时间
  • 星期一

    • 11:00 - 20:00
  • 星期二

    • 11:00 - 20:00
  • 星期三

    • 11:00 - 20:00
  • 星期四

    • 11:00 - 20:00
  • 星期五

    • 11:00 - 20:00
  • 星期六

    • 11:00 - 16:00
  • 星期日

    • 定期休息日
  • 公众假期
    • 定期休息日
  • ■ 定休日
    第2、第4土曜日

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算(评价总数)
~¥999~¥999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

无使用电子钱

无使用二維码支付

座位、设备

座位数

20 Seats

( カウンターのみ)

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

空间、设备

平静的空间,有吧台座位

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |一个人

许多人推荐的用途。

位置

神秘不为人知的餐厅

关于儿童

接待儿童

服装规定

無し

网站

http://osietesite.com/gourmet/tokyo/yosyoku/cury/manten