[本郷中央教會並び]サク呑みのつもりが摘みが美味くてがっつり : Sanjuurokuban Souko

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

北海道直送炭烧酒馆

Sanjuurokuban Souko

(36番倉庫)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.7

¥6,000~¥7,999每人
  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料4.0
2023/05访问第 4 次
Translated by
WOVN

3.7

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料4.0
JPY 6,000~JPY 7,999每人

[与本乡中央教堂并列] 本来想大口大口地吃的,结果采摘的非常美味

虽然本乡位于市中心(几乎整个区域都在 JR 山手线范围内),但这里却没有大公司(只有医疗电子公司福田电子和文化快门公司),这是一个令人惊讶的受欢迎的地方形象地说,这是一个高度医疗的区域,没有像丸之内或八重洲那样塔楼办公室鳞次栉比的氛围。最近,一些高大的公寓楼拔地而起,但它不是森林地区,是一个相对开放的城市。由于这是一个如此受欢迎的学生小镇,如果你不选择的话,那里有不少居酒屋(Izakaya)(尽管你应该选择)。如果您搜索本乡三丁目站(周围500m)×居酒屋,您会得到67条结果。顺便说一句,如果您在同一条东京地铁丸之内线的四谷3丁目以相同条件搜索,您会在新宿3丁目找到168(2.5倍)和965(14.4倍),所以我猜毕竟不是很忙哈哈不过67我觉得如果有屋檐就够了哈哈所以36号仓库非常适合快饮快饮。这是一家可以品尝北海道特有的日本酒和小菜的友好商店。首先,我们点了一杯高球威士忌(顾客告诉我们味道比较浓,哈哈),然后我们选了一块饼干,上面放了一点奶油和慕芝,然后点了 Zangi、Tako Zangi 和拉面沙拉。这家商店显然是钏路人开的,似乎是根津的第二家商店[a:13192187,大炉端12号仓库](已关闭)。五反田好像有一家店叫[a:13178756,炉端烧酒场13号仓库],所以[a:https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g298147-d20905369-Reviews-Jurokuban_Warehouse-Kushiro_Hokkaido.html,钏路】这家店的名字似乎是为了纪念红砖仓库的风景。我要了章鱼章鱼,所以我从高杯啤酒换成了饭能的五十岚纯米吟酿。它未经过滤,略带泡腾,具有甜甜的香气和果味。我比较喜欢稍微干一点的清酒,但这种清酒偶尔喝也不错。我不知道是谁想出了拉面沙拉的主意,但即使它是沙拉,消耗碳水化合物是好事还是坏事。这是一道非常美味的菜,我不喜欢哈哈。芝麻酱的调料看起来很健康。,这是拉面哈哈。来到这里就点了。 Takozangi 是我妻子最喜欢的菜,添加了葱和盐作为调味品。我觉得我总是点这个,但今天我听说他们也有来自北海道的水章鱼生鱼片,所以我最后点了水章鱼而不是章鱼赞吉哈哈我不知道我有多喜欢章鱼。我对Zangi也很满意。我总是吃鸡肉和油炸食品,所以炸鸡和鸡肉天妇罗是必须的。鸡肉是不可缺少的,因为它蛋白质含量高,热量低,而且是蛋氨酸等人体必需氨基酸的宝库,蛋氨酸有排出肝脏毒素、改善肝功能的作用,所以鸡肉是最佳的饮用者。添加水的章鱼出现。这是居酒屋的典型菜肴,粗腿被切成大块。前几天我在[a:13157208,Chataro]喝的不是横山银超辣7纯米吟酿,而是水章鱼。这是一款清爽甜甜的清酒,采用 100% 山田锦酿造,30 年来首次在长崎县壹岐岛酿造。南北交汇是一件好事,我们可以在东京享受美味的食物。本来打算喝淡一点的,但清酒味道不错,就加了妻子喜欢的梅子晶、三文鱼鸟羽、烤蚕豆,喝得更香了。当我在Chataro尝试Yokoyama SILVER Super Spicy 7 Junmai Ginjo时,我并没有留下太深刻的印象,但当我再次尝试时,它非常美味。冷吃很好吃,但热吃也很美味。作为一个爱吃油炸食品的人,我想以一份火腿排来结束这顿饭。这里的火腿排很厚,中间夹着的奶酪也很好吃。体积不大,但很厚,所以吃起来很饱。我非常喜欢日本酒搭配火腿排和山寿(哦,我猜还有它的一面)和干纯米米饭。无论是速饮还是丰盛的饮品都适合。日本酒的选择也很好,所以很有用。谢谢你请的这顿饭!

  • Sanjuurokuban Souko - メニュー1 あんまり代わり映えしないけど本日のおすすめです

    メニュー1 あんまり代わり映えしないけど本日のおすすめです

  • Sanjuurokuban Souko - 定番系は壁に貼ってあります

    定番系は壁に貼ってあります

  • Sanjuurokuban Souko - お通しです クラッカーにクリームチーズとは如何にも間に合わせ感があってNGですねw

    お通しです クラッカーにクリームチーズとは如何にも間に合わせ感があってNGですねw

  • Sanjuurokuban Souko - 蛸ザンギです これはワイフのお目当てです

    蛸ザンギです これはワイフのお目当てです

  • Sanjuurokuban Souko - ラーメンサラダってサラダという罪悪感のなさから頼みがちですけど立派にラーメンだよねw

    ラーメンサラダってサラダという罪悪感のなさから頼みがちですけど立派にラーメンだよねw

  • Sanjuurokuban Souko - 蛸じゃないザンギ これは私のリクエストです

    蛸じゃないザンギ これは私のリクエストです

  • Sanjuurokuban Souko - 飯能の五十嵐純米吟醸直汲み 無濾過で微発泡です

    飯能の五十嵐純米吟醸直汲み 無濾過で微発泡です

  • Sanjuurokuban Souko - 水蛸のお刺身 どんだけタコが好きなんでしょうねw

    水蛸のお刺身 どんだけタコが好きなんでしょうねw

  • Sanjuurokuban Souko - 先日茶太郎で呑んだよこやまSILVER超辛7純米吟醸 燗酒もイケます

    先日茶太郎で呑んだよこやまSILVER超辛7純米吟醸 燗酒もイケます

  • Sanjuurokuban Souko - ワイフにつられて梅水晶なんていただきました 案外美味しいw

    ワイフにつられて梅水晶なんていただきました 案外美味しいw

  • Sanjuurokuban Souko - 蚕豆は焼くに限ると鉄ちゃんで教わりました

    蚕豆は焼くに限ると鉄ちゃんで教わりました

  • Sanjuurokuban Souko - 北海道らしいものをもう一品 鮭とばって噛めば噛むほど美味しいよね

    北海道らしいものをもう一品 鮭とばって噛めば噛むほど美味しいよね

  • Sanjuurokuban Souko - 裏山の寿があったのでいただきました

    裏山の寿があったのでいただきました

  • Sanjuurokuban Souko - 締めは分厚いハムカツ チーズ入りで無駄にハイカロリーw

    締めは分厚いハムカツ チーズ入りで無駄にハイカロリーw

2022/11访问第 3 次

3.7

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料4.0
JPY 5,000~JPY 5,999每人

[富士浅間神社対面]偶には一人呑みも良いもんですね

今宵はワイフが出張で不在。
こんな時に限って21時まで仕事してしまいw遊びに行くタイミングを逃してしまいました。
そういう時はご近所一人呑みに限ります。
ふと思い出して北海道の酒肴がいただけるこちらのお店を覗いてみると、席が空いていました。

ではいつものようにハイボール濃いめでスタート。
前回と同じく、お通しはさつま揚げです。
お通しには芋餅とか塩辛じゃがバターとか、北海道らしいものを出したら良いのになぁ…
あ、両方ともメニューにあるのねw

今宵は一人呑みなので、摘みは少量でいいや。
先日こちらでラーメンサラダをいただきましたから、今日は気まぐれサラダ。
ワイフの言いつけを守ってベジタブルファーストですw
もちろん大好物のチーズハムカツもいただいて、ワイフがいたら揚げ物連荘できないのでwカニクリームコロッケも頼んじゃお。
ベジタブルファーストするからキノコのバター炒めも食べよう。
一人呑みって楽しいなぁ・・・w

気まぐれサラダはトマトたっぷりでヘルシーです。
ドレッシングか塩胡椒か選べると良いのにな。
癖の強いドレッシングが多いので、最近使わなくなりました。
こちらの気まぐれサラダにはマヨネーズドレッシングに粉チーズ(パルミジャーノではない)がたっぷりでちょっと諄いですがまあいいか。

ハイボール濃いめにはやはりチーズハムカツですね。
厚切りで中にトロトロのチーズが入ってます。
如何にも身体に悪そうですけどw大変美味しい。
満足感の高い一品ですね。

ワイフがいたら眉を顰められること確実な揚げ物連荘wはカニクリームコロッケ。
前回も食べたかったんですけど、ワイフにハムカツかコロッケか二者択一だとw
今日は鬼の居ぬ間に揚げもんです。
蟹身の味もしっかり感じられるアツアツの美味しいクリームコロッケです。

揚げもん連荘ですっかり満足しましたが、最後にバター味っているのも良いよねw
ヘルシーなキノコをわざわざバターでソテーするなんて常識的には如何なものかと思いますけど、抜群に美味しくなるんだから文句なしです。
バターと醤油って永遠ですよね〜。
シャキシャキの榎、エリンギ、しめじ、舞茸を美味しくいただきました。

偶には一人呑みも楽しいもんだなぁw
ご馳走様でした。

  • Sanjuurokuban Souko - いつものハイボール濃いめです

    いつものハイボール濃いめです

  • Sanjuurokuban Souko - お通しもいつものさつま揚げです ここに工夫が欲しいよねw

    お通しもいつものさつま揚げです ここに工夫が欲しいよねw

  • Sanjuurokuban Souko - 気まぐれサラダは結構なボリューム ベジタブルファーストです

    気まぐれサラダは結構なボリューム ベジタブルファーストです

  • Sanjuurokuban Souko - やっぱり頼んじゃうチーズ入りの分厚いハムカツ

    やっぱり頼んじゃうチーズ入りの分厚いハムカツ

  • Sanjuurokuban Souko - ワイフがいないから禁断の揚げもん連荘wカニクリームコロッケいただきました

    ワイフがいないから禁断の揚げもん連荘wカニクリームコロッケいただきました

  • Sanjuurokuban Souko - キノコのバター炒めってヘルシーなようでヘルシーじゃないw

    キノコのバター炒めってヘルシーなようでヘルシーじゃないw

2022/11访问第 2 次

3.7

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料4.0
JPY 5,000~JPY 5,999每人

[本郷消防署前]北海道の酒肴と全国の地酒が楽しめるご近所居酒屋

今宵もご近所呑みです。
最近、札幌に遊びに行ってないねという話になり(出張はあるんですけどね)、偶にはザンギとかラーメンサラダとかコアップガラナ(本当に飲むんか?)とかを味わおうと、ご近所の北海道居酒屋に来ました。
こちらの店は北海道に拘らず全国の地酒が置いてあり、北海道の酒肴で呑める店です。

ワイフは店主のお勧めという宮城の日輪田生酛純米から、私はいつものハイボール濃いめからスタート。
お通しは小さいさつま揚げを炊いたものが出て来ました。
居酒屋らしいけど北海道らしくないぞw

では本日のおすすめから納豆信田と手巻きトロたく、焼き銀杏に本日のお刺身(は店主に全部乗せをハーフポーションにしてもらいました)、それとスパイシーザンギってなあに?とお姉さんに聞くとかなり辛いザンギだそうで、いただいてみることにします。
餃子カレーはないの?なんですかそれ?ないのかそうかw

お造りは、魬(はまち)が胡麻と葱和えで、鰹が茗荷と玉葱乗せでそれぞれ登場、次いで水蛸、秋刀魚、鰤が盛り合わせで出て来ました。
これでハーフポーションとは随分気前が良いなぁw

店主が絶対お勧めと云うだけのことはあってどれも鮮度が良く、厚めに切りつけた身を豪快に楽しむことができました。
特に茗荷と玉葱と一緒にいただく鰹が抜群に美味い。
水蛸は吸盤だけでしたが、鰤も脂が乗っていて素晴らしかった。
しまった、日本酒にすれば良かった(と思ってワイフから貰って呑みましたw)。

続いて、納豆信田と手巻きトロたくが一緒に出て来ました。
ワイフの大好物の納豆信田は油揚げが裏返してあって、こんがり焼けています。
辛子醤油でいただくとこれは最高なんだよね。
ああ、ハイボールが合うw

手巻きトロたくはご飯なしの酒肴仕様で、一人前ずつ取り分けて出してくれました。
おお、結構なボリュームの鮪の叩きに黄色い東京沢庵が乗っていて、貝割れと茗荷が付け添えです。
こちらは山葵醤油で美味しくいただきました。
わかったわかった、私も日輪田の生酛純米いただきますよw

続いてスパイシーザンギ、確かにスパイシーな香りがします。
いただいてみるとそこそこ辛い、でもそこまで辛くない。
ちょっと辛めなザンギでしたが味は悪くないので美味しくいただきました。

焼き銀杏は結構しっかり焼いてあって殻は黒く焦げており、アッツアツで火傷注意です。
熱いのを我慢してパリパリ割り、塩をちょこんとつけていただくとあら甘い。
甘いだけじゃなくほんのり苦くてとても美味しいです。
普通は煎り銀杏っていうんでしょうけど焼くって云うのは北海道の言い方かな。
あ、そう云えば北海道に銀杏草って云う美味しい海藻があるよね。

まずまず北海道らしいものをいただいて美味しくお酒をいただきました。
でももう少し北海道を補給しておきたいw
となればど定番のラーメンサラダに氷下魚でしょう。
メニューにあるとつい頼んでしまうハムカツも追加です。

天吹の雄町山廃純米を燗酒にして貰って、氷下魚の干物を毟りながらいただくとこれは抜群に合います。
佐賀の酒なのに北海道の酒肴にぴったりで嬉しい。
ラーメンサラダは久しぶりに食べましたが、こんなジャンクなものを道産子が好きって云うのも面白いよね。
店によって胡麻ダレだったりドレッシングだったりしますが、こちらは予めラーメンに胡麻ダレが和えてありました。
これもなかなか美味い。
食べたかったものを食べるって、殊更に美味しく感じるものですよね。

締めはハムカツ、こちらは間にチーズが蕩けて挟まっています。
揚げ物だし肉の加工品だしで身体に良くないイメージテンコ盛りですけど好きなんだから仕方ないw
まあ普段は食べないからワイフも見て見ぬ振りです(って無理でしょ)。
私は辛子ソースで食べるのも好きですが、一番美味いと感じるのは辛子醤油です。
今日は辛子醤油でいただきます!

北海道の日本酒も最近はどんどん美味しくなっては来ているものの(北斗随想とか北の勝のしぼりたてなんて堪りませんよねw)全国には旨い酒がたっくさんありますから、北海道の酒肴でいろいろと呑めるこちらの店はかなり重宝します。
また北海道モードになったら伺います。

ご馳走様でした!

  • Sanjuurokuban Souko - 入口には「北海道直送居酒屋」って書いてあります 何を直送してるの?

    入口には「北海道直送居酒屋」って書いてあります 何を直送してるの?

  • Sanjuurokuban Souko - メニュー1 本日のお勧めです

    メニュー1 本日のお勧めです

  • Sanjuurokuban Souko - メニュー2 グランドメニューです

    メニュー2 グランドメニューです

  • Sanjuurokuban Souko - 店の壁にはたくさんの日本酒のラベルが貼ってあります

    店の壁にはたくさんの日本酒のラベルが貼ってあります

  • Sanjuurokuban Souko - ワイフは店主のお勧めという宮城の日輪田生酛純米からスタート

    ワイフは店主のお勧めという宮城の日輪田生酛純米からスタート

  • Sanjuurokuban Souko - 私は店に関係なくハイボール濃いめからスタート

    私は店に関係なくハイボール濃いめからスタート

  • Sanjuurokuban Souko - お通しは小さいさつま揚げ あずましくないw

    お通しは小さいさつま揚げ あずましくないw

  • Sanjuurokuban Souko - お造りは魬(はまち)の胡麻和えが最初に出てきました

    お造りは魬(はまち)の胡麻和えが最初に出てきました

  • Sanjuurokuban Souko - 鰹は茗荷と玉葱を乗せて登場 これも美味い

    鰹は茗荷と玉葱を乗せて登場 これも美味い

  • Sanjuurokuban Souko - メインの盛り合わせは水蛸吸盤 秋刀魚 鰤です これでハーフとはボリューム感ありますね

    メインの盛り合わせは水蛸吸盤 秋刀魚 鰤です これでハーフとはボリューム感ありますね

  • Sanjuurokuban Souko - ワイフの大好物の納豆信田 自宅でもよく食卓に乗ります

    ワイフの大好物の納豆信田 自宅でもよく食卓に乗ります

  • Sanjuurokuban Souko - トロたくはご飯なしの酒肴仕様で出てきました

    トロたくはご飯なしの酒肴仕様で出てきました

  • Sanjuurokuban Souko - スパイシーザンギはスパイシーなザンギでしたw

    スパイシーザンギはスパイシーなザンギでしたw

  • Sanjuurokuban Souko - 焼き銀杏って煎り銀杏とどう違うのかな

    焼き銀杏って煎り銀杏とどう違うのかな

  • Sanjuurokuban Souko - 天吹の雄町山廃純米を燗酒でいただきました

    天吹の雄町山廃純米を燗酒でいただきました

  • Sanjuurokuban Souko - 氷下魚と熱燗がぴったりです

    氷下魚と熱燗がぴったりです

  • Sanjuurokuban Souko - やっぱりこれは食べないと北海道居酒屋じゃないのでラーメンサラダ追加

    やっぱりこれは食べないと北海道居酒屋じゃないのでラーメンサラダ追加

  • Sanjuurokuban Souko - あったら頼まずにいられないwハムカツはチーズ入りでした 辛子醤油でいただきます

    あったら頼まずにいられないwハムカツはチーズ入りでした 辛子醤油でいただきます

餐厅信息

细节

店名
Sanjuurokuban Souko
类型 日式小酒馆、海鲜、日本酒
预约・查询

050-5571-5428

预约可/不可

可预订

予約のキャンセルは必ずお電話にてお願いいたします。
小さなお店ですので、人数の変更は必ずご連絡下さい。

地址

東京都文京区本郷3-36-11 中村ビル 1F

交通方式

都营大江户线本乡三丁目站步行1分钟地铁丸之内线本乡三丁目站步行5分钟JR御茶之水站步行18分钟地铁千代田线汤岛站步行10分钟

距離本乡三丁目 135 米

营业时间
  • 星期一

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 22:30)

  • 星期二

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 22:30)

  • 星期三

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 22:30)

  • 星期四

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 22:30)

  • 星期五

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 22:30)

  • 星期六

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 22:30)

  • 星期日

    • 定期休息日
  • 公众假期
    • 定期休息日
预算

¥3,000~¥3,999

预算(评价总数)
~¥999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

无使用电子钱

可使用二維码支付

(PayPay)

服务费收费

330円(税込み)

座位、设备

座位数

32 Seats

( 1楼桌子14席2楼桌子18席)

最大宴席可容纳人数

20人(坐位)
个人包厢

可能的

可容纳10~20人

可以包下二楼。通常是18个桌子

包场

可能的

可接受20人以下、可容纳20~50人

禁烟・吸烟

抽烟与禁烟分区(加热不燃烧烟草限定)

1楼分烟 (仅限加热式香烟) 2楼禁烟

自2020年4月1日起,有关被动吸烟对策的法律(修订后的《健康促进法》)已生效,因此请在访问前与餐厅联系,并且可能与最新信息有所不同

停车场

不可能

附近有投币式停车场

空间、设备

平静的空间,有吧台座位,有沙发座位,提供电源插座

菜单

套餐餐

无限畅饮

酒水

有日本清酒,有烧酒,有葡萄酒,有鸡尾酒饮料,对日本酒讲究,对烧酒讲究

料理

对鱼类料理讲究,提供英文菜单

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |宴会/饮酒会 |一个人 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

位置

神秘不为人知的餐厅,家庭式餐厅

服务

可提供两个半小时以上的聚会,可提供庆祝・惊喜的服务,提供外带服务

关于儿童

接待儿童

开店日

2014.5.8

电话号码

03-6801-8223

备注

关于包租,请随意咨询。满座时的使用时间有可能是两个小时。请谅解。当天17时以后的预约请直接打电话。