FAQ

カニクリームコロッケカレーインド風 : Ra Horu

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

Ra Horu

(ラホール)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.5

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.1
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.3
  • 酒类/饮料-
2024/05访问第 10 次

カニクリームコロッケカレーインド風

券売機でインド風のカニクリームコロッケカレーを発注,880円。ホールの女性が新しい方に変わったようでかなり丁寧な感じでした。日本のルーカレーではないインド風ということとは思いますが,そもそもインドには日本のようなカレーライスがない訳で,そうするとイメージで付けたのか,スパイスをブレンドして作っているのでインド風と称しているのか不明ですが,まぁとにかくカレーそのものが結構美味しいので好きです。カニクリームコロッケには蟹感ほとんどなく,クリーミイなコロッケでこれにカレーを絡めるとまた美味しい訳です。ということで今回も美味しくいただきました。ブログ記事から投稿しました。https://datte2.hatenablog.com/entry/2024/05/17/030000

2024/03访问第 9 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.1
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.3
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

ブラック野菜カレー4辛

この日はブラック野菜カレーを発券,830円。これを4辛でお願いしました。固体ではっきりわかる野菜は人参とじゃがいもでした。ここのところ,ブラックカレーは4辛にしているので,食べ始めはそれほど辛さを感じませんでしたが,食べ進めると汗が出るほどではありませんが,独特の刺激感と美味しさが出てきます。ごはんの量は決してす少なめということはありませんが,ごはんに対するルーの量,バランスがこちらの場合はルー多めになっていますので,しっかり混ぜこんでいただきました。辛さと美味しさのバランスが良いので,次回5辛までいくかどうかいつも悩むところです。ブログ記事から投稿しました。https://datte2.hatenablog.com/entry/2024/03/22/030000

  • Ra Horu - ブラック野菜カレー4辛

    ブラック野菜カレー4辛

2024/02访问第 8 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.1
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.3
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

ドライカレー(唐揚げ付き)

この日はカレーと思って,久しぶりにこちらに。日替わりメニューを確認して券売機に向かうと今まで気付きませんでした「ドライカレー」のボタンに目を寄せられ,ポチっと発券,980円。ドライカレーには2種類あるようでノーマルドライカレーは鶏唐揚げのせで,ブラックドライカレーは温玉のせでした。注文ごとにフライパンで作るタイプでした。並行して鶏唐揚げも揚げに入っており,ごはんが炒め揚がる時には唐揚げもできているという絶妙なタイミングで仕上がりました。そういえば注文時に辛さは聞かれませんでしたが,辛さ控えめなドライカレーですが,ぱらっとした仕上がりですので唐揚げのジューシーさがあって丁度良い感じになります。可能かどうかわかりませんがこれにインドカレーのルー追加でも美味しくいただけるのではないかと思います。ブログ記事から投稿しました。https://datte2.hatenablog.com/entry/2024/02/08/030000

2023/07访问第 7 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.1
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.3
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

チキンカレーインド風

安定して美味いこちらに。店頭のおすすめを確認して入店し,券売機に向かってメニュー確認です。そういえば,いつもおすすめや揚げ物のせカレーやブラックカレーをいただいていましたので,ここは基本のカレーをいただいてみようと,チキンカレーのインド風を発券,800円。すぐに来ました。シャバシャバのインド風カレーにごろっとした鶏肉とじゃがいもが入ったものでした。こちらのインドカレーはさらっとした味わいがありますので,初めからごはんとよく混ぜていただくと丁度良い塩梅にごはんにカレーがまとわり,染みてとても良い感じのカレーになります。ベースのカレーが美味いのでトッピング類はなくても十分の美味しいカレーです。こちらでは辛さ増しをしたことはないので,次回少し辛めにしていただいてみたいと思います。ブログ記事から投稿しました。https://datte2.hatenablog.com/entry/2023/07/19/040000

2022/11访问第 6 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.1
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.3
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

カニクリームコロッケブラックカレー4辛

本郷のお店がなくなって,またどこのカレーにするか悩む昼時です。この日は王道?のこちらに。日替わりは温玉のせで好みに合わず,それならとブラックカレー4辛にカニクリームコロッケ乗せを発券,930円。辛さは4辛でお願いしました。さほど待たずにいただけるのもこちらの良いところ。早速いただいてみると,4辛は前回いただいたと思いますが,前回よりも刺激的で辛く感じます。この感じですと5辛は厳しいかもしれません。カニクリームコロッケは出てきて既にいただいていたことに気付きました。カレーにはクリームコロッケよりもふつうのじゃがいもコロッケが合うかもしれません。まぁでもそれなりに美味しかたのですけど。ブログ記事から投稿しました。https://datte2.hatenablog.com/entry/2022/11/18/040000

  • Ra Horu - カニクリームコロッケブラックカレー4辛

    カニクリームコロッケブラックカレー4辛

2022/04访问第 5 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.1
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.3
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

ブラックカレー(カツカレー)4辛

久々にこちらに。ブラックカレーの辛さ増しと決めてましたが,勢いでカツカレーにしてしまいました。850円。食券を渡す際に辛さを聞かれますので4辛でお願いしました。前回2辛でしたので2ランクアップ。カレーの具材はじゃがいも,にんじん,たまねぎ,マッシュルーム。カツは薄めのものです。辛さは確かにかなり増しているように感じますが,激辛とまではいきません。ごはんと合わせてそこそこという感じです。前回の2辛ではこくを感じましたが,今回はやや酸味を感じました。失敗したなと思ったのがカツカレーにしたこと。カツカレーにしてしまうとどうしても揚げ物にカレーソースの味が支配的になり,ごはんとカレーの本来の美味さが割り引かれるような感じがします。また,別店の厚切とんかつのカツカレーと比べるとどうしても・・・なので。ということで次回は野菜カレーのブラック5辛で。ブログ記事から投稿しました。https://datte2.hatenablog.com/entry/2022/04/20/040000

  • Ra Horu - ブラックカレーカツカレー4辛

    ブラックカレーカツカレー4辛

2022/01访问第 4 次

3.7

  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.2
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.7
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

おすすめAのカツカレー日本風

そばかなぁと歩いていて,こちらのおすすめAがカツカレーだったもので,670円のカツカレーはどんな感じかと思って入店です。空いてました。券売機でおすすめAを発券して,店員さんに渡しつつ,未食の日本風カレーでお願いしました。こちらは注文後揚げますのでほぼかつの揚げ時間分待ってきたのがこちら。ごはんもそこそこの量はありますが,ごはんを覆うようなとんかつで大きい印象。ただ,さすがに厚さはなく,値段相応のとんかつと言えるでしょうか。日本風カレーというのは小麦粉で粘性を稼いだ感じの「ルゥ」というにふさわしい感じ。辛さはあまりありませんが日本風と言われれば万人が納得する味でしょうか。その日の気分で日本風,インド風,ブラックカレーと選べるおちらはトッピングの選択と結構悩める感じです。ブログ記事から投稿しました。https://datte2.hatenablog.com/entry/2022/01/24/040000

  • Ra Horu - おすすめA(カツカレー)日本風

    おすすめA(カツカレー)日本風

2021/11访问第 3 次

3.7

  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.2
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.7
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

ブラックカレー美味い

宿題だったブラックカレーをいただきにこちらに。タイミング悪く満席でして,ブラックカレーのチキンカレー770円を発券して待ちます。ホールの女性が食券を回収しに来まして,辛さをどうするか聞かれました。食券には1~5まであり,聞いてみると1が中辛相当ということで,まずは無難に2辛からスタート。すぐに席が空きまして,ほとんど待たずにブラックカレー2辛のチキンカレーが来ました。
こうしてみるとごはんの量多く見えます というか実際多いです。お昼のサービスメニューよりも多いような気がします。早速いただいてみると黒いカレーはさらさらタイプでごはんと混ぜてちょうどよい感じ。鶏肉は少し硬さを感じますがカレーなので無問題。2辛はやや辛な程度でその色から辛さが卓越するイメージを持ちましたが,2辛だったせいかカレーの味に広がりが感じられ,確かにこれは美味しいと思いました。次回はブラックカレー3辛で。
ブログ記事から投稿しました。
https://datte2.hatenablog.com/entry/2021/11/10/043000

  • Ra Horu - ブラックカレー チキンカレー

    ブラックカレー チキンカレー

2021/10访问第 2 次

3.7

  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.2
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.7
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

またインド風にしてしまった・・・やっぱり美味しかったけど

久しぶりにこちらに。店頭でおすすめAがウインナーとあるのを見て,これにしようと入店して券売機で発券,670円。お水を持ってきてくれたホールの女性に食券を渡しながら,インド風をお願いして仕切りあるカウンター席に。この時点でそういえば,前回もおすすめAのインド風をいただいて,次回はおすすめBに設定があるブラックカレーをいただこうかと思っていたことを思い出しました。ということでブラックカレーの宿題は繰越。
さほど待たずに来たのがこちらで小ぶりの炒めウインナーが3本のってました。インド風カレーは少し辛味があるサラっとタイプで,今回は最初から全混ぜにして一気にいただきました。安定の味とはこのことかも。この日は引き続き入店されるお客さんは次々におすすめAの日本風を注文されてました。たまたまだとは思いますが。次回はブラックカレーの5辛位を狙ってみようと思います。忘れないようにしないと。
ブログ記事から投稿しました
https://datte2.hatenablog.com/entry/2021/10/18/043000

  • Ra Horu - おすすめAnoウインナーカレー

    おすすめAnoウインナーカレー

2021/02访问第 1 次

3.7

  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.2
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.7
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

お得で美味しいおすすめカレー

このあたりのお店は入ったことがなくても名前は聞いたことがあるというお店がほとんどなのですが,ここは知りませんでした。随分と以前からあるようですが。

この日のおすすめAはカニクリームコロッケのカレーということで,入店して券売機で迷わずにおすすめAを発券です。670円。安い。カウンターにはアクリル板衝立もありCOVID-19対策も万全です。そのカウンターに座りつつ食券を出して,インド風でお願いしました。厨房内からわざわざ出て来て水出しして注文聞いてくれるんですね。 

おすすめメニューであっても注文の都度揚げているようで,揚げ時間だけ待つ感じです。ごはんの量は200gから250gの間くらいではないでしょうか。インド風カレーは少し辛味が効いていてさらっとしたタイプでごはんによく絡めてとても美味しく感じます。カニクリームコロッケも熱々でスプーンで割るとトロんとベシャメルソースが出てこちらも美味い。これで670円は当然激安ですがレギュラーメニューでも750円ですのでびっくりです。これは間違いなく昼食ローテーション入り。

次回はインド風ベースで更に辛いというブラックカレーをいただいてみます。

  • Ra Horu - おすすめA(カニクリームコロッケ)インド風

    おすすめA(カニクリームコロッケ)インド風

餐厅信息

细节

店名
Ra Horu
类型 咖喱、印度咖哩

03-3251-9030

预约可/不可

无法预订

地址

東京都千代田区外神田3-10-9 木村ビル 1F

交通方式

从东京地铁银座线末广町站徒步2分钟从JR秋叶原站电气街口徒步5分钟

距離末广町 218 米

营业时间
  • 星期一

    • 11:00 - 20:00
  • 星期二

    • 定期休息日
  • 星期三

    • 11:00 - 20:00
  • 星期四

    • 11:00 - 20:00
  • 星期五

    • 11:00 - 20:00
  • 星期六

    • 11:00 - 20:00
  • 星期日

    • 11:00 - 20:00
预算

~¥999

~¥999

预算(评价总数)
~¥999~¥999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

无使用电子钱

座位、设备

座位数

12 Seats

( 只有柜台)

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

附近有投币停车场

空间、设备

有吧台座位

特点 - 相关信息

此时建议

一个人

许多人推荐的用途。

服务

提供外带服务

网站

https://nogawa.co.jp/%e3%82%ab%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%97-%e3%83%a9%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%ab/

开店日

1985.3.3