一年の締め括りに、雰囲気を味わう鋤焼き : Ishi bashi

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

Ishi bashi

(いし橋)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.8

¥15,000~¥19,999每人
  • 菜式/风味3.8
  • 服务3.8
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.9
  • 酒类/饮料3.6
2022/12访问第 3 次

3.8

  • 菜式/风味3.8
  • 服务3.8
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.9
  • 酒类/饮料3.6
JPY 15,000~JPY 19,999每人

一年の締め括りに、雰囲気を味わう鋤焼き

年末最後の食事は、鋤焼きが我が家の定番。末広町「いし橋」で3年目。祖父母の家に帰ったような、ちょいピリッとしたお店の空気。馬鹿騒ぎでなく、静かに過ごすのも悪くないと理解してきた歳の娘。

ビールはラガー、肉は霜降りとロースを2人前ずつ。
おじやとフルーツをお願いするのも、ここ3年全く変わらず。しかもこのご時世で値上げもせず。。

まず白子と鴨肉のお通し。これは普通。早く肉が食べたいし。。
フルアテンド型の鋤焼きは、まずは霜降りから開始。
それからロース→ミックスで計3杯頂くと、かなりお腹いっぱいになります。

でもおじやが待っている。寧ろこれだけ食べたい気持ち。

今日のは、
もうちょいおこげを強目に
とリクエストすれば良かった。。
でもやっぱ美味いわ。これで〆ないなんて考えられない。

今年の肉はかなり厚めで、アレ?と感じました。
かなり筋張っていて、解ける食感では無かったです。
うーん、サーロインの香りが...

恐らく正肉も取り合いで、良い物が入らないのでは。
世の中が周り始めた証と、好意的に考えておきますw

ここ10年ほどは九州産がメインで提供されてるそう。
まぁ雰囲気を含めて味わうお店ですので、充分許容範囲ですが。。

お会計を済ませてすぐ、追い出されるかの如く退店を促される。毎回何故?と考えたら、最終営業日の最後の組だからか!

開始時間19時はかなり遅いらしい。。
なるほど、、だからか笑笑
皆さん打ち上げでもやるのかしら..,

今年も切り火で見送られ、駅に向かう。
いつもと変わらぬ時間でした。

又来年も来れるでしょうか...
平穏な一年を願って。。

ごちそうさまでした。

  • Ishi bashi - 霜降り

    霜降り

  • Ishi bashi - 霜降り

    霜降り

  • Ishi bashi - 最初の霜降りは肉のみ

    最初の霜降りは肉のみ

  • Ishi bashi -
  • Ishi bashi -
  • Ishi bashi - ロース

    ロース

  • Ishi bashi - ロース

    ロース

  • Ishi bashi - 2巡目ロース

    2巡目ロース

  • Ishi bashi - 2巡目は葱、豆腐、しらたきと

    2巡目は葱、豆腐、しらたきと

  • Ishi bashi - ロースと霜降り投入

    ロースと霜降り投入

  • Ishi bashi -
  • Ishi bashi - 3巡目霜降り&ロース

    3巡目霜降り&ロース

  • Ishi bashi -
  • Ishi bashi -
  • Ishi bashi - 最初の霜降りはお誕生月の三女へ

    最初の霜降りはお誕生月の三女へ

  • Ishi bashi -
  • Ishi bashi -
  • Ishi bashi -
  • Ishi bashi -
  • Ishi bashi -
  • Ishi bashi - 〆おじやのお新香

    〆おじやのお新香

  • Ishi bashi - まずはご飯を鍋に敷き詰める

    まずはご飯を鍋に敷き詰める

  • Ishi bashi - 溶き卵を全体に

    溶き卵を全体に

  • Ishi bashi -
  • Ishi bashi - ひたひたに

    ひたひたに

  • Ishi bashi -
  • Ishi bashi - 後は蒸らして蒸気を見ながら

    後は蒸らして蒸気を見ながら

  • Ishi bashi - スフレの様に膨らんで

    スフレの様に膨らんで

  • Ishi bashi -
  • Ishi bashi -
  • Ishi bashi -
  • Ishi bashi -
  • Ishi bashi -
  • Ishi bashi -
  • Ishi bashi -
  • Ishi bashi -
  • Ishi bashi -
  • Ishi bashi -
  • Ishi bashi -
  • Ishi bashi -
  • Ishi bashi -
  • Ishi bashi -
  • Ishi bashi -
  • Ishi bashi -
  • Ishi bashi -
2021/12访问第 2 次

4.4

  • 菜式/风味4.4
  • 服务4.1
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.1
  • 酒类/饮料3.7
JPY 15,000~JPY 19,999每人

我が家の年末の〆は鋤焼き

年末に鋤焼きを頂くのが我が家の恒例。
今回も4人で伺いましたが、
1番の楽しみにしていた三女は
所用があり欠席…

代わりに久しぶりに次女の友人が
参加してくれました。

いつも不機嫌な次女を
コントロールしてくれる。
助かるし、頼りになります^ ^

座敷で鍋を囲むのは、やっぱり4人が良いです。


18時45分にお店に到着しましたが、
前日予約確認の電話で
少しでも早く来て欲しいと言われ...
今は21時完全閉店ですから、仕方ないですね。

昨年同様にロースと霜降りを
各2人前予約済み。

先付けでローストビーフ、
白子みぞれを頂きいよいよ真打登場。

まずはロースから。
1巡目は肉のみ。
大ぶりなカットのお肉を
頬張ると赤身の旨さに痺れます。

2巡目にお肉と添えられる
葱、玉ねぎ、春菊、しらたき、豆腐も美味しい。

3巡目は霜降り。
小さめのお肉にして貰いましたが、
見た目のサシよりクドさはありません。

4巡目もロースと同様。

お肉を白ごはんで食べたいけど、
ここは我慢。。
ビールと頂きます。

炭水化物は大トリでおじやで登場。
こちらは別料金ですが、食べるべき一品!

割下が肉の旨味が合わさり
そこれを根こそぎ頂く。
これこそいし橋さんのスペシャリテ。

〆のおじやをいし橋さんで覚え
自宅でも真似しましたが、
脂が強めだったり、割り下が濃かったり、難しい...
材料は集められるだけコストかけても
再現出来なかったT_T

スフレのような上の層とおこげの鍋底の
コントラストも美しい。
和風ビリヤニというべきだろうか。

普段は炭水化物をあまり摂らない
次女も食べてくれる。
長女はお代わりをw

私も余裕で完食して幸せな満腹。

やっぱりこちらの鋤焼きは美味しい。
お肉足りないかなぁといつも思いますが、

腹七分目の肉が、食べ疲れしない。
食後感の心地良さ。

最後にデザートを頂き、
20時45分に退店を促されます。
気付くと他のお客はおらず我々だけ笑。
素直に退室し、玄関で恒例の火打ち石を。

今年も1年が終わったなぁと
しみじみ思える瞬間です。

派手な食材のプレゼンや調理手法を求める人には
向かないお店です。
歴史が長ければ良いものじゃない。
東京最古の鋤焼きの店が現存するのは、
並大抵ではないはず。


今日もありがとうございました。
間違いなく美味しかったです。

2020/12访问第 1 次

4.4

  • 菜式/风味4.4
  • 服务4.1
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.1
  • 酒类/饮料4.0
JPY 15,000~JPY 19,999每人

倶楽部メンバーに教えてあげたい、古き良きお店

昨年末に引き続き忘年会鋤焼き第2弾。
今回も倶楽部メンバーで開催しました。

いし橋さんへは久しぶりの訪問です。
2ヶ月前の予約でしたが、
運良く年末仕事納めので、本当の忘年会笑。

昨年末の日山さんも美味しく頂きましたが、
ステーキ追加の反則技だった笑。
今回鋤焼き1本勝負!
というか選択肢はありません。。

頻繁にお店で食べたいものではありませんが、
冬に突然欲する鋤焼き。

落ち着いた雰囲気と建物は風情があり、
私の琴線に触れます。

そう言えば、店名「いしぱし」は
都内でもう1軒江戸橋の鰻屋も
昭和の雰囲気味わえる良店でした。


ロースと霜降りを半々で。
予約時にお願いしました。

お肉の質やボリュームは丁度良い。
勿論別料金のおじやもお願いしました。

鋤焼きを外で食べるなら、
やはりフルアテンドのお店がいいですね。

みんな大人しく動画撮ってます笑。

鋤焼きやおじやの作り方勉強になるなぁ。
今度家すき焼きでやってみよう。

↑とはならないだろうけど笑笑。


こんな穏やかな気持ちになれる静かな年の瀬、
最高だなぁ。
日本に生まれてよかったと思える。


お馴染み火打ち石の切り火、
倶楽部メンバーには、所作が新鮮だったよう。
みんなテンション上がってます。

それを見る私も嬉しい。

グランメゾンも鮨も焼肉も好きだけど、
君たちに伝えたいのはこういうお店。

1年に1回は来なくちゃね。

大変美味しかったです。ごちそうさまでした。

餐厅信息

细节

店名
Ishi bashi(Ishi bashi)
类型 寿喜烧
预约・查询

03-3251-3580

预约可/不可

可预订

地址

東京都千代田区外神田3-6-8

交通方式

从东京Metro银座线“末广町站”3出口徒步1分钟从JR总武线、山手线、京滨东北线“秋叶原站”电气街口徒步10分钟从首都圈新都市铁道筑波特快“秋叶原站”A2出口徒步13分钟从东京Metro日比谷线“秋叶原站”3出口徒步14分钟

距離末广町 170 米

营业时间
  • 星期一

    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 20:00)

  • 星期二

    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 20:00)

  • 星期三

    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 20:00)

  • 星期四

    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 20:00)

  • 星期五

    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 20:00)

  • 星期六

    • 定期休息日
  • 星期日

    • 定期休息日
  • 公众假期
    • 定期休息日
预算(评价总数)
¥15,000~¥19,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

服务费收费

1300円

座位、设备

座位数

30 Seats

( 30人)

个人包厢

可能的

可容纳8人

包场

可能的

可容纳20~50人

禁烟・吸烟

抽烟与禁烟分区

为了所有座位都是单间

自2020年4月1日起,有关被动吸烟对策的法律(修订后的《健康促进法》)已生效,因此请在访问前与餐厅联系,并且可能与最新信息有所不同

停车场

可能的

空间、设备

平静的空间,座位宽敞,有日式包厢

菜单

酒水

有日本清酒,有葡萄酒

特点 - 相关信息

此时建议

与朋友/同事

许多人推荐的用途。

位置

家庭式餐厅

服务

可提供两个半小时以上的聚会,提供外带服务

服装规定

休闲

备注

街景http://hokkaido-sv.com/shop/ishibasi_kanda