FAQ

3人で時間半利用で11110円、一人辺り3700円くらい : Isago sakaba

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.3

¥3,000~¥3,999每人
  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料3.0
2019/12访问第 3 次

3.3

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料3.0
JPY 3,000~JPY 3,999每人

3人で時間半利用で11110円、一人辺り3700円くらい

 タイトル「2019年のヤツ氏忘年会④、これ以上食べられないほど食べた忘年会」

 今年もヤツ氏忘年会の季節です。ヤツ氏とは、専門学校時代から続く友人です。彼とその友人と3人で毎年忘年会を行っています。今年は御徒町の135酒場さんにて行いました。

 偶然ですが、前回と同じ席になりました。18時35分頃の来店で、店内は8割の入り。その後ほぼ満席になりました。忘年会シーズンなので、忘年会としての利用が多かったようです。

 お通しはひじき。これ300円+税

 ビール他で乾杯。300円は安いが、量が少ない。飲み放題はあるけれど、時間制限が付いてしまうのでやらず。

 チーズ包み揚げ300円:○
 美味いが、1本辺りの”かさ”が少ない。他店でも良く見られるメニュー。

 ジャガイモと明太子チーズ300円:○
 結構脂っこい。ボリュームがあり、味もなかなか美味い。

 ポテトフライ300円:○
 量が多い。ただし、ポテトフライ自体の品質はあんまり良くは無い。

 ナンコツから揚げ300円:△
 これは他店と量的にあまり差はない。油が悪いのか揚げすぎなのか、やや味が悪かった。

 チャンジャ300円:○
 結構辛い。ほんの少しかなと思ったらかなり多かった。ヤツ氏が頼んでいる。ちびちびつまむには丁度良い。

 干し豆腐の細切り和え100円:◎
 これは安くて面白いメニュー。今回も人気だった。

 タコから揚げ500円:△
 量は多めだが、500円は他の料理と比べても高め。油が良くないのか、揚げ加減があんまり良くなかった。

 鶏唐揚げ300円:△
 1個辺りがでかく、ボリュームはあるのだが、油が悪いのか味が余り良くなかった気がする。この辺りで既に満腹なので、満腹状態が評価へ悪影響を与えている。

 メンマの冷製100円:◎
 メンマが何本も出てくる。つまみメニューとしては丁度良い。メンマはコリコリしていてやや硬いタイプだった。味付けは良い。

 大根サラダ100円:○
 大根を細切りしたサラダ。シャキシャキしていて、さっぱりした味わいのタレがかかっていて、全体的に涼味がある。

 ゴマ団子300円:○
 ヤツが好きらしく2回も頼んでいた。最初は熱々。団子の餅ぶぶんはモチッとしていた。

 エビせんべい100円:○
 普通にエビせんべい。カリッとサクッと。

 海鮮焼きビーフン500円:△
 エビやイカが入っている海鮮焼きビーフン。味がしょっぱかった。

 鶏皮3本300円:△
 ややしょっぱい。焼き加減が微妙だったので、ちょっとカリカリ気味だった。

 鶏砂肝2本300円:△
 小さめで硬いので、あんまり良くなかった。

 豚舌串3本300円:△
 こちらも小さめで硬く、焼き加減があんまり良くは無かった。

 以上のメニューを頼みました。最後に食べた焼き鳥は出来があんまり良く無かったです。満腹状態で食べて、好きではない塩だったのも悪影響を及ぼしていたかと思います。中華料理系は品質が良い印象ですが、居酒屋メニュー系はさほど美味しくはない印象でした。このお店で頼むとすれば、ここはやっぱり左に習えで中華料理を頼むべきでしょう。

 お会計は3人で2時間半で11110円。一人辺り3700円程度に納まりました。アルコールも5杯くらい飲んで、料理については食べきれないほど食べてこの価格に収まったのですから、やっぱり安いと思います。

 (2019.12.5)

  • Isago sakaba - 外観(2019.12.5)

    外観(2019.12.5)

  • Isago sakaba - お通し(2019.12.5)

    お通し(2019.12.5)

  • Isago sakaba - 乾杯(2019.12.5)

    乾杯(2019.12.5)

  • Isago sakaba - チーズ包み揚げ300円(2019.12.5)

    チーズ包み揚げ300円(2019.12.5)

  • Isago sakaba - ジャガイモと明太子チーズ300円(2019.12.5)

    ジャガイモと明太子チーズ300円(2019.12.5)

  • Isago sakaba - ポテトフライ300円(2019.12.5)

    ポテトフライ300円(2019.12.5)

  • Isago sakaba - ナンコツから揚げ300円(2019.12.5)

    ナンコツから揚げ300円(2019.12.5)

  • Isago sakaba - チャンジャ300円(2019.12.5)

    チャンジャ300円(2019.12.5)

  • Isago sakaba - 干し豆腐の細切り和え100円(2019.12.5)

    干し豆腐の細切り和え100円(2019.12.5)

  • Isago sakaba - タコ唐揚げ300円(2019.12.5)

    タコ唐揚げ300円(2019.12.5)

  • Isago sakaba - 鶏唐揚げ300円(2019.12.5)

    鶏唐揚げ300円(2019.12.5)

  • Isago sakaba - メンマの冷製100円(2019.12.5)

    メンマの冷製100円(2019.12.5)

  • Isago sakaba - 大根サラダ100円(2019.12.5)

    大根サラダ100円(2019.12.5)

  • Isago sakaba - ゴマ団子300円(2019.12.5)

    ゴマ団子300円(2019.12.5)

  • Isago sakaba - エビせんべい100円(2019.12.5)

    エビせんべい100円(2019.12.5)

  • Isago sakaba - 海鮮焼きビーフン500円(2019.12.5)

    海鮮焼きビーフン500円(2019.12.5)

  • Isago sakaba - 焼き鳥系、1本辺り100円から150円(2019.12.5)

    焼き鳥系、1本辺り100円から150円(2019.12.5)

2019/08访问第 2 次

4.2

  • 菜式/风味4.2
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

5人で飲んで食べて一人辺り2600円程度

 タイトル「2019年夏のK軍団蒲郡・浜松旅行⑦、本格派中華もあるお安い酒場」

 2019年夏のK軍団旅行、今回が最終回です。二日目の浜松ですが、朝から雨が降ったり止んだりの天気の中、借りるはずだったレンタサイクルは諦め、駅周辺施設のみ回る事にしました。予定よりもずっと早く全行程が終わってしまったので、早めに帰って御徒町の135酒場さんで合流する事にしました。

 金曜日20時頃の来店で、ほぼ満席の盛況でした。テーブル席が3卓くらい残っていて、うち1卓に着席。とりあえず4名で、後から某崎が合流するタイミングでイスを増やしてもらいました。

 注文は以下、評価はボリューム重視です

 1、お通し:300円+税、×
 通常ならば100円程度のお通しです。冷製おでんの小さい版のような感じで、ここに席料も含まれているとすればまあアリかな、と思われますが、通常ならばあんまり・・・。

 2、ニンニクの芽と豚肉炒め:300円+税、◎
 値段、ボリューム、味全てにおいて高レベル!黙って頼むべき品でした。

 3、牛すね肉とネギ和え:500円+税、△
 他の店ならば安い美味いとなるでしょうが、135酒場さんの中であればちょっと高いです。味はかなり美味く、流石牛肉だなあといえる味わいでした。微妙にボリューム少な目です。

 4、豚レバの黒胡椒炒め:300円+税、◎
 これまで食べた中華とは違う本格派な味わいでした。豚レバーに黒胡椒がかかり、臭みが無くピリッと刺激的な味わいで酒が進みます。

 5、干し豆腐の細切り:100円+税、◎
 さっぱりしたクィックメニュー的な存在ですが、値段に対してボリュームがあり、新鮮な味わいで美味しいです。

 6、腸詰:300円+税、△
 このお店の中では価格に対する値段がやや高い印象を持ちましたが、つまみ的乾き物メニューとしての味わいはぴか一でした。ピリッと辛いです。

 7、マーボー豆腐:300円+税、◎
 300円でこのボリュームなのか!?と驚いてしまう量の多さがあります。味もちゃんとしてます。これは次回も頼むでしょう。

 8、キムチ炒飯:300円+税、◎
 こちらも、300円にしては有り得ないほどボリュームがありました。多すぎて持て余したので、後でマーボー豆腐をかけて「マーボー豆腐炒飯」にして食べました。

 9、鶏肉とカシューナッツ炒め:300円+税、○
 鶏肉とカシューナッツだけではなく、野菜類もたっぷり入っています。ボリュームも多いです。

 10、ニラと玉子炒め:300円+税、△
 ふんわりした玉子とニラの組み合わせで、味も優しい感じで箸休め的存在でした。ボリュームはやや少なめ、小食の方向けかもしれません。味は良かったです。

 11、じゃがいも千切り炒め:300円+税、○
 あまりお目にかかった事が無いメニューで、面白い食感でした。変り種ですが好みの味わいなのであっと言う間に無くなり、皆の評判も上場です。

 12、焼きそば:300円+税、◎
 最後に頼むにしては量が多すぎた・・・序盤に頼むべきメニューでした。量の多さと味の良さで大満足です。

 総評
 ゴマ団子などは撮影を忘れました。食べたかどうかの記憶も曖昧ではあります(汗)。ドリンクも殆どが300円+税なので安くて良いのですが、ホッピーセットは500円で2杯分、焼酎は300円んはのでそれほどお得感はありませんでした。なのでここではホッピーは頼まずビールで頼む方が良いかなと思いました。

 今回は良く食べるメンバーだったのでボリューム重視で評価しましたが、どのメニューも平均以上の味の良さがあるので何を頼んでもハズレはないです。逆にハズレメニューを食べてみたいとすら思いました。

 その後
 旅行は多少の予定変更があったものの、全体的には成功でした。この後最寄り駅が違うレスラー以外のメンバーは常磐線で柏へ。無事帰宅しました。

 (2019.8.30)

  • Isago sakaba - 外観(2019.8.30)

    外観(2019.8.30)

  • Isago sakaba - メニュー(2019.8.30)

    メニュー(2019.8.30)

  • Isago sakaba - メニュー(2019.8.30)

    メニュー(2019.8.30)

  • Isago sakaba - お通し(2019.8.30)

    お通し(2019.8.30)

  • Isago sakaba - ビールで乾杯(2019.8.30)

    ビールで乾杯(2019.8.30)

  • Isago sakaba - ニンニクの芽と豚肉炒め(2019.8.30)

    ニンニクの芽と豚肉炒め(2019.8.30)

  • Isago sakaba - 牛すね肉とネギ和え(2019.8.30)

    牛すね肉とネギ和え(2019.8.30)

  • Isago sakaba - 豚レバの黒胡椒炒め(2019.8.30)

    豚レバの黒胡椒炒め(2019.8.30)

  • Isago sakaba - 全員揃ったのでまたビールで乾杯(2019.8.30)

    全員揃ったのでまたビールで乾杯(2019.8.30)

  • Isago sakaba - 干し豆腐の細切り(2019.8.30)

    干し豆腐の細切り(2019.8.30)

  • Isago sakaba - 腸詰(2019.8.30)

    腸詰(2019.8.30)

  • Isago sakaba - キュウリで挟み込む(2019.8.30)

    キュウリで挟み込む(2019.8.30)

  • Isago sakaba - ホッピーセット(2019.8.30)

    ホッピーセット(2019.8.30)

  • Isago sakaba -
  • Isago sakaba -
  • Isago sakaba - マーボー豆腐(2019.8.30)

    マーボー豆腐(2019.8.30)

  • Isago sakaba - キムチ炒飯(2019.8.30)

    キムチ炒飯(2019.8.30)

  • Isago sakaba - 炒飯にマーボー豆腐を乗せた(2019.8.30)

    炒飯にマーボー豆腐を乗せた(2019.8.30)

  • Isago sakaba - ニラと玉子炒め(2019.8.30)

    ニラと玉子炒め(2019.8.30)

  • Isago sakaba - じゃがいも千切り炒め(2019.8.30)

    じゃがいも千切り炒め(2019.8.30)

  • Isago sakaba - 焼きそば(2019.8.30)

    焼きそば(2019.8.30)

  • Isago sakaba - ホッピー中(2019.8.30)

    ホッピー中(2019.8.30)

  • Isago sakaba - レシート1(2019.8.30)

    レシート1(2019.8.30)

  • Isago sakaba - レシート2(2019.8.30)

    レシート2(2019.8.30)

2019/06访问第 1 次

4.2

  • 菜式/风味4.2
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

3人で2時間程度の利用で超満腹になって7452円

 タイトル「安いだけじゃない!味も本格派な激安中華&坦々麺集中調査シリーズ③」

 新聞屋さんから貰った上野動物園のチケットを使う為に上野動物園へ。その後東京大学の博物館に行ってから、ちょっと飲むかとやってきました。JR御徒町駅そばにある中華居酒屋さんです。

 このお店、友人の”K兄”が一度行った事が有るらしく、彼からオススメされたお店です。当の本人は体調不良の為欠席ですが、双子の弟であるK弟と友人の”レスラー”と3名で利用しました。

 16時頃の来店で、店内は先客が4組10名程度。店員は中華系の男女2名。愛想が悪いと言う噂だが、良くは無いものの悪くも無いです。来客など比較的早く気が付くのでストレスは少ないくらいです。

 呼び出しボタンで呼び出すと、直ぐに来てくれるのもポイント高いです。

 この店は100円、300円、500円のメニューしか無いようです。ケチなK弟が「500円メニューは却下!」と強く進言したのですが・・・・・・。またこのお店は席料(お通し)が300円かかります。

 1、ポテトフライ:300円
 7分くらいで登場しました。揚げ具合は普通です。量がかなり多く、鳥貴族や白木屋なんかでもこんなに出てきた事はない・・・。

 2、豚レバの黒胡椒炒め:300円
 こちらも量が多いです。ピーマン、玉ねぎ、ニンジン、ヤングコーン、豚レバーなどで構成されています。豚レバーは鉄臭さが全く無く、これがレバーなのか!?という驚き。もちろん美味しいです。黒胡椒が効いていて、これまで食べてきた中華とは違う味わいで、これがまた美味いです。

 3、鶏肉とカシューナッツ炒め:300円
 こちらもまた量が多いです。ピーマン、玉ねぎ、ニンジン、ヤングコーン、カシューナッツ、鶏肉など。カシューナッツの味わいはあまり分かりませんでした。鶏肉は小さめですが味がしっかりあり美味いです。トロミが良く付いていました。

 4、チーズ包み揚げ:300円
 ミニ春巻きにチーズが包まれています。5本入りでした。チーズの甘味や酸味と春巻き部分のかりっとした香ばしさのバランスが良く、つまみ料理として最適な印象です。美味いがK弟が「自分が頼んだから責任もって食べる」などと言い3本一気に食べてしまいました。美味かったからもう1本食べたかったのに・・・。

 5、坦々麺:500円
 8分くらいで登場です。500円だから少ないだろうと思ったら、普通の坦々麺くらいの量が出てきて驚きました。チンゲン菜、モヤシ、ひき肉が入っていて、具材量的にも他店とほぼ変りません。麺は平打ち縮れ麺で、麺の味わいがしっかりと出ていて柔らかさも適していて美味いです。なによりスープがドロッとした白湯スープで胡椒系の辛味があり、絶妙な美味さでした。

 これが500円なのか!?と驚く美味しさに驚き。これは是非ともまた食べてみたいです。

 6、ニラホルモン:300円
 このメニューを頼む辺りでK弟は満腹の為ギブアップしていましたが、どうしても気になったので注文します。想像以上に大量のニラ、モヤシ、ニンジン、ホルモンが入っていて、これで300円は信じられません。ホルモンは柔らかく、塩味でさっぱりと食べられました。さっぱりこてっちゃん。

 7、油淋鶏:300円
 こんなに!?と思うほどの鶏が。カラッと揚げられていてそれ自体が美味いですが、酸味のあるトロミタレがより美味しさアップです。白ねぎも付いています。このタレは後でご飯にでもかけて食べたい!と思ってしまいました。

 ドリンク
 ドリンクは3人で11杯。自分が4杯でレスラー4杯、K弟は3杯でした。ビールはサッポロとエビスとでグラスが違い、内容量も違うようです。サッポロが多めである様子(ただし、厳密に内容量が違うかは不明)です。

 お通しは300円でわかめ。本来は100円程度のメニューだと思われます。

 総評
 2時間居てお会計は3人で7452円。一人辺り2500円程度で超満腹になるほど食べてしまえます。この店は料理が安すぎな印象ですが、ドリンクはサイズやや小さめなので沢山飲むならば飲み放題を付ける方が無難だと思います。飲み放題は1500円で2時間らしいです。

 (2019.6.4)

  • Isago sakaba - 店舗入り口(2019.6.4)

    店舗入り口(2019.6.4)

  • Isago sakaba - 全体メニュー(2019.6.4)

    全体メニュー(2019.6.4)

  • Isago sakaba - 飲み物メニュー(2019.6.4)

    飲み物メニュー(2019.6.4)

  • Isago sakaba - 焼酎メニュー(2019.6.4)

    焼酎メニュー(2019.6.4)

  • Isago sakaba - おつまみメニュー(2019.6.4)

    おつまみメニュー(2019.6.4)

  • Isago sakaba - お通しのわかめ(2019.6.4)

    お通しのわかめ(2019.6.4)

  • Isago sakaba - ビールで乾杯(2019.6.4)

    ビールで乾杯(2019.6.4)

  • Isago sakaba - ポテトフライ(2019.6.4)

    ポテトフライ(2019.6.4)

  • Isago sakaba - 豚レバの黒胡椒炒め(2019.6.4)

    豚レバの黒胡椒炒め(2019.6.4)

  • Isago sakaba - 鶏肉とカシューナッツ傷め(2019.6.4)

    鶏肉とカシューナッツ傷め(2019.6.4)

  • Isago sakaba - 黒ビール(2019.6.4)

    黒ビール(2019.6.4)

  • Isago sakaba - チーズ包み揚げ(2019.6.4)

    チーズ包み揚げ(2019.6.4)

  • Isago sakaba - 坦々麺(2019.6.4)

    坦々麺(2019.6.4)

  • Isago sakaba - たしかレッドアイ(2019.6.4)

    たしかレッドアイ(2019.6.4)

  • Isago sakaba - ニラホルモン(2019.6.4)

    ニラホルモン(2019.6.4)

  • Isago sakaba - 油寂鶏(2019.6.4)

    油寂鶏(2019.6.4)

餐厅信息

细节

店名
Isago sakaba(Isago sakaba)
类型 日式小酒馆、中国菜、烤鸡肉串
预约・查询

050-5589-9748

预约可/不可

可预订

地址

東京都台東区上野5-25-8 御徒町グランディアビル 2F

交通方式

·从JR御徒町站北口步行1分钟·地铁日比谷线仲御徒町站步行2分钟·大江户线上野御徒町步行1分钟·银座线上野广小路站步行2分钟·从JR上野站步行6分钟

距離御徒町 60 米

营业时间
  • 星期一

    • 24小时营业
  • 星期二

    • 24小时营业
  • 星期三

    • 24小时营业
  • 星期四

    • 24小时营业
  • 星期五

    • 24小时营业
  • 星期六

    • 24小时营业
  • 星期日

    • 24小时营业
  • ■ 営業時間
    10:00~翌10:00 (L.O. 翌9:30)
    [ランチタイム]
    11:00~15:00(L.O14:40)

    ■ 定休日
    年中無休
预算

¥2,000~¥2,999

~¥999

预算(评价总数)
¥3,000~¥3,999¥1,000~¥1,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(VISA)

无使用电子钱

无使用二維码支付

服务费收费

お通し代300円

座位、设备

座位数

109 Seats

( 桌子75席,日式坐席34席)

最大宴席可容纳人数

120人(坐位)、150人(站立)
个人包厢

可能的

可容纳20~30人、可容纳30人以上

全新更新♪【私人榻榻米房间】登场!现在正在接受欢迎会和欢送会的预订♪使用优惠券可以省钱!宴会套餐2小时无限畅饮3,000日元~

包场

可能的

可容纳20~50人、可容纳50人以上

禁烟・吸烟

抽烟与禁烟分区(加热不燃烧烟草限定)

有吸烟区

自2020年4月1日起,有关被动吸烟对策的法律(修订后的《健康促进法》)已生效,因此请在访问前与餐厅联系,并且可能与最新信息有所不同

停车场

不可能

附近有投币式停车场

空间、设备

时尚的空间,平静的空间,座位宽敞,有情人雅座,有吧台座位,有日式包厢

菜单

套餐餐

无限畅饮, 无限畅食吃到饱

酒水

有日本清酒,有烧酒,有葡萄酒,有鸡尾酒饮料,对日本酒讲究,对烧酒讲究,对葡萄酒讲究,对调酒讲究

料理

对蔬菜菜式讲究,对鱼类料理讲究

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |宴会/饮酒会 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

位置

风景优美,神秘不为人知的餐厅

服务

可提供两个半小时以上的聚会,可提供庆祝・惊喜的服务,优惠时段,提供外带服务,外送

关于儿童

接待儿童(接待婴儿,接待学龄前儿童,接待小学生),接待婴儿推车

开店日

2011.7.18

电话号码

03-6803-2827

备注

【距离御徒町站1分钟】24小时营业!御徒町地区最受欢迎的自助餐厅,人气中式居酒屋! 2小时内的140种菜肴和60种饮料的自助餐和无限畅饮2,980日元起! ●特别优惠券♪ 预约11人以上的套餐时,可免费获得1名组织者!