観音裏に鎮座する燻し銀の名店 : Sushi Isshin

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

完全预约制的吧台寿司

Sushi Isshin

(鮨 一新)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.2

¥15,000~¥19,999每人
  • 菜式/风味4.2
  • 服务4.2
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.2
  • 酒类/饮料3.7
2019/07访问第 2 次

4.2

  • 菜式/风味4.2
  • 服务4.2
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.2
  • 酒类/饮料3.7
JPY 15,000~JPY 19,999每人

観音裏に鎮座する燻し銀の名店

約5年ぶりと、大変久々の訪問となる観音裏の一新さん。
相変わらず渋い外観と更に渋い内観は癒やしを与えてくれます。
年季の入った白木のカウンターは磨かれており、つるんと滑らか。
それでいて、BGMはJazz。
浅草の落ち着いた一角にあって、何とも素敵な雰囲気のお店です。

さて、久々に伺った感想としては、やっぱり旨い!の一言。
個々の仕事が堂に入っており、流石、40年にも及ぶ鮨職人道の賜物と感じ入ります。
〆る、煮る、漬けると言った、各江戸前仕事の精度が押しなべて高いのはベテラン職人ならではでしょう。

シャリは赤酢をしっかり利かせ、酸味が強いのに、酸っぱくない。
これはタネとの合わせ方が巧い為でしょう。
一般的に考えると酸味は強めなので。
塩気は強くない。
温度は素晴らしく馴染む。
独立以来、同じシャリを切られていると言うのが、親方の生き様を示しておられるように感じました。
地方の若手職人さんに伺って欲しいお店の一つです。

頂いた日本酒
旭川男山、日高見、田酒、菊姫

白海老
これは安定の美味しさ。


皮目のトゥルンとした食感が魅力。
単に柔らかいだけでなく、ある種「煮凝り的」な妙もある皮。

鮎の一夜干し
鮨店でこれは嬉しい…渋く季節感を楽しませてくれる。

ガリ
甘みが無く、シャープな辛味と塩気!

小鰭
小鰭が弱い真夏なのに、一貫目が小鰭とは痺れるねぇ。
しっかり〆ていながら身はしっとり。
決して「なまくら」ではなく、それでいて生っぽくない。
この塩梅は熟練職人の技。


むっちりした身から脂がぐわっと広がる。
食感より酢洗いではなく塩〆と推察したところ、正解であった。

真子鰈
昆布〆。キリッとした味わいのシャリの昆布〆が良く合う。


銚子産。脂がしっかり乗っており、旨い。

タイラギ
甘みがシャリの酸味に合う。
むしろシャリの酸味が甘みを引き立てると言うべきか。
香りも漂い良いバランス。

鮪赤身
漬け。甘みが強く、味わいの凝縮感がある漬け加減。

鮪中トロ
これまた旨味の封じ込め方、引き出し方が巧い。
頂いた後に産地を伺ったところ、紀伊であった。

車海老
茹で上げで、甘い。
海老味噌を巧く活かし、旨い。

蝦蛄
香りが凄い蝦蛄!
甘みもたっぷり。
身はかなりしっとりしており、煮ツメも旨い。

穴子
笹を敷いて加熱。
とろんととろける火入れで、濃厚な煮ツメが活かす。
産地は対馬かな。

赤貝ひもきゅう巻き
赤貝のひもは旨味があり、魅力的。
磯の香りもキュウリに大変合う。


肉厚な浅蜊の味噌汁。

アオリイカ
甘みがシャリの酸味に合う。

真子鰈
しっとりした昆布〆の塩梅。
真子鰈の旨味を確かに感じさせる。

海松貝
シャリの味が海松貝の甘みを殊更感じさせる。
シャクッと弾ける食感も爽快。

海胆軍艦
季節的に濃厚な味わいの海胆。


旨味が強く、肉厚な身の中に甘みも宿す。
漬け込みは意外にも深くない。
よって、煮ツメが活きる。
そして、ほどけ良い食感であるのも魅力だ。

今の東京にあって味も価格も魅力的であり、こちらのお店があって良かった!と感じます。
予約困難店やミシュラン星付き店を追うミーハー諸兄には合わないでしょうが、冒頭の通り若手職人さんや通好みの鮨好きならばヒットするお店だと確信します。

本記事は下記のブログをベースに投稿しております。
すしログ:https://sushi-blog.com/

  • Sushi Isshin - 小鰭

    小鰭

  • Sushi Isshin - 鯵

  • Sushi Isshin - 蝦蛄

    蝦蛄

  • Sushi Isshin - 穴子

    穴子

  • Sushi Isshin - 海胆軍艦

    海胆軍艦

  • Sushi Isshin - 蛤

  • Sushi Isshin - 鮎の一夜干し

    鮎の一夜干し

  • Sushi Isshin - 暖簾

    暖簾

2015/05访问第 1 次

4.2

  • 菜式/风味4.2
  • 服务4.2
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.2
  • 酒类/饮料3.7
JPY 10,000~JPY 14,999每人

個性的で美味しい鮨を気楽に頂ける優良店

こちらのお店は浅草寺の裏手、「観音裏」エリアにあり、
なんとも粋な風情を感じさせる鮨店です。
外観は親しみやすい雰囲気ですが、お店の内装や接客も非常に親しみやすいです。
ご主人、女将さんの腰の低いご対応には頭が下がります。

それでいて、シャリへのこだわりは半端ない。
米を炊く際に電気やガスを使用せず、炭を使い、特殊な釜で炊きあげているそうです。
味付けも大変アグレッシヴで、赤酢を全面に出し、酢も塩も結構強めに利かせております。
シャリは藁櫃で温度管理を行っており、適切。
硬さ、ほどけ加減も上々でした。
強い味わいのシャリですが、赤酢の旨味があるため、特に淡白なタネを活かしておりました。
「競奏するシャリ」という印象です。

こちらは酒肴も美味しいと伺っておりましたので、握りの前に軽くつけてもらうことにしました。
全体的に季節の素材をさらりと出され、非常に好感の持てる酒肴です。
独自の仕入れを持っておられるのか、白海老を頂けたのは嬉しかった。
他の季節でも結構レアな食材を頂けるそうです。

頂いた酒肴
【蛍烏賊】
【じゅんさい】こぶりながらに食感は中々。酢、出汁の加減が良いです。
【ふき煮浸し】
【白海老】

頂いた握り
【小鰭】一貫目が小鰭というのも面白いですが、皮の食感を強く残した〆加減。味付けも包丁も個性的です。
【平貝】包丁を効果的に入れており、歯切れ抜群。貝のクオリティも良いです。
【鯵】シャリとの相性が抜群です。寝かしているのか旨味が強く、煮キリは控えめでシャリの味わいで食べさせる。
【鰹】三枚付の鰹は初めて頂きました。この時期(5月上旬)の淡い香りの鰹を優雅に頂ける仕事でした。
【マカジキ】非常に珍しい、マカジキの漬け。まず香りが突き抜けてきた後に、強い旨味が残る。
【鮪赤身】紀州勝浦産。香り良く、味わいも深い。
【鮪トロ】若干、筋が気になりましたが、温度の戻し加減が素晴らしいです。
【海老】マキ海老(10〜15cm)と言われましたが、ほぼ車海老のサイズ(15cm〜)です。茹で上げで、火入れは強めです。
【蝦蛄】煮ツメも個性的です。ビターな煮ツメで、ほのかな酸味もあります。
【煮烏賊の炙り】食感的に蔵前の幸鮓で頂く煮烏賊の方が数段上手ですが、直前に七輪で炙るため香りが食欲を刺激します。
【穴子】爽煮に近い煮加減で、笹の葉に敷いて七輪で炙る仕事。直火ではなく、炭火で間接的に焼くことで焦げが無く、穴子の香りがダイレクトに来ます。
【椀】大振りな浅利が嬉しい。
【干瓢巻き】かなり醤油を利かせ、柔らかめに煮込んだ干瓢。
【玉子】追加。甘みが低く、強めの食感の玉子です。

二人でビール大瓶一本、菊姫を一合頂いて、12,000円少々。
内容を考慮すると非常にコストパフォーマンスが高いです。
雰囲気や接客も含めて、若い方にも是非とも行って欲しいお店です。
なお、日本酒は菊姫以外には男山、黒龍がありました。

最後に、握りの途中で二番手さんに代わりましたが、親方よりも何段か技術が落ちました。
まだお若いので、成長が期待されます。

本記事は下記のブログをベースに投稿しております。
すしログ:https://sushi-blog.com/

  • Sushi Isshin - 小鰭

    小鰭

  • Sushi Isshin - 鰹

  • Sushi Isshin - マカジキの漬け

    マカジキの漬け

  • Sushi Isshin - 煮烏賊の炙り

    煮烏賊の炙り

  • Sushi Isshin - 蝦蛄

    蝦蛄

  • Sushi Isshin - 干瓢巻き

    干瓢巻き

  • Sushi Isshin - 白烏賊

    白烏賊

  • Sushi Isshin - 椀

餐厅信息

细节

店名
Sushi Isshin
类型 寿司、海鲜、日本料理
预约・查询

050-5590-5760

预约可/不可

仅限预订

***Dear International Customers***
In principle, we only accept reservations through the hotel if you make reservations from overseas. Please note that we may cancel your reservation online

地址

東京都台東区浅草4-11-3

交通方式

银座线浅草站步行15分钟筑波快车线浅草站步行10分钟

距離浅草 588 米

营业时间
  • 星期一

    • 18:00 - 22:00
  • 星期二

    • 18:00 - 22:00
  • 星期三

    • 18:00 - 22:00
  • 星期四

    • 18:00 - 22:00
  • 星期五

    • 18:00 - 22:00
  • 星期六

    • 18:00 - 22:00
  • 星期日

    • 定期休息日
  • 公众假期
    • 定期休息日
预算

¥20,000~¥29,999

¥20,000~¥29,999

预算(评价总数)
¥20,000~¥29,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

无使用电子钱

无使用二維码支付

服务费收费

サービス料・チャージ料なし

座位、设备

座位数

8 Seats

( 吧台8席)

个人包厢

不可能

包场

可能的

可接受20人以下

禁烟・吸烟

严禁吸烟

店前有烟灰缸

停车场

不可能

店铺前有投币式停车场

空间、设备

时尚的空间,平静的空间,有吧台座位

菜单

酒水

有日本清酒,有烧酒,对日本酒讲究,对烧酒讲究

料理

对鱼类料理讲究,提供英文菜单

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |一个人 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

位置

神秘不为人知的餐厅

关于儿童

接待儿童

开店日

1992.4.4

电话号码

03-5603-1108

备注

◯关于午餐的营业,只有在预约了和晚餐一样的价格的情况下才能受理。请随时打电话咨询。