FAQ

王道貝塩らーめんと煮干つけ麺が人気のラーメンTOKYO百名店♪ : Ramen Kai

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.9

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛3.9
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
2024/04访问第 2 次

3.9

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛3.9
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

王道貝塩らーめんと煮干つけ麺が人気のラーメンTOKYO百名店♪

仕事で蔵前に来ていたので、ランチでお邪魔しました。
(R6.4.21現在食べログ3.78点 Google4.1点)

こちらのお店は、以前煮干つけ麺を食べたのですが、今回は貝塩を食べてみます。
(貝禁食な私なので、どこまで耐えれるか(;^_^A アセアセ・・・)

お邪魔したのは、お昼のオープンして間もなくです。
外待ちは無かったのですが、店内は6名入りくらい。
まだ席は4席空いてました。ラッキーヾ(〃^∇^)ノ

入口は、一段ほど段があります。
入って左手に券売機があります。

◎メニュー
 麺 貝塩らーめん、煮干つけ麺の2枚看板のみ。
  大盛、替玉、和えそば(貝油、煮干油)あり。各種トッピングあり。
 サイドのご飯物 ライス、明太子ご飯、チャーシューご飯。
 ※お土産らーめんあります。

今回は、味玉貝塩らーめん、チャーシューご飯にしました。

一番奥のカウンター席へ。
ちなみに一番奥のカウンター席は、2名で座る用です。
これは手前に人が座ると奥の人が出れない為。

席に着いて食券を渡して、待つこと6分ほどで提供されました。

-味の評価-
〇味玉貝塩らーめん
 スープ:貝の風味が口いっぱいに広がるタイプで、そこまで濃い感じではなくて程よい。
 麺:中太の縮れ系でスープの持ち上げがいいです。
 トッピング:チャーシュー、味玉、竹の子、ワカメ、ねぎ、大葉。
        大判のチャーシューは、ちょっと厚めに切ってある。柔らかいし、
        味も程よく入っていて美味しい。
        味玉は、トロッとした感じの程よい感じで、味も良いですね。
        竹の子は、美味しく煮込まれていて、食感も良い♪
        ワカメが、このスープにとても合っています。そして旨い!

〇チャーシューご飯
 角切りのチャーシューがこれでもかってくらい乗っています。
 柔らかくて、噛むごとにお肉の旨味が口いっぱいに広がります♪

-総評-
貝なので、好き嫌いは分かれると思うが、美味しいラーメンなのは間違いなし。
食べ終わって外に出たら、待ち8名くらい。
百名店の中では、ハードルは低い方だと思うので、仕事の時とかでも食べれるのはありがたい♪

  • Ramen Kai - 味玉貝塩らーめん

    味玉貝塩らーめん

  • Ramen Kai - チャーシューご飯

    チャーシューご飯

  • Ramen Kai - 麺は中太縮れ系

    麺は中太縮れ系

  • Ramen Kai - 味玉は程よい水分の抜け方

    味玉は程よい水分の抜け方

  • Ramen Kai - 卓上のセット

    卓上のセット

2017/04访问第 1 次

3.8

  • 菜式/风味3.8
  • 服务3.3
  • 气氛4.3
  • 成本效益3.7
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

貝と煮干しの二枚看板で勝負!

今年の47杯目は、こちら。
午前中から蔵前で仕事で、お昼までだったので職場に戻る途中でランチにお伺いしました。
(H29.5.4現在3.61点)

こちらのお店、昨年の2月にオープンして以来、人気で今では食べログ点数も3.6点台と良いレベルにあります。

場所は、都営浅草線と都営大江戸線のどちらも蔵前駅(駅は離れていますよ)からそれぞれ徒歩4、5分。

お店の外観は、白壁に木という今時のお洒落な感じに仕上がっています。

お店の前に行くと、並びが10人ほど。
並んでいると食券を購入するように店員さんから声を掛けられます。

入口は、段差が1段あります。(手摺なし)

店内に入り左手に券売機があります。

メニューは、貝を使った塩ラーメン、煮干らーめん、煮干つけ麺の3枚看板。限定もやっているみたいです。
大盛、替玉、和えそば(これはラーメンを注文しないと注文不可。)
各種トッピングがあります。
ご飯物は、ライス、明太子ご飯、チャーシューご飯、炙りチーズゴハンというラインナップ。
ハートランドの生ビールもありましたよ^^b

食券を購入したら、また元の位置に戻り順番を待ちます。

待つこと15分くらいで回ってきました。
先にオーダーを通してくれているので、意外と回転が良いですね♪

席は、カウンター席のみで、奥に長いタイプ。
席に座って、5分ほどで麺が提供されました。

店員さん達も優しい感じで、それがラーメンに出ている感じがします。
貝はアレルギーがあるのですが、次回食べてみたいと思います(^^ゞ

-味の評価-
煮干しつけ麺+味玉
つけ汁
濃厚と言うだけあって、かなりの煮干し感が前面に出ている色。
でも、啜ってみると、そこまで煮干しのえぐみ等も感じられず絶妙。
玉ねぎの飴色に煮詰めたものが良いアクセントになっています。
見た目ではわからないのですが、柑橘系の皮が少し入っていて爽やかさを演出しています。

麺は極太の少しウェーブが掛かっているもの。
小麦の香りがしっかりとしていて、スープの強さに負けないタイプ。
加水率は見た目よりも少ないと思います。

チャーシュー(低温調理タイプの赤身が残っている物です。柔らかくて美味しい。)
味玉(かなりトロトロの半熟タイプ。良い具合に水分が抜けています。)
メンマ(メンマは細めのタイプで、丼の底に沈んでいます。クセもなく美味しい。)
海苔(大き目の物が1枚。)
青ねぎ(このつけ汁には、これくらいパンチがある薬味が良い。)

総評
貝を売りにしているお店だけど、煮干しのレベルも十分に高い位置にあると感じました。
スープ、麺、トッピングもすべてにこだわった美味しいつけ麺でした♪

  • Ramen Kai - 煮干しつけ麺+味玉

    煮干しつけ麺+味玉

  • Ramen Kai - 味玉

    味玉

  • Ramen Kai - 煮干しつけ麺のつけ汁

    煮干しつけ麺のつけ汁

  • Ramen Kai - 煮干しつけ麺の麺

    煮干しつけ麺の麺

餐厅信息

细节

店名
Ramen Kai
类型 拉面、沾面

03-3864-6055

预约可/不可

无法预订

地址

東京都台東区蔵前4-20-10 宮内ビル 1F

交通方式

都営浅草線「蔵前」駅(A0出口)から徒歩3分
都営大江戸線「蔵前」駅(A5出口)から徒歩5分

距離藏前 157 米

营业时间
  • 星期一

    • 11:00 - 15:00
    • 17:30 - 21:00
  • 星期二

    • 11:00 - 15:00
    • 17:30 - 21:00
  • 星期三

    • 11:00 - 15:00
    • 17:30 - 21:00
  • 星期四

    • 11:00 - 15:00
    • 17:30 - 21:00
  • 星期五

    • 11:00 - 15:00
    • 17:30 - 21:00
  • 星期六

    • 11:00 - 15:00
    • 17:30 - 21:00
  • 星期日

    • 11:00 - 15:00
    • 17:30 - 21:00
  • ■ 定休日
    無休(※休業は公式SNSでお知らせ致します。)

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

预算(评价总数)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

无使用电子钱

无使用二維码支付

座位、设备

座位数

10 Seats

( カウンター席のみ)

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

空间、设备

有吧台座位

特点 - 相关信息

此时建议

开店日

2016.2.2