关于TabelogFAQ

抜群の居心地はご夫婦が醸し出す。お通しもやはり毎回美味しいよ : Bisutoro

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.7

¥3,000~¥3,999每人
  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.4
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.3
  • 酒类/饮料3.3
2020/09访问第 2 次

3.7

  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.4
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.3
  • 酒类/饮料3.3
JPY 3,000~JPY 3,999每人

抜群の居心地はご夫婦が醸し出す。お通しもやはり毎回美味しいよ

久々に訪問しようと。
東京メトロ日比谷線入谷駅から
お店までの道程は二回目で完全に把握した。
見覚えのある赤い看板。
扉を開けると優しい店主の眼差しが。
悪夢のアベ政権が終わったのがせめてもの救い。

前と同じ席に腰掛ける。
キャラの薄い私なのに顔を覚えていてくださった。
ここは何も頼まなくても珠玉のお通しが出てくる。
飲み物は、前回と同じパターンか?

瓶ビール 600円
何故かアサヒのSDよりも100円高い。
でも同じ混ぜ物ありならば黒ラベルやな。
だって旨いもん。

お通しは今回は鰻までも?
エスカベッシュも一ランク上の味わいだ。
これはビールよりもワインに誘導される。

ふと横を見るとおわら風の盆の団扇が!
関東では知る人は少ないが、
富山のとても貴重なお祭り(行事)なのだ!
知人から貰ったとのこと。
この時期宿は取ることが極めて困難になるのだ!

きょうはあまり時間がない。
何故ならば翌朝が早いので、
睡眠時間を理想とされる6時間取るには
22時に自宅に着かなければならないのだ。
幸いここから自宅まではさほど時間もかからない。
でも今回はこれだけは食べておきたいものがあった。

ラザニア 1,250円
これ、意外と時間がかかる。
カウンターの特等席で見ていると
どの料理も丁寧に作っているのがわかる。
その間女将さんは専ら常連さんたちとの会話。
あらゆる場面で客を大切にしているか
感じられるお店である。
その雰囲気が料理をさらに美味しく感じされてくれる。
ラザニア、モッチモチで味も濃いけれど
嫌な濃さでは決してない。

赤ワイン 650円~いくらなんやろ?
マルベックは別名黒ワインとも呼ばれ、
タンニンも強目で主張の強いワインやけど、
ラザニアとの相性はかなり良好やった。

コロナで一部の常連さんにも会えなくなったと言う。
テレワークでもたまにはこちらに訪問して欲しいな。
そんなこんなで
ありがとう。ごちそうさま。

  • Bisutoro - ラザニア1,250円 202009

    ラザニア1,250円 202009

  • Bisutoro - 赤ワインはマルベック 202009

    赤ワインはマルベック 202009

  • Bisutoro - 鷄Bは黒ラベル 202009

    鷄Bは黒ラベル 202009

  • Bisutoro - お通しはきょうも美味しい 202009

    お通しはきょうも美味しい 202009

  • Bisutoro - メニュー 202009

    メニュー 202009

  • Bisutoro - おわら風の盆の団扇が! 202009

    おわら風の盆の団扇が! 202009

  • Bisutoro - 美味しんぼ! 202009

    美味しんぼ! 202009

  • Bisutoro - お店の看板 202009

    お店の看板 202009

2020/06访问第 1 次

3.7

  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.3
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.4
  • 酒类/饮料3.3
JPY 4,000~JPY 4,999每人

その名も「ビストロ」。古くからやっている老舗的なお店

定期的に行く理髪店に置いてある
「おとなの週末」でこちらのお店が掲載されていた。
入谷の駅はJR鶯谷駅にも近い。
この界隈は江戸の情緒が残っており、
しかも地方出身者の人も住みやすい場所なのだ。
まぁホテル街は別としてwww
神社や銭湯が堪らなくええ雰囲気なんや。
メニューは一番奥のスペースにあり、
カウンターの一番手前に座った私にはキツイ。
なので、断って写真を撮らせてもらった。
この黒板メニュー、右半分は日替り、
左側は定番のメニューらしい。
ありゃ逆か?
まずはそんな店でもこれや!

瓶ビール 600円
アサヒのSDは回避してサッポロ黒ラベルにした。
しかしながらSDは500円とな?
何でやねん?
税込か否かはは不明(汗)
しかし、カウンターに陣取った私の目の前で
美味しそうな料理が私のお通しと気付き後悔。
白ワインにすれば良かった。
なので、白ワインも追加発注w

白ワイン 650円
すっきり目の白ワイン。
左側のチーズが一番アウアウかな?
真ん中のロースト肉(鴨かな?)には包丁で
細かな細工が施され、とても丁寧な一品。
右側のは鮃のエスカベージョか?
これは千円くらいしそうなクオリティやな。
これはルービーは要らんかった鴨。

チーズ各種 300円~
この「~」は曲者元木大介なんや!
定番のブルーチーズと変わり種?のブルサン。
これなら赤ワインでもアウアウしそうやから

赤ワイン 650円
品種はわからず(汗)
シラーとかやろか?知らんけど。
そして座ったまま寝てしまいそうなほど
疲れていたので、〆としようか。

生ハム ナンピザ 650円
四分割されたそれはなかなかの味わいだ。
恐らく名物であるラザニアは次回楽しもう。
ちなみにペリカンのパンがあった。
買えるという噂も(そこまでは未確認w)

店主(大将と言うよりマスター?)は終始
穏やかな笑顔を浮かべているが、
料理を作るときは真剣勝負。
女将(奥さん)は下町のお姉さんな感じで
何とも寛げる雰囲気を提供してくれる。
入谷の駅からは300メートルほどやろか?
ここはまた来たいな。
そんなこんなで
ありがとう。ごちそうさま。

  • Bisutoro - 生ハム ナンピザ650円 202006

    生ハム ナンピザ650円 202006

  • Bisutoro - 生ハム ナンピザ650円 202006

    生ハム ナンピザ650円 202006

  • Bisutoro - 赤ワイン650円 202006

    赤ワイン650円 202006

  • Bisutoro - チーズ各種300円~ 202006

    チーズ各種300円~ 202006

  • Bisutoro - 白ワイン650円 202006

    白ワイン650円 202006

  • Bisutoro - 「お通し」3品 202006

    「お通し」3品 202006

  • Bisutoro - 黒板メニュー 202006

    黒板メニュー 202006

  • Bisutoro - 瓶ビール600円 202006

    瓶ビール600円 202006

  • Bisutoro - カウンター 202006

    カウンター 202006

  • Bisutoro - お酒のメニュー 202006

    お酒のメニュー 202006

  • Bisutoro - 看板はほの暗い周囲とは対照をなしていた 202006

    看板はほの暗い周囲とは対照をなしていた 202006

  • Bisutoro - お店の外観 202006

    お店の外観 202006

餐厅信息

细节

店名
Bisutoro
类型 日式小酒馆、法式小酒馆
预约・查询

03-3875-7027

预约可/不可

可预订

地址

東京都台東区根岸3-12-49

交通方式

距離入谷 324 米

营业时间
预算(评价总数)
¥3,000~¥3,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

可使用电子货币

服务费收费

サービス料なし、お通し代660円

座位、设备

座位数

15 Seats

个人包厢

不可能

禁烟・吸烟

可全面吸烟

自2020年4月1日起,有关被动吸烟对策的法律(修订后的《健康促进法》)已生效,因此请在访问前与餐厅联系,并且可能与最新信息有所不同

停车场

不可能

空间、设备

有吧台座位

菜单

酒水

有日本清酒,有烧酒,有葡萄酒

特点 - 相关信息

此时建议

一个人 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。