关于TabelogFAQ

まだ肉の日ワンコインデーやってるのはありがたい : Nikunoyama gyuu

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.3

~JPY 999每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2023/02访问第 4 次

3.3

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

まだ肉の日ワンコインデーやってるのはありがたい

 両国駅前の肉のヤマキ商店。昨年の8月から墨田区と江東区のPayPay還元と東京都のgotoイートを駆使してランチをお得に食べまくってた反動で、最後の墨田区PayPay3割還元が早期終了となったダメージがでかいww この半年くらいで飲食店が値上がりしたのを痛感した。

 で、2、9、29と肉の日をまだやってる両国のヤマキ商店に久しぶりにランチ訪問。今回は並ばずに入れた。カルビ焼肉丼 中680円→500円を。いまだにワンコインはありがたい。本当は他のメニュー気になるし、できればスープつけたいけど、それやったらこの日に来た意味がないw

 卓上のマヨかけるとかなりジャンクな焼肉丼になる。でも、甘辛マヨ牛焼肉旨いのよね。普段なら並びの焼肉ライクの方がスープつくしご飯お代わりできて学割もあってコスパいいと思う。でも牛肉はこっちの方が美味いかなw 辛い壺漬けみたいのも好き。

 肉の値段上がっちゃって大変だと思うけど肉の日を継続してくれてるのは感謝。


2022/06访问第 3 次

3.3

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

曜日変わりのお得な850円セットが登場! でも2、9、29のお得はなくなった?

 久しぶりに両国駅高架下のヤマキ商店(丸亀うどんのトリドール系)へ。

 肉丼と肉うどんセットが千円越えは高すぎるー。という私の声に反応したわけじゃないんでしょうけど、曜日ごとにお得な850円メニューができてたw これはありがたい。でも冷麺をセットにしようとすると丼は小さくなるって仕組みなのね。これから暑くなるし悩ましいところ。とりあえず今回は梅雨冷えな日だったんで、焼肉丼(中)と肉そばハーフを。焼肉丼の肉は薄めだけど、ハーフ肉そば側にも結構肉入ってるし、ガッツリ飯としてはいい感じ。途中で卓上のマヨや追加のタレ、辛玉で味変できるのもいいねー。

 カルビ焼肉丼の肉量や味の変化は久しぶりすぎて分からず。単品価格は少し値上がりしたかな?薄いけど硬さ臭みはなくタレは美味いんで、なんとなく焼肉ライクのカルビっぽいって印象。

 コスパ厨的には、冷麺だと金曜日の炙りチャーシュー冷麺が一番単価お高いんで、冷麺セットいくなら金曜日狙いかなーw 丸亀と同じシステム(こっちは肉札)もリピート客をがっちり掴んでる。850円のセットとは併用不可だけど、5枚集めて500円引きはお得なのよねー。

2021/11访问第 2 次

3.2

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

肉の日のお得なセット利用。肉は堪能できるけど普段の価格は安くはないかなー。

 両国駅高架下のこちらは、毎月2日、9日、29日がお得なんで、わざわざ11月29日(いい肉の日)に行かなくてもいいんだけど、なんとなくこちらをランチで再訪。

 相変わらず狭苦しさがあるんだけど、これはあえて密な雰囲気を演出してる気もする。でもこのご時世、あんま好ましくないなー。今回はカウンター席だったけど、人が後ろ通ると気をつかう狭さだし、なんか目の前が鏡で落ち着かない感じ。いつものカルビ丼 通常640円→500円じゃなくて、今回は肉そばセット 通常1030円→850円を。冷麺セットと迷ったけど、さすがに寒くなってきたし、麺にも肉ついた方がお得感あるんでw

 肉そばは蕎麦ではなくて、冷麺を温かくしたようなやつで温麺って感じかな。牛骨出汁なスープは旨いけど、ちと塩分強めかな。麺があんま伸びないんで、丼と交互に食べし進めやすいのがいいね。カルビ丼は薄い肉だけど500円としては肉量は多くてタレもご飯進む味で良い。卓上にマヨと辛い調味料あるんで途中で味変できるのもgood。最近、錦糸町のここからで似たようは構成のランチ食べたけど、あっちより肉食った感あって満足。ちょうどこのお得dayだと同じ850円だしw

 でも普段の価格が千円越えはちと高いかなー。千円越えのランチをこの狭苦しい席で食いたいかってなると微妙。というわけで、やっぱ肉の日のお得利用が正解かなと。でも月に3回もあるんで通常外利用でレビューじゃなくていいかな。

2021/02访问第 1 次

3.2

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

评价不适合正常使用

这些评论包括由于使用不寻常的服务(如品尝、开业前和接待使用)而引起的评价。

 両国駅の高架下の並び。日乃屋カレーとかいちかつの並びにある店。前から気になってたけど、肉の日が安くて、しかも2日、9日、29日と月に3日もあるから、そのタイミングで行こうと思ってて、毎回タイミングを逃してた。今回は昼前に思い出してようやく訪問。

 流石に月に3回あって、コロナ渦ってのもあるのか、肉の日でもそこまで混んでなかった。回転も早いw店内は客席は結構詰まった感じ、男率100%。女性一人はなかなか入りずらいかも。

 どっかで見たことあるなーって思ったら市原のユニモってショッピングモールのフードコートで食べたことある店だった。トリドール系って事で、丸亀製麺と同じですね。テイクアウトや店頭販売もしてるからか、焼き場もホールも店員さんかなり忙しそう。

 店頭に掲示してある横綱とか大関といったバカ盛チャレンジメニューみたいのは両国店限定なんかな?もちろん今回は、肉の日のワンコインのカルビ焼肉丼を普通盛りで。普段より140円お得です。

 若干、いっとき流行った焼き牛丼を思い出させる味わいではあるけど、それなりの肉料理でタレも濃いめで男飯って感じで悪くない。500円ならお得かも。残念ながら汁物は別料金で、謎のたくあんを辛くしたような漬物が付く。夜は呑める店みたいだし、ほぼ駅直結なんで気軽に肉って時には良さそう。普段はクーポン使うとお得っぽい。

餐厅信息

细节

店名
Nikunoyama gyuu(Nikunoyama gyuu)
类型 牛肉盖饭、盖饭、食堂

03-3631-3708

预约可/不可

无法预订

地址

東京都墨田区横網1-3-9

交通方式

距離两国 36 米

营业时间
  • 星期一

    • 11:00 - 22:00
  • 星期二

    • 11:00 - 22:00
  • 星期三

    • 11:00 - 22:00
  • 星期四

    • 11:00 - 22:00
  • 星期五

    • 11:00 - 22:00
  • 星期六

    • 11:00 - 22:00
  • 星期日

    • 11:00 - 22:00
预算(评价总数)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

可使用电子货币

(Suica等交通系电子货币、乐天Edy、iD、QUICPay)

座位、设备

个人包厢

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

特点 - 相关信息

此时建议

开店日

2019.1.29