FAQ

穴子のフリット&ラム・チョップにキョフテ : KASA

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.9

¥10,000~¥14,999每人
  • 菜式/风味3.9
  • 服务3.8
  • 气氛3.9
  • 成本效益3.9
  • 酒类/饮料3.9

3.8

JPY 2,000~JPY 2,999每人
2024/06访问第 3 次

3.9

  • 菜式/风味3.9
  • 服务3.8
  • 气氛3.9
  • 成本效益3.9
  • 酒类/饮料3.9
JPY 10,000~JPY 14,999每人

穴子のフリット&ラム・チョップにキョフテ

去年の夏ディナーにご招待してくださった Y君から ”ラム・ディナーは
いかがですか?” と、お誘いがあり、テラスで予約してくださっていま
したが・・当日はあいにくの雨となりベアトリーチェはお留守番〜店内
でディナーということになりました。メールで遣り取りをしている時に
5月末より Y君はどちらかというと6月狙いなのでは?と私が考えたの
がメールで送ってくださった6月のコース・ディナーのメニュでした!
5月のコースは天使の海老の炙り→ カサゴのパレルモ風→ ラムのタン
・シチュー→ クレーム・ダンジュ、変わって6月は5種のコースで穴
子のフリットにラム・チョップとキョフテ、マンゴー・ヴァシュランと
一気に!夏めいて楽しみ、楽しみ〜♬

コースはオマール海老のポッシュで始まりました。桃とグリーンピース
のムース2層の重なりが美しい〜〜♬ オマールもカットが大きく上に
載るのはアールグレイのジュレで優しい味わい・・Y君はノンアルのワ
イン・レモネード(¥1000)赤ワイン・シロップ or 白ワイン・シ
ロップ、プレーン・ウォーター or ソーダのチョイスで彼が選んだのは
赤ワイン・シロップとソーダで〜ワイン・レモネード・スクアッシュ!
ひと口お味見させて戴きますと・・甘くないのでお食事を通して愉しめ
るノンアル・カクテルでございます。ワイン・バイ・ザ・グラスはキャ
ンティ(¥1200)ニュージーランドのピノ・ノワール(¥1500)
カリフォルニアのジンファンデル(¥1500)の3種で初めての NZ産
KONO South Island をお願いしてみました。ピノとは思えないディー
プなワインレッド!濃厚な果実味がチャーミングなフル・ボディーでラ
ムとキョフテによく合いそう〜♬ 桃のピンクとグリーンピースの若草
色がパフェのように可憐な一品目に続くのがグリルしたミニ・ロメイン
レタス!なんと添えてあるのが豆鼓でパプリカのソースにチャイニーズ
・タッチ!そこにムール貝と生ハムのエスプーマを載せて〜♬ 百花繚乱
と申しますか、自由自在な発想でお料理のジャンルを超えて素材を生か
す!なんという才能!!この日おヒゲのシェフのお姿はお見かけしませ
んでしたがスー・シェフと思われる方が私にニッコリ〜ご挨拶してくだ
さって思わず一枚〜♬

穴子のフリットはビア・バターで仕事が繊細!手間のかかった一品でソ
ースはキューリとディル、添えてあるのはオリーブとアンチョビ、バジ
ルでお隣にフォアグラのソテー・・キューリの青っぽさが鮮明で爽やか
な仕上がり〜♬ 生地が粗めで焦げ感が絶妙なフォッカッチャもフォア
グラにピッタリで出色の一皿!!続くラム・チョップはラム肉のキョフ
テ(今度はケバブと並ぶトルコの代表的な肉料理ですよ!)をクレピネ
ットで巻きつけた逸品でクミン、コリアンダーなどのスパイスとミント、
パセリなどのハーブ、そして松の実入り〜♬ 別添えでマンゴーのチャ
ツネ〜ちょっとインドへ立ち寄って〜甘いチャツネがまたラムによく合
いますネ!ソースはナスとトルコと言えば、のヨーグルトで、エスニッ
クですねぇ〜楽しいですねぇ〜居ながらにして世界を旅して広がる食の
楽しみ〜♬ マンゴーつながりでデザートはマンゴー・ヴァシュラン・・
マンゴーのソルベにフレッシュ・マンゴー、舌の上で溶けるベルガモッ
トのメレンゲとマンゴーのチュイール、マンゴーのソルベが濃厚で美味
〜♬ コーヒー・カップが大きめで食後のひと時をゆっくり〜私達はディ
ナー・オープンの5pm からで6pm 前に女性二人組、それから宿泊客
と思しき西洋人カップルとデート2組が入った静かな雨の夜〜テラスに
降る雨を見ながら世界を旅したディナー・・ごちそう様でした♡ 次回
はベアトリーチェに赤いハーネス(Y君からの5歳バースデー・プレゼ
ント)を着けて葉山の海で〜♬ と再会をお約束して・・♡

  • KASA - ホテル・プルマンのロビー

    ホテル・プルマンのロビー

  • KASA - ホテルのバー・カウンター

    ホテルのバー・カウンター

  • KASA - レストラン KASA

    レストラン KASA

  • KASA - テラスが見えるテーブルで

    テラスが見えるテーブルで

  • KASA - 赤ワイン・レモネード

    赤ワイン・レモネード

  • KASA - NZ 産ピノ・ノワール

    NZ 産ピノ・ノワール

  • KASA - オマール海老のポッシュ

    オマール海老のポッシュ

  • KASA - 桃とグリーンピースのムースの上にアールグレイのジュレ

    桃とグリーンピースのムースの上にアールグレイのジュレ

  • KASA - パプリカ・豆鼓・ムール貝と生ハムのエスプーマで〜♬

    パプリカ・豆鼓・ムール貝と生ハムのエスプーマで〜♬

  • KASA - 楽しむミニ・ロメインレタス

    楽しむミニ・ロメインレタス

  • KASA - 穴子のフリット

    穴子のフリット

  • KASA - フォアグラのソテー添え

    フォアグラのソテー添え

  • KASA - オープン・キッチンにスー・シェフの笑顔がありました

    オープン・キッチンにスー・シェフの笑顔がありました

  • KASA - ラム・チョップ

    ラム・チョップ

  • KASA - キョフテと合わせて〜♬

    キョフテと合わせて〜♬

  • KASA - マンゴー・ヴァシュラン

    マンゴー・ヴァシュラン

2023/08访问第 2 次

3.8

JPY 2,000~JPY 2,999每人

和のテイストを入れたライムのチーズケーキ

Y君はインスブルグで涼しい夏休みを過ごされて〜ウィーンの話から
私が30年前初めて観たオペラがトスカでウィーン国立歌劇場だった
こと、劇場前のインペリアル・ホテルに宿泊していて当日ロビーに降
りると観劇に向かう宿泊客にシャンパンが振る舞われたこと、翌日わ
ざわざホテル・ザッハまで行ってウィーンのカフェのザッハトルテが
美味しかったことなど旅のエピソードを共有〜すると Y君が!今回の
お土産はホテル・ザッハのザッハトルテで使われているアプリコット
のジャムなんです!プラス!長野の桃・・そして ”女性パティシエが
作っているみたいです” と、KASA のケーキがあって〜♬ 箱の中に
入っていたのはマンゴーのショートケーキ(¥1000)とライムの
チーズケーキ(¥1100)完熟マンゴーの甘さとショートケーキの
スポンジの溶けるような口溶けもさることながら〜ライムのチーズケ
ーキの色と金粉を振りかけた葉っぱを一枚載せたレモン型のフォルム
が美しく、ディナー前に店内の見学に行った時ショーケースの中の葉
っぱを載せたケーキに惹かれて写真を撮っておりました!これが彼の
お薦めだったのネッ! グラサージュが見事!なんて美しいグリーン!
ケーキが美味しそうに見える範囲内で渋みのある深いグリーンを追求
されたであろうモスグリーンより少し明るめな究極の渋いグリーンが
素晴らしい!!思い切ってフォークを入れないと切れないほどしっか
りしていて〜カット面中央に現れるライムと生姜のジュレが美味〜♬
グラサージュの下はダークとライトなグリーンの二層仕立てになって
いて再び感動・・♡ チーズ風味は控えめで余韻に山椒の微かな苦味が
香ります。和の風味が楽しめるライムのチーズケーキ〜って珍しいで
すよネッ! いただいてから〜美しい二層のグリーンも ’和’ を意識して
作られた色だったことを再認識〜お菓子の世界も深いですね・・ショ
ーケースの中で隣にあったのはエキゾチックと命名されたパイナップ
ル・ココナッツ・パッションフルーツのケーキ(¥1000)マンゴー
のショートケーキの隣にあったのはグレープフルーツとマスカルポー
ネのチーズケーキ(¥900)とピスターチオとアメリカン・チェリー
のケーキ(¥1000)ショーケースの左上にチョコチップ・クッキー
とクランベリーのクッキー、右上にはマドレーヌとフィナンシェ(よ
く焦げております!美味しそう〜♬)が載っていました!!

  • KASA - 店内パティスリー

    店内パティスリー

  • KASA - 小ぶりでスタイリッシュ!

    小ぶりでスタイリッシュ!

  • KASA - お手提げ

    お手提げ

  • KASA - マンゴーのショートケーキ

    マンゴーのショートケーキ

  • KASA - グラサージュが美しい・・

    グラサージュが美しい・・

  • KASA - ライムのチーズケーキ

    ライムのチーズケーキ

  • KASA - 中央にライムと生姜のジュレ

    中央にライムと生姜のジュレ

  • KASA - ケーキの箱

    ケーキの箱

2023/08访问第 1 次

3.9

  • 菜式/风味3.9
  • 服务4.0
  • 气氛3.9
  • 成本效益3.9
  • 酒类/饮料3.9
JPY 10,000~JPY 14,999每人

テラスでコース・ディナーを満喫〜♬

ポルトガルで仲良しになった Y君と東京でバカリャウをご一緒するとは!
Y君から ”ベアトリーチェちゃんと一緒に行かれるホテルのレストランを
田町で見つけましたので〜いかがですか?” というご連絡を戴き・・♡
初めてアコーホテルズ(本社パリ)のアップスケール・ブランド日本初
プルマン・ホテルのテラスにおじゃまして参りました。アコーホテルズ
は世界95ヶ国で3500軒以上のホテルを展開していてソフィテル、
メルキュール、シンガポールのラッフルズには宿泊しておりますが三井
不動産と三菱地所が JR田町駅東口の芝浦エリアで東京ガスと共に開発を
進める芝浦プロジェクトの存在は今回初めて知ることとなりました。Y
君とは先月の L.A.バルコニー でのランチ以来でその時ベアトリーチェを
連れてのビル内が抱っこで大変だった為、彼はわざわざ現地調査してく
ださってホテル車寄せからエスカレーターまでの動線をきっちり下見〜
”当日は車寄せでお待ちしております” と、至れり尽くせり〜♬

ディナーの予約は5pm〜福田浩二総料理長は東京オリンピック自転車
競技オーストラリア・チームの専属シェフを務めた方だそうで、おヒゲ
のシェフのお姿がオープン・キッチンの中に!テラスはエントランス寄
りのテーブルに着きますと・・お向かいに見えたのがなんと KNOCK!
恵比寿店 で田町店オープンのお話を伺っておりましたが此処だったので
すネ!エントランスの前に金魚がいてKNOCKらしい・・♡ ジンジャー
エールとコーラ(¥700)私は今月のお薦めシャンドン・ガーデンス
ピリッツ(¥1800)で乾杯〜♬ フローズン・ストロベリーとパイナ
ップル入りでサマーライク!!夕方のテラスにピッタリ〜♬ 6pm 過ぎ
るとテラスの前にある通路は田町の駅に向かう人の流れが一気に多くな
りますが広々とした造りなので全く気にならず。シャンドン・ロゼにネ
ーブル、ブラッドオレンジ、ハーブとスパイスをブレンドしたスパーク
リングをローズマリーの香りと共に楽しみます。私達のテーブルを担当
してくださる女性スタッフも、とっても感じがよく Y君は5コース(¥
8800)リーチェパパと私は4コース(¥6600)のディナーをお
願い致しました。 

4コースの一品目がハモンセラーノで包んだピキージョのバカリャウ詰
め(干し鱈のコロッケ)で夏らしいサルサ・ブラヴァスに夏野菜のラタ
トゥイユを載せたソースの上に!5コースの一品目はオーストラリア産
ビーフの極薄カルパッチョ!!ルーコラの下にベーコンのエマルジョン
とマンゴー、揚げた海苔のアクセントで楽しむ一皿〜個性的ですネッ!
初めてのレストランの場合、一品目はシェフからのご挨拶となり、今回
はイタリアンでもフレンチでもない今宵のディナーの予感が漂うプレリ
ュードに期待感が高まります。”バカリャウ〜ポルトガル思い出します
ね!” と Y君・・リスボンからスペインのサンチャゴ・デ・コンポステ
ラまでポルトガルを一周した旅から10年もたつなんて!Y君の天使の
海老はプリップリ〜甘いトウモロコシのソースで満喫〜♬ お魚料理は
ズッキーニをパスタ仕立てにして載せた真鯛のポワレをローストしたカ
ボチャのピュレに蜂蜜を入れて煮詰めたソースで楽しむ一皿でシナモン
の香りが秀逸!!こちらは太刀魚の直火焼きにしんなりとした玉ネギを
載せた佐土原なすのファルシを添えてスイカのガスパチョで楽しむ一皿
でスイカの種に見立てたブラック・オリーブにシェフの遊び心が見え隠
れします。続く、お肉料理はシェフの力量が存分に発揮された肉厚な鴨
ムネ肉のローストでふっくらと柔らかく絶妙な火入れ〜ソースは無花果、
添えられたペコリーノのポレンタもズッキーニのフリットも衣がハード
でカリッ!と美味〜♬ Y君のラム・チョップのローストは正に福田シェ
フの真骨頂でこれまでにいただいたラムの中で最も洗練された仕上がり
〜且つ、ワイルドなラムの魅力が引き出された逸品で〜♬ キューリのソ
ースとフェタの塩味がアクセント!ワインはドライなシャトー・ミニュ
ティー(¥1500)で堪能させて戴きました。

デザートは両品ともデグリネゾンで Y君がブルーベリー(ブルーベリー
・ソルベにムース、ココナッツ、ラング・ド・シャ)私はトロピカル・
フルーツとヨーグルトの抽象画のような一品で乳製ベルガモットのジュ
レの上にライムのメレンゲとヨーグルトのパルフェ〜♬ リーチェパパ
は紅茶、Y君と私はコーヒー(共に ¥700)で2時間のディナー終了
となりました。ディナー後半でお隣のテーブルにインド人ご夫婦が着席
〜店内はコンスタントに適度な賑わいでしたがテラスは最後まで安定感
のあるサービスでさすがホテルのオペレーション!KASA〜って CASA
(家)ではなく傘だったことが驚きでしたがロビーに現代的解釈の写楽
が掛かっていましたのでこれがフランス系ホテルの日本感なのね、と思
いつつ・・オーストラリア政府公認ラム・アンバサダーの称号をお持ち
の福田シェフのラムが天下一品なことが ’お味見’ で確認できましたので
次回は絶対ラム!!と決め、テラスを後にすることになりました。

  • KASA - テラスからの眺め

    テラスからの眺め

  • KASA - 店内は明るいガラス張り

    店内は明るいガラス張り

  • KASA - なんと!お向かいに・・

    なんと!お向かいに・・

  • KASA - KNOCK 田町店発見〜♬

    KNOCK 田町店発見〜♬

  • KASA - CASA ではなく ’傘’

    CASA ではなく ’傘’

  • KASA - ダイニング・ルーム広々〜♬

    ダイニング・ルーム広々〜♬

  • KASA - オープン・キッチン

    オープン・キッチン

  • KASA - テラスはワンOK〜♬

    テラスはワンOK〜♬

  • KASA - サマーライクなカクテル

    サマーライクなカクテル

  • KASA - ローズマリーの香りで〜♬

    ローズマリーの香りで〜♬

  • KASA - ジンジャーエール

    ジンジャーエール

  • KASA - フォッカッチャも美味〜♬

    フォッカッチャも美味〜♬

  • KASA - 極薄!カルパッチョ

    極薄!カルパッチョ

  • KASA - ハモンセラーノとバカリャウ

    ハモンセラーノとバカリャウ

  • KASA - トウモロコシのソースで・・

    トウモロコシのソースで・・

  • KASA - 楽しむ天使の海老

    楽しむ天使の海老

  • KASA - 太刀魚の直火焼き

    太刀魚の直火焼き

  • KASA - 真鯛のポワレ

    真鯛のポワレ

  • KASA - 鴨ムネ肉のロースト

    鴨ムネ肉のロースト

  • KASA - ラム・チョップのロースト

    ラム・チョップのロースト

  • KASA - サービスも完璧!!

    サービスも完璧!!

  • KASA - テラス・ディナーを満喫

    テラス・ディナーを満喫

  • KASA - ブルーベリーのネグリネゾン

    ブルーベリーのネグリネゾン

  • KASA - ヨーグルトで!この展開〜♬

    ヨーグルトで!この展開〜♬

餐厅信息

细节

店名
KASA(KASA)
类型 餐饮酒馆、欧洲料理、西式料理
预约・查询

050-5596-7340

预约可/不可

可预订

お席の指定は承れないことがございます旨ご了承ください。
食べログのシステム上、「テーブル席」、「テラス」のお席が埋まっており、且つ「完全個室」が空席の際にお客様が「指定しない(こだわらない)」で予約されますと「完全個室」へ自動で配席されます。予めご了承いただきますようお願いいたします。
掲載プランとALL-Accor Live Limitless ロイヤリティプログラムの併用は出来かねます。

地址

東京都港区芝浦3-1-21 ホテルプルマン東京田町

交通方式

从JR田町站东口 [2F] 联络通路徒步2分钟

距離田町 172 米

营业时间
  • 星期一

    • 07:00 - 11:00

      (L.O. 10:30)

    • 12:00 - 16:30

      (L.O. 料理14:00)

    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 料理20:30 酒水21:00)

  • 星期二

    • 07:00 - 11:00

      (L.O. 10:30)

    • 12:00 - 16:30

      (L.O. 料理14:00)

    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 料理20:30 酒水21:00)

  • 星期三

    • 07:00 - 11:00

      (L.O. 10:30)

    • 12:00 - 16:30

      (L.O. 料理14:00)

    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 料理20:30 酒水21:00)

  • 星期四

    • 07:00 - 11:00

      (L.O. 10:30)

    • 12:00 - 16:30

      (L.O. 料理14:00)

    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 料理20:30 酒水21:00)

  • 星期五

    • 07:00 - 11:00

      (L.O. 10:30)

    • 12:00 - 16:30

      (L.O. 料理14:00)

    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 料理20:30 酒水21:00)

  • 星期六

    • 07:00 - 11:00

      (L.O. 10:30)

    • 12:00 - 16:30

      (L.O. 料理14:00)

    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 料理20:30 酒水21:00)

  • 星期日

    • 07:00 - 11:00

      (L.O. 10:30)

    • 12:00 - 16:30

      (L.O. 料理14:00)

    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 料理20:30 酒水21:00)

  • ■ 営業時間
    [ランチ]
    12:00~14:30(L.O.14:00)
    [スイートタイム]
    14:30~16:30(L.O.16:00)
    [ディナー]
    17:00~21:30(L.O.20:30)

    ■定休日
    無休
预算

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

预算(评价总数)
¥10,000~¥14,999¥3,000~¥3,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

无使用电子钱

可使用二維码支付

(PayPay)

服务费收费

※サービス料無し

座位、设备

座位数

104 Seats

( +凉台16席)

个人包厢

可能的

可容纳6人、可容纳8人

包间费用请确认以下内容。[午餐] 5,000日元 [晚餐] 1万日元

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

吸烟处在9楼。

停车场

可能的

地下1楼有公共停车场。

空间、设备

时尚的空间,平静的空间,座位宽敞,有沙发座位,有露天雅座,提供电源插座,提供免费无线网络连接,接待轮椅客人

菜单

套餐餐

无限畅饮

酒水

有日本清酒,有烧酒,有葡萄酒,有鸡尾酒饮料,对葡萄酒讲究,对调酒讲究

料理

对蔬菜菜式讲究,对鱼类料理讲究,健康/美容食品菜单,提供英文菜单,提供早餐

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子

许多人推荐的用途。

位置

饭店内的餐厅,神秘不为人知的餐厅

服务

可提供两个半小时以上的聚会,可提供庆祝・惊喜的服务,提供外带服务

关于儿童

接待儿童(接待婴儿,接待学龄前儿童,接待小学生),提供儿童菜单,接待婴儿推车

也有哺乳室和尿布更换台。由于店内拥挤,平日到13时为止,在接待处寄存婴儿车。(准备高脚椅和沙发座位)

服装规定

智能休闲

网站

https://www.pullmantokyotamachi.com/restaurants-bars/kasa/

开店日

2018.10.1

电话号码

03-6453-8634

备注

宠物可以在外面的阳台座位。