FAQ

身体が和菓子を求め始めたらここ! : Minami Shinagawa Chabako

Minami Shinagawa Chabako

(南品川 茶箱)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.5

~¥999每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

3.5

~JPY 999每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2023/10访问第 4 次

3.5

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

身体が和菓子を求め始めたらここ!

身体が和菓子を求め始めたら、ここでまったりするに限ります!
人とのなだらかなこう交流が出来るし、いつも新しい発見をくれるカフェ♪

食べたものφ( -᷅ ̫̈-᷄ )カキカキ
丸ごと栗大福 400
抹茶550

▶丸ごと栗大福
ほぼ栗✨
今年は茨城県より愛媛県産の栗の出来がいいらしく、いい栗が入ったから作ったとのこと。

おっきな栗の周りに甘さ控えめの
こし餡と栗餡の2種の餡が薄くまとまって
繊細な餅に暖かく包まれている栗まんじゅう。
こんな栗まんじゅうなかなか出会えないよね
感動...

なかなかの大きさのまんじゅうだけど
ペロリと食べれちゃう(๑'ڡ'๑)♡

シェアしようかと思う大きさですが
1人でペロリと食べれちゃう!

大福は大きいので、半分にカットして出してくれるので、食べやすいし、綺麗な断面とご対面出来るので一石二鳥です!笑

▶抹茶
なかなか自分でお抹茶点ててとかはやらないから
こういうところで点ててくれるの嬉しい(#^.^#)

日本に生まれてこういうのを楽しめるのは
ほんと日本のいいところ〜とか
大袈裟に思う←

▶雰囲気
1階はお客さん同士フレンドリーに会話が出来るから、なんかちょっと話したいなという時は1階がおすすめ!
美味しいものに目がないお客さんが多めな印象なので、いつも美味しい情報が知れる気がする!( ‿ )笑

2階はまったりのんびり黄昏たり、
一緒に来た人とかと喋りこみたい時にどぞ(っ -᷅ ̫̈-᷄ )っ

▶メモ
並んでいる商品全てに愛情がとってもこもってて、その愛を惜しみなく話してくれるので
作る裏側?的なのを知れて個人的にとても好きなお店の1つ♪

何が入ってるんだろーとか
こういうの欲しいなと伝えるとおすすめ教えてくれます!

グルテンフリーもあるから、気になる人は聞いてみてくださいな♪

▶支払い
現金/PayPay

ご馳走様でした(๑ーㅅー๑)

-----
色んな訪問したところを
品川区を中心に全国行ったところを紹介してます♪
お気軽にfollow me

Instagramもやってますのでよければ✍️
@hoshisaaaya_main

2023/05访问第 3 次

3.5

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

季節に応じた和洋菓子を頂きながらほっとひと息するなら

研究熱心な料理人が日々織り成すお菓子は一期一会(*´艸`)
行けた時にあるものを気分でチョイスして楽しんで♪
キャロットケーキにも、カモミールやローズマリーの薬草を入れて一味違うものだって作っちゃう(`☝️꒳´ )ノンノンノン
洋菓子が食べたいけど、和菓子の優しさにも癒されたい(*ˊᵕˋ*♡
そんなのを叶えてくれるお茶屋さん♪

食べたものφ(..)メモメモ
新作!カモミールキャロットケーキ 400
定番!薬膳キャロットケーキ 380


▶カモミールキャロットケーキ
カモミールってあのカモミール!?
ドリンクならあるけどお菓子で食べるのは初めてです(> <⸝⸝⸝)初体験♡
ドキドキしながら1口目‪(๑⃙⃘・༥・๑⃙⃘)パクッ‬
ローズマリー!?人参の甘さもあるけど、ローズマリーとカモミールのコラボがすんごい調和してる(⌯ʘิʘิ⌯)
こんなにまとまるのか!?
食べ進めていくと、みかんの皮?柑橘系でたまにさっぱりしたりと味の変化がありつつ、
常にカモミールとローズマリーで
リラックス効果(*˘⌣˘*)リラックス
人参が千切りで入ってますが、
白あんが入ってしっとりとまとまっているからなのか
人参はとてもいいサポート役に回ってます♪
また、こちらのケーキはグルテンフリー
米粉と白あんでこんなにもしっとりほろっとしたものが出来ることが凄い!
スパイス感は抑え目なので、キャロットケーキ初心者さんでも、
カモミールとかローズマリーが入った
薬草系のケーキにチャレンジしたい人は食べてみて欲しい!
新たな薬草の一面にびっくりするから!←

生地だけでもいいのですが、
間に挟まっているフロスティのクリームチーズを合わせて食べると洋菓子感が強くなります♪
生地だけで食べたら和菓子っぽくあるのに
クリームチーズの威力はすごい( >﹏< *)←大袈裟
常温で置いてるからなのか、白あんとの口どけがいいのか、とっても生地の食感といい感じにミックスされます♪

▶薬膳キャロットケーキ
定番といえど、季節によって中身が少し変わるので
その時々の味を楽しんで♪
夏はココナッツ、パインなど入りトロピカル感が強くなったりするそうです♪
今回の薬膳キャロットケーキは
生姜、クコの実、サンザシ、ガラムマサラなど
入ったもので、生姜がいい感じに効いてて
そのガツンと感をクコの実とサンザシが中和してきてくれる( ´‎ࠔ`* )
ちょっとスパイスにガラムマサラが入っているから
甘すぎずに仕上がってます!
こちらはグルテンフリーではなく、米粉と小麦粉のミックス!
だけど、こっちのほうが生地はホロホロしてたから不思議( ´-` )
白あんの配合が違うのかな
でも、生地はホロホロだけどしっとりもしてるから、食べにくいくらいホロホロではないです♪
いい感じにフォークで食べれる♪

フロスティは
新作のカモミールキャロットケーキと一緒♪
薬膳キャロットケーキのほうが、
フロスティと一緒に食べて欲しいかも!
なんかこっちは一緒に食べる方がより美味しさが引き立つ気がする!←

▶雰囲気
1階はお姉さんとお話したり、おひとり様通しやご近所さんの交流の場なので、ひとりでもとっても入りやすい♪
2階はゆったりまったり畳の上で茶箱を机にお菓子に向き合えます!(*`・ω・´)
ゆるーく色んな人が交わる場所♪
建物の雰囲気なのかな?一昔前?江戸時代?くらいのふらっと色んな人が会話に参加出来る空気感です♪

▶支払い
現金かPayPayのみ

▶メモ
営業時間が金土日の18時までなので週末の楽しみにどうぞ♪
あと、確認するの忘れちゃったけど、バターの代わりに白あん使用しているので、バター不使用なはず!
少しバターの油っこさで胃もたれしちゃう人もオススメ!

ご馳走様でした!

-----
色んな訪問したところを
品川区を中心に全国行ったところを紹介してます♪
お気軽にfollow me

Instagramもやってますのでよければ✍️
@hoshisaaaya_main

2022/12访问第 2 次

3.5

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

身体に沁みわたる和菓子を頂くなら♪

てんさい糖で優しい甘さの甘味を頂くなら♪
日本茶専門店さんで日本の良さを再認識!

食べたものᝰ〆(・ω・。)メモメモ
深蒸茶 450
くりむしようかん 350

▶深蒸茶
ほっとする(灬´ `灬)
2杯目まで出していただけるので
一番茶と二番茶、違いを楽しむのもいい♪

なかなか家でお茶を入れないからこそ
こういうところで入れてもらうお茶がより沁みる˘o̴̶̷᷄ ·̫ o̴̶̷̥᷅˘

沁み渡りすぎて一瞬で身体に吸収されました

二番茶は少しゆっくりめに味わえたはず!笑

▶くりむしようかん
ひらがなで可愛く気まぐれおやつの看板に書かれてて
つい選んでしまった(ノ≧ڡ≦)☆

甘味が控えめでしっとりとぎゅっと詰まった羊羹

こしあんにも栗ペーストが入っているからなのか
百合根のようなホクホク感と
テリーヌのような濃厚さだけど
優しい甘味が癖になる羊羹!
なんとも伝えにくい←

たまに顔を出す栗の渋皮煮がまたよき♪

てんさい糖で作られてるからなのか
ガツンと甘味が頭に来ないから
とても美味しく食べれます♪

お茶とあう

和を楽しんだ♪

▶支払い
現金/PayPay

▶雰囲気
お姉さんが凄く気さくでお菓子を迷ってたら
色々教えてくれました!
自画自賛出来るものを提供してくれるのは
凄く食べる側としては、わくわくが増す♪
分からなければどんどん質問してみてください♪
なんなら、お客さんも進めてくれるかも!?笑←

お客さんがここに話に来てるような感じで
1階は1人で来たお客さんたちが
楽しそうに話してました!

2階席は2階席でまったりとお座敷で過ごせます♪

あらゆるところに店名の「茶箱」が置いてて和を感じます♪

ご馳走様でした!

-----
色んな訪問したところを
品川区を中心に紹介してます♪
follow me

Instagramもやってますのでよければ✍️
@hoshisaaaya_main

2022/06访问第 1 次

3.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

身体に良いものを!薬膳を使った身体に優しいおやつなら♪

雰囲気がいい古民家カフェ

食べたもの( ..)φ
キャロットケーキ 380
抹茶 500
あんみつ 700

▶キャロットケーキ
バターの代わりに白あんでコクを出しているキャロットケーキ!
バターなくこのコクが出るなら、みんな白あんで作ってほしい!
重くなくしっとりした生地にクリームチーズが真ん中に挟まっているタイプ

生地の中には
「デーツ、クコの実、サンザシ、アーモンド、シナモン、ジンジャー、オレンジピール、人参の千切り」など発見出来たものだけでもたくさん入ってます!

ジンジャーとシナモンがたっぷりと入って個人的にとても好み!
ジンジャーとシナモンが喧嘩せずにいい感じにマッチしているのは、
きっとデーツとかで甘みがあるからかと!

ほんといつも思うけど、キャロットケーキの人参は人参独特の香りがしないからびっくり!

クリームチーズはクリームチーズ本来の滑らかな舌触りの
濃厚なクリーム!

意外と大きいけど食べ進めれちゃう(*´ω`*)


▶抹茶
抹茶をその場で立ててくれます♪
抹茶とケーキが食べれるなんて☆幸せ☆

キャロットケーキには和紅茶か抹茶がおすすめとのことだったので
今度は和紅茶でもありかな?
個人的にはコーヒーとの組み合わせが多い中
こういったペアリングで食べれるのが新鮮でよかったです☆

▶あんみつ
期間限定 季節によって色々変わるので何度言っても楽しめる♪
寒天は天草から煮だして作ってあるので、天草独特の香りあり
優しいお味が広がるあんみつ!
寒天とゼリーと白あんと、、色んな食感が楽しめるようになっておりました!
日本人ってやっぱり凝り性って思う商品!笑
一度食べてみて欲しい!色んな発見があるあんみつ☆

▶空間
落ち着く、まったり空間♪

机が茶箱で出来ております!
コンセプトというか、店名にちなんでかな?

出来て4年くらいらしいのですが、とても風情ある建物だし
かき氷の氷の削り器なども風情あるものを使っているので
一気に昭和?大正へタイムスリップ!

旅行者が多いからなのか、コンセントが各テーブルについててびっくりでした


▶支払い
現金/Paypayのみ


#茶箱
#薬膳和菓子工房
ご馳走様でした!

-----
色んな訪問したところを
品川区を中心に紹介してます♪
follow me

Instagramもやってますのでよければ✍️
@hoshisaaaya_main

餐厅信息

细节

店名
Minami Shinagawa Chabako
类型 咖啡店

预约可/不可

无法预订

地址

東京都品川区南品川2-11-5

交通方式

距離新马场 378 米

营业时间
预算(评价总数)
~¥999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

无使用电子钱

可使用二維码支付

座位、设备

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

特点 - 相关信息

此时建议