关于TabelogFAQ

【百名店】ネバネバとした『蜆昆布水つけ麺』はグルタミン酸の旨みたっぷり! : Chuukasoba Waka Toukyou

Chuukasoba Waka Toukyou

(中華そば 和渦 TOKYO)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.1

¥1,000~¥1,999每人
  • 菜式/风味4.3
  • 服务3.3
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.7
  • 酒类/饮料-

4.7

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味4.9
  • 服务3.3
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.6
  • 酒类/饮料-
2024/01访问第 8 次

4.1

  • 菜式/风味4.3
  • 服务3.3
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.7
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

【百名店】ネバネバとした『蜆昆布水つけ麺』はグルタミン酸の旨みたっぷり!

[最寄駅]
北品川駅→徒歩1分程度

本日で8回目の再訪。
毎回来る度に感動の味わいに出会える「和渦」さんの大ファンである私。
今日もいつもの如く、昼よりも夜帯の方が比較的空いていて入りやすいので、18:00のディナーオープンと共に再訪。
何と券売機が新しくなっておりました!
以前の古めかしいタイプのものから、最新デジタル券売機が導入されておりました。
写真から選べるので、とってもわかりやすくなりました。
※注: 券売機は最新とはなりましたが、カードやWR決済などは一切使えません。
現金のみOK。

[本日のオーダー]※価格は全て税込表記
▪️ 蜆昆布水つけ麺   ¥1,450-
▷▷▷蜆(しじみ)昆布水つけ麺は今回初チャレンジメニュー。
中太の麺は流水でしっかりと締められ、噛みごたえあるツルツルシコシコ食感でたまらなく美味い^ ^
昆布水はネバネバとしており麺によく絡む。共に提供される、「レモン汁」「梅肉」「岩海苔」を少し付けるだけでも充分にあっさりと美味しく食べれます。
茗荷のアクセントもまた良い。
麺の上に乗せてある「Koitamago」は黄身が赤々としており、こちらはいつもながら、ほんと美味しい卵です♪
つけ麺のスープは温めてあり、中にはワンタンとチャーシューがIN。
どうしても、麺が冷たいのでスープに何回かくぐらせると直ぐに冷めてしまうので、麺の熱盛ができると最後まで美味しく食べれたのかも、、、
そこだけが少し残念ポイントではありました。

▪️特製醤油ラーメン  ¥1,200-
▷▷▷連れがオーダー。
少し食べさせてもらったが、誰が食べても唸る美味しさ!後引くスープの旨みは口中にずっと残り続けます。

ご馳走様でした!

ぷはぁ〜。
▷投稿時点数(3.82)
▷投稿時口コミ数(1,352人)

2023/12访问第 7 次

4.3

  • 菜式/风味4.3
  • 服务3.3
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

【百名店】和渦さんは「油そば」もやっぱり美味かった♪

[最寄駅]
北品川駅→徒歩1分程度

数える事、7回目のハードリピーターなわたくしw
どうしても、「和渦」さんの味を食べたい!
と、突発的な症状に襲われてしまうのです。。。
そんな時はすぐ行動!
食べるっきゃない!
平日夜の遅い時間が入りやすいので、その時間に再訪。

[本日のオーダー]
▪️岩中豚の油そば  ¥1,250-(税込)
▷▷▷今まで何回も来ているのに、「油そば」があった事を初めて知りましたw
岩中豚のチャーシューは厚切りで、しっかりとした食感を残しつつ、肉の中心部分はほんのりロゼ色に火入れがされトロける美味さ。
麺は通常のラーメンで使用しているものよりは、割と太めでコシがしっかりとしている。
お好みでラー油、マスタード、お酢を付けて食べれば味わいに深みが出て更に美味しさUP!
流石は「和渦」さんの作る油そばも完成度が非常に高くて大満足でした〜♪

ご馳走様でした!

ぷはぁ〜。
▷投稿時点数(3.81)
▷投稿時口コミ数(1,323人)

2023/10访问第 6 次

4.7

  • 菜式/风味4.9
  • 服务3.3
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.6
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

本日の三位一体『煮干し×帆立×鯖』激ウマ☆【百名店】

[最寄駅]
北品川駅→徒歩2分程度

もう、「和渦」さんが好き過ぎて、もうかれこれ本日で6回目の訪問w
ヘビロテ中ですw
休日13:30頃、行列回避の目的もあってラストオーダーぎりぎりを狙って訪問。
店内既に満席。
でも待つこと3分程で入れた!ラッキー!
平日の客層とは違いファミリー層も結構いましたねー。
いつも訪問前には事前にTwitter(X)にて三位一体の素材を確認してから行くのですが、今日は初の味わいのスープだったので期待値大!

[本日のオーダー]
◆特製三位一体ラーメン   ¥1,200-(税込)
▷▷▷「煮干し×帆立×鯖」
◆大盛り  ¥100-(税込)
◆叉焼丼  ¥50-(税込)

いつも食していた、三位一体の澄んだスープとは今日はその色味からして濃いめの味の想像がついた。
ここらかは推測でしかないですが、乾燥させた煮干しと鯖をすりおろし丁寧に裏漉し。
そうする事によって、この濃厚かつ少しざらついた食感をももたらす極上スープに仕上がるのではなかろうか!?
これは、濃い目スープが好きな私としては大好きな味わいでした♪
そして今回はいつも夜に行くと絶対と言っていい程売り切れている「叉焼丼」にありつけた。
丼自体は超シンプルで特筆する程の特徴はなく、ご飯も小盛りでしたが、ここは値段も超リーズナブルな一杯50円。
何も文句はありません。
いえ、文句は絶対言いませんw

新たなスープとの出会いを求めてまたきまーす!

ご馳走様でした!

ぷはぁ〜。
▷投稿時点数(3.82)
▷投稿時口コミ数(1,250人)

2023/08访问第 5 次

4.3

  • 菜式/风味4.3
  • 服务3.3
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

5回目再訪。本日は『冷やし三位一体』【百名店】

ついつい食べに来てしまう「和渦」さん。
数えてみれば、本日で5回目w
平日の夜来店したが、やはり夜帯は昼の行列とは打って変わって並ばずにサクっと入れる所が凄くよい!
ただ、夜帯の弱点としては昼で人気メニューの三位一体ラーメンや丼ものが売り切れ続出になってしまう所でしょうか。。。
行列は嫌い!
って人は夜も奇跡的に、三位一体が残ってる場合もあるので、もはや賭けですが来てみるのもあり!

[本日のオーダー]
◆特製三位一体(冷やし) ¥1,200-
※煮干し3種
(鰯×鯵×飛魚×浅利×鶏)

そんなこんなで、今日は絶対もう売り切れだろうなと諦めていた三位一体ラーメンがあったので、そくオーダー。
しかも、本日に限り!?夏限定!?
なのか、「冷やし三位一体」でした。

いつもは温かいラーメンのみでしたので、興味津々で食べてみる事に。

お味はと言うと、やっぱり冷やしでも美味い☆
スープが冷えているので、深みや旨みコクが割とシャープに喉を通っていく感覚。
とっても暑い夏の日にはオススメ!
麺自体も、一度冷水でしめているのでツルツルシコシコ。
かなり弾力ある仕上がりとなっていて、いつもの温製とは違いこれもまた新たな美味しいラーメンの発見となりました!

やっぱり、ココは何度来ても飽きずに食べれる病みつき必死のラーメン屋さんです。

まだ味わってない人は是非!

ご馳走様でした!

ぷはぁ〜。
☆投稿時(3.83)

2023/07访问第 4 次

4.4

  • 菜式/风味4.5
  • 服务3.3
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

4回目再訪。やっと塩そばを食す!【百名店】

休日の夜、急に食べたくなり4回目の再訪。
今まで売り切れ等で食べれなかった、塩そばをやっと食べる事に成功!

「本日のメニュー」
•特製塩そば ¥1,150-
•大盛り ¥100-

深みのある塩味。
やはり美味い!
柚子の果皮が入っており、香りも素晴らしく塩とうまくマッチングしている。
もう、これは好みの問題なので一概にどのメニューが良いかは自分次第ですが、私の好みが今日塩そばを食べた事でランキングが決まりました。

1位: 特製三位一体
2位: 特製醤油そば
3位: 特製塩そば

和渦さんNo1はやはり、1番推しの三位一体でした!
でも、正直その日の気分と言うのもあるし、どれもこれも美味しいので僅差です。
こちらに来たら全てを味わう事をオススメします!

ご馳走様でした!

ぷはぁ〜。
☆投稿時(3.83)

2023/06访问第 3 次

4.5

  • 菜式/风味4.6
  • 服务3.3
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

3回目の来店は夜【百名店】

もう、あの味が忘れられなくて、、、
3回目の来店!
本日は土曜日の夜19:00の来店。
これが、結構穴場の時間帯なのか店内にはお客さん1人のみ。
貸切か!?って位にストレスなく落ち着いて食べる事ができました。

「本日のオーダー」
•特製三位一体 〜煮干し×浅利×アジ煮干し×生青海苔〜
¥1,200-(税込)
•大盛り ¥100-(税込)

今日本当は「特製塩ラーメン」を今まで食べた事が無かったのでその目的で来たのですが、、、、
既に売り切れ。
そして、丼物も全てSold Out、、、、
夜空いてたから、こんなにも売り切れとは、、
昼に相当入ったんでしょうね(涙)
仕方ないので、いつもの三位一体を食したが、やはり安定の美味しさです!
食べ終わって帰路に着く間、おそらく20分位は口内をスープの味の余韻が残るんです。
嬉しい余韻です^ ^
次こそは塩にチャレンジします。

ご馳走様でした!

ぷはぁ〜
☆投稿時(3.86)

2023/06访问第 2 次

4.6

  • 菜式/风味4.8
  • 服务3.3
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.6
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

2回目再訪。やはり人気店!【百名店】

本日は2回目の再訪。
祝日の開店待ちで、10:45頃の到着。
既に8名の列ができており、その後も待ちは増えていった。
人気の程が伺えますね。

「本日オーダー」
・本日限定麺三位一体 ¥1,200-
(白醤油ダレ煮干しx鶏x豚x生青海苔)
・とろろご飯 ¥50-

※連れは・特製醤油ラーメン ¥1,150-

和禍さんは、毎日変わる三位一体のラーメンが特におすすめで、その内容は朝にTwitterで店舗からの発信があるのでそこで分かるようになってます。
やはり三位一体はめちゃくちゃ美味しい。
出汁と青海苔のマッチングとアクセントのゆずが何とも言えない、和を演出し口の中を幸せにしてくれます。
食べ終わってからも、スープの余韻がずっと長く続く感じ、、、ほんと良いお仕事されてます。脱帽!
醤油か三位一体。
これは、正直選べません!
その日の気分で決めるのがベスト。
どちらを選んでも感動レベルは間違いないので。

ご馳走様でした!

ぷはぁ〜。
☆投稿時(3.86)

2023/05访问第 1 次

4.4

  • 菜式/风味4.6
  • 服务3.3
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

北品川にポツンと美味いラーメン屋発見!【百名店】

場所は、北品川駅降りて歩道橋を渡ったところに、ガソリンスタンドのアポロステーションの裏にひっそりと佇む場所にあり。
一軒家風の建物2階に位置します。
平日11:30頃に来店すると、既にカウンターは満席。
テーブル席が5卓程あるが、残り2テーブル空いていたので、ラッキーな事に待たずに入れました!
店内は陽光差し込む明るい店内で、眼下には山手線が行き交う様子も覗けます。

さて、本日は1番スタンダードな「特製醬油ラーメン」¥1,150-と「卵かけご飯」¥50(TKG安い!)をオーダー。
TKGは至ってシンプル、でも卵が濃厚で美味かった〜。
ラーメンは麺線も綺麗に整えられ、スープは澄んでおり最近の主流となりつつあるラーメンの見た目。
味は勿論うまい!澄んだスープの中にはしっかりと出汁がきいていて旨みもしっかり。
スープは勿論最後まで全部飲みきりました。

帰る頃には10人程の行列ができてました、、、
ここは、他にもつけ麺なんかもあるので、必ず再訪決定です。

ご馳走様でした!

ぷはぁ〜。

餐厅信息

细节

店名
Chuukasoba Waka Toukyou
类型 拉面、沾面

03-6433-1224

预约可/不可

无法预订

地址

東京都品川区北品川3-2-1 MTM STUDIO 2F

交通方式

京急本線・北品川駅から徒歩1分
JR各線、京急本線・品川駅から徒歩10分

距離北品川 92 米

营业时间
  • 星期一

    • 11:00 - 14:30
    • 18:00 - 20:30
  • 星期二

    • 11:00 - 14:30
    • 18:00 - 20:30
  • 星期三

    • 11:00 - 14:30
    • 18:00 - 20:30
  • 星期四

    • 11:00 - 14:30
    • 18:00 - 20:30
  • 星期五

    • 11:00 - 14:30
    • 18:00 - 20:30
  • 星期六

    • 11:00 - 14:30
    • 18:00 - 20:30
  • 星期日

    • 定期休息日
  • ■ 営業時間
    売り切れ次第終了

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

预算(评价总数)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

可使用电子货币

无使用二維码支付

座位、设备

座位数

19 Seats

( カウンター席5席、テーブル席14席(4人掛け×2卓、2人掛け×3卓))

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

空间、设备

有吧台座位

特点 - 相关信息

此时建议

一个人

许多人推荐的用途。

位置

神秘不为人知的餐厅

开店日

2019.4.15

备注

夜営業が20:30までと変更になりました。