FAQ

見た目は悪く無いものの、味の深みが感じられない点で値段の高さが際立つ感 : Komugi Garu

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

焼きたてのパン屋さん

Komugi Garu

(小麦girl)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.3

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.3
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益2.9
  • 酒类/饮料-
2024/04访问第 1 次

3.3

  • 菜式/风味3.3
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益2.9
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

見た目は悪く無いものの、味の深みが感じられない点で値段の高さが際立つ感

今年=2024年は最近では例年に無く桜の開花が遅れ、東京での開花日は3月29日となりました。
長年転勤族としての暮らしを送ってきた私は4月1日付けの異動が多かったため、転勤する前後の両方の土地で満開の桜を楽しめるということが結構あったのですが、今年はそれが出来た人たちも多かったのではないでしょうか。

ただ、東京は、開花宣言が出された後、スカッと晴れた日が少なく、今年の花見の時期は今ひとつパッとしない感じになってしまいました。
この日は、当初の天気予報では、期間中唯一花見に最適な好天に恵まれる日とのことだったのですが、日を追うに連れて予報が悪い方へ後退し、結局は、曇りところにより雨という冴えない天気になってしまいました。

それでも終日雨模様というのは何とか避けられたので、久しぶりに桜見物がてら長めのウォーキングをすることにしました。
ウォーキングは横浜・戸塚在住中はかなりの本気モードで取り組んでおり、1日3万歩や4万歩を平気で歩いていた時もあったのですが、膝を痛めてからは方針を切り替え、1日あたりの歩数が1万5千歩を超えないようにコントロールしています。
そんなこともあって調べてみたら、一見健康的なと思われるウォーキングにもかなり罠が潜んでおり、まず貴重な時間を消費してしまうのが最大の無駄ですし、それ以上に良く言われるのが、過度になるとストレスがかかって免疫機能を下げるリスクもあるということです。
また、かつての私のように腰や膝などに負担がかかって故障の原因になったり、運動中の変化を見逃すとけが・事故につながることもあるという弊害も言われています。

ある研究によれば、ウォーキングによる病気の予防効果は1日当たり1万2000歩が頭打ちで、「1日8000歩」が健康のためにもっとも適した活動量だと導き出しています。
まさに論語に言う「過ぎたるはなほ及ばざるが如し」ということですね。

と言うことで、この日はそんな意味からも適度な距離になるJR大崎駅方面へ出掛けることにしました。
途中、隠れた桜の名所も巡りつつ大崎駅周辺に着いたのは11時をちょっと回った時間帯。
まず早めのランチを済ませ(@博多もつ鍋 やまや 大崎店)、その後で、翌日の朝食パンの調達のために訪れたのが当店になりました。

当店は、昨年=2023年11月にオープンしたまだ新しいベーカリーです。
品川経済新聞の記事によると、オーナーシェフの横畑大地さんは、高校卒業から10年間、西洋料理人として複数店舗で勤務後、パンと焼き菓子の製造を3年ほど経験し、34歳で独立して当店のオープンにこぎつけたようです。
パンの取り置きサービス「sacri(サクリ)」にも対応しており、アプリで前日までに注文すると、当日に並ばずに商品を受け取れます。

当店の場所は、大崎駅の西口側でThinkPark Towerの脇の道から百反通りに向かう途中の右手にあります。
アパートの1階を改装した店舗で、ブラウン系の壁面に"BOULANGERIE"と書かれたモスグリーンの庇が良く調和しています。

当店の営業時間はベーカリーにしては、かなり遅い11時のオープンです。
これまでたくさんのベーカリーを巡ってきましたが、百名店の「ブランジュリー パリの空の下」みたいな異端児店を除くと11時オープンのお店はごく少数派です。
10時までにはオープンするお店がほとんどで、多くは7時や8時にはオープンしているように思います。
何と言っても、童謡の「あさいちばんはやいのは」の歌詞の1番は「パン屋のおじさん」ですからね♪
この点については、苦言を呈している方もいらっしゃいますが、それも納得できる面があります。

この日は、早めのランチを終えた11時半を少し回った時間帯の訪店になりました。
店内は正面にショーケースが置かれて対面販売形式を採っています。
値札には丁寧に商品説明が書かれているので、じっくりそれを読みながら商品を選びます。
高級感も感じるベーカリーだけに価格帯もやはりやや高めの設定ですが、200円台後半から300円台が中心価格帯ですので、3点購入しても1,000円以内に納めることは不可能では無いと思います。
今回は、以下2点の購入に留めました。
・しらすと醤油@360円
・コーンブレッド@380円
合計740円

今回購入した商品の価格帯だともう1個買うと1,000円オーバーになっちゃいますね。
持ち帰って、翌日の朝食に供しました。

しらすと醤油は、レンジで20秒チンした後、650Wのオーブンで2分間加熱し、表面のパリッと感を出すために1300Wで1分間仕上げ焼きしていただきました。
しらす入りのチャバッタ生地にトマトと醤油で香りづけしたパンです。
加水率の高いもっちりしたチャバッタ生地は、北海道産小麦に最適なパンなのですが、当店ではキタノカオリやゆめちからも使用しているそうなので、この生地はそれらを使用している可能性も高いと思われます。
しかし、パン作りの技術が理想に追いついていない感じがあり、チャバッタは過度なベチャベチャ感がかなり気になりますし、しらすの香りもイマイチ弱いです。
加水率の高いパンを美味しく仕上げるための工夫がもう少し必要だと思いました。

コーンブレッドは、当店の人気パンの一つです。
コーンブレッドと言うと、私はシティベーカリーのコーンブレッドが大好きなのですが、当店のコーンパンもそれと似たほんのり甘いしっとり感のあるパンではあります。
ただ、「コーンスープを食べているような」との形容と比べると薄力粉の粉感が全面に出過ぎており、これも理想とはやや乖離があり、無論、シティベーカリーのコーンブレッドにも遠く及ばない感じです。

お店の雰囲気やパンの見た目は悪く無いのですが、パン作りの技術はまだまだ向上の余地有りという感じで、申し訳ないですが、現在のレベルだとこのお値段は強気過ぎるというのが実感です。

オープンして半年以上経っているのですが、食べログ評価が低迷しているのもそんなところに原因があるかもしれませんね。
パン好きのレビュアーさんの舌はかなり肥えていますから。
奮起を期待したいです。

  • Komugi Garu - しらすと醤油@360円

    しらすと醤油@360円

  • Komugi Garu - しらすと醤油の断面

    しらすと醤油の断面

  • Komugi Garu - コーンブレッド@380円

    コーンブレッド@380円

  • Komugi Garu - コーンブレッドの断面

    コーンブレッドの断面

  • Komugi Garu - 店内

    店内

  • Komugi Garu - 外観

    外観

餐厅信息

细节

店名
Komugi Garu(Komugi Garu)
类型 面包

预约可/不可

无法预订

地址

東京都品川区大崎2-7-4 1F

交通方式

山手線の大崎駅から徒歩5分

距離大崎 310 米

营业时间
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 定期休息日
  • 星期三

    • 11:00 - 18:30
  • 星期四

    • 11:00 - 18:30
  • 星期五

    • 11:00 - 18:30
  • 星期六

    • 11:00 - 18:30
  • 星期日

    • 11:00 - 18:30
  • 公众假期
    • 11:00 - 18:30
预算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

预算(评价总数)
付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

可使用电子货币

(Suica等交通系电子货币、乐天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

可使用二維码支付

(PayPay、d付款、乐天支付、au PAY)

座位、设备

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

空间、设备

时尚的空间,平静的空间

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子

许多人推荐的用途。

服务

提供外带服务

关于儿童

接待儿童(接待婴儿,接待学龄前儿童,接待小学生),接待婴儿推车

开店日

2023.11.24