中目黒で極上のチョコスイーツを! : Green bean to bar chocolate

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.5

JPY 2,000~JPY 2,999每人
  • 菜式/风味5.0
  • 服务4.5
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料4.0
2023/06访问第 1 次

4.5

  • 菜式/风味5.0
  • 服务4.5
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料4.0
JPY 2,000~JPY 2,999每人

中目黒で極上のチョコスイーツを!

 昨日銀座でチョコスイーツ食べて、若干チョコ欲が上がってきたので今日はこちらも気になっていた、中目黒のチョコスイーツ専門店にゴー。
 ここは中目黒駅から結構遠くて、歩いて15分位?まあ良い天気だったので、いい散歩になりました。川沿いだが、割と分かりにくいかな。1550頃到着。店内はオシャレな雰囲気で、当然女性客が多い。若い子が多いのか、おしゃべりが凄い。販売スペースと、イートインスペースがあり、カウンターは10席位、テーブルは3つ位あった。
 ここは予約は取ってないので、どう言う形式か分からず店員に声をかける。すると基本席を取ってから、カウンターで注文、そして番号呼び出してスイーツを取りに行く方式の様だ。ただし満席だったので、店員さんが、席空いたら声をかけてもらうことにして、販売スペースをウロウロ。流石にお高いが、クオリティは高そうだなと思いながら見ていると、すぐ声をかけられる。5分も待ってない。カウンターに席を取り、注文を。
 事前情報ではグラスパフェがあったが、メニューにないようだ。店員に聞いてみるとシーズナルメニューで、今はやってないらしい。今のシーズナルは、シトラスナツダイダイ748円と言うケーキ?の様なものだったので注文。プラスして、ここの売りらしいエクレア605円と、プリン550円、そしてカカオティーアイス424円をチョイス。〆て2327円。PayPayでお支払い。以前の俺ならカカオティーはコーヒー的なものという認識だったが、今はサッパリしたお茶だと分かる。ここの名物にチョコレートドリンクがある様だったが、濃厚過ぎる感じがして今回注文は避けた。
 スイーツもすぐ出てきた。カウンターの目の前は厨房で、スイーツを作るところが見れる。見ながら食べよう。まずシトラスナツダイダイ。何か昆虫みたいな名前だが、予想よりメッチャ小さい。半球状のスイーツで、白と橙のコントラストが美しい。エクレアは俺が思っていたエクレアとは異なり、小さいチョコバーガーが3連になった感じ。チョコのバンズ?に球状のチョコクリームが挟まってる。仕切りもある。チョコプリンは瓶に入っており、上に生クリームだ。
 どれも濃厚そうなので、ダイダイから食べよう。よく見ると花が載ってるな。お洒落だなあ。白い部分も、下側には白いカケラ的なものがくっ付いていて、芸術性を高めている。食べるのが勿体無い系だ。一口食べてみる。下がチョコタルトなのか。上の白いのは柑橘系の爽やかな風味のムース?プリン的なもので、ダイダイの香りが良いアクセント。下のチョコタルトは固め。上のムースと下のチョコタルトを一緒に食べると、ダイダイの苦味が良いアクセント。美味いと言うより芸術的な味わいというか。昨日食べた銀座のチョコスイーツもそうだが、美味い!と言うより芸術点が高そうな複雑な味わいがする。甘味と苦味、相反する様な風味が、ぶつかり合って昇華した味わいと言えば良いのか。
 ドリンクはティーで正解だと思う。チョコスイーツは、基本濃厚なので、口をサッパリさせないと、口の中で、味が重なって味が分からなくなると思う。コーヒーでも、苦味はチョコの苦味とも被るので、良くないような、、、こっちは別の機会に試してみよう。
 続いてエクレア。仕切り版を外して1個づつ食べるかと外そうとしたら、板は紙やプラではなく、チョコであった。よって板ごと両断する。しかし食べるのが難しいな。1個づつ一口でいきたいが、触るとチョコでベタつく。そこでプリン用のスプーンで掬い上げて食べる。一気に広がるチョコクリームの風味。コレがグリーンビーンのチョコの味か。濃厚だがクリーミーで後口フワッと広がる感じがたまらない。濃厚だが意外とキツくなく、いくらでも食べれると言うと言い過ぎだが、モタれない感じは、素材が上質って事なのだろうか。チョコって俺的には、苦味香り系と濃厚クリーム系があると思うんだけど、香りはそれ程強くなく、濃厚クリーミーだが、飽きが来ない優しい味わいであった。正に名物になるのも分かる、極上スイーツでした。
 最後はプリン。こちらにもグリーンビーンと名前に冠してるので、店のウリなのかな?ん?コレはプリンと言うより、チョコクリームだ。さっきのエクレアに入っていたのと同じだ。エクレアの方は、シュー生地。プリンの方はミルクの生クリームが付いたスイーツで、本体はチョコクリームだ。俺的にはこのチョコクリームが極上なので、添え物はどっちでも変わらんな。味は圧倒的に、チョコクリームの風味に支配される。見栄えならエクレアで、食べやすさならプリンと言った選び方で良いと思います。
 感想はシンプルに美味しい。シンプルに極上のスイーツでした。店員も親切でチョコスイーツ食べたい人にはオススメです!

餐厅信息

细节

店名
Green bean to bar chocolate(Green bean to bar chocolate)
类型 巧克力、咖啡店

03-5728-6420

预约可/不可

无法预订

地址

東京都目黒区青葉台2-16-11

交通方式

距離中目黑 677 米

营业时间
  • 星期一

    • 10:00 - 20:00
  • 星期二

    • 10:00 - 20:00
  • 星期三

    • 10:00 - 20:00
  • 星期四

    • 10:00 - 20:00
  • 星期五

    • 10:00 - 20:00
  • 星期六

    • 10:00 - 20:00
  • 星期日

    • 10:00 - 20:00

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算(评价总数)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

可使用电子货币

可使用二維码支付

(PayPay)

座位、设备

座位数

34 Seats

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

特点 - 相关信息

此时建议

服务

提供外带服务

网站

http://www.greenchocolate.jp/

开店日

2015.11.7