和牛ハンバーグを久しぶりに : Wagyuu Guriru Dainingu Kaukamu

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

用精选的生拌牛肉和烤架烹制A5和牛

Wagyuu Guriru Dainingu Kaukamu

(和牛グリルダイニング COWCAM)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.8

¥6,000~¥7,999每人
  • 菜式/风味3.8
  • 服务3.5
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-

3.6

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味3.8
  • 服务3.5
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.7
  • 酒类/饮料3.0
2024/03访问第 9 次
Translated by
WOVN

3.6

  • 菜式/风味3.8
  • 服务3.5
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.7
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

一段时间以来第一次吃和牛汉堡汉堡牛排

这就是位于自由之丘八中通沿线的“和牛Dining COWCAM”,从开业以来我就经常光顾。距离现在著名的餐厅“梦中出现的爸爸拉面”仅一箭之遥。这次是我一个月来第一次带儿子去看望他。 ◉我点了汉堡牛排半炖菜。今天的生鱼片、沙拉、汤、米饭的套餐。 Yukhoe分别点了“山芥末”和“辣”。首先,我认为沙拉的质量很高。所用蔬菜的品质和原汁原味的美味,即使蔬菜很多,也能轻松食用。汤自然鲜美。 Yukhoe也很美味,因为牛肉的品质很好。可以享受汉堡牛排肉品质的一盘。半冰酱也很好吃。甜点的戚风蛋糕也很不错。虽然不定期,但我还是会再次光临这里。

2023/11访问第 8 次

3.9

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.7
  • 气氛3.7
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

ハンバーグシチュー煮込とキノコユッケのセットランチ

1ヶ月以上のブランクを開けてきた自由が丘の「和牛ダイニング カウカム」。

しばらく来ないうちにまたランチメニューが新しくなっていました。
こういう工夫はいいなって思います。

今日は

◉和牛&豚の合挽ハンバーグのシチュー煮込みとユッケのセットランチ

ユッケはキノコトッピングを選択。

このセットにはこれらとは別に

サラダ
スープ
ご飯
デザート(自家製チーズケーキか自家製ティラミス)

が付きます。
お値段が¥1,980とこの質とプレートの多さにしてはとてもお値打ちです。

ハンバーグもビーフシチューもとても質が良くて、美味しい。
やはり和牛プラス、豚肉の質がいいので肉の臭みがなく、旨みをたっぷり味わえて、濃厚なビーフシチューと合います。

ユッケのキノコ和えもとても美味しく、このお値段でこの質の良さを味わえることに感謝!

デザートはアップルチーズケーキを選びましたが、甘過ぎなくチーズの味が控え目なので肉のこってりした後のデザートにちょうど良い。

また別のランチセットを味わいたいので、また訪問したいと思います。

2023/09访问第 7 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.2
  • 酒类/饮料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

久しぶりのcowcomのハンバーグ

自由が丘のラーメンの名店「Dad's Ramen 夢に出てきた中華そば」と同じ八中通り(すずかけ通り)にある和牛ダイニング cowcom。

久しぶりにこちらのハンバーグを食べに訪問。

◉ダブルハンバーグ
林豚肉のハンバーグと和牛ハンバーグのペア。

和牛ハンバーグは塩胡椒とおろし大根&特製タレ。

豚肉のハンバーグは林SPFでデミグラスソースとチーズ乗せ。

それぞれの肉の良さを味わえる、出来のいいハンバーグのペアで、ハンバーグのそれぞれの良さを味わえるプレート。

こちらのミントティーも肉の濃さを打ち消してくれる食後にふさわしい締めとなります。

次はビーフシチューかユッケでも食べたいですね。

2023/06访问第 6 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.2
  • 酒类/饮料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

和牛と牛タンのやわらかデミ煮込み

こちらには3週間ぶりの訪問。

ランチメニューから

◉ 和牛と牛タンのやわらかデミ煮込み¥1,780

をオーダー。

いわゆるビーフシチュー。

こちらに

サラダ
アツアツのマッシュポテト
スープ
ドリンク

が付いてきて、サラダのボリュームは結構あります。
マッシュポテトも美味しい。

メインのビーフシチューは正にデミグラスソースの出来に比例しますが、なかなかの美味さ。
牛タンと牛肉はかなり柔らかくて、食べやすい。
肉の味もなかなかです。

次回はユッケご飯にしようかな。

2023/06访问第 5 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.2
  • 酒类/饮料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

煮込みハンバーグ

まだ食べてないランチメニューの煮込みハンバーグを食べにきました。

ハンバーグで使ってる肉は豚か牛かどっち?と聞いたら今回は豚だそうで、日によって牛か豚かを変えるそうです。

デミグラスソースのシチューで煮込んだパンバーグにチーズの味噌漬けを乗せた、いわゆるビーフシチューハンバーグ。

出来はかなりいい方だと思います。

大抵、豚肉使ったハンバーグって独特なハムみたいな嫌な匂いがして、嫌いなのですが、こちらの豚のハンバーグはそんな嫌な匂いがせずに、美味しく食べる事ができます。

また食べにきます!

2023/05访问第 4 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.2
  • 酒类/饮料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

和牛ユッケご飯(特製醤油バージョン)

時間があったので、ランチでこちらを訪問。

前回食べたユッケご飯のユッケは味噌味が強かったと思っていたら、やはり味噌味とのことで、今回はユッケの味付けを

自家製味噌味

特製醤油

から選べられるようになっていました。

今回は特製醤油で。

正直言うと、醤油味がぼんやりとぼやけて、別の調味料(オイスターソース)により、モッサリ感を感じてしまったのが残念。

でもこちらは感想を言えば、どんどん改善してくれるため、次にも期待ができるかなと。

牛肉の出来はとても良かったです。

前菜のサラダの出来もとても良かった。

前回、売り切れになっていた煮込みハンバーグを食べにいったのですが、今回はメニューになかったので、また次回に。

2023/05访问第 3 次

3.6

  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.2
  • 酒类/饮料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

和牛のユッケご飯

お気に入りとなったこちらの「和牛グリル COWCAM」。
先日の夜の部にお伺いした際に、ランチメニューにユッケご飯が増えたとの話をお聞きして、ランチ訪問。

もちろん

◉和牛のユッケご飯

をオーダー。

もう一つ新メニューの煮込みハンバーグが売り切れとの事だったので、次回はこれだなと(笑)

ユッケご飯はユッケとご飯が別々になっていて、同時に出てくるサラダもこんもりしていて、ドレッシングの出来も良く、サラダもこれだけ量があると嬉しい。

ユッケの出来は肉質が良かった。
味付けでは少し味噌味が強いかなと感じた。
でも全体的にはとても出来が良くて卵黄と混ぜて食べるユッケの良さと、そのまんまご飯に乗せて食べても美味しい。
これはまた食べに来たいメニューの一つ。
このお店、既に大好きになってます。

2023/05访问第 2 次

3.8

  • 菜式/风味3.8
  • 服务3.5
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 6,000~JPY 7,999每人

夜の和牛コース

前回、ランチでお伺いし、とても美味しかったので、次回は夜の色々な和牛の料理を食べたいと思い、訪問しました。

夜はコースだけでなく、アラカルトでの注文もできて、色々な和牛を使った料理を楽しめるようになってますが、夜の部、最初だったのでコースをお願いしてみました。

全11品(実際にはメニューには記載のないデザートもあったので、全12品)の楽しみなメニュー。

◉ 牛すじと鰹出汁ベースのスープ
◉ 小鉢三点盛り
〜生肉春巻き、ハツモト梅和え、安曇野の葉わさび醤油漬け〜


先ずはこの2種類が最初に出てきました。

牛スジとカツオ出汁のスープはとっても濃厚かつ、クリヤーな味わいで、これからの料理の序章に相応しい、牛とカツオの味わいと香りを存分に楽しめるもの。

小鉢3点もまずは生肉春巻きを。
春巻きと生肉ってこんなにマッチするんだなって、生肉の柔らかさと生地の皮のクリスピーな歯応えのコントラストを楽しみつつ、味もなかなかでした。

葉わさびの醤油漬けもとても美味しい。
肉が連続するメニューの口のリセットにはちょうど良く、料理としても、好きです。

ハツモトの梅和えもハツモトのコリコリ感と梅味が絶妙な絡み合いで、これもまた料理として楽しませてもらいました。

◉ サーロインの炙り 黄身の醤油漬けとシャリて

サーロインの炙りって本当に美味しい。
卵黄とも合うし、シャリとの取り合わせもとても美味しい。


◉ 牛タンの自家製デミ煮込み タンの炭火焼を添えて

牛タンでも部位の違いにやる楽しみ方を教えてもらったメニューです。
上タンは炭火焼きの塩味。
上タンの柔らかさと旨さをストレートに味わえてとても美味しかった。

タンのデミグラスソースは正にタンシチュー。
これもタンの美味しさを引き出した、とても美味しいメニュー。

◉センマイと旬野菜のサラダ

肉が続き、口をリセットするにはちょうど良かったのと、センマイ、ヒジキ、新玉とマッチするとても美味しいドレッシングで、コース後半も楽しみなるメニュー。

◉ 本日の和牛のグリル

牛のモモ肉の中でも1番柔らかいシンシンの部分のグリルを粗塩、塩麹、わさびで食べるもの。
シンシンの美味しさを味わうには塩かな?と思ってましたが、ワサビもいいし、醤油麹がとてもマッチしてました。
牛肉好きには堪らない逸品でした。

◉ 牛とろマスカルポーネ海苔巻き

マスカルポーネの中にいぶりがっこが混在していて、以前某イタリアンで食べさせてもらったメニューに似てると思いましたが、この組み合わせが牛の生肉とこんなに合うんだなと、そして、和と洋、どちらかというと和に傾いたテイストは本当に素晴らしい料理でした。

◉ トマトと旬野菜のフレンチドレッシング

肉が続く料理の中で間に入り込むサラダ系の料理って本当に大切。
このトマトとアスパラガス自体も美味しいし、フレンチドレッシングの出来がとても良い。

◉ 低温調理ハヤシポークと淡路島玉ねぎのグリル
レモンクリームソースで

ここで牛肉でなく、こちらの二大肉の一つである、ハヤシポーク。
低温調理している牛肉も大好きですが、豚肉もこんなに美味しいんだなと再認識させてくれるプレートでした。
クリームソースもとても美味しいし、何より豚肉の柔らかさと甘みを存分に味わえる料理。

◉ 和牛もも肉のミルフィーユ

もう言うことのない、文字からも美味しさがわかる料理でした。
ナムルを思わせる野菜を牛肉で挟み込んで食べる、とても美味しい料理。

牛肉好きには堪らない逸品でした。

◉ 和牛の出汁茶漬け

締めの一品。

これが来たか!
という締めに相応しい、出汁茶漬け。

きちんと牛の良さを全面に出した、締めの最後まで牛肉の良さを楽しませてくれるコースはまた食べてみたいね。

デザートはピンクグレープフルーツのアイス。

焼肉や肉料理に行くと、後半は口の中に脂で皮膜ができるくらい、くどさが気になることがありますが、こちらのコースら本当に最後までくどさどころか、スッキリと食べられる気持ちよさを感じさせてくれて、アイスを食べなくてもスッキリしてましたが、このアイスで更にスッキリです。

最後の最後まで楽しませてくれる牛肉コースはオススメです!

2023/05访问第 1 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.2
  • 酒类/饮料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

和牛専門店

以前、犬を店内に連れて行けるイタリアンだった跡地にゴールデンウィーク以降にオープンしたこちらのお店、「和牛グリル cowcom」。

ランチタイムはハンバーグのみですが、ハンバーグファンな自分としては行かない訳がない。

A5和牛(銘柄不明ですが、この日は熊本の牛という事)を使った牛肉のハンバーグ、ハヤシポークを使った豚肉のハンバーグの2種類を楽しめるランチ。

初めてだったので双方を楽しめる

黒毛和牛と豚の COW CAM ハンバーグWセット200g

をオーダー。

こちらに前菜として

オニオンスープ
クリームマッシュポテト

が出てきて、双方とも優しい味わいで好きです。
特にマッシュポテトはハンバーグとマッチしている感じ。

そしてメインであるバンバーグ。

和牛は塩とワサビで、豚肉の方はチーズがトッピングサービスされている上にデミグラスソースで食べて欲しいとの事。

牛肉は牛肉のいい香りとワサビや塩で牛の良さを引き出してくれていると感じました。

豚肉の方も豚肉の甘みを感じられ、こちらはこちらで美味しいと感じる事ができました。

ドリンクも付いて1980円は値段とバランスの取れた質の良さを感じました。

現在、ハンバーグだけのランチですが、近いうちに和牛ユッケ丼を出してくれるそうです。

ランチバリエーションが増えるのは嬉しいですね。

夜の部のメニューが豊富で美味しそうだったので、今度、夜にお伺いしたいです。


餐厅信息

细节

店名
Wagyuu Guriru Dainingu Kaukamu(Wagyuu Guriru Dainingu Kaukamu)
类型 餐饮酒馆、法式小酒馆、牛肉料理
预约・查询

050-5600-4813

预约可/不可

可预订

地址

東京都目黒区自由が丘2-16-19 メープル 102

交通方式

大井町线、东横线自由之丘站正面口步行5分钟

距離自由丘 320 米

营业时间
  • 星期一

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 料理21:00 酒水21:30)

  • 星期二

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 料理21:00 酒水21:30)

  • 星期三

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 料理21:00 酒水21:30)

  • 星期四

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 料理21:00 酒水21:30)

  • 星期五

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 料理21:00 酒水21:30)

  • 星期六

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 料理21:00 酒水21:30)

  • 星期日

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 料理21:00 酒水21:30)

  • 公众假期
    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 料理21:00 酒水21:30)

  • 公众假期前
    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 料理21:00 酒水21:30)

  • 公众假期后
    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 料理21:00 酒水21:30)

  • ■ 定休日
    臨時休業有り/不定休/12月31~1月2日年末年始休業
预算

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

预算(评价总数)
¥6,000~¥7,999¥1,000~¥1,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

可使用电子货币

(Suica等交通系电子货币、乐天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

可使用二維码支付

(PayPay、d付款、乐天支付、au PAY)

收据 可以开具符合条件的发票收据。
注册号码T7010902016111

※有关最新注册状态,请查看国税厅发票系统合格发票开具人公告网站网站或联系商店。

服务费收费

なし

座位、设备

座位数

30 Seats

最大宴席可容纳人数

30人(坐位)、40人(站立)
个人包厢

不可能

有半个单间。

包场

可能的

可接受20人以下

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

附近有投币式停车场

空间、设备

时尚的空间,平静的空间,座位宽敞,有沙发座位,提供电源插座

菜单

酒水

有日本清酒,有烧酒,有葡萄酒,有鸡尾酒饮料,对日本酒讲究,对葡萄酒讲究

料理

对蔬菜菜式讲究

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |约会

许多人推荐的用途。

服务

可提供两个半小时以上的聚会,可提供庆祝・惊喜的服务(生日盘),可自带饮料

关于儿童

接待儿童(接待婴儿,接待学龄前儿童,接待小学生),接待婴儿推车

服装规定


网站

https://cowcam.jp/

开店日

2023.5.10

电话号码

03-6459-5780