关于TabelogFAQ

珍しい塩味控えめの豆大福。これはこれでなかなか美味しい。 : Nishikawa Seikaten

Nishikawa Seikaten

(西河製菓店)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.5

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.6
  • 服务3.4
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.4
  • 酒类/饮料-
2019/07访问第 1 次

3.5

  • 菜式/风味3.6
  • 服务3.4
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.4
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

珍しい塩味控えめの豆大福。これはこれでなかなか美味しい。

世の中健康ブームです。
ライザップみたいなものがしっかりと市民権を得ているわけですから、まさに健康をお金で買う時代と言ってもいいでしょうね。
食べロガーの中にも健康に気を使っている人が少数ですが見られます。
そんな人は身体あっての食べ歩きなんておっしゃってますから、それはそれで分からないでもないですが、私個人の価値観で言えば、ダイエットは食べログ以外の世界でやれば良いのではないかと思っています。
つまり、食べログとダイエットが付かず離れずというのはどうなのかと常々思っているわけです。
例えば、同じダイエットでも、1日1食でその1食に食べログ的妙味満載のレビューをされる方は尊敬する一方、件数稼ぎ的に1日に5店も6店も低カロリーものをちょい食いして回ってレビューしながら同時にダイエットなんてことを言っている人は正直軽蔑します。まあ、そんな人は、滅多にはいないと思いますが(苦笑)

さて、この日、私にも健康志向の思いが生じ、ランチは、マクロビオティックの「ナチュラルクルー」で健康ランチをとりました。
ただ、その直後に気の迷いから、すぐ近くの「レットイットビーコーヒー」に立ち寄ってハイカロリーのあんバターサンドを食してしまいました^^;

そしてレットイットビーコーヒーを出て、この日の主目的であった二子玉川ライズの「十勝大百貨店」に向かう際、ダメ押しのように目の前に現れたのが当店でした。
生来の和菓子好きですから、すぐに興味を惹かれ食べログでチェックしたところ、なかなかの高評価店であることが判明。
そしてお店の前には行列が出来ていますので、チャレンジ精神をくすぐられます。
最近、和菓子の持ち帰りおやつから遠ざかっていたこともあり、たまにはいいだろうと立ち寄っていくことにしました。

当店は、創業50年ほどと言いますので、昭和40年代の創業ということになると思います。
老舗という表現が妥当でないとは申しませんが、そもそも二子玉川と言えば、江戸時代には大山の阿夫利神社に参拝する人々が通る大山街道の宿場があり、多摩川の二子の渡しの船着き場付近には茶屋が集まっていた場所でしたので、その頃からの歴史を引きずる老舗と言うことでは無さそうで、言ってみれば新興の老舗ということだろうと思います。
話が後先になりますが、当店のパッケージを見ると、西河製菓店は、当店のほか「上池上店」と「大井店」があることになっていますが、どうやら大井店の方は現在営業していないようですし、上池上店は、当店ほどの高評価は得ていません。

当店の場所は、玉川高島屋の裏から二子玉川商店街に入り、R246の高架をくぐったところにあります。
やや古めのビルの1階で営業しています。

この日は、12時をちょっと回った時間帯の訪店でしたが、店の前には5名ほどの列が出来ています。
その後に並ぶことにします。
列が進むと店頭のショーケースが見えてきますが、和菓子の他にいなり寿司なども置いてあり、和菓子は、みたらし団子とかおはぎ、大福などのカジュアル系のものが大層を占めます。

並んでいるとバックヤードから商品が次々と補充されているのを目にしました。
店頭の庇には、「手作り和菓子の店」と書かれていましたが、保存料も使わず、すべて手作りで作り置きもしない(出来たてを提供する)というのがコンセプトのようです。

看板商品の豆大福を4個購入しました。@130円×4+税で561円になります。

持ち帰って、この日のおやつでいただきました。

豆大福は、とても自然な味がします。
最近の豆大福は、東京三大豆大福(群林堂瑞穂松島屋)なんかもそうですが、比較的塩味が効いている傾向があると思っていましたが、当店の豆大福は塩味がかなり控えめです。
その分、小豆本来の味、赤えんどう豆の味がしっかりとします。
詳しいわけではありませんが、塩が保存料の役割を果たしているのだとすれば、当店は出来たてを提供するので塩を過度に使うことは無いということなのかもしれませんね。

家族にもとても好評でした。
最近、町の和菓子屋さんはどんどん衰退している傾向が強いだけに、当店のような存在がしっかり頑張っているのを見ると嬉しくなりますね。
出来る限り長く頑張って欲しいと思います。

  • Nishikawa Seikaten - 豆大福@130円+税

    豆大福@130円+税

  • Nishikawa Seikaten - 豆大福の断面

    豆大福の断面

  • Nishikawa Seikaten - この日は4個購入

    この日は4個購入

  • Nishikawa Seikaten - 豆大福のパッケージ

    豆大福のパッケージ

  • Nishikawa Seikaten - 店頭のショーケース

    店頭のショーケース

  • Nishikawa Seikaten - 外観

    外観

餐厅信息

细节

店名
Nishikawa Seikaten(Nishikawa Seikaten)
类型 日式点心、寿司
预约・查询

03-3700-0179

预约可/不可

可预订

地址

東京都世田谷区玉川3-23-29

交通方式

距離二子玉川 334 米

营业时间
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 10:00 - 16:00
  • 星期三

    • 10:00 - 16:00
  • 星期四

    • 10:00 - 16:00
  • 星期五

    • 10:00 - 16:00
  • 星期六

    • 10:00 - 16:00
  • 星期日

    • 10:00 - 16:00
  • ■ 営業時間
    10:00~16:00頃(売切れ次第終了)

    ■ 定休日
    不定期で火曜日

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算(评价总数)
~¥999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

无使用电子钱

可使用二維码支付

(PayPay)

座位、设备

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

特点 - 相关信息

此时建议

服务

提供外带服务