关于TabelogFAQ

吉呑みメニューが更新 : Yoshinoya

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.0

¥1,000~¥1,999每人
  • 菜式/风味3.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料3.0

3.0

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
2018/10访问第 25 次

3.0

  • 菜式/风味3.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

吉呑みメニューが更新

祖師谷にも焼き芋屋さん登場。

もう、そんな季節なのねとしみじみ思いながら、お家で酒のアテにしようと鶏すき皿(350円)を買いに来ましたら、吉呑みメニューが新しくなっていたのでパシャリ。

ん~、新登場のメニューではカルビ焼きそばとスナックチーズのポテサラが気になるかな。

2018/10访问第 24 次

3.0

  • 菜式/风味3.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

クリープのないコーヒーみたいなカレー。

私の思考は福神漬け>カレー

カレーよりも、福神漬けを食べたいからカレーを食べるという男です。
だからテーブルに上質な福神漬けが置いてあるカレー専門店を選ぶわけで
ナタ豆が入ってて無着色のが最高スキなのでCoCo壱が理想的なのよね。
・・カレーの美味しい不味いは別として。

そんな専門店じゃなくても牛丼屋のカレーで
福神漬け多めとかリクエストを聞いてくれる牛めし松屋の
佃煮みたいな色した真っ黒な福神漬もキライじゃないけど
今日は定期券もあるし吉野家でカレーを注文しました。

するとなんと、福神漬けが無いじゃないですか!
なんなのよー!
ちょーテンション下がるわ。

仕方ないから紅生姜ぶっ込んでみたけど
福神漬けのないカレーなんてクリープのないコーヒーみたいで
これじゃなーーい( ´Д`)

やっぱCoCo壱にすれば良かったわー
と、お隣がCoCo壱の吉野家でぼやく私。


http://www.creap.jp/meigen/

  • Yoshinoya - 黒カレー

    黒カレー

  • Yoshinoya - 福神漬ないから

    福神漬ないから

  • Yoshinoya - 隣がCoCo壱

    隣がCoCo壱

2018/09访问第 23 次

2.5

  • 菜式/风味2.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

朝ごはん

スチーム調理したようなサバは
身はふっくらしているけど
皮がヌルヌルして食感良くないね。

夜の時間帯だけ注文できる
炙り塩鯖(店員さんが目の前でバーナーで炙るらしい)のほうがいいかもね。

  • Yoshinoya - 塩鯖

    塩鯖

  • Yoshinoya - 塩鯖定食(朝メニュー)

    塩鯖定食(朝メニュー)

  • Yoshinoya -
2018/09访问第 22 次

3社合同定期券の結果です。

・吉野家 豚生姜丼(▲80円)
・吉野家 鶏すき丼(▲80円)
・吉野家 ベジ牛定食(▲80円)
・吉野家 豚丼(▲80円)
・ガスト日替りランチ(▲100円)
・吉野家 塩鯖朝定食(▲80円)
・はなまる 下足天(▲170円)
・吉野家 牛カルビ丼(▲80円)
・吉野家 アタマの大盛り(▲80円)
・はなまる 海老天(▲140円)
・吉野家 豚キムチ丼(▲80円)
・吉野家 黒カレー(▲80円)
・はなまる げそ天(▲170円)
・はなまる 野菜かき揚げ(▲130円)
・吉野家 鷄すき皿(▲80円)
・吉野家 黒カレー(▲80円)
・ガスト 日替りランチ(▲100円)
・吉野家 鶏すき皿(▲80円)
・吉野家 ご飯のみ(▲-円)対象外だった・・

値引き合計1,770円になりましたが、
せっせと通って使ったお金は、
吉野家で4,300円、はなまるで880円、ガストで878円
定期券の元は取れたけど、お得なんだろうか?
なんだかノルマを課せられたような気持ちの日々でした

しばらく吉野家の看板すら見たくないので
松屋へ行こうっと。

  • Yoshinoya -
  • Yoshinoya - 豚生姜丼

    豚生姜丼

  • Yoshinoya - 鶏すき丼

    鶏すき丼

  • Yoshinoya - ベジ牛定食

    ベジ牛定食

  • Yoshinoya - 豚丼

    豚丼

  • Yoshinoya - 日替わりランチ

    日替わりランチ

  • Yoshinoya - サバ塩朝定食

    サバ塩朝定食

  • Yoshinoya - げそ天

    げそ天

  • Yoshinoya - 牛カルビ丼

    牛カルビ丼

  • Yoshinoya - アタマ大盛り牛丼

    アタマ大盛り牛丼

  • Yoshinoya - 海老天

    海老天

  • Yoshinoya - 豚キムチ丼

    豚キムチ丼

  • Yoshinoya - 黒カレー

    黒カレー

  • Yoshinoya - げそ天

    げそ天

  • Yoshinoya - 野菜かき揚げ

    野菜かき揚げ

  • Yoshinoya - 鶏すき皿

    鶏すき皿

  • Yoshinoya - 黒カレー

    黒カレー

  • Yoshinoya - 日替わりランチ

    日替わりランチ

  • Yoshinoya - 鶏すき皿

    鶏すき皿

  • Yoshinoya - ご飯!

    ご飯!

2018/02访问第 21 次

3.0

  • 菜式/风味3.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

吉呑み新メニュー点検の2

ほうれん草とウインナー(230円)は
間違いようもないメニューですが、
ほうれん草バターの廉価版によくあるマーガリンで代用したものなので、苦手な人も居そうなお味。
生意気に私も苦手なので持て余しました。

お口直しには吉呑みメニューではなく、
一日中オーダーできるグランドメニューから
シラスおろし(170円)を吉野家ご自慢の冷酒でいただきます。

さっぱりして文句無しよ。

  • Yoshinoya - ほうれん草とウインナー 230円

    ほうれん草とウインナー 230円

  • Yoshinoya - マーガリン風味なのよ

    マーガリン風味なのよ

  • Yoshinoya - シラスおろし 170円

    シラスおろし 170円

  • Yoshinoya - 牛すき鍋

    牛すき鍋

  • Yoshinoya -
  • Yoshinoya - 牛すき鍋膳 650円

    牛すき鍋膳 650円

2018/02访问第 20 次

3.0

  • 菜式/风味3.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

吉呑みメニューが更新されてました

吉呑み用メニューが新しくなっていましたが、
なぜか公式サイトには詳細な情報がないので
お品書き写真を参考にしてくださいね。

今回のメニュー更新では、
だし巻かずに明太子やチーズのバージョンが登場し、
水餃子、焼鳥、柚子大根あたりが新登場のようですね。


とりあえず新作メニュー点検として
柚子だいこん(180円)をいただきましたが、
漬け汁がめちゃ甘くて食べ切れませんでした。
以前あったトマト丸もめちゃくちゃ甘かったけど、
これも苦手な味付けでした。

そして、だし巻かずチーズ(280円)はとても塩っぱいので、普通のお味のがいいと思うわ。

たまたま厨房が見える位置だったので、どうやって作るのか見ていたら
レンジで出汁巻を作ってましたが、途中何度も何度もレンジを止めて取りだし卵をかき混ぜて
またレンジに入れてを繰り返してまし、とても手間のかかるオペレーションだったので近い将来メニューから消えそうね。

  • Yoshinoya - 吉呑みメニューが更新されましたね。

    吉呑みメニューが更新されましたね。

  • Yoshinoya - 柚子だいこん 180円(とても甘いです)

    柚子だいこん 180円(とても甘いです)

  • Yoshinoya - だし巻かずとろーりチーズ 280円

    だし巻かずとろーりチーズ 280円

  • Yoshinoya - チーズにょーん

    チーズにょーん

2017/10访问第 19 次

3.0

  • 菜式/风味3.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

しじみは酒呑みに良くない

酒ばっかり呑んでる人にはシジミが必須アイテムですよね。

ところが、しじみ汁を飲んで
肝臓の調子がよくなったら余計に酒呑んじゃうから、
しじみ汁は身体に良くないってことだよな。

  • Yoshinoya -
  • Yoshinoya - しじみ汁

    しじみ汁

  • Yoshinoya - 貝塚

    貝塚

  • Yoshinoya - ネギにタレが掛かってます

    ネギにタレが掛かってます

  • Yoshinoya - ねぎ玉牛丼

    ねぎ玉牛丼

  • Yoshinoya -
2017/10访问第 18 次

2.5

  • 菜式/风味2.0
  • 服务2.5
  • 气氛2.5
  • 成本效益2.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

Wハムエッグ朝食

なんで熱々のフライパンへ生野菜も盛っちゃうのか、
相変わらず意味が分からんハムエッグ朝食です。

仕方ないので海苔用の醤油皿へキャベツを避難させましたが、
お醤油つけて海苔を巻きたい私には不満要素がひとつ増えるわけ。
吉野家のは味付け海苔ですが、甘いの嫌なので醤油つけで食べたいのよ。

そこで苦肉の策で、
ハムエッグには醤油かけて食べる派なので、
海苔をフライパンのほうでペタペタし、ご飯まきまきしました。

てか、面倒だからキャベツは別皿にしなさい。

◎Wハムエッグ定食(450円)
◎グラスビール(180円)
◎定期券(▲80円)

  • Yoshinoya - 衆院選の朝( '17.10)

    衆院選の朝( '17.10)

  • Yoshinoya - 朝からグラスビール 180円( '17.10)

    朝からグラスビール 180円( '17.10)

  • Yoshinoya - ダブルハムエッグ定食 450円( '17.10)

    ダブルハムエッグ定食 450円( '17.10)

  • Yoshinoya - キャベツ逃しました

    キャベツ逃しました

2017/10访问第 17 次

3.0

  • 菜式/风味3.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料3.0
~JPY 999每人

冷用酒うまし

冷用酒(340円)が旨いのよね。

新潟県長岡「柏露酒造」の生貯蔵だそうで、
そのすっきりした味わいは、コチュジャン塗りつけた牛カルビ皿にも合いました。

http://www.hakuroshuzo.co.jp/index.html

でも、これから寒くなるので
冷用だけじゃなくてお燗用の酒もあるといーなー。
悪寒がするからオカンお燗して。なんてね・・

あと、冷やっこは4つにカットして水も切れてたね
他のチェーン店じゃパックからポン出しだろうから
そのひと手間が吉野家エライ。

  • Yoshinoya - 冷用酒

    冷用酒

  • Yoshinoya - 牛カルビ皿

    牛カルビ皿

  • Yoshinoya - カルビ~

    カルビ~

  • Yoshinoya - 冷奴と酒2本目

    冷奴と酒2本目

2017/10访问第 16 次

3.0

  • 菜式/风味3.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料3.0
~JPY 999每人

生ビールみたいな瓶ビール

瓶ビールがないなーとメニューをガン見しましたが、
あ!と気がついたときには生ビールを注文した後でした。
分かりにくいっつーの、怒っ!

  • Yoshinoya - これさー・・

    これさー・・

  • Yoshinoya - シラスおろし 170円

    シラスおろし 170円

  • Yoshinoya - 牛煮込み 350円

    牛煮込み 350円

  • Yoshinoya - 肉デカっ!

    肉デカっ!

  • Yoshinoya - ウーロンハイ

    ウーロンハイ

2017/09访问第 15 次

グラスの中はナカです。

ホッピーナカお代わりすると
新しいジョッキに注いで持ってくる方式だったのが、
ナカだけ別コップで提供するスタイルに変わりましたね。

まぁ、効率的だとは思いますが
うっかり水だと思って飲んじゃうと
むせっちゃうので危険です。

って、誰も間違えないか・・
吉野家で酔っぱらっちゃうオレだけか

  • Yoshinoya - ホッピー中身(お水じゃないです)

    ホッピー中身(お水じゃないです)

  • Yoshinoya - 煮玉子 100円

    煮玉子 100円

  • Yoshinoya - くぱぁ~

    くぱぁ~

  • Yoshinoya - 豚生姜焼き皿

    豚生姜焼き皿

2017/09访问第 14 次

お持ち帰り可能な商品は意外と多いです。

公式サイトでは紹介していない商品もテイクアウト可能なようで、お品書きを撮ってきたので参考になさってください。

一応念のためにメニュー裏っ返してみましたが、
おネイさんお持ち帰りOKとは書いてなかったです。

  • Yoshinoya - 持ち帰り用メニュー( ’17.09)

    持ち帰り用メニュー( ’17.09)

  • Yoshinoya - 豚生姜焼き丼 450円( ’17.09)

    豚生姜焼き丼 450円( ’17.09)

2017/09访问第 13 次

生まれて初めての。

サラリーマンの頃はマイカー通勤でしたし、
学生時代は乗っちゃいけないのにバイク通学だったので、
私の人生初の定期券がこれです。
むひょーっ!

◎はしご定期券(300円 税込)

生まれて初めて定期券をもったので嬉しいです。
早く使いたくてワクワクしますが、
使用開始は15日からなのでそれまでガマンガマン。

あ!そーだ。
まずは可愛いパスケースを探しに行かねば。

  • Yoshinoya - はしご定期券

    はしご定期券

  • Yoshinoya -
  • Yoshinoya -
  • Yoshinoya - 豚丼あたまデッカチ 430円

    豚丼あたまデッカチ 430円

2017/08访问第 12 次

3.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

タメコ終了

タメコが終わるらしいので、
溜まったスタンプを吐きだそうと吉野家さんです。
みんなもアプリをチェックしてね。

いまキャンペーン中の牛皿と好きなドリンクでワンコインのにしまして、
選ぶお酒は一番高いホッピーセット(400円)
これで牛皿並を100円で獲得できたわけです。お得だね。

ところが今日は一軒めで飲みすぎてまして、まさかのナカお代わりせずに終了。
なら、ビールにしときゃ良かった、あーもったいねー。

お会計をお願いしたら、もともと割引したセットなので
タメコで380円引きサービス件用はできないらしいのですが、
なんやかんやで事態を丸く収めていただきました。(知らなかったので御免なさい)

結果、120円でホッピーと牛皿もらっちゃいましたが
その分お返しすべくまた伺います。

でも、タメコ終わったら行くキッカケ無くなりそうだけど。

2017/08访问第 11 次

牛をつまみながら馬のことを考える。

明日の馬予想を牛をツマミに一人酒。

競馬予想する新聞には専門誌と夕刊紙に、
スポーツ新聞の3つありますが
ガチで生活の掛かった競馬をしてたころは、
一馬(清水成駿さん)や、ケイシュウNEWS(大川慶次郎さん)を参考にしてましたけど、
いまや競馬専門誌は500円もするので、もっぱら東スポです。
ドスケベな紙面もあって140円ならお買い得だし、大儲けした時の♡お店情報もチェックできるもんねww

◎牛皿ドリンクセット(500)
◎明太子ポテト()
◎煮卵(100)

で、なんとなくですが
・明太子
・紅生姜
・赤ペン
3つの赤を揃えて縁起をかついでみたりして、
予想ってか、これじゃ当たるも八卦当たらぬも八卦ですね。

八卦・・ん8枠か?

結果、赤枠(3枠)来るかと思ったら
1-2で白枠と黒枠でしたね。
ホッピー白黒どちらか迷ったのがイケなかったのかな・・


12345678
白黒赤青黄緑橙桃

  • Yoshinoya - およよ。今日の一面は君か。

    およよ。今日の一面は君か。

  • Yoshinoya - 赤ペン 明太子 紅生姜

    赤ペン 明太子 紅生姜

  • Yoshinoya - 吉野家のナカって意外と多いめ。日高屋も見習えよ。

    吉野家のナカって意外と多いめ。日高屋も見習えよ。

  • Yoshinoya - 牛皿ドリンクセット 500円( ’17.08)

    牛皿ドリンクセット 500円( ’17.08)

  • Yoshinoya - やみつき明太ポテマヨ

    やみつき明太ポテマヨ

  • Yoshinoya - 煮玉子

    煮玉子

2017/07访问第 10 次

3.0

  • 菜式/风味3.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料3.0
~JPY 999每人

だし巻かず。

いつの間にか吉呑みメニューがリニューアルしてました。
詳細なお品書きは公式サイトにないので、UPした写真を参考になさってください。

◎牛煮込み(350円)
◎だし巻かず(180円)

目新しいところのをいくつか注文してみましたが、
煮込みの牛すじ肉は大きいのに思いのほか柔らかく、
ダシも出てよいですね。酒のアテ合格。
あと意味の分からなかった「だし巻かず」は
ふわっふわのオムレツみたいで、だし巻き卵の巻いてないやつ。

だから巻かずなのね・・で、これも合格。

ハズレは駄菓子(すもも)みたいな汁のトマト丸。
あ、あとね、さすがに紅ショー割りは廃止したみたい。
あれは 酷かったもんね~。(^_^;)

  • Yoshinoya -
  • Yoshinoya -
  • Yoshinoya - だし巻かず 180円( ’17.07)

    だし巻かず 180円( ’17.07)

  • Yoshinoya - ふわっふわ

    ふわっふわ

  • Yoshinoya - 二代目 牛煮込み 350円( ’17.07)

    二代目 牛煮込み 350円( ’17.07)

  • Yoshinoya - 大きな牛すじ肉は柔らかいです

    大きな牛すじ肉は柔らかいです

  • Yoshinoya - さっぱりトマト丸 200円( ’17.07)

    さっぱりトマト丸 200円( ’17.07)

  • Yoshinoya - 冷用酒 340円( ’17.07)

    冷用酒 340円( ’17.07)

  • Yoshinoya - 肝はふっつうー

    肝はふっつうー

  • Yoshinoya - 限定うなきも串 180円( ’17.07)

    限定うなきも串 180円( ’17.07)

  • Yoshinoya - なま350円( ’17.07)

    なま350円( ’17.07)

2017/07访问第 9 次

3.0

  • 菜式/风味3.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料3.0
~JPY 999每人

ここの弁当容器を初めて見たな。

牛丼・豚丼とサイドしか持ち帰りできないはずが、
今回新発売された定食が、お持ち帰りできると知ったので買ってみました。
うん。ご飯とオカズに別れた容器が目に新しいです。

◎ベジ牛定食・持ち帰り(590)

野菜は冷凍物じゃないのようで
ブロッコリーやオクラも食感を残しつつ、
かぼちゃはホックリ炊けています。
肝心のトマトソースはパンチ不足でしたが、
お家で食べるのでニンニク足したり、お肉と絡めたりと。

まぁオススメするほどじゃないけど野菜が沢山食べれていいかな。
持ち帰りは味噌汁が付かないけど。

ただ、吉野家の弁当箱が見てみたかっただけなのですが
どっちが蓋なのか分かりやすかったので、
この前みたいな失敗もありませんでした。
(※わかる人だけ分かってくれればOK)

  • Yoshinoya - ベジ牛定食弁当 590円( ’17.07)

    ベジ牛定食弁当 590円( ’17.07)

  • Yoshinoya - ベジにはトマトソースです

    ベジにはトマトソースです

  • Yoshinoya - みそ汁つかないのか…( ’17.07)

    みそ汁つかないのか…( ’17.07)

2017/06访问第 8 次

3.0

  • 菜式/风味3.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

フライパンがお皿ですか。

2年ぶりにハムエッグ朝食が復活したそうで
早速いただいてみましょうと来てみましたが、
まさかこんな事になっていたとは・・

注文をしますとフライパンでハムエッグを焼き、
仕上げのサラダを盛りつけていますが、なんと!
あっ熱つのフライパンへ生野菜を直接乗せるとは・・わぁ~。

◎ハムエッグ朝定食(350円税込)

ワンプレートのカフェ飯しとかも、
あつあつご飯の横に生野菜を置かれて嫌いなのに、
フライパンにサラダを盛るのはありえんよ。

前回食べたときは、お皿に盛って普通だったのに
なんでフライパンにいれちゃうかな~?

ほっかほかのレタス&キャベツには、
ドレッシングないからマヨネーズしかくれないし、
コーンも焼かずに生野菜の扱いでいいよ。

生野菜は別皿にしなさい!( `ー´)ノ

  • Yoshinoya - とっても熱いので とって もって

    とっても熱いので とって もって

  • Yoshinoya - あつあつなのにサラダのせちゃうかー

    あつあつなのにサラダのせちゃうかー

  • Yoshinoya - ハムエッグ朝定食¥350( ’17.06)

    ハムエッグ朝定食¥350( ’17.06)

2017/05访问第 7 次

デジタルボトルキープを考えてみよう。

吉野家にはボトルキープできるシステムがあります。

ボトルキープも焼酎なら当たり前ですが、
なんと瓶ビールや生ビールも出来るのですよ(笑)

って本当にマイボトルを預けておくわけじゃなく
代金先払いして呑んだ量のデータだけをキープするわけなので
正確にはボトルではなく、プリペイドみたいなもんですね。

ま、どーせ呑むなら500円もお得なんだから使わない手はありません。
しかも祖師谷には沿線唯一の吉野家さんあるしね。


◎デジタルボトルキープ(3,000)


赤ちょうちんの吉野家ではOK、
白提灯の店舗は対応してないのでゴチューイよん。

  • Yoshinoya -
  • Yoshinoya -
  • Yoshinoya -
  • Yoshinoya -
  • Yoshinoya - 豚皿

    豚皿

  • Yoshinoya - ハムポテゴボサラ 280円

    ハムポテゴボサラ 280円

  • Yoshinoya - 祖師谷店はモルツです

    祖師谷店はモルツです

  • Yoshinoya -
  • Yoshinoya -
2017/04访问第 6 次

あなたの駅に 吉野家あります?(都内限定の話)

どこにでもあるイメージの吉野家さんですが、
(都内の)小田急沿線にはココだけなのね。
あ、起点となる新宿は除いてですけど。

新宿から走りだし多摩川を渡って(都内を出て)
神奈川県へ入れば、ちょいちょいあるようですけど。
なんでだろ?都内のオダQ住民だって吉牛食べるよ。

祖師谷はあるだけありがたいのかもね。

◎牛丼 アタマの大盛り(480)
◎牛皿 並(330)

お肉だけ食べちゃって、アタマ空っぽになったので
牛皿 並を追加しますと、あれれ??お肉多いね。
アタマ大盛は、大盛り牛丼と同じお肉量だそうですが、
並牛皿のほうがお肉が多く見えます。
目の錯覚なのかな?


   /////


で、冒頭の話しの続き。
地図をススッとスクロールしたら
あっそーか、町田も東京都でしたね。

町田市民の方々すみませんでした。
全力でお詫びします。
けど、町田だけで3軒もあるのね。いーなー。

と、そんな 独り言。
土曜の朝に

  • Yoshinoya - 小田急沿線は祖師谷大蔵だけ

    小田急沿線は祖師谷大蔵だけ

  • Yoshinoya - あ!町田も東京都だった

    あ!町田も東京都だった

  • Yoshinoya - アタマの大盛り¥480

    アタマの大盛り¥480

  • Yoshinoya - あたま空っぽ

    あたま空っぽ

  • Yoshinoya - 牛皿 並¥330

    牛皿 並¥330

  • Yoshinoya - 牛皿定食みたいになった

    牛皿定食みたいになった

2017/04访问第 5 次

3.0

  • 菜式/风味3.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

鮭・サーモン・焼き魚 = マス?

食品偽装ってのも騒ぎになりましたが
Googleへ吉野家×鮭と入力すれば「鮭じゃない」と候補が上がりますね。

お品書きは定食だと鮭、朝定は焼魚、
単品はサーモン(店内メニューでは鮭の表示)と統一せず
ぼんやり曖昧にさせとこーかなーって事なのでしょうか。

◎牛鮭定食(580)

コスト高な鮭ではなく海面養殖したトラウトサーモン、
いわゆる鱒(マス)だとwebでは言われていますが、なるほどね。
ただし数年前に食べた記憶では、
ヌルヌルな脂をまとったペラッペラの鮭らしきものだったけど、
今のは分厚くなって食感もよくなりましたね。

だからと言って、これは鮭でないのでしょうが
ぜんぜん塩っぱくないし、ほわほわして私は好き。
辛口シャケとか苦手なので私はコレでいいです。

吉野家さんも堂々と「牛マス定食」と書いちゃえばいいのにね。
マス書いちゃえばいいのに。

  • Yoshinoya - マスなの?

    マスなの?

  • Yoshinoya - 牛鮭定食¥580

    牛鮭定食¥580

  • Yoshinoya - 定食では鮭

    定食では鮭

  • Yoshinoya - 朝は焼魚

    朝は焼魚

  • Yoshinoya - HPではサーモン

    HPではサーモン

  • Yoshinoya - ここのは鮭

    ここのは鮭

2017/04访问第 4 次

3.0

  • 菜式/风味3.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

プレミアムフライデーってなに?

意味のわからない
プレミアムフライデーとやらで
牛丼が安かったので味噌汁もつけてみました。

◎牛丼 並(300)
◎味噌汁

この味噌汁、やけに苦いねー。

2017/03访问第 3 次

3.0

  • 菜式/风味3.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

おしんこの謎。

吉野家ばかりですまん
こ。

先日、わたしのフォロアさまが吠えていたのは、
朝定食からお新香が消えちゃったという件でした。

   ---

(カボトーさまのレビュ)
あれ?…
おしんこが無い…
昔はあったよね?
おしんこ付いていましたよね???
あー
もー
しょうがないから追加しようかとメニューを見たら100円…
止めました。
即決で。
だっておしんこ付けたら460円だよ。
他のメニューが食べられちゃうじゃないかー
沢庵の一切れでもいいから付けろよー

   ---

(ボクのレビュ)
と 大騒ぎしていたお新香ですが、
いまは明太子のと明太子牛小鉢定食にだけ付くようです。
単品で買えばおしんこ100円するそうなので、ちょっと儲かった気分でオーダしました。

◎辛子明太子定食(380)税込

あれ? (´・ω・) お新香少なくないか??
別注の お新香単品には もっと入ってるよねぇ。
期待していただけに、ちょっと損した気分になりました。


   ---


(そして放課後)
カロリーを積算して比較してみよう

定食だと453㎉:辛子明太子定食(453)
単品だと465㎉:ご飯(375)みそ汁(20)明太子(50)のり(5)お新香(15)

その差、定食のほうが12㎉ 少ないです。
と言うことは、お新香が ほぼ半量なのだろうか?
見た目 それ以上に少なく感じましたけどね。

いまも謎なままです。

  • Yoshinoya - お新香つきは2つだけ

    お新香つきは2つだけ

  • Yoshinoya - 朝定のお新香は少ないね。

    朝定のお新香は少ないね。

  • Yoshinoya - 辛子明太子

    辛子明太子

  • Yoshinoya - 辛子明太子定食¥390

    辛子明太子定食¥390

  • Yoshinoya -
  • Yoshinoya - Tameccoのビーコン

    Tameccoのビーコン

2017/01访问第 2 次

3.0

  • 菜式/风味3.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料3.0
~JPY 999每人

紅ショー、豚ショー

U字カウンター1本だけの祖師谷店。
吉呑みするにも居心地悪いんだよね。対面で牛丼むしゃむしゃ食べられると。
呑みと食事の客が混在する店では、住み分けさせてほしいな。

◎ベニショー
◎ブタショー

紅生姜梅酢割りは相変わらず、塩っぱいねー。
で、生姜焼きは豚肉の質がイマイチだな。
タレが もう少し旨けりゃ肉質なんてそっちのけなんだけど・・ん~
松屋のカルビダレで食いたいな。

  • Yoshinoya - ベニショー

    ベニショー

  • Yoshinoya - ブタショー

    ブタショー

  • Yoshinoya - ハマショー

    ハマショー

  • Yoshinoya - エンショー

    エンショー

  • Yoshinoya - 紅生姜梅酢割り¥300

    紅生姜梅酢割り¥300

  • Yoshinoya - 豚生姜焼き定食¥490

    豚生姜焼き定食¥490

  • Yoshinoya - うわぁちゃー!

    うわぁちゃー!

  • Yoshinoya - コトちゃんと乾杯

    コトちゃんと乾杯

2016/09访问第 1 次

2.0

  • 菜式/风味2.0
  • 服务2.5
  • 气氛2.5
  • 成本效益2.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

2.5

  • 菜式/风味2.5
  • 服务2.5
  • 气氛2.5
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

ベニショーワリ(紅生姜 梅酢割り)塩っぱすぎ~((+_+))

【 吉呑みです。2016.09 】

コの字カウンター席だけなので、
吉呑みする客は見たこともありません。
ならばボクがやりましょうと生ビールから。

◎ベニショーワリ(300)
◎アニョハセヨ(150)
◎牛小鉢(170)

アテには牛皿のミニバージョンと、
韓国のりにキムチと辛ねぎでの一皿、アニョハセヨ。
よく分かんないまま注文したけど、
これ、どーやって使うんだセヨ?
思いつきで牛肉ねぎキムチ、
全てを巻いてみたけど塩っぺーだけでした。

んで問題の「ベニショーワリ」

紅生姜梅酢割りだそうですが、
塩っぱくて辛くて(>_<)ふたくち飲んで限界。
マジ、ぜんぶ飲んだら身体壊すレベルだったので返品しました。
あの塩っぱさは、なんだったのでしょ?

まさか、紅生姜ポットの残り汁?


   ----


【 無意識に呑む食べる。2016.06 】

休日昼呑み、登戸ローリングを終え地元駅へ戻りました。
そっから独り延長戦。

細かく言えば本日すでに9軒目。
一軒めの食堂以外は全ての店で酒を飲んでます。
てなわけで〆の吉牛でも飲んじゃうの。ってバカね。

◎グラスビール(100)
◎豚丼 並(330)

ビール100円フェアなのでメイドの土産に呑んでやりまして、
長らくの販売休止から復活した豚丼でしたが、
吉牛の一歩秀でたタレの美味さでも誤魔化しきれない肉質の悪さ。
こりゃ、ちょっとキビシイですね。
冷凍肉のボソボソさが前面に出すぎかな。


   -------


【 TAMECCOってご存知?? 2016.03 】

吉牛にもTポイントが導入されましたね。
以前から「TAMECCOアプリ」も導入されていたようですがボクは知りませんでした。
ポイント、ポイントで客をリピートさせる作戦でしょうけど、
そんな手には…、まんまと乗っかってみます。

◎豆腐ぶっかけ飯(290)

豆腐 あげ玉 ネギだけの、ほぼネコ飯です。
お出汁がちょろっと溜まっておりますので、
ぐるぐる混ぜれば更にネコ飯っぽさが加速し、
まだまだ工夫の余地がありそうなお味なものでした。


さて、ここから本題で
吉野家が企んでいるリピートさせる罠。

① Tカード、支払い額の0.1倍。
使える店の多いTカードは便利ですが、趣味嗜好や消費行動がデータでバレバレ。
過去の自分を消したいひとには不向き。

②アンケート、レシート持参でサイドメニュー50円引き。
ただし専用サイトでアンケートに答える必要あり。
いちばん面倒くさいが割引き率からいえば最強。

③TAMECOアプリ、10回行けば牛丼一杯。
店内に3分留まればポイントが貯まるアプリ。
ビーコン受信でスマホ勝手に反応するので、食事せずトイレ借りるだけでも貯まる。
なんなら店外でも通信範囲にハマれば貯まっちゃうかも。

とまぁ、あの手この手でいろいろですが、どれも面倒くさいです。
ポイントやら割引券やらゴチャゴチャと管理しきれないタイプなので
1枚のカードに集約してくんないかな。。。

政府が企んでいるマイナンバーカード以外でさ。


   -------


【 活気のない店だなー。2014.01 】

祖師谷店は全国1位の、お味も活気のないお店。かも。


   -------


【 うな丼テイクアウトしてみました。2013.01 】

◎うな丼・並(680)

ウナギ高騰しているので仕方ないですけど、
見た目で「小っさッ!」でも身が分厚いので「おぉー。」と
お味はレトルト感まる出しですけどね・・

タレは甘ったるくはないですが
山椒を全部かけたら味が分からなくなっちゃいました。

これで680円とは高いのか安いのか?
ウナギの元値があまりに高すぎるので判断が難しいですが
気軽に食べられる価格を維持してもらいたいですね。うな丼 タレだく希望。

  • Yoshinoya - 牛丼 並( ’16.09)

    牛丼 並( ’16.09)

  • Yoshinoya - こく旨カレー( ’16.09)

    こく旨カレー( ’16.09)

  • Yoshinoya - ベニショーワリ¥300( ’16.09)

    ベニショーワリ¥300( ’16.09)

  • Yoshinoya - アニョハセヨ¥150( ’16.09)

    アニョハセヨ¥150( ’16.09)

  • Yoshinoya - 韓国のりで牛肉を巻いてみるも・・・。( ’16.09)

    韓国のりで牛肉を巻いてみるも・・・。( ’16.09)

  • Yoshinoya - 牛小鉢¥170( ’16.09)

    牛小鉢¥170( ’16.09)

  • Yoshinoya - ( ’16.09)

    ( ’16.09)

  • Yoshinoya - 期間限定 なまビールグラス¥100( ’16.06)

    期間限定 なまビールグラス¥100( ’16.06)

  • Yoshinoya - 豚丼¥330 ( ’16.06)

    豚丼¥330 ( ’16.06)

  • Yoshinoya - 豆腐ぶっかけ飯¥290 ( ’16.03)

    豆腐ぶっかけ飯¥290 ( ’16.03)

  • Yoshinoya - ネコメシっぽい ( ’16.03)

    ネコメシっぽい ( ’16.03)

  • Yoshinoya - 朝定が11時までは助かる。 ( ’16.03)

    朝定が11時までは助かる。 ( ’16.03)

  • Yoshinoya - タメコしてみた。( ’16.03)

    タメコしてみた。( ’16.03)

  • Yoshinoya - ワンオペの象徴 ( ’16.03)

    ワンオペの象徴 ( ’16.03)

  • Yoshinoya - (2015)

    (2015)

  • Yoshinoya - うにゃ丼弁当 (2013)

    うにゃ丼弁当 (2013)

  • Yoshinoya - 横浜デミ牛鍋膳(2016)

    横浜デミ牛鍋膳(2016)

  • Yoshinoya - 牛すき鍋膳(2016)

    牛すき鍋膳(2016)

餐厅信息

细节

店名
Yoshinoya
类型 牛肉盖饭、咖喱、食堂

03-5727-3351

预约可/不可

无法预订

地址

東京都世田谷区砧6-39-6

交通方式

小田急小田原線【祖師ヶ谷大蔵駅】すぐ

距離祖师谷大藏 98 米

营业时间
  • 星期一

    • 05:00 - 03:00
  • 星期二

    • 05:00 - 03:00
  • 星期三

    • 05:00 - 03:00
  • 星期四

    • 05:00 - 03:00
  • 星期五

    • 05:00 - 03:00
  • 星期六

    • 05:00 - 03:00
  • 星期日

    • 05:00 - 03:00
  • ■ 営業時間
    5:00~21:00(L.O.20:45)
    [テイクアウト]
    5:00~翌3:00
    ■定休日
    無休

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算

~¥999

~¥999

预算(评价总数)
~¥999~¥999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

可使用电子货币

(Suica等交通系电子货币、乐天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

可使用二維码支付

座位、设备

座位数

20 Seats

( カウンター席のみ)

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

近くに数台程度のコインパーキングが点在

空间、设备

有吧台座位

菜单

酒水

有日本清酒,有烧酒

料理

提供早餐

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |一个人

许多人推荐的用途。

服务

提供外带服务

关于儿童

接待儿童

网站

http://www.yoshinoya.com/index.html

备注

登山ビル 1F