FAQ

やっぱり蕎麦がうまい : Yuukari Sou

Yuukari Sou

(遊香里荘)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.7

¥3,000~¥3,999每人
  • 菜式/风味3.8
  • 服务3.7
  • 气氛3.6
  • 成本效益3.7
  • 酒类/饮料3.7
2024/04访问第 6 次

3.7

  • 菜式/风味3.8
  • 服务3.7
  • 气氛3.6
  • 成本效益3.7
  • 酒类/饮料3.7
JPY 3,000~JPY 3,999每人

やっぱり蕎麦がうまい

蕎麦が安定のうまさ!
蕎麦前も季節ごとに変化して、これまたおかし。


蕎麦つゆ香る鶏の天ぷら(770円)
もずくの天ぷら(680円)
いきなり揚げ物から!!!
サクッと衣、むっちり鶏肉。いやいや、クセになるとり天ではないですか。うどん屋ではよく見ますが、蕎麦屋では珍しいですね。次も頼みたい、これ。
もずくの天ぷらは沖縄料理屋でよく見ますが、全部サクサクです。こちらのもずく天は、もずくの食感を残しているので、衣はサクサクで、中はやわらかいです。


茄子とお餅の揚げ出し(660円)
よく考えたら、また揚げ物(笑)。しかし、出汁に浸してあるので、油は気になりません。
茄子は大人が、餅は子どもが食べてしまいました。遊香里荘の定番の一品。


大和芋の磯辺揚げ(720円)
またまた揚げ物(笑)!!!
おやつ感覚で食べられるのがこちら。子どもが大好きです。


だし巻き玉子(880円)
溢れるほどの出汁の玉子焼き。蕎麦屋の玉子って、めちゃウマですよね〜。
一切れが分厚くて食べ応えあり。毎回頼んでしまいます。


ごま汁せいろ(1200円)
最後は蕎麦で〆ました。
ごま汁をつけすぎて、蕎麦湯なんて楽しむ余地なし(笑)。まったく残りません・・・
蕎麦自体が美味しくて、ごま汁もたまらんとなれば、残るはずありませんから!

次は揚げ物だらけにならないよう計算したい。

  • Yuukari Sou - 蕎麦つゆ香る鶏の天ぷら(770円)

    蕎麦つゆ香る鶏の天ぷら(770円)

  • Yuukari Sou - もずくの天ぷら(680円)

    もずくの天ぷら(680円)

  • Yuukari Sou - 茄子とお餅の揚げ出し(660円)

    茄子とお餅の揚げ出し(660円)

  • Yuukari Sou - 大和芋の磯辺揚げ(720円)

    大和芋の磯辺揚げ(720円)

  • Yuukari Sou - だし巻き玉子(880円)

    だし巻き玉子(880円)

  • Yuukari Sou - ごま汁せいろ(1200円)

    ごま汁せいろ(1200円)

  • Yuukari Sou - ごま汁せいろ(1200円)

    ごま汁せいろ(1200円)

  • Yuukari Sou - 香檳ウーロンハイ(680円)

    香檳ウーロンハイ(680円)

2023/11访问第 5 次

3.7

  • 菜式/风味3.8
  • 服务3.6
  • 气氛3.6
  • 成本效益3.7
  • 酒类/饮料3.7
JPY 3,000~JPY 3,999每人

啜りたい

新蕎麦の季節、寒い季節、年末年始が近づくと、啜りたくなりますね。


せいろ(880円)+大盛り(220円)
シンプルにせいろを大盛りで。祖師ヶ谷大蔵駅近くでは圧倒的に美味しい。蕎麦自体が美味しいし、つゆも濃すぎないちょうどいい塩分。年越しそばも遊香里荘で決まりだな!


牡蠣玉とじ(1780円)
冬季限定の絶対外せない蕎麦の1つがこちら。ぷりっぷりの牡蠣が3つ入った玉とじです。
牡蠣の天ぷらがメニューにあれば、牡蠣玉とじが記載されてなくても、できますか?と聞いてみるとチャンスありです。美味しいのでぜひ!


小エビとゆり根のパラパラ揚げ(880円)
牡蠣の天ぷら(770円)
玉子の天ぷら
定番から少し離れて気になった天ぷらを注文しました。
百合根といえば茶碗蒸しでいただくのがもっとも多いかと思いますが、天ぷらにしてもホクホクで美味しいです。小海老との食感の対比もいい。そして、フライだけじゃない牡蠣!天ぷらも美味しいんですね〜。玉子の天ぷらもたまらないわ。

蕎麦前も全部美味しいので超オススメです。
ビールか日本酒に合わせていただきましょう!

  • Yuukari Sou - せいろ(880円)+大盛り(220円)

    せいろ(880円)+大盛り(220円)

  • Yuukari Sou - せいろ(880円)+大盛り(220円)

    せいろ(880円)+大盛り(220円)

  • Yuukari Sou - 牡蠣玉とじ(1780円)

    牡蠣玉とじ(1780円)

  • Yuukari Sou - 牡蠣玉とじ(1780円)

    牡蠣玉とじ(1780円)

  • Yuukari Sou - 小エビとゆり根のパラパラ揚げ(880円)

    小エビとゆり根のパラパラ揚げ(880円)

  • Yuukari Sou - 小エビとゆり根のパラパラ揚げ(880円)

    小エビとゆり根のパラパラ揚げ(880円)

  • Yuukari Sou - 玉子の天ぷら

    玉子の天ぷら

  • Yuukari Sou - 牡蠣の天ぷら(770円)

    牡蠣の天ぷら(770円)

2023/01访问第 4 次

3.7

  • 菜式/风味3.8
  • 服务3.6
  • 气氛3.6
  • 成本效益3.7
  • 酒类/饮料3.7
JPY 3,000~JPY 3,999每人

気づいたら遊香里荘

最近、蕎麦食べよう!となると、高確率で遊香里荘です。


そば刺し(660円)
そば刺し!こんなメニューあったんですね〜。ノーマークでした。
板状のそばを小さめにカットし、わさび醤油でいただきました。瑞々しい蕎麦の風味で、日本酒によくあいます。序盤から蕎麦にありつける裏アイテムのようなメニューですね。


だし巻き玉子(880円)
これはもう子供用です。めちゃくちゃよく食べます。
ハイパージューシーなだしだしだし巻き玉子です。オススメ!


牡蠣の天ぷら(880円)
茄子とお餅の揚げ出し(660円)
牡蠣って、生やレアで食べると、少し金属臭さがありますよね。揚げ物だとそれがほとんどなくなるので、非常に食べやすいです。つゆでも塩でも良し。
茄子と餅の揚げ出し・・・名前だけで美味しいの決定です。実際、美味しいので、注文必須であります。


ごま汁せいろ(1100円)+大盛り(220円)
シンプルにせいろ ごまverにしました。少しエグいくらいに超濃厚な胡麻汁をつけていただくせいろは最高でした。絶妙な細切りで、風味や喉越しが素晴らしい。大盛りにしといて正解でした。これなら、季節を問わずに美味しくいただけますね〜。


牡蠣玉とじ(1780円)
冬季限定のこちら、間違いありません。牡蠣好きなら必須です。この冬を逃すと、また1年後です。

祖師谷最強の蕎麦屋で間違いなしです!

  • Yuukari Sou - ごま汁せいろ(1100円)+大盛り(220円)

    ごま汁せいろ(1100円)+大盛り(220円)

  • Yuukari Sou - ごま汁せいろ(1100円)+大盛り(220円)

    ごま汁せいろ(1100円)+大盛り(220円)

  • Yuukari Sou - ごま汁せいろ(1100円)+大盛り(220円)

    ごま汁せいろ(1100円)+大盛り(220円)

  • Yuukari Sou - 牡蠣玉とじ(1780円)

    牡蠣玉とじ(1780円)

  • Yuukari Sou - だし巻き玉子(880円)

    だし巻き玉子(880円)

  • Yuukari Sou - 牡蠣の天ぷら(880円)

    牡蠣の天ぷら(880円)

  • Yuukari Sou - 牡蠣の天ぷら(880円)

    牡蠣の天ぷら(880円)

  • Yuukari Sou - 茄子とお餅の揚げ出し(660円)

    茄子とお餅の揚げ出し(660円)

  • Yuukari Sou - そば刺し(660円)

    そば刺し(660円)

  • Yuukari Sou - そば刺し(660円)

    そば刺し(660円)

  • Yuukari Sou - お通し

    お通し

  • Yuukari Sou - 五橋 五(five) 純米辛口 RED

    五橋 五(five) 純米辛口 RED

2023/01访问第 3 次

3.7

  • 菜式/风味3.8
  • 服务3.6
  • 气氛3.6
  • 成本效益3.7
  • 酒类/饮料3.7
JPY 4,000~JPY 4,999每人

蕎麦初め

31日に年越し蕎麦を食べたはずなのに、早速蕎麦です。
遊香里荘が、祖師谷で一番美味しいと思います!


牡蠣の天ぷら(1人前 880円)
冬ならではの牡蠣天。ぷりっぷりの牡蠣3つとししとう?か何かで880円。これを2つ注文しました。カキフライよりもあっさりサクサクで、同様に旨味を閉じ込めているので、感動の美味さです。超オススメです。


大和芋の磯辺揚げ(720円)
定番の大和芋!少し出汁を垂らしていただきます。餅を食べているかのような食感の大和芋とパリパリの海苔。出汁の相乗効果で美味さ倍増です。


だし巻き玉子(880円)
蕎麦屋の出汁が滴るほどジューシーなだし巻き玉子。ふわっふわで子供も大喜び。
焦げ目が一切なく、綺麗なビジュアルです。


牡蠣玉そば(1780円)
こちらも冬限定の風物詩。玉子とじそばにぷりぷりの牡蠣3つ。
牡蠣も、出汁も、蕎麦も文句なしの美味しさ。塩分控えめで喉が乾きません。めちゃうまい。次回もこれにしたいくらい美味しいです。

おともにしたのはこちら。
風の森 純米大吟醸 露葉風(1合 1200円)
紫宙 純米大吟醸 美山錦(1合 1200円)
九頭龍 本醸造 垂れ口(1合 1030円)

やっぱり祖師谷No1だと思いますね。

  • Yuukari Sou - 牡蠣玉そば(1780円)

    牡蠣玉そば(1780円)

  • Yuukari Sou - 牡蠣玉そば(1780円)

    牡蠣玉そば(1780円)

  • Yuukari Sou - 牡蠣玉そば(1780円)

    牡蠣玉そば(1780円)

  • Yuukari Sou - せいろ

    せいろ

  • Yuukari Sou - 牡蠣の天ぷら(1人前 880円)

    牡蠣の天ぷら(1人前 880円)

  • Yuukari Sou - 牡蠣の天ぷら(1人前 880円)

    牡蠣の天ぷら(1人前 880円)

  • Yuukari Sou - 大和芋の磯辺揚げ(720円)

    大和芋の磯辺揚げ(720円)

  • Yuukari Sou - だし巻き玉子(880円)

    だし巻き玉子(880円)

  • Yuukari Sou - 酒の肴

    酒の肴

  • Yuukari Sou - 風の森 純米大吟醸 露葉風(1合 1200円)

    風の森 純米大吟醸 露葉風(1合 1200円)

2022/08访问第 2 次

3.6

  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.5
  • 气氛3.6
  • 成本效益3.6
  • 酒类/饮料3.6
JPY 3,000~JPY 3,999每人

真夏の蕎麦

祖師ヶ谷大蔵駅で一番美味しい蕎麦屋はここだと思います!
昼、夜とも充実の蕎麦タイムを送れることでしょう。


まぐろとオリーブのなめろう(990円)
洋風のなめろう。細かく刻まれたマグロとオリーブが混ざり合い、何ともいえない風味になっています。日本酒や白ワインに合うなめろうです。


とうもろこしと枝豆のかき揚げ(550円)
鶏肉と新生姜の天ぷら(3ケ580円)
揚げ物で食欲ブースト!季節もののとうもろこしと枝豆を豪快なかき揚げにしたもの。
とうもろこしも枝豆もほんのり甘く、食感はサクサク。食べ始めると止まらなくなる系の美味しさです。
初めて見た鶏肉と新生姜の天ぷら。鶏肉と新生姜いっしょに揚げられているため、かなりさっぱりしています。


素揚げ夏野菜のおろしぶっかけ蕎麦(1430円)
夏のさっぱりおろしぶっかけ!確か、夏の新蕎麦です。
ネギ、刻み海苔、鰹節、大根おろし、大葉、パプリカ、ナス、ゴーヤ、かぼちゃ、ズッキーニが入った豪華な夏仕様。大根の辛味でピリッとしまった味わいになっていました。蕎麦はエッジの立った細切りで、風味も食感も素晴らしい。ざるで数枚行きたくなる蕎麦ですね〜。

他にも蕎麦前をいただきましたが、掲載はこれくらいで。
季節ごとのメニューが変わり、飽きることなく食べ続けられる蕎麦屋です!

  • Yuukari Sou - 素揚げ夏野菜のおろしぶっかけ蕎麦(1430円)

    素揚げ夏野菜のおろしぶっかけ蕎麦(1430円)

  • Yuukari Sou - 素揚げ夏野菜のおろしぶっかけ蕎麦(1430円)

    素揚げ夏野菜のおろしぶっかけ蕎麦(1430円)

  • Yuukari Sou - 素揚げ夏野菜のおろしぶっかけ蕎麦(1430円)

    素揚げ夏野菜のおろしぶっかけ蕎麦(1430円)

  • Yuukari Sou - まぐろとオリーブのなめろう(990円)

    まぐろとオリーブのなめろう(990円)

  • Yuukari Sou - まぐろとオリーブのなめろう(990円)

    まぐろとオリーブのなめろう(990円)

  • Yuukari Sou - とうもろこしと枝豆のかき揚げ(550円)

    とうもろこしと枝豆のかき揚げ(550円)

  • Yuukari Sou - とうもろこしと枝豆のかき揚げ(550円)

    とうもろこしと枝豆のかき揚げ(550円)

  • Yuukari Sou - 鶏肉と新生姜の天ぷら(3ケ580円)

    鶏肉と新生姜の天ぷら(3ケ580円)

2022/04访问第 1 次

3.6

  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.5
  • 气氛3.6
  • 成本效益3.6
  • 酒类/饮料3.6
JPY 4,000~JPY 4,999每人

蕎麦前たっぷりの遊香里荘

オープンから2年ほど経過しています。
2階に蕎麦屋があるな〜とは思っていたのですが、なかなか入れず、ようやく入店できました。
ご兄弟で経営されているそうで、蕎麦前〜蕎麦までフルに楽しめるお店でした。


炙り〆さば 生姜のせ(1100円)
マグロとオリーブのなめろう(990円)
日本酒をひっかけながら、まずは魚から。
生姜のせまくりの〆さばとほんのり甘いマグロ・オリーブのなめろう。蕎麦屋では珍しいタイプの創作系。なかなかのお味で、食欲がどんどん増します。


桜海老と白海老のかき揚げ(990円)
野菜天ぷら盛り合わせ(1050円)
紅白の海老かき揚げと季節野菜の天ぷら。
天つゆでいただくのも良いですが、少し残して蕎麦と一緒に!


だし巻き玉子(880円)
大和芋の磯辺揚げ(660円)
出汁たっぷりでふわふわに仕上がった玉子。老若男女間違いありません。
餅かと思うほど弾力のある大和芋は、海苔の食感や風味と相性がいいです。


鴨せいろ(1540円)
もちろん〆は蕎麦。粗挽きの田舎蕎麦にしました。
鴨の旨味が滲み出たつけ汁、ネギはシャキシャキ、鴨肉は非常にやわらかい。粗挽きの蕎麦の風味がたまらないし、つけ汁が美味しいので、箸が止まらない!〆に相応しい蕎麦でした。十割や二八も食べてみたい。

祖師谷で蕎麦にクオリティを求めるなら、駅前の長岡屋かこちら遊香里荘でしょう!

  • Yuukari Sou - 粗挽き

    粗挽き

  • Yuukari Sou - 粗挽き

    粗挽き

  • Yuukari Sou - 鴨せいろ(1540円)

    鴨せいろ(1540円)

  • Yuukari Sou - 鴨せいろ(1540円)

    鴨せいろ(1540円)

  • Yuukari Sou - 鴨せいろ(1540円)

    鴨せいろ(1540円)

  • Yuukari Sou - 桜海老と白海老のかき揚げ(990円)

    桜海老と白海老のかき揚げ(990円)

  • Yuukari Sou - 野菜天ぷら盛り合わせ(1050円)

    野菜天ぷら盛り合わせ(1050円)

  • Yuukari Sou - だし巻き玉子(880円)

    だし巻き玉子(880円)

  • Yuukari Sou - 大和芋の磯辺揚げ(660円)

    大和芋の磯辺揚げ(660円)

  • Yuukari Sou - マグロとオリーブのなめろう(990円)

    マグロとオリーブのなめろう(990円)

  • Yuukari Sou - 炙り〆さば 生姜のせ(1100円)

    炙り〆さば 生姜のせ(1100円)

  • Yuukari Sou - 看板

    看板

  • Yuukari Sou - 外観

    外観

餐厅信息

细节

店名
Yuukari Sou
类型 荞麦面、日式小酒馆
预约・查询

03-4361-0784

预约可/不可

可预订

地址

東京都世田谷区砧8-4-15 鈴木第一ビル 2F

交通方式

小田急線、祖師ヶ谷大蔵駅から徒歩5分

距離祖师谷大藏 376 米

营业时间
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 定期休息日
  • 星期三

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • 星期四

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • 星期五

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • 星期六

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • 星期日

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:00)

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算

¥1,000~¥1,999

预算(评价总数)
¥1,000~¥1,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(AMEX、JCB)

可使用电子货币

可使用二維码支付

服务费收费

サービス料なし、夜アルコール注文時のみお通し330円

座位、设备

座位数

16 Seats

个人包厢

不可能

包场

可能的

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

空间、设备

有吧台座位

菜单

酒水

有日本清酒,有烧酒,有葡萄酒,对日本酒讲究

特点 - 相关信息

此时建议

一个人

许多人推荐的用途。

网站

https://foodplace.jp/yu-kariso/

开店日

2020.6.3

备注

https://ameblo.jp/osoba344/
paypay可