关于TabelogFAQ

海老ビリヤニの会で大満足! : Toraya Shokudou

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

Toraya Shokudou

(とら屋食堂)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.0

¥3,000~¥3,999每人
  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛3.8
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料3.5

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.5
2022/07访问第 4 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛3.8
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料3.5
JPY 3,000~JPY 3,999每人

海老ビリヤニの会で大満足!

初訪は2019年6月26日。2022年7月9日夜の訪問。コロナ禍で約2年のご無沙汰。通算8回目

お店を切盛りするのは榊正浩、紀子ご夫妻。調理を一手に引受けるのは榊正浩様。愛称は「とらさん」ミクシィでのハンドルネームが由来。(乗っていたバイクがホンダのトランザルプで下の名前の正浩と合わさり「とらまさ」と呼ばれていた。)

とらさんは、ほぼ常時調理に専念。明るく話し好きの奥様が接客を受け持ち、お店のアットホームな空気を作り出す。実に上手な役割分担

とらさんは不動産会社勤務時に沼尻さんのミールスに出会い、その後、ご自身で約200回に及ぶ全国各地での「ミールスイベント」を開催。並行して、蕨市の商業施設クアッカのチャレンジレストラン(飲食店開業を考える方が実際に店舗を借り開店する前に短期間のお試しでの施設賃借が可能)で実店舗での営業を経験

埼玉県在住で当初は京浜東北線沿いの浦和、川口近辺での開業を考えていたが、縁あって2018年2月より西荻窪の「とびうおKitchen」さんの間借り営業を開始。とびうおKitchenさんが2019年5月末で営業を終了し、2019年6月より当店の看板での営業を開始。来月、実店舗営業の4周年を迎える

沼尻さんが大森で提供していた「お替り自由のミールス」を、そのスピリットを含め、最も忠実に継承するお店の1つ

ただ当店の特徴はミールスにとどまらない。とらさんも奥様も生粋の食いしん坊。旬の良質な食材には目がない。海老、牡蠣、秋刀魚、鮪、鰹等の魚介系を使ったご馳走的な品で異彩を放つ。むしろ夜の祭りやご馳走的な品が当店の真骨頂かも

今回は海老をメインとした海老ビリヤニの会。多種類の海老を多種類の調理法で提供。ボリュームも満点で大満足!久しぶりに奥様とお話できたのも良かった

<訪問記録>
■日時
・2022年7月9日19:05。食事時間100分 

■頂いた品 
ビール&海老ビリヤニ3,660円
1.ブラックタイガーとバナメイエビのビリヤニ
 トッピングはアイコ(ミニトマト)、紫タマネギ
 ミント、マンゴーアチャール、レモン
2.静岡県産桜エビのラッサム
3.静岡県産桜エビのサラダ
4.オレンジのライタ
5.網エビのチャトニ(ココナッツディップ)
6.ブラックタイガーのアチャール
7.富山県産白エビのアチャール
8.富山県産白エビの唐揚げ(カレーリーフソルト風味)

■場所
・最寄駅は西荻窪。徒歩2~3分
・北口→JR線路沿いを約100m
 吉祥寺方面に進む
・ゆうちょのATMのある角で右折
・路地に入り道なりに進む

■お店の状況
・カウンター+テーブル。キャパ10名程

■トイレ
・突き当り奥。男女兼用。洋式
・シャボネット、ペーパータオル
 ビオレU手指消毒液を用意

(2023年5月25日)
評価平均3.84
レビュー106件。3.57
マイレビュアー様7件。3.99

  • Toraya Shokudou - ブラックタイガーとバナメイエビのビリヤニ

    ブラックタイガーとバナメイエビのビリヤニ

  • Toraya Shokudou - サラダ&ライタ&チャトニ

    サラダ&ライタ&チャトニ

  • Toraya Shokudou - アチャール

    アチャール

  • Toraya Shokudou -
2020/07访问第 3 次

4.2

  • 菜式/风味4.2
  • 服务3.8
  • 气氛3.8
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.3
JPY 4,000~JPY 4,999每人

むしろ夜の祭りやご馳走的な品が当店の真骨頂なのかもしれない。

お店を切盛りするのは榊正浩、紀子ご夫妻。調理を一手に引受けるのは榊正浩様。愛称は「とらさん」ミクシィでのハンドルネームが由来。(乗っていたバイクがホンダのトランザルプで下の名前の正浩と合わさり「とらまさ」と呼ばれていた。)

とらさんは、ほぼ常時調理に専念されているので、明るく話し好きの奥様が接客を受け持ち、お店のアットホームな空気を作り出している。実に上手に役割分担されている。

とらさんは不動産会社勤務時に沼尻さんのミールスに出会い、その後、ご自身で約200回に及ぶ全国各地での「ミールスイベント」を開催。並行して、蕨市の商業施設クアッカのチャレンジレストラン(飲食店開業を考える方が実際に店舗を借り開店する前に短期間のお試しでの施設賃借が可能)で実店舗での営業を経験。

埼玉県在住で当初は京浜東北線沿いの浦和、川口近辺での開業を考えていたが、縁あって2018年2月より西荻窪の「とびうおKitchen」さんの間借り営業を開始。とびうおKitchenさんが2019年5月末で営業を終了し、2019年6月より当店の看板での営業を開始。

沼尻さんが大森で提供していた「お替り自由のミールス」を、そのスピリットを含め、最も忠実に継承するお店。

ただ当店の特徴はミールスにとどまらない。とらさんも奥様も生粋の食いしん坊。旬の良質な食材には目がないのだと思う。牡蠣、秋刀魚、鮪、鰹等の魚介系を使ったご馳走的な品で異彩を放つ。むしろ夜の祭りやご馳走的な品が当店の真骨頂なのかもしれない。

<訪問記録>
■日時・頂いた品
・2019年8月11日19:40
 ビール
 カツオのアチャール
 マグロの煮物
 砂肝のマサラ
 夏野菜のビンダル―
 会計4,752円

・2019年9月25日19:20
 先客1名。後客1名。
 先客は6月の魚祭りにいらしていた方。
 後客は近隣にお住まいの常連の女性。
 マグロのビリヤニ2,200円。
 コエド伽羅600円。
 会計3,024円
 ビリヤニ。マグロの身。ナッツ。アボカド、
 トマト、青葱。マグロのパテ。
 人参のアチャール。豆入り
 ライタ。パイナップルと青唐辛子。

・2019年9月29日18:40
 入店待ちなし。
 先客1名、後客3名(うち2名持帰り)
 シャインマスカットラッシー
 牡蠣のビリヤニ
 具材はトマト、カイワレ大根、紫玉葱、蓮根入り。
 セットで牡蠣のスープ、ココナッツ入りの人参の
 アチャール、白ゴーヤのライタ、パパド付き
 会計3,888円

・2019年10月6日秋刀魚のビリヤニ
 越路乃紅梅

・2020年3月11日19:30牡蠣祭り
 以前魚祭りでご一緒した埼玉の女性が
 今回も参加。覚えていてくださり嬉しい。
 牡蠣尽くしのコースを堪能。
 1.牡蠣のアヒージョ
 2.葉野菜のサラダ
  大葉、ココナッツとココナッツ
  ビネガー入り。
 3.蒸し牡蠣
 4.ドーサ
 5.ビリヤニ
 6.玉子
 7.牡蠣フライ
 8.牡蠣のマサラ
 9.牡蠣のグラタン
 10.牡蠣の麻婆豆腐
 11.牡蠣のアチャール
 12.牡蠣のモイリ―
 13.牡蠣のパスタ
 14.干し柿のパコラ
 15.フェンネル茶

・2020年7月26日
 先客6名、後客4名。女性比率80%。
 ハートランド中瓶600円
 帆立アチャール300円
 ホタルイカアチャール300円
 森林鶏のビリヤニ2,000円
 会計3,520円

■場所
・最寄駅は西荻窪。徒歩2~3分。
・北口→JR線路沿いを約100m
 吉祥寺方面に進む。
・ゆうちょのATMのある角で右折。
・路地に入り道なりに進む。

■お店の状況
・カウンター+偶数人掛テーブル。
・現状のキャパは10名程。

■トイレ
・カウンターの奥。男女兼用。洋式。
・シャボネット、ペーパータオル、
 ビオレUの手指消毒液を常備。

(2020年10月24日)
レビュー55件。3.57/マイレビュアー様7件。4.11

2019/07访问第 2 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.5
JPY 1,000~JPY 1,999每人

沼尻さんのミールスの味、提供スタイル、そのスピリットを最も忠実に継承するお店

沼尻さんが大森で提供していた「お替り自由のミールス」を、そのスピリットを含め、最も忠実に継承するお店。まず見た目が激似。バナナリーフを彷彿とさせる緑のお皿は沼尻さんから譲り受けたのではないかと思う程にソックリ。盛付け、料理の配置も酷似。見た目のほぼ唯一の違いは当店ではチャイ等のドリンクはミールスに組み込まず、代わりにワダを乗せている点くらい。

沼尻さんも当店を気にかけているようで、開店前にお店を訪れアドバイスしたり、開店祝いの花を贈ったり、7月2日には自ら参加するイベントまで催されている。

お店を切盛りするのは榊正浩、紀子ご夫妻。調理を一手に引受けるのは店主の榊正浩様。愛称は「とらさん」ミクシィでのハンドルネームが由来。乗られていたバイクがホンダのトランザルプで、下の名前の正浩と合わさり「とらまさ」と呼ばれていたのが、そのハンドルネームの由来だとか。

奥様は当店を語る上で欠かせない存在。とらさんは、ほぼ常時調理に専念されているので、明るく話し好きの奥様が接客を受け持ち、お店のアットホームな空気を作り出している。SNSでの情報発信も奥様のお仕事。実に上手に役割分担されている。

<開店までの経緯>
とらさんは御年は50歳前後。不動産会社勤務時に沼尻さんのミールスに出会い、その後、ご自身で約200回に及ぶ全国各地での「ミールスイベント」を開催。

イベント開催と並行し、蕨市の商業施設クアッカのチャレンジレストラン(飲食店開業を考える方が実際に店舗を借り開店する前に短期間のお試しでの施設賃借が可能)で実店舗での営業を経験。

埼玉県在住で当初は京浜東北線沿いの浦和、川口近辺での開業を考えていたが、縁あって2018年2月より西荻窪の「とびうおKitchen」さんの間借り営業を開始。とびうおKitchenさんが2019年5月末で営業を終了し、2019年6月より当店の看板での営業に変更となった経緯。

■頂いた品~価格は税前表示
・ランチミールス1,200円
・瓶ビール(Boss)500円
・牡蠣のアチャール3個800円
・ミールスの後、牡蠣をアテに昼飲みしゴキゲン♪

<ミールスの内容>
・おかずとご飯はお替り自由。
・1~3のおかずは日替わり。その他は定番の品。
・ワダのみ追加の場合、200円課金。

1.キャベツのココナッツ風味の煮物
2.ビーツ
3.ズッキーニの煮物
4.ラッサム
 トマトベースのサラサラ汁物。
 もう少しパンチが欲しいかも。
5.カード
 プレーンなヨーグルト。ラッサムやアチャール
 とマゼマゼし、塩気や辛さを好みの濃度に調整。
 ご飯とともに頂く。
6.マンゴーアチャール
 辛くて塩辛い漬物的存在。
7.ココナッツチャットニー
 ペーストしたココナッツ。辛くない。
8.ダール
 煮豆。予めご飯にかかっている。
9.サンバル
 スパイシーな豆汁煮。味噌汁的存在。
 冬瓜、茄子、オクラ等を使用。
10.パパダム
 塩気のある豆の煎餅。注文の都度揚げる。
 すり潰し、ご飯にマゼマゼ。
11.ご飯。長粒米。
12.ワダ。揚げたてでフワフワ♪

お替りをしても胃が軽かったのが印象的。辛さも塩気も油も脂も過剰感がなく、体に何の負担感もなく入る。おかずとご飯をマゼマゼすることで野菜等の素材の風味、スパイス感、酸味、甘味等の味わいの変化、重層感を楽しむのが醍醐味。一気に混ぜず、2~3種類ずつを濃淡や強弱をつけながら少しずつ混ぜる方が塩気や辛さや味わいが徐々に変化していくのを感じることができる。

<訪問記録>
■日時:2019年7月6日13:30頃。
■場所
・最寄駅は西荻窪。徒歩2~3分。
・北口→JRの線路沿いを約100m吉祥寺方面に進む。
・ゆうちょのATMのある角で右折。
・路地に入り道なりに進む。

■お店の状況
・カウンター+偶数人掛テーブル。キャパ15名余。
・先客3名。後客6名。男女比は1:2。
・スペシャリテのいさきのビリヤニの注文者に遭遇。
 いさき1尾が丸々乗っていて仰天。

(2019年7月14日)
・レビュー27件。3.53/マイレビュアー様3件。4.20

2019/06访问第 1 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.8
  • 气氛3.8
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料3.3
JPY 6,000~JPY 7,999每人

祭りの顔はまるで別人~魚祭りに度肝を抜かれる!

当店の営業には大きく分けると3つの顔がある。1つ目の顔は沼尻さんのミールスの最も正統的な継承者。2つ目の顔は飲み客向けにアテを提供するアラカルト営業。3つ目の顔は祭りと称するイベント営業。特に祭りの顔はまるで別人。

ミールスは食堂の定食。体に負担の少ない日常食指向。祭りはほぼ真逆のご馳走ベクトル。魚祭りの場合、当日仕入れたばかりの生でも食べられそうな鮮魚、魚介をスパイス料理として供するイベント。しかも量はフードファイトレベル。多種類、多量の魚料理が、これでもかという程出てくる。直近の6月の魚祭りでは完食できた参加者はおらず、全員一部の品をお持帰りされていた(笑)

恐らく魚祭りの食材原価率は恐ろしく高い。料理だけでは利益はほぼないと思う。常連様はそのことを十分理解されていて、お酒やドリンクで、単価を上げようとしている。

またとにかくアットホーム。知り合いのホームパーティーに招待されたような雰囲気。10名の祭り参加者のうち4名がコアメンバー。給仕、調理をサポート。従業員さんと見紛うような献身的働きぶり。その他3名の方も店主様ご夫妻と顔見知り。一見を排除する雰囲気はないが、初訪で人見知りの方の場合、ビックリしたり馴染めなかったりするかも。

■魚祭りの内容~約20品の提供あり。
・ホヤの冷製ラッサム
・ニンジンのココナッツ風味
・パパダム
・蟹の足のスパイス風味。韓国料理的。
・甘海老のスパイス風味
・つぶ貝煮
・入梅鰯のオイル焼
・カナガシラの1尾丸揚げ。白身の風味がいい。
・鮪のアラのグリル。巨大なアラは1人1個!
・蛤のパスタ。大ぶりの蛤が1人1個!
・鰹のタタキ(リクエスト食材)
・鮫のフワフワキーマ。クセがなく意外に淡泊。
・鮑の焼物
・海老のココナッツ風味カリー
 (ニンニク、玉葱、トマトが効いている。オクラ入り)
・鮪のカリー
・牡蠣のアチャール
・金目鯛のビリヤニ(リクエスト食材)
 →食べ切れず持帰り
・梅とひじき入りライタ
・さくらんぼ(佐藤錦)
・ハートランド瓶600円×2本
会計6,600円

<訪問記録>
■日時:2019年6月26日19:00。
■場所
・最寄駅は西荻窪。徒歩2~3分。
・北口→JRの線路沿いを約100m吉祥寺方面に進む。
・ゆうちょのATMのある角で右折。
・路地に入り道なりに進む。

■お店の状況
・祭りでは偶数人掛テーブルのみ使用。
・カウンターには料理が置かれたり、カウンター越し
 に料理が提供されたりする。
・直前キャンセルが出て私は当日予約しての参加。
・魚祭り参加者は10名。
・ほぼ全員、とらさんの料理が好きで集まった方達。
・例えば、私の対面に座っていた女性は、蕨から来た
 クアッカ時代からのファンの方。

<開店までの経緯>
とらさんは御年は50歳前後。不動産会社勤務時に沼尻さんのミールスに出会い、その後、ご自身で約200回に及ぶ全国各地での「ミールスイベント」を開催。

イベント開催と並行し、蕨市の商業施設クアッカのチャレンジレストラン(飲食店開業を考える方が実際に店舗を借り開店する前に短期間のお試しでの施設賃借が可能)で実店舗での営業を経験。

埼玉県在住で当初は京浜東北線沿いの浦和、川口近辺での開業を考えていたが、縁あって2018年2月より西荻窪の「とびうおKitchen」さんの間借り営業を開始。とびうおKitchenさんが2019年5月末で営業を終了し、2019年6月より当店の看板での営業に変更となった経緯。

(2019年7月14日)
・レビュー27件。3.53/マイレビュアー様3件。4.20

餐厅信息

细节

店名
Toraya Shokudou
类型 印度料理、食堂、印度咖哩
预约・查询

090-6420-5837

预约可/不可

可预订

お電話にて承ります。090-6420-5837
ランチタイムは11:30分のみご予約可能です。
ディナーは完全予約制とさせていただいております。当日16時までにご予約が入らなければ、営業致しません。

地址

東京都杉並区西荻窪北3-18-6

交通方式

JR西荻洼站步行2分钟

距離西荻洼 118 米

营业时间
  • 星期一

    • 11:30 - 14:30
    • 18:30 - 21:00
  • 星期二

    • 11:30 - 14:30
    • 18:30 - 21:00
  • 星期三

    • 11:30 - 14:30
    • 18:30 - 21:00
  • 星期四

    • 11:30 - 14:30
    • 18:30 - 21:00
  • 星期五

    • 定期休息日
  • 星期六

    • 11:30 - 14:30
    • 18:30 - 21:00
  • 星期日

    • 11:30 - 14:30
    • 18:30 - 21:00
  • ■ 営業時間
    14時過ぎてノーゲストの場合、早仕舞いすることがあります
    ディナーはリクエスト制です。予約が必要です。
    ■ 定休日
    金曜日ですが、他の曜日にもお休みが入る場合があります。(ほぼ毎日更新されるSNSで確認)
预算

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

预算(评价总数)
¥1,000~¥1,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

无使用电子钱

座位、设备

座位数

12 Seats

( 桌席4席×2桌,1人座×2桌,吧台2席)

个人包厢

不可能

包场

可能的

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

空间、设备

有吧台座位

菜单

酒水

有日本清酒,有烧酒,有葡萄酒,对烧酒讲究

料理

对蔬菜菜式讲究,有素食菜单,提供英文菜单

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |一个人

许多人推荐的用途。

服务

可提供两个半小时以上的聚会,可提供庆祝・惊喜的服务

关于儿童

接待儿童(接待婴儿,接待学龄前儿童,接待小学生),提供儿童菜单,接待婴儿推车

儿童餐盘550日元 (3岁以上至小学低年级)

网站

https://toraya.club

开店日

2018.2.9

备注

3个月后接受预约。没有预约的日子可能会策划各种各样的活动。因为几乎都是完全预约制的,所以考虑到即使当天来店也进不去的情况。会在SNS上通知,建议您事先电话确认。