关于TabelogFAQ

下連雀にある本格派 : Sakita

Sakita

(さき田)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.4

¥15,000~¥19,999每人
  • 菜式/风味4.4
  • 服务4.4
  • 气氛4.6
  • 成本效益4.6
  • 酒类/饮料-
2018/03访问第 1 次

4.4

  • 菜式/风味4.4
  • 服务4.4
  • 气氛4.6
  • 成本效益4.6
  • 酒类/饮料-
JPY 15,000~JPY 19,999每人

下連雀にある本格派

先日、とある鮨屋の親方から「自分にゆかりのある鮨職人が、最近三鷹駅あたりで新規すし店をオープンさせたが知っているか」と聞かれた。

もちろん知らない。

何でも、鮨職人から魚の中卸に転職して魚を学び、再び鮨職に戻りK兵衛とN条で修行をしてから満を持して独立した「さき田」と言うお店で、三鷹市の下連雀という所にあるそうだ。

地図で見ると、三鷹駅や吉祥寺駅から歩くにはかなり遠く、タクシーかバスの利用が必要だろう。

本格派を名乗る鮨屋の店主が、どうしてこの便の悪い場所に、新規鮨屋を開店させたのか興味がわき、少し遠いが遠征してみる事にした。

さっそく予約の電話を入れてみる。

寿司屋では、つまみよりも握りが食べたいので、予約時に、握り中心でやってもらえるか聞いてみたところ、仕込みの都合なのか、今は15000円のつまみからのお任せ1種類しか無いと言われた。

であれば、つまみからのお任せを楽しもう。

15000円でつまみからのお任せのみという設定も、ある意味いさぎよいと思えるし。

今のところ、夜のみMAX7名の1日1回転で営業しているとの事。

そして当日の内容は、つまみが10品、握りが12貫。

ネタは、親方が元中卸だけに良いものが揃っているが、高級(高いだけの)素材頼りの店では無さそうだ。

マグロはN条にいた関係で、やま幸とのパイプも太いが、お手頃で旨い部位の本マグロに重きを置いており、現在超高値になっている、ピンの生本マグロには全くこだわっていない。ウニもしかり。

これを追いかけ出すと、客の負担を増やさなければならないし、自分の仕事のペースが乱れるので、良いことが無いと親方は思っているようだ。

その通りだとおもう。

また、親方自身がオーナーの店なので、仕入れた魚の味見や研究が自由に出来る。もと中卸なので、各魚の専門家の仲間や先輩達に、今日の魚の特長を聞きやすく、その中の良いものを、中卸の仲間価格で仕入れが出来るらしい。

これが客にも還元されているのが分かりやすいので、食べ手も嬉しい。

そんな親方だが、店はまだオープン間もないので、連日フル回転には至っておらず、空いた時間で味の研究が出来るからと、どうすれば、魚をより美味しく食べられるか、どうすれば鮨がより美味しく提供できるを、常に研究しているそうだ。

舎利は白酢と赤酢の二種類。親方自らチラシで食べてみて、食べ疲れしない塩梅で酢と塩の分量を決めたらしい。また、ネタと舎利の温度管理にもこだわりを持っており、その考え方にも共感できた。

生本マグロはやま幸で長崎の定置網。いつもは4貫出すそうだが、時化で近海生本マグロが高すぎるので今日は3貫。切りつけ後、暖めた皿の上に乗せ温度管理を行っている。

つまみはシンプルだが、客に美味しく食べてもらうための仕事と工夫が、それぞれのネタに確りなされいる。

□本日のつまみ
白魚
しらかわ
蝦夷あわび
明石のたこ
ぶり
牡丹海老とえびせん
とり貝の炙り
めぬけのしゃぶしゃぶ
あん肝ポン酢
わかめ(口直し)

□本日の握り
墨いか
かすご (ふっくらした春子と暖かい白舎利が良い)
さば
赤身漬け
中トロ(暖かいネタと暖かい赤舎利が合う)
大トロ( 同 上 )
こはだ(天草産で皮目が柔らかく〆加減が良い)
はしら(大はしらで海苔と白舎利が合う)
ばふんうに(塩水の切り方が上手い)
穴子
はまぐり(柔らかく煮てあり蛤の香りも良い)

干瓢巻き(シャキシャキした干瓢の食感が良い)
お椀

ちなみに、下連雀に出店した理由は、親方が地元の出身で、最初に探した吉祥寺に良い箱が無かったからだそうだ。

ごちそうさまでした。
少し遠いけどまた伺います。

  • Sakita -
  • Sakita -
  • Sakita - 白魚

    白魚

  • Sakita - しらかわと岩塩

    しらかわと岩塩

  • Sakita - 蝦夷鮑と明石の蛸

    蝦夷鮑と明石の蛸

  • Sakita - 牡丹海老とえびせんべい

    牡丹海老とえびせんべい

  • Sakita - ぶり

    ぶり

  • Sakita - あん肝

    あん肝

  • Sakita - トリ貝炙り

    トリ貝炙り

  • Sakita - めぬけのしゃぶしゃぶ

    めぬけのしゃぶしゃぶ

  • Sakita - わかめ(何気に美味しい)

    わかめ(何気に美味しい)

  • Sakita - 赤身

    赤身

  • Sakita - 中トロ

    中トロ

  • Sakita - 大トロ

    大トロ

  • Sakita - こはだ

    こはだ

  • Sakita - 玉

餐厅信息

细节

店名
Sakita
类型 寿司
预约・查询

0422-71-3133

预约可/不可

仅限预订

地址

東京都三鷹市下連雀1-9-17 Kビル 1F

交通方式

吉祥寺より、バスで下連雀下車1分

距離井之头公园 1,396 米

营业时间
  • ■ 定休日
    火曜日・お盆・年末年始

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算

¥15,000~¥19,999

¥15,000~¥19,999

预算(评价总数)
¥20,000~¥29,999¥15,000~¥19,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

无使用电子钱

无使用二維码支付

服务费收费

なし

座位、设备

座位数

8 Seats

( 掘りごたつ式のお座敷カウンター8席)

个人包厢

不可能

包场

可能的

可接受20人以下

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

空间、设备

平静的空间,座位宽敞,有吧台座位

菜单

酒水

有日本清酒,有烧酒,有葡萄酒,对日本酒讲究

料理

对鱼类料理讲究

特点 - 相关信息

此时建议

一个人

许多人推荐的用途。

位置

家庭式餐厅

关于儿童

子供不可、高校生以上

开店日

2017.11.25

备注

狐久保交差点側。
★おまかせコース18000円のみ(税別:2023年12月改定)