FAQ

赤いパッケージの旨いやつ チョコレートミルフィーユ : Ronshan yougashi ten

Ronshan yougashi ten

(ロンシャン洋菓子店)
这家餐厅永久关闭。
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.5

~¥999每人
  • 菜式/风味5.0
  • 服务3.5
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-

4.0

~JPY 999每人
  • 菜式/风味4.5
  • 服务3.2
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.6
  • 酒类/饮料-
2018/01访问第 3 次

4.5

  • 菜式/风味5.0
  • 服务3.5
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

赤いパッケージの旨いやつ チョコレートミルフィーユ

18.1.15
牛蔵売店の後にこちらへ。
わがファミリー全員のお気に入り
こちらのチョコパイ(冬限定商品)300円を購入するためだ。

チョコパイは、チョコミルフィーユの事で、
高円寺のトリアノン、
全国区のベルンと3羽ガラスの
ミルフィーユだ。

と言うのも
この3店舗のご主人の修業先は同じ
クローバーなのだ。
詳しくは以前のレビューに記述。

なのでこの3店舗のミルフィーユには
共通する味わいを感じる。
旨いんだ〜〜

ご馳走様!

2017/01访问第 2 次

4.5

  • 菜式/风味5.0
  • 服务3.5
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

富士見台の冬の風物詩

17.1.20
1週間の激務の疲れを
癒すために富士見台の
行きつけの整骨院へ。

40分間至福のマッサージに癒された後
こちらに伺って
僕のお気に入り
チョコパイ300円を
12個大人買い。

冬季限定の
お楽しみの
チョコレートミルフィーユだ。

サクサクのパイと
バタークリームの存在感が
とてもマッチしていて
僕だけでなく
我がファミリー全員のお気に入り。

冷蔵庫で冷やして食べると
表面にコーティングされた
チョコレートがパリッとなって
一層美味しくなるんだな〜〜(^∇^)

チョコミルフィーユは
全国区のベルン
高円寺のトリアノン
そしてこちらと
3つともお気に入りになっている。

ご馳走様!

2016/11访问第 1 次

4.0

  • 菜式/风味4.5
  • 服务3.2
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.6
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

チョコパイ=チョコミルフィーユ 弟弟子はなんとベルンの創業者

★こちらのチョコパイ(チョコミルフィーユ)は夏の間はお休み。
 涼しくなる9月末頃からの販売の予定となっていますので、電話で確認してからお出かけください。
 こちらの評価はチョコパイメインの評価です。

16.11.12
富士見台の整骨院の帰りに覗いたら
チョコパイがようやく販売されていた。

今年は9月10月と暑い日が続いたので
販売するのも遅れてしまったとの事。

赤いパッケージのチョコパイ。
我が家の冬の風物詩になっている。

ご馳走様!

15.12.05
オフ会のお土産でとして久しぶりに
チョコパイを購入。

今回は15個の大人買いだ。
我が家の分は2個。
そしたら
「1人1個じゃないんだ〜〜。」と
ちょっぴりガッカリされた。^^;
確かに。
次回は1人1個にしようっと。
ご馳走様!

15.1.13
富士見台の京やに行ったついでに買ったこちらのチョコパイ。
冷蔵庫に入れて食べるのをすっかり忘れていた。

で本日頂くことにした。
チョコパイは300円に値上がりしていた。
このところのバターの値上がりでは致し方ないかな。

チョコパイは
チョコとバタークリームを使ったスウィーツとしては
マッターホーンのダミエと双璧の
ぼくのお気に入りとなっている。

今回も美味しく頂けた。
ご馳走様!

14.5.31
久々にチョコパイを購入しに行ってみた。
夏季はやっていないチョコパイ
聞いたらこちらにあるもので
今シーズンはお仕舞いらしい。
ギリセーフ。

チョコパイ300円。
と、包んで貰っている時に
BIGチョコパイ330円を発見!
BIGと言っても一回り程大きいのだけれど。

今回は購入しなかったのだが
帰宅後、結構後悔した。

だって次回は10月まで待たないと買えないから。
「迷ったら、買わずに後悔するより買って後悔しろ。」
の座右の銘を守れなかった。

チョット落ち込む僕であった。

13.11.12
 猛暑だった夏もひと段落してやっとチョコバイが食べられる季節になった。
 整骨院の帰りにチョコっと遠回りして寄ってみた。

 チョコパイは残念ながら20円値上がりして290円になっていた。

 お母さんと話をしたが、チョコパイは相変わらず人気のようだ。

 まあベルンやトリアノンのチョコミルフィーユと兄弟弟子、師弟関係のお店だからね。

 私的には、こちらとマッターホーンのダミエのクリームに合い通じるものを感じる。

 ご馳走様!

12.11.30&12.01
 今シーズン初めてのチョコパイです。
 久しぶりの味わい。やっぱ、スウィーツ好きには堪らない美味しさですね~★5
 
 今回はラスクとサンドイッチも。

 ラスクは食パンと葡萄パンを使ったものですね。表面には砂糖ベースのコーティングがしてあります。クリスマスバージョンとなっていますが味的には昔っぽい普通の味わい。★3
 
 サンドイッチは、ハムレタス、ポテトサラダ、トマトレタス、タマゴ、キュウリハム、ツナとバラエティがありますね~ ★3.2

 で、翌日はオフ会のおみやでチョコパイを購入~

 こちらの一押しはやっぱチョコパイデス。

12.8.31
 オフ会のおみやにこちらのお店へ。
 ウリのチョコパイは夏の間はお休みなので、マドレーヌ180円を。

 ファミリーの分も買って翌日頂いてみました。
 形は懐かしい円形のスタンダードなもので、大変柔らかく優しい食感でした。
 
 マドレーヌらしくない食感ですが、美味しい~
 これもアリですね~★3.7

 店番のお母さんと暫く話をしました。
 以前も伺った先代のクローバー時代の話を。クローバーでもチョコパイ売っているのかなあ~売っていたら買いに行こうかな?

 最近ではレビュー効果で一日に1,2組のお客さんがチョコパイを求めに来店するそうな。

 こちらではパンも販売していました。
 写真はディニッシュ系のパン。コーヒー、レーズン、アーモンドスライス、リンゴです。一日経ったのでやや硬くなってしまっていましたが、味わいは○~ ★3.5 コーヒーはインスタントのNescaféのような味わいがしました。 

 大好きなチョコパイの登場まであと少しです。

12.4.20
 オフ会のお土産と家内安全のために立ち寄りました。

 狙いは5月辺りまでの期間限定のチョコパイ270円です。
 と、アーモンドのプラリネの焼き菓子240円も美味しそうだったのでこちらも購入しました。

 購入後、暫しお店番のお母様とお話を。
 こちらも2代目は娘さん。先日は婿さんがインターネットを見て、お店が紹介されていることを知って、家族で喜んだとのこと。ならば話はしやすいですね~ 実はそのレビューは私が書いたことを明かしてお店の歴史についていろいろと聞いてみました。
 
 なんとご主人は、終戦後、クローバーで修行をし、そちらでチョコパイの製法を教えたのがあのベルンの創業者とのことです。ビックリ~ また、こちらのご主人のお師匠さんは私も大好きな高円寺のトリアノンとのこと。またまたビックリ~
 
 私の大好きなトリアノン、ロンシャン、ベルン、3つのお店のチョコミルフィユが歴史的に繋がっていたとは思いもしませんでした。貴重なお話を伺うことができました。

 また、こちらのお店の暖簾分けのお店が栃木方面で2店舗あることも知りました。

 ジモティーだからではなく、ベルンやトリアノンに負けない味わいのこちらのチョコパイ、是非ともお試し頂きたいスウィーツです。(5月の連休までの販売とのこと)

11.12.29
 カレーショップエチゴヤを出て、ならばついでにとこちらのお店まで。10月~5月限定販売のチョコパイを。
 
 チョコパイ=チョコレートでコーティングされたミルフィユです。
 
 先日ベルンの物を頂いたのですが、富士見台にだってベルンに負けないミルフィユが有るんです。

 実際、残りのベルンのものと比べて見たら、大きさでは歴然と勝っていますね~ まあ1個270円ですからね。私の大好きな高円寺トリアノンのミルフィユといい勝負です。
 
 頂いてみる。サクサクのパイ生地とチョコレートの織りなすハーモニー~~~
 「はいっ。最高です。」★5(私、チョコミルフィユは全てに目がないので悪しからず!)
 
 でも、美味しいですよ~ 牛蔵から北へ歩いて徒歩2分、牛蔵にお立ち寄りの際にはお土産に是非!

09.11.16
 上井草のドンマイの後は富士見台に移動してロンシャン洋菓子店でスウィーツを買いました。

 実は前日にチェックしていたのですがすでにスウィーツを購入していたので、今日の訪問となりました。つまり2日連続でスウィーツ購入となりました。
 というのも、私の大好きなチョコレートミルフィーユ=チョコパイ270円が売っていたからです。

 なので今回はチョコパイとイチゴショート350円、フルーツヨーグルトババロア(正式名は失念)330円をチョイスしました。

○チョコパイ ロンシャンの冬限定「当店焼き菓子NO1」がこのチョコのミルフィーユです。私はチョコのミルフィーユが大好物です。ベルンや高円寺のトリアノンのミルフィーユに目がありません。ロンシャンのミルフィーユは価格と大きさではトリアノンと同じ位のものです。味わってみてもミルキーなチョコとサクサクのパイ生地がいい感じに合っていてとても美味しく頂けました。
 西武線沿線の地元の小さなお店にまさか私の大好物の逸品が眠っていたなんて!
誕生日に嬉しい発見をしました。★5

○イチゴショート やや小振りな可愛らしいイチゴショートです。カステラは昔っぽいやや硬めの仕上がりですが、生クリームは今風の甘さ控え目のもので美味しいです。★3.5

○フルーツヨーグルトババロア 桜桃、キウイ、イチゴ、パインアップル。表面にはいろいろなフルーツが乗っています。その下に桃風味のゼリー。一番下がヨーグルトで、爽やかな味わいのスウィーツです。★3.5

総括 昔ながらの街のケーキ屋さんでスウィーツもモンブランなどオーソドックスなものが多いです。今回はチョコパイの美味しさに★4ということで。

  • Ronshan yougashi ten -
  • Ronshan yougashi ten -
  • Ronshan yougashi ten -
  • Ronshan yougashi ten -
  • Ronshan yougashi ten -
  • Ronshan yougashi ten - BIGチョコパイ発見!

    BIGチョコパイ発見!

  • Ronshan yougashi ten - チョコパイ

    チョコパイ

  • Ronshan yougashi ten - チョコパイ

    チョコパイ

  • Ronshan yougashi ten - チョコパイ

    チョコパイ

  • Ronshan yougashi ten - チョコパイ

    チョコパイ

  • Ronshan yougashi ten - チョコパイ

    チョコパイ

  • Ronshan yougashi ten - ラスク、チョコパイ、サンドイッチ

    ラスク、チョコパイ、サンドイッチ

  • Ronshan yougashi ten - ラスク

    ラスク

  • Ronshan yougashi ten - ラスク

    ラスク

  • Ronshan yougashi ten - サンドイッチ

    サンドイッチ

  • Ronshan yougashi ten - マドレーヌ

    マドレーヌ

  • Ronshan yougashi ten - マドレーヌ

    マドレーヌ

  • Ronshan yougashi ten - ディニッシュ系のパン

    ディニッシュ系のパン

  • Ronshan yougashi ten - チョコパイ

    チョコパイ

  • Ronshan yougashi ten - チョコパイ

    チョコパイ

  • Ronshan yougashi ten - アーモンドのプラリネ焼き菓子

    アーモンドのプラリネ焼き菓子

  • Ronshan yougashi ten - チョコパイ パッケージ

    チョコパイ パッケージ

  • Ronshan yougashi ten - チョコパイ ベルンと揃い踏み

    チョコパイ ベルンと揃い踏み

  • Ronshan yougashi ten - チョコパイ

    チョコパイ

  • Ronshan yougashi ten - チョコパイ

    チョコパイ

  • Ronshan yougashi ten - チョコパイ

    チョコパイ

  • Ronshan yougashi ten - ロンシャン

    ロンシャン

  • Ronshan yougashi ten - ショートケーキ

    ショートケーキ

  • Ronshan yougashi ten - フルーツヨーグルトババロア

    フルーツヨーグルトババロア

  • Ronshan yougashi ten - チョコパイ パッケージ

    チョコパイ パッケージ

  • Ronshan yougashi ten - チョコパイ

    チョコパイ

  • Ronshan yougashi ten - チョコパイ=チョコのミルフィーユ

    チョコパイ=チョコのミルフィーユ

  • Ronshan yougashi ten - ロンシャン ショーケース

    ロンシャン ショーケース

  • Ronshan yougashi ten - ロンシャン ショーケース

    ロンシャン ショーケース

  • Ronshan yougashi ten - ロンシャン 看板

    ロンシャン 看板

  • Ronshan yougashi ten - ロンシャン 外観

    ロンシャン 外観

  • Ronshan yougashi ten - 今回は15個の大量買い

    今回は15個の大量買い

餐厅信息

细节

店名
閉店Ronshan yougashi ten
这家餐厅永久关闭。
类型 蛋糕
地址

東京都練馬区貫井3-23-10

交通方式

富士見台駅下車 
北口左折 牛蔵の所を北(右)に曲がって
徒歩1,2分 坂を下った左側
前が和菓子屋さん

距離富士见台 211 米

营业时间
  • ■営業時間
    7:30~20:00

    ■定休日
    無休

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算(评价总数)
~¥999

检查支出金额的分配情况

座位、设备

个人包厢

不可能

禁烟・吸烟

停车场

不可能

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子

许多人推荐的用途。

服务

提供外带服务

关于儿童

接待儿童