关于TabelogFAQ

元気豚のかつ丼セット : Inata ya Ishigamikoen Ten

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.2
  • 气氛2.9
  • 成本效益2.8
  • 酒类/饮料2.8
2023/05访问第 8 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.2
  • 气氛2.9
  • 成本效益2.8
  • 酒类/饮料2.8
JPY 1,000~JPY 1,999每人

元気豚のかつ丼セット

今日はパスタ?かと思ったが蕎麦屋へ、それなら冷酒でも飲むか?
昼時なので店内は満席、生ビールがあるねぇ?、小サイズはどれ位だろう?

しばらく待って、座敷でも良いかと聞かれ入店。
座敷は家族づれが多く、騒がしい、GWだし仕方ないか?

ビールを飲むなら、単品蕎麦でも良い?
すると母さんは海老天丼セットが良いと、それなら、自分は悩んで元気豚のかつ丼セットにした。

店員に料理とビール小×2を注文する、
母さんは全部は飲まないとの事で、分けてもらう事にした。

その後、直ぐにビールが運ばれる。
それ程に暑くは無いが、昼間に飲むビールは美味い!

世間話をしていると料理が運ばれる。
蕎麦の大盛は、それ程でもない、普通盛りとの違いが分かりずらい。

まずは蕎麦から、2:8蕎麦だと思うが、少し長めの蕎麦、こしがあり美味い。
やはり、うどんより、暑い日は蕎麦である。

前回は天ぷら蕎麦にしたが、今回はカツ丼セット、
蕎麦屋のカツ丼が好みである、割り下なのか?カツなのか?良く分からないが、美味いと思う。

ご飯は少なめ、カツも薄めだが、この味が良いと思う。
肉の脂身もほとんど無くて、美味いですね。

自分は蕎麦、カツ丼を食べ進めるも、母は蕎麦だけ先に食べる。
蕎麦汁が欲しいと言われ、店員に依頼するも、自分用だった。ありがとう。

母は蕎麦を食べ終わると、ご飯が多いので取ってと言われる。
それなら蕎麦の大盛はしなかったのだが・・、1/3位ご飯をもらう。

カツも無くなり、お新香でご飯を食べ進める。

自分が先に食べ終わり、蕎麦湯を入れて飲む、この蕎麦湯も好みでもある。
蕎麦屋によっては、ドロドロな店もあるが、この店はアッサリ系である。

その後も世間話をして、寛いでから会計、
ビール小グラスより中がお得かな?、冷酒でも良かったかも?

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - 店舗入口

    店舗入口

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - 店内看板

    店内看板

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - 店内メニュー

    店内メニュー

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - テーブルセット、そば茶です

    テーブルセット、そば茶です

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - 丼セットメニュー

    丼セットメニュー

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - 小グラスビールのアップ

    小グラスビールのアップ

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - 海老天丼セット

    海老天丼セット

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - かつ丼セット、そば大盛り

    かつ丼セット、そば大盛り

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - かつ丼のアップ

    かつ丼のアップ

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - そば大盛りのアップ

    そば大盛りのアップ

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - 薬味のアップ

    薬味のアップ

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - お新香のアップ

    お新香のアップ

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - そば茶、蕎麦湯のポット

    そば茶、蕎麦湯のポット

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - 蕎麦湯、追加しただし汁です

    蕎麦湯、追加しただし汁です

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - 蕎麦湯を入れるもアッサリ系です

    蕎麦湯を入れるもアッサリ系です

2022/07访问第 7 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.1
  • 气氛2.8
  • 成本效益2.7
  • 酒类/饮料2.8
JPY 1,000~JPY 1,999每人

蕎麦が食べたいと

かなり早く着いた、待つしかないな。
だが、直ぐに母が現れる、何を食べる?土用の丑の日?
暑いので、蕎麦が良いと稲田屋へ

駅前はイベントをしていて、桃が売っていた。
見るも、止めよう、家にあると言う。

店入口が、開かない!、休み?と言うが、力が弱かった。
今日は冷酒を飲むか?、何を食べる?

母は、ごまだれ豚しゃぶ蕎麦が、食べたいと
自分は、かつ丼セット?うーむ、天せいろの蕎麦大盛に出来るか?聞いてみよう。

冷酒は稲田姫の一番安い物にした。
大盛りも出来るとの事で天せいろ決定!

冷たい蕎麦茶を飲み、しばし待つ。

冷酒が運ばれる、涼しそうで良いと母、まぁ冷酒だしな。
隣は2人客だのに4人掛け席へ、うーむ 、まずは天せいろが運ばれる。

少しして、ごまどれ冷やかけそばが運ばれる、あれ?デザートか付いている。
きなこ餅だが母へ渡す、早々、持参したパクチーを蕎麦にかけて、
付けだれには唐辛子、天ぷらにはタイ唐辛子を乗せて実食。

蕎麦からいただく、うむ、美味い。
自分で茹でるも、この美味さが再現できないのは何故だろう?

天ぷら最初はししとう、うむ、美味い、そして蕎麦を食べ次は山芋?
うむ、蕎麦屋の天ぷらは美味いなぁ。

蕎麦の大盛は少ない?と感じたが、そこそこ食べごたえがある。
蕎麦湯は催促する?と考えていたら、店員が運んで来てくれた、ありがとう。

きなこ餅は、良く食べたので要らないと、戻ってくる。
冷酒、蕎麦茶を飲み干し会計、お隣さんより高額だと思うが、不快感は無くなっていた。

帰りは扉が空いていた、そこそこ満腹となる。

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - 店舗外観

    店舗外観

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - 季節蕎麦の案内、二人ともこれを選ぶ!

    季節蕎麦の案内、二人ともこれを選ぶ!

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - メガネを使っても見えずらい!

    メガネを使っても見えずらい!

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - 蕎麦茶とテーブルセット

    蕎麦茶とテーブルセット

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - 冷酒(稲田姫の本醸造)

    冷酒(稲田姫の本醸造)

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - ごまだれ冷かけそば

    ごまだれ冷かけそば

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - 鱧と旬野菜の天せいろ

    鱧と旬野菜の天せいろ

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - 蕎麦大盛のアップ

    蕎麦大盛のアップ

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - 天ぷらのアップ

    天ぷらのアップ

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - 天つゆのアップ

    天つゆのアップ

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - デザートのアップ

    デザートのアップ

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - 持参したパクチーを加え

    持参したパクチーを加え

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - 蕎麦つゆには、持参した唐辛子!

    蕎麦つゆには、持参した唐辛子!

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - 蕎麦湯を入れて!

    蕎麦湯を入れて!

2022/04访问第 6 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.1
  • 气氛2.8
  • 成本效益2.7
  • 酒类/饮料2.8
JPY 1,000~JPY 1,999每人

うーむ、蕎麦かぁ!?

何食べる?、今日は寒いね、と母。
蕎麦にしようと、定番の店へと向かう。

店内は混んでいる、母はお腹が空いたので、野菜天丼そば、
自分は海老天丼そば、共に暖かい方のセットにした。

そば茶を飲み、しばし待つ、
うーむ、日本酒頼めば良かった。

只、これから注文すると、蕎麦が先に来るパタ ーン。
どうする?と聞くも母さんも、飲むと言っていたので、熱燗2合を注文、

すると暫くして、どれにしますか?と聞きにきた!
更に遅れる、何とかと吟醸酒、母に選ばせたが、吟醸酒を注文。

すると予想通り、自分の天丼が先に運ばれる。
そして野菜丼、うーむ、蕎麦は久々、本当はもりそばが良かったが、かけそばも良い。

すると良爛大徳利が運ばれる。
それも並々とある、又かなりの熱燗だ!

徳利が熱くて持てないが、母さんへ次ぐ、
「私は熱燗が好き」と母、だが持てない程の熱燗はなぁ。

天丼の海老はプリプリだか、ご飯がメチャ少ない。
ナス、ししとうも揚げたては美味いが、ご飯が足らない!
大盛にすれば良かった?、だがケーキがあるし我慢する。

蕎麦汁は、蕎麦屋の鰹だし汁で美味い。
熱燗2合は少し多いか?、昼に飲む酒は酔うと話す。

母さんは舞茸?が噛みきれないと残す。
すると直ぐに席を立つ、相方みたいに「行こうか?」とは言わない。

うーむ、自分は後追いで席を立つ。会計は3千円越え!
ちと割高だが、こんな物か?

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - そば茶で、しばし待つ

    そば茶で、しばし待つ

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - 自分の海老天丼そば

    自分の海老天丼そば

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - 蕎麦のアップ

    蕎麦のアップ

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - 海老天丼のアップ

    海老天丼のアップ

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - お新香のアップ

    お新香のアップ

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - 母の野菜天丼そば

    母の野菜天丼そば

  • Inata ya Ishigamikoen Ten -
2021/03访问第 5 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.1
  • 气氛2.7
  • 成本效益2.8
  • 酒类/饮料2.8
JPY 1,000~JPY 1,999每人

天ぷらせいろそば

予定通りに出発、だが外の光かまぶし過ぎる!
光視症か悪化しているのか?

母と合流後、最初は駅前に出来た丸亀製麺にしょうとしたが
12時45分の店内は混んでいる、どうする?なにを食べる?
と聞くと「きつねうどん」と言う。

折角のランチがこれでは?と蕎麦屋へ変更する。

定番の稲田屋にした、今日も間食がありそうなので、ご飯ものは避ける。
母は野菜天丼そばセット、自分は野菜せいろそばにした。

最新は目が悪くなった話し、老眼鏡をかけてもメニューが見えずらい。
隣席のオヤジが、飲んでいた冷酒が気になる。

酒を選ぼうとするもメニューが見えない!
イライラしてきたので断念、そば茶で我慢する。

本当は、かっ丼か?天丼が食べたかったのだが・・
最初に運られたのはそばセット、あれ?ご飯は頼んでない!
よく考えると母の方だった、会話に夢中で量を忘れていた?

セットの蕎麦は、メチャ少ない。
次に運ばれた方は、普通に盛られた蕎麦だが物足りない。

薬味を入れて一口、うん美味い、やはり蕎麦だな。
暑い日には蕎麦が美味く感じる。

次に天ぷら、まずはナス、久々の揚げたて天ぷらは美味い。
母さんも天ぷらは久しぶりと喜んでいた。

次はそばそばを食べ進める。
半分位食べた処で、持参した黄金の一味唐辛子を蕎麦へ。

残りの天ぷらは ピーマン、エビ、カボチャ、あとは忘れた。
小食の自分でも物足りない!

最初、母に何故ご飯を食べないか聞かれたが、
間食しそうだからと答えたが、失敗だった。

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - 天ぷらせいろそば

    天ぷらせいろそば

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - 天ぷらのアップ

    天ぷらのアップ

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - そばのアップ

    そばのアップ

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - 蕎麦湯を入れた処(殆ど濁っていない)

    蕎麦湯を入れた処(殆ど濁っていない)

2020/11访问第 4 次

3.3

  • 菜式/风味3.3
  • 服务3.1
  • 气氛3.2
  • 成本效益2.8
  • 酒类/饮料2.8
JPY 1,000~JPY 1,999每人

蕎麦が食べたいと

今日はテイクアウト前提でいたが、蕎麦が良いと稲田屋へ。
するとランチのチキンカツカレーと蕎麦セットを見つける。

これにする?、暖かい蕎麦にする?
入口でしばし待つ、直ぐに奥の席へ案内される。

だが隣の席と近いし、パーティションも無い・・
メニューを見て少し悩む、鍋焼きうどん?暖かい蕎麦?

すると隣の婆さんのランチが運ばれる。
あっ!これだ!?と決めて注文する。

母さんは、山かけそば、蕎麦茶を飲みながら世間話をする。

少しして蕎麦が運ばれる、あれ?もりそば?
せいろになっていない!ぶっかけだ!

注文時に言わないといけないのか?
注文ミスなので仕方ない、諦めて食べ始める。

たがこれだと、蕎麦湯が飲めない事に気が付く!
やはり一言を言うべきだったか?

チキンカツは思いの外に小さく、バラバラに並ぶ。

蕎麦はこしがあり、美味いのだが、
最初からだし汁に浸っている分、好みではない。

薬味も少なく、最初に考えたカツ丼そばセットが悔やまれる・・
カレーは甘くも辛くもなく、蕎麦だしで作られた、久々のそば屋のカレー。

母は食べ終わると、そそくさに身のこなし店を出る雰囲気、
確認するとイエス、会計時に店員へ冷たい蕎麦はもりそばか?
せいろと言わないとダメか?と聞くと、ランチはぶっかけ蕎麦とのこと。

えーっ!?、入店時の写真は違ったと思ったが、黙って聞き入れた。
既にランチ料理のディスプレーは、下げられていたので、取った写真を確認するしかない。

今回は蕎麦湯が飲みたかったので、もう二度と来ないと連発、
母は蕎麦は同じと言うが、自分は蕎麦湯が飲みたかったのだ。

だが、母の部屋へ行き、喫煙しながら写真を見ると、
確かにぶっかけ蕎麦だった!、そう言えば隣客は蕎麦を
せいろへ変えてもらったと、話していたを思い出した。

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - 店舗外観

    店舗外観

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - 本日のランチ

    本日のランチ

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - 蕎麦茶とセット

    蕎麦茶とセット

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - チキンカツカレーとぶっかけ蕎麦

    チキンカツカレーとぶっかけ蕎麦

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - 蕎麦のアップ

    蕎麦のアップ

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - チキンカツカレーのアップ

    チキンカツカレーのアップ

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - チキンサラダのアップ

    チキンサラダのアップ

2019/10访问第 3 次

3.3

  • 菜式/风味3.3
  • 服务3.1
  • 气氛3.2
  • 成本效益2.8
  • 酒类/饮料2.8
JPY 1,000~JPY 1,999每人

事前打ち合わせ後に・・お清め

昨夜の不幸で、病院近くの斎場で打合せ、その後の食事。
母は家の近くが良いと移動、稲田屋でランチとなる。

メニューを見て母は親子丼セット、自分は野菜天丼セットにした。
お清めもあるので酒、暖かい純米酒にしたいと注文。

すぐに熱燗が運ばれる、純米酒は冷やで飲みたいが、
今日は少し寒いのと、母の希望で熱燗、蕎麦も暖かい物にした。

しばらくして、料理が運ばれる。
前回、母から天丼の海老を一本もらったので、野菜天丼のカボチャ天を渡す。
食べると天ぷらは、少ししんなりしていたが、ナスが美味かった。

夏にあまり食べなかった蕎麦、超久々である(暖かい蕎麦)。
鰹だしの汁と細目の麺、薬味のネギが丁度いい塩梅で美味い。

ほろ酔いの状態で、今後の事を話す。
しばらくして店をでる(レジ横には大きめの鬼太郎人形)。

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - 店舗入口、新そばの案内

    店舗入口、新そばの案内

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - 日替わりランチ

    日替わりランチ

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - 純米酒の案内と目玉おやじ

    純米酒の案内と目玉おやじ

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - 純米酒、良燗 小徳利

    純米酒、良燗 小徳利

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - 親子丼セット

    親子丼セット

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - 野菜天丼セット

    野菜天丼セット

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - レジ横の喜太郎

    レジ横の喜太郎

ー 访问(2019/10 更新)第 2 次

3.3

  • 菜式/风味3.3
  • 服务3.1
  • 气氛3.2
  • 成本效益2.8
  • 酒类/饮料2.8
~JPY 999每人

セミナー受講後に母とランチ

ほほ、待ち合わせ時間に到着。

少し暑いのでサッパリした物が食べたいと蕎麦にする。
自分はこの店2回目、入口メニューの蕎麦が気になる。

今日は座敷へ案内される。
トイレ横の鬼太郎と猫娘の面が懐かしい。

座敷に客は居なく貸し切り状態。
メニューを見ると気移りしてしまう。

食前酒にツマミ、何が良いかと聞くも、噛む力が弱っているので柔らかい物が良いと、
自分は入口メニューの蕎麦、母は天丼と蕎麦セットを注文する。

 純米吟醸、冷やし揚げナス小エビそば、海老天丼セット、板わさ、厚焼き玉子、

直ぐに純米酒が運ばれる、少し甘めで口当たりがよい。
そば屋定番の玉子焼きはフワフワ、板わさは正月以来かな。

小エビ蕎麦は写真と異なり、かなり少な目の量、
茄子とえび天、下には錦糸卵、大根おろしに三つ葉、薬味はネギとわさび。

海老天丼セットは、大きなトレイに乗っていて食べ応えがありそう。
処が母は、天丼を頼んでおきながら、茄子とカボチャが好きと海老無し、
自分に海老を分けてくれた、ありがとう。

小エビ蕎麦は具材を混ぜながら、茄子と蕎麦、錦糸卵と蕎麦、
たまにえび天を食べる(えび天は量が少ない・・)。

蕎麦を食べ終わると、もらった海老天丼を食べ始める。
少ししっとり目の衣だが、カツ丼より天丼が好みなので大満足。
また天丼は、取り分け時に海老半分で良いと言ったが、丸ごとくれた。

残りの純米酒とツマミを食べると、それなりに満腹となった。

後で気が付いたが、別の客が注文したランチセットがお得だったかもしれない。
夏はサッパリ系の蕎麦が美味いですね、ごちそうさま。


<以下、備忘録です>

その後は母のスマホデビューの為、ガラケー解約とスマホプランの立ち合い。
予想通り、契約更新にかなり時間を取られ、気が付くと16時半となる。
今日は夕食の準備済みとのことで、帰りに簡単な惣菜を購入して、母を見送る。

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - 店舗外観

    店舗外観

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - これが美味そうと入店

    これが美味そうと入店

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - 純米吟醸 稲田姫

    純米吟醸 稲田姫

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - 厚焼き玉子

    厚焼き玉子

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - 板わさ

    板わさ

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - 板わさのアップ

    板わさのアップ

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - 海老天丼セット

    海老天丼セット

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - 揚げナス小エビそば

    揚げナス小エビそば

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - 小エビそばのアップ

    小エビそばのアップ

2018/05访问第 1 次

3.3

  • 菜式/风味3.3
  • 服务3.1
  • 气氛3.2
  • 成本效益2.8
  • 酒类/饮料2.8
JPY 1,000~JPY 1,999每人

母の日1週間後にランチ

石神井公園駅、10分前には母さんは待っていた。
いま来たばかりと言っていたが、少し前から待っていた様子。

最初は駅前の中華へ行って見たいと入店したが、空きがなく待つことにした。
処が、しばらしたら出ようと、それでは何処へ行く?

下調べした焼肉屋のタンは食べたいから、食べたくないに変わっていたが、
タンの話しは覚えていた。どうする?それなら蕎麦にしようと、目の前の店へと向かう。

13時手前なので客はまばら、広い席がいいと入口に座る。
最初はとろろそばと言っていたが、日本酒を少し飲もうと話し、単品選び。

「卵焼きがあれば充分」追加はと聞くと「いたわさでいい」とかなり経済的。
そうしたら冷たい蕎麦にすると、とろろ蕎麦はやめた。

ざる2人前、厚焼き玉子、板わさ、稲田姫の冷酒を注文。

直ぐに冷酒、いたわさか運ばれる。冷酒は少し甘め、かまぼこは正月ぶり。
そして直ぐに卵焼きも運ばれる、こちらは余り甘くなかった。

世間話をしていると、ざるそばの登場。
ざるに海苔は乗っていたか?と感じたが、味わうと二八蕎麦のようだ。

この店は叔母さんと来たことがあるらしい。
今月は10回も病院通い。よくよく聞くと同居人の2人で10回とのこと。

この店は有名らしい、少し物足りないが、一品料理の後始末をして、
トイレへ立つと目の前に鬼太郎と猫娘が飾ってある。

スマホを取りに席へ戻る、またレジにも鬼太郎と目玉おやじ、
以前には無かったらしい、デザート食べるか?と聞いたが場所を変えようと会計。
ぐに冷酒、いたわさか運ばれる、冷酒ほ少し甘め、かまぼこは正月ぶり、そして直ぐに卵焼きも運ばれる、こちらは余り甘くなかった、世間話をしていると、ざるそばの登場、ざるに海苔は乗っていたか?と感じたが味わうと二八蕎麦のようだ、この店は叔母さんと来たことがあるらしい、今月は10回も病院通い、よくよく聞くと二人で10回、色々世間話をしていると混みはじめてくる、この店は有名らしい、少し物足りない一品料理の後始末をして、トイレへ立つと目の前に鬼太郎と猫娘が飾ってある、スマホを取りに席へ戻る、またレジにも鬼太郎と目玉おやじ、以前には無かったらしい、デザート食べると聞いたが場所を変えようと会計

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - 店舗概観

    店舗概観

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - 稲田姫の冷酒

    稲田姫の冷酒

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - 冷酒のアップ

    冷酒のアップ

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - 板わさ

    板わさ

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - 厚焼き玉子

    厚焼き玉子

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - 玉子のアップ

    玉子のアップ

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - ざる蕎麦

    ざる蕎麦

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - 蕎麦のアップ

    蕎麦のアップ

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - 蕎麦湯

    蕎麦湯

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - 喜太郎

    喜太郎

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - 猫娘

    猫娘

  • Inata ya Ishigamikoen Ten - レジにも鬼太郎と目玉おやじ

    レジにも鬼太郎と目玉おやじ

餐厅信息

细节

店名
Inata ya Ishigamikoen Ten(Inata ya Ishigamikoen Ten)
类型 日式小酒馆、荞麦面、天妇罗
预约・查询

050-5868-1434

预约可/不可

可预订

地址

東京都練馬区石神井町3-20-13 中内ビル 1F

交通方式

西武池袋线“石神井公园站”南口出来即到

距離石神井公园 88 米

营业时间
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 16:30 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • 星期三

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 16:30 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • 星期四

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 16:30 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • 星期五

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 16:30 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • 星期六

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 16:30 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • 星期日

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 16:30 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • ■ 定休日
    ※月曜日が祝日の場合、営業致します。翌火曜を振り替え定休日とさせて頂きます。
预算

¥2,000~¥2,999

~¥999

预算(评价总数)
¥3,000~¥3,999¥1,000~¥1,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

可使用电子货币

(Suica等交通系电子货币、乐天Edy、nanaco、WAON、iD)

无使用二維码支付

收据 可以开具符合条件的发票收据。
注册号码T4010001101767

※有关最新注册状态,请查看国税厅发票系统合格发票开具人公告网站网站或联系商店。

服务费收费

ディナータイム時、アルコールをご注文のお客様にはお通し(385円)が付きます。※宴会コース対象外

座位、设备

座位数

52 Seats

个人包厢

可能的

可容纳6人、可容纳8人、可容纳20~30人

榻榻米坐席最多可容纳30人

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

附近有投币式停车场

空间、设备

平静的空间,座位宽敞,有日式包厢,有日式围炉座位

菜单

酒水

有日本清酒,有烧酒,对日本酒讲究,对烧酒讲究

料理

对蔬菜菜式讲究,对鱼类料理讲究,健康/美容食品菜单

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

服务

可提供两个半小时以上的聚会

关于儿童

接待儿童(接待婴儿,接待学龄前儿童,接待小学生),接待婴儿推车

网站

http://www.inataya.co.jp

电话号码

03-5923-1708

在线预订