关于TabelogFAQ

☆オオタニ‐9☆ 板橋の大山にある、地元で知らない人はいない老舗の洋食レストラン。 : Resutoran Ootani

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

我们期待套餐预订。

Resutoran Ootani

(レストランオオタニ)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.3

¥2,000~¥2,999每人
  • 菜式/风味4.3
  • 服务4.5
  • 气氛4.3
  • 成本效益4.2
  • 酒类/饮料-

4.2

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味4.3
  • 服务4.5
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料4.0
2023/09访问第 7 次

4.3

  • 菜式/风味4.3
  • 服务4.5
  • 气氛4.3
  • 成本效益4.2
  • 酒类/饮料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

☆オオタニ‐9☆ 板橋の大山にある、地元で知らない人はいない老舗の洋食レストラン。

*2023.09再訪*

こちらは大山の254号沿いにあります。
老舗の洋食屋さんです。

私もここは50年くらい通っています。

家族が揃ったので久しぶりに行ってみました。
今までで一番期間があいちゃって、約2年半ぶりの訪問です。

19時30分過ぎに伺いました。
この時間ですのでピークは過ぎていて、
すぐに入れました。

先客は30名くらいかな。

前回はグリルポーク塩焼きでしたので、
今日は定番で。

・ジャンボバーグ1650円
・ライス350円
・キャベツサラダ400円を。

キャベツサラダはみんなでシェアです。
ライスは安くないけどここはおかわり自由です。

ホールの男性は4名。
長老とNO2と中堅と若手。

長老は私が小さいころから。
NO2も私が高校生の時から居る方です。
勤続何年なんでしょうね?w

まずキャベツサラダが先に来ました。
1人で食べるには多く、4人で取り分けると少なめな量。

自家製と思われる塩分控えめなマヨネーズ味なので、
塩コショウをかけて頂くとちょうどいいです。

私には子供の時からの定番で安心する味。
洋食屋さんなのでキャベツの千切りの余った芯の部分を刻んで作ってる感じ。
美味しいですね。
次は1人で食べてみようかな。

そしてハンバーグもやってきました。

合挽のハンバーグはふっくらしててジューシー。
上にSSサイズくらいの玉子が乗ってます。

洒落たデミグラスソースではなく、
ケチャップ寄りの家でも作れそうなソース。
でもこれが大好きで変わらない味。

付け合わせはポテトといんげんとコーン。
これも昔から変わっていません。

ライスもふっくら炊けています。
2回おかわりしちゃいました。

下の娘がミックスフライを頼んだけど、
大海老とサーモンと白身魚のフライでボリュームがありました。
次回頼んでみたくなりました。

食後にはバナナパフェ1250円をお願いしました。

ここイチオシのイチゴパフェはこの時期にはないので、
今日はバナナです。

見た目の通りなかなかのボリューム。

使ってる生クリームやアイスクリームが濃くて美味しい。
でも大きいのでシェアして頂きました。
若い頃はハンバーグとパフェを両方食べたりしたけど、さすがにもう無理ですw

久しぶりだったけど今日も良かったです。

人も味も店内の雰囲気も何十年も前から全く変わりません。
これからも通いたいですね。

ごちそうさまでした。

  • Resutoran Ootani - ジャンボバーグ1650円。

    ジャンボバーグ1650円。

  • Resutoran Ootani - 合挽ハンバーグはジューシーです。

    合挽ハンバーグはジューシーです。

  • Resutoran Ootani - ミックスフライ2750円。

    ミックスフライ2750円。

  • Resutoran Ootani - キャベツサラダ400円。定番の前菜。

    キャベツサラダ400円。定番の前菜。

  • Resutoran Ootani - ライス350円。おかわり自由。

    ライス350円。おかわり自由。

  • Resutoran Ootani - バナナパフェ1250円。

    バナナパフェ1250円。

  • Resutoran Ootani - 水。

    水。

  • Resutoran Ootani - 外観。

    外観。

2021/03访问第 6 次

4.2

  • 菜式/风味4.2
  • 服务4.5
  • 气氛4.2
  • 成本效益4.2
  • 酒类/饮料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

☆オオタニ‐8☆ 板橋の大山にある、地元では知らない人はいない老舗の洋食レストラン。

*2021.03再訪*

久しぶりの訪問です。

この時期に行っておかないと季節限定のイチゴパフェが食べられないので
それを目的に行きましたw
自分でなく連れがですけど。

17時30分くらいに伺いました。

いつもよりスタートが早いので空いてるなあなんて思ったけど
奥の方をよく見ると、席を間引いてるだけで結構お客さんが入ってました。
相変わらず流行ってます。

ここ何回かはずっと定番のハンバーグでしたが
今回は久しぶりに

・グリルポーク塩焼き 1580円
・ライス 340円

連れは定番のハンバーグステーキ(チーズ)
あとはいつものキャベツサラダもお願いしました。

ホールのスタッフはいつもの長老とNO2、NO3。
他に若い方3名の計6名で切り盛りされていました(^.^)

まずキャベツサラダが来ます。
自家製の少しマイルドな味わいのマヨネーズ和えです。
塩味が少ないので、塩コショウで頂きます。

うん。永遠に食べられるような味わいですw
自分でも家で再現しようと思うけどなかなか真似できない(*_*)
美味しいですね♪

しばらくしてグリルポーク塩焼きがやってきました。
頼むの何年振りかな?
要するに厚切りのポークソテーです。

醤油と岩塩が添えられてきますが、
味付けは薄めなのでとりあえず岩塩で頂きます。

うん。めっちゃ厚切りで旨いです(*^^*)

一般的なポークソテーの2倍くらいの厚みがあります。
脂身も多いんだけど、クドくなくて旨味がありますね。

厚切りなので食べ応えがあって、岩塩の塩分が肉の旨味を引き出す感じ。
牛のステーキとはまた違う良さがありますね(^.^)
久々に食べたけどめっちゃ美味しいです♪

個人的にはこの店の、隠れた名品だと思っています。
価格もそれなりだけど、一度食べてみる価値はあります(*^^*)

付け合わせはハンバーグと同様に
いんげんとコーンとポテトフライです。
ハンバーグのようにソースがかかってないのでこちらも岩塩で。

相変わらずポテトフライは少し脂っこい気もするけど
岩塩だとさっぱり頂けますね(^.^)

ライスはおかわり自由なので2杯食べました。
ふっくら炊きあがってて美味しい。
340円って価格は安くないけど
2杯食べたらコスパもいいですね♪

若い時は何杯も食べたけど、今は2杯で十分です(*_*)

連れは限定のイチゴパフェを。
いつも通りイチゴがたっぷり入っています。

一口貰ったけど美味しいですね。
イチゴはもちろんだけど、生クリームが美味しい。
ハンバーグより高い価格だけど、それに見合う内容です(^.^)

周りの人も結構頼んでる方がいました。

うん。今日も大満足です(*^^*)

しゅっちゅう行ける距離なら
もっといろんなもの食べてみたいけど、
どいしても偏っちゃう(T_T)

今は年に2回くらいしか行けてないけど
行く度に変わらず、毎回楽しみにさせてくれるお店ですね。

ごちそうさまでした♬


  • Resutoran Ootani - グリルポーク塩焼き1580円。

    グリルポーク塩焼き1580円。

  • Resutoran Ootani - 厚みがあって食べ応えがあります。

    厚みがあって食べ応えがあります。

  • Resutoran Ootani - キャベツサラダ。ほんと美味しい♪

    キャベツサラダ。ほんと美味しい♪

  • Resutoran Ootani - ライスは340円。おかわり自由。

    ライスは340円。おかわり自由。

  • Resutoran Ootani - 水。

    水。

  • Resutoran Ootani -
ー 访问(2020/02 更新)第 5 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

☆オオタニ‐7☆ 板橋の大山にある、地元では知らない人はいない老舗の洋食レストラン。

*2020.02再訪*

久しぶりに行きました(^.^)

この日は18時ちょっと前に訪問。
まだ早い時間だったので、
店の真下の一番いい場所に車を停められました♪

店内は先客が30名ほど。
でも入店してしばらくするとメインフロアはほぼ満席に。
相変わらず流行っていますね♪

メニューの中から定番中の定番で、

・ハンバーグステーキ(玉子)1120円。
・ライス340円。
・キャベツサラダ 450円。

をお願いしました。
連れは季節限定イチゴパフェ 1350円も。
ハンバーグより高いw
でもここのは美味しいからね(^.^)

まずキャベツサラダから。
いつも通りな見た目です。

キャベツは千切りで残った芯の部分を細かく切ってるのかな?
って感じのしっかりした食感。

自家製マヨネーズであえてると思うんだけど、マイルドで塩分控えめ。
コクがあって美味しい。
そして塩コショウして頂くと更に間違いない味になります(^.^)

ずっと昔から変わらない、ここの定番のサラダです。

しばらくしてハンバーグもやってきました。
熱々の鉄板に乗ってやってきます。

合挽肉の、昔の洋食屋さん的なハンバーグは、
食感はふっくらで柔らかくジューシー。

ビーフのハンバーグとはまた違う良さがありますね♪
濃いめのケチャップ味のソースがたっぷりかかっています。
味が濃いのでライスが合います(^.^)

上には玉子が乗ってるんだけど、かなりのSサイズ。
うずらよりは大きいけど、可愛らしい玉子です。

付け合わせはポテトとコーンといんげん。
ポテトは結構たっぷり入ってます。
ハンバーグの下に隠れているいんげんが実は一番好きです(^.^)

ライスは単品で340円と決して安くないけど、おかわり自由だからね。
この日も1回おかわりしちゃいました♪

味わいながらもあっという間に完食。
今日も美味しく頂きました(*^^*)

イチゴパフェはなかなか高価だけど、
いいイチゴをふんだんに使ってるし、
生クリームも最高級なものを使用してるようです。

ここに冬季に行かれた方は、
騙されたと思って一度食べてみて下さい( ̄▽ ̄)
価格に見合う満足度がありますので。

うん。変わらないっていいですね~。
自分が子供のころからずっと同じ味です(*^^*)

今日もホールは古株の長老と、NO2のお兄さんとその他バイトのいつものメンバー。
計6名ほどいました。

私が高校生の時から居るNO2はいつもより愛想が良かったし、
常連さんらしい方と話し込んだりしてたけど、
なんかいいことあったのかな?(^.^)

今日も大満足でした。
ごちそうさまでした♪

  • Resutoran Ootani - ハンバーグステーキ(玉子)1120円。

    ハンバーグステーキ(玉子)1120円。

  • Resutoran Ootani - ふっくら柔らかい合挽のハンバーグです。

    ふっくら柔らかい合挽のハンバーグです。

  • Resutoran Ootani - キャベツサラダ450円。

    キャベツサラダ450円。

  • Resutoran Ootani - ライス340円。おかわり自由です。

    ライス340円。おかわり自由です。

  • Resutoran Ootani - コーン。

    コーン。

  • Resutoran Ootani - ポテトもたっぷり。

    ポテトもたっぷり。

  • Resutoran Ootani - イチゴパフェは季節限定です。ここのイチオシ。

    イチゴパフェは季節限定です。ここのイチオシ。

ー 访问(2019/10 更新)第 4 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

☆オオタニ‐6☆ 板橋の大山にある、地元では知らない人はいない老舗の洋食レストラン。

*2019.09再訪*

この日は夕食で伺いました(^.^)

何ヶ月かぶりの訪問です。

ここに初めて行ったのは私が幼稚園くらいの時なので
もう47~48年くらい前かな?

親に連れられてたまに行ってました(^.^)

当時は板橋区に住んでいたので、
特に高校生くらいの頃は、ランチで毎週のように行ってたこともあったし、
ずっとお世話になってきたお店です。

今は埼玉に引っ越してしまったので
年に2回くらいしか行けてません(*_*)

それでも45年以上通ってるので、
2~300回は軽く行ってるんでしょうかね(^.^)

多少増床して昔よりは広くなったけど、
当時から店内の雰囲気もほぼ変わらないし、
ホールの責任者も子供の頃からいる人です。

なので個人的にはちょっとひいきしてしまうお店。
そしてここの鉄板はやっぱりハンバーグです。

前はいろんなものを試した時期があったけど、
最近は行く頻度が少ないので、
だいたい同じものを頼んでしまいます(*_*)

この日はいつもより遅めで
20時30分くらいに訪問しました。

この時間なのでお客さんは7~8組。
ホールのスタッフも2名で回していました。

ハンバーグステーキ(玉子)とライス。
キャベツサラダをお願いしました(^.^)
定番中の定番ですね♪

まずキャベツサラダがやってきます。
千切りで余ったとこかな?って感じの芯の部分を刻んだ感じ。

それを自家製のマヨネーズで和えたものです。

こちらはマイルドな味付けで塩味が少ないので、
粗挽きの胡椒と塩をかけて食べるのがおすすめ。
コクがあって美味しいです(^.^)

10分くらい待って、
1Fの厨房からダムウェーダーでハンバーグがやってきます。
2Fに到着するといつもの音楽が鳴るからわかりやすい♪

今日のはハンバーグが少し大きい気が…

いつもの合挽のハンバーグに
ケチャップが強いソースがたっぷり。
ハンバーグの上に小ぶりの玉子が乗っています。

付け合わせはポテトといんげん、コーンですが
いんげんはハンバーグの下に敷いてあるので、写真では見えないですね(^.^)

うん。いつもの柔らかい粗挽きハンバーグ♪
昔ながらっていうか、懐かしい味わいです。

肉汁がジュワーとか出てくるのじゃないし、今風じゃないけど、
自分にとっては食べなれた味わいで美味しい(*^^*)

子供の頃からまったく変わってないです。

1130円って価格は昔よりは上がったけど
決して高くはないと思います。

ライスはおかわり自由です。
ケチャップが濃くてライスが進むので
この日は一回おかわりしちゃいました( ̄▽ ̄)

なのでお腹いっぱい♪

ちなみにここで、ハンバーグステーキ以外のおすすめは

・グリルポーク塩焼き
・若鶏のトマトソース煮
・ハンバーグカレー です♪

いつまでも変わらず、
このまま頑張ってほしいですね。

また来たいと思います。

ごちそうさまでした(*^^*)


  • Resutoran Ootani - ハンバーグステーキ(玉子)

    ハンバーグステーキ(玉子)

  • Resutoran Ootani - 合挽の粗挽きハンバーグです。

    合挽の粗挽きハンバーグです。

  • Resutoran Ootani - キャベツサラダ。

    キャベツサラダ。

  • Resutoran Ootani - ライスはおかわり自由。

    ライスはおかわり自由。

  • Resutoran Ootani - 塩コショウして食べると美味しいです。

    塩コショウして食べると美味しいです。

  • Resutoran Ootani - コーン。

    コーン。

  • Resutoran Ootani - ポテト。

    ポテト。

  • Resutoran Ootani - 昔から変わらないレトロな雰囲気の店内。

    昔から変わらないレトロな雰囲気の店内。

2018/02访问第 3 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

☆オオタニ-5☆ 板橋の大山にある、地元で人気の老舗洋食レストラン。

*2018.02再訪*

ひさしぶりに来ました。

レビューは3回目ですが、約45年間。
ここは子供の頃から数百回は来ている
お気に入りのお店です。

元々は板橋区が地元なのですが、
今は少し離れてしまったので年に2~3回しか行きません(+o+)

この日は仕事で池袋へ。
その帰りの17時くらいに訪問しました。

お客さんは平日のこの時間なので少ないです。

この日は定番のハンバーグ(玉子)1100円。
ライス330円と、キャベツサラダ400円を。
ちなみにライスはおかわり自由で食べ放題です(^o^)

オーダーを聞きに来たのはホールの長老。
子供の頃からいる方です。

先にキャベツサラダが来ます。
これは自家製マヨネーズ味かと思いますが、
控えめな味付けなので、塩コショウがお勧めです♪

10分ちょっと待ってハンバーグがやってきました。

何か今日はいつもよりハンバーグが大きい気がする(^o^)

うん。変わらない味ですね~♪

合挽き肉のハンバーグ。
粗挽きですが柔らかくてジューシーな食感です♪

濃いめのソース。
付け合せはいんげんとコーンとポテト。

そしてハンバーグの上に小ぶりな玉子。
うずらでは無いです。

ケチャップとソースを混ぜましたって感じの濃いめの家庭的なソースが
ハンバーグにもライスに良く合います。

控えようと思いつつも、ごはんおかわりしちゃいました(-_-)

うん。いつも通り美味しかったですよ。
あっという間に完食しちゃいました(@_@)

毎回レビューは同じになりますが、
決して今風な味ではないです。

物心ついた時から全く変わってない。
昔ながらの洋食屋さんって感じですね。

ただ、子供の頃から通ってる私には、
昔からここのハンバーグはごちそうだった(*^_^*)

小さい時にここに連れてきてもらうのが
ほんと嬉しかったのを覚えてます(^o^)

そこは他の方に比べると、少し思い入れがあるかも…

最近はカードまで使えるようになりましたが、
雰囲気や内装も、そしてメニューも人も全く変わってません。

これからもがんばって欲しいですね。

またたまに来ます(^o^)

ごちそうさまでした♪


  • Resutoran Ootani - ハンバーグ(玉子)1100円。

    ハンバーグ(玉子)1100円。

  • Resutoran Ootani - ふっくら柔らかい合挽き。

    ふっくら柔らかい合挽き。

  • Resutoran Ootani - キャベツサラダ400円。

    キャベツサラダ400円。

  • Resutoran Ootani - ライス330円。お替わり自由。

    ライス330円。お替わり自由。

  • Resutoran Ootani - キャベツサラダは塩コショウで♪

    キャベツサラダは塩コショウで♪

  • Resutoran Ootani - メニュー。

    メニュー。

  • Resutoran Ootani - メニュー。

    メニュー。

2017/05访问第 2 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

☆オオタニ-4☆ 板橋にある地元で人気の洋食レストラン。

*2017.05再訪*

久しぶりに行きました。
半年ぶりくらいでしょうか…

GW中という事もあり、
かなりの混雑。

18時くらいに訪問しましたがほぼ満席。

メインフロアには空きが無く、
中2階のスペースへ。

この日はジャンボバーグ(300g)1450円と、
ライス320円をお願いしました。
もちろんライスはお替り自由です。

あと、定番のキャベツサラダ400円も。

混んでたので、
15分くらい待ってやってきました。

まずハンバーグ。

こちらは牛100%でなく、合挽き。
昔ながらって感じで、柔らかくジューシー。

毎回同じレビューになってしまいますが、
家で食べるような、
ソースとケチャップを混ぜたようなハンバーグソース。

これが昔から変わらずいいんですよね。
今日も美味しいです。
ライスも進みますね。

付け合せは
コーンといんげんとポテト。
いんげんはハンバーグの下に隠れています。
これも昔から変わらないスタイル。

飾り気がないのが好きです。

味が濃いから
今日もごはんをおかわりしちゃいました。

食後のデザートで
バナナパフェを頼みました。

ここで一番美味しいイチゴパフェは
もう時期的に終わってしまったようで…

でも、やっぱ
生クリームやアイスもいいのを使ってるなあって感じがします。

安くないけど
満足感はありますね。

これからもがんばって欲しいです。

ごちそうさまでした(^o^)


  • Resutoran Ootani - ジャンボバーグ1450円。

    ジャンボバーグ1450円。

  • Resutoran Ootani - ジューシーです。

    ジューシーです。

  • Resutoran Ootani - コーン。

    コーン。

  • Resutoran Ootani - ポテト。

    ポテト。

  • Resutoran Ootani - キャベツサラダ400円。

    キャベツサラダ400円。

  • Resutoran Ootani - ライスはお替り自由。

    ライスはお替り自由。

  • Resutoran Ootani - バナナパフェ。

    バナナパフェ。

  • Resutoran Ootani - メニュー。

    メニュー。

  • Resutoran Ootani - メニュー。

    メニュー。

  • Resutoran Ootani - メニュー。

    メニュー。

  • Resutoran Ootani - メニュー。

    メニュー。

  • Resutoran Ootani - 大山の254沿いにあります。

    大山の254沿いにあります。

2014/09访问第 1 次

4.2

  • 菜式/风味4.3
  • 服务4.5
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料4.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

☆オオタニ☆ 大山にある、スタイルを貫く人気の老舗洋食レストラン。

*2015.04再訪*

久々にランチで伺いました。

この日はハンバーグカレー1300円をお願いしました。
メニューには(チーフおすすめ)って書いてあります。

ここに来るとだいたいハンバーグを頼むんですけど、
実はこのハンバーグカレーは隠れた逸品です。
そしてここはランチの時はなぜか味噌汁が付いてきます♪

15分くらい待ってやってきました。

写真の通り、
ハンバーグは単品より若干小振りなんだけど、
いつものソースがかかってます。

そしてカレーもたっぷり付いてきます。
このカレーはビーフカレーで辛さは控えめですが、
コクがあって美味しい、洋食屋さんのカレーって感じです。

カレーなんだけど、ハンバーグも主役みたいな(^o^)
考えて調整して食べないと、ご飯が足りなくなります(@_@)

キャベツの千切りがたっぷり乗せられてますが、
このキャベツ&ハンバーグ&カレーを一緒に食べるのがお勧めです。

今日も美味しかった。
ごちそう様でした♪

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

*2015.1再訪*

池袋に行く用事があったので
久々に行きました。

駐車場空いててラッキーです♪

いつも通りハンバーグ(玉子)とライス。キャベツサラダをお願いしました。
お昼も流行っていますね。

15分ほど待ってきました。

うん。いつ食べても変わらない(*^_^*)
相変わらずなベタな味。
これがいいんだよなあ。

ハンバーグは柔らかいし
ソースは家で作るハンバーグみたいな感じ。
ソースとケチャップです~みたいな。

ごはん一杯おかわりしちゃいました(^o^)おかわり自由ですからね~

今日も美味しかったです。

ごちそうさまでした(^o^)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

*2014.09再訪*

もう約40年以上。

私が幼稚園の頃から通ってます。

多少、増床はしたものの
内装、雰囲気、使ってるテーブルやメニューも
物心ついた頃からほぼ変わってない。

昔の洋食レストランって感じです。

ここの人気メニューはハンバーグ。
私はいつも玉子ハンバーグかジャンボバーグ。
多少上がったが高級ファミレス並みの価格設定。
良心的です。

ジューシーで柔らかい肉と
家で作るようなハンバーグソース。
付け合わせはポテトとコーンといんげん。

変わらないベタな味。
決していま風な感じではないけど
でも美味しいんですよね。

ライスも昔からおかわり自由♪

ランチなら味噌汁もつきます。

個人的におすすめはサイドディッシュの
キャベツサラダ。

メインでのお勧めは他に
グリルポーク塩焼きと、若鳥のトマトソース煮。
実はひそかに旨いハンバーグカレー。

それと冬季限定のいちごパフェなど。

最近は生ジュースやワインに力を入れてて
いつも常連でいっぱいです。

駐車場が五台くらいしかないし、通っても知らない人ならレストランってわからない外観。
俺もいつもコインパーキング。

創業オーナーは一階カウンター席で常連客のお相手。
厨房の親父さんも昔からいるし、
二階は恰幅のいい古株のウェイターさん二名が仕切り、
みんな黒服で
洋食屋さんと言うよりホテルのレストランのような接客。

ホールで古株のお二人は私が学生の時からいるから、20年以上?いや25年?
責任者らしき方は確実に30年選手以上かな(笑)

今もそうですけど、うちらが中坊の頃は
ライスおかわりできたから
6杯も7杯も食べて
嫌な顔されたのが懐かしい。

未だに埼玉から年に数回通ってます。
昔は毎月、いや毎週のように通った時期がありましたので
合計200回以上は確実にお邪魔してます。
300回超えてたりして…さすがに数えていませんね(-_-)

当時一緒に行った私の中学、高校時代の同級生も今でもみんな家族で通ってます。

いつまでも地元で愛される洋食屋さんであってほしい。

人もメニューも味も変わらず
何十年も営業してて、しかも支持されてるって
ある意味素晴らしいと思います。

敢えて悪い点を挙げれば
混んでるときは少し時間かかるのと、
店内が入りくんでるから、
席によってはなかなか店員さんの目が届かないことかな。

またこれからも通いますね(^^)

  • Resutoran Ootani - ハンバーグ(玉子)1020円。

    ハンバーグ(玉子)1020円。

  • Resutoran Ootani - ふわふわで美味しいです。

    ふわふわで美味しいです。

  • Resutoran Ootani - キャベツサラダ400円。

    キャベツサラダ400円。

  • Resutoran Ootani - ライスは300円ですがお替わり自由です。

    ライスは300円ですがお替わり自由です。

  • Resutoran Ootani - ハンバーグカレー1300円。

    ハンバーグカレー1300円。

  • Resutoran Ootani - キャベツもたっぷり。

    キャベツもたっぷり。

  • Resutoran Ootani - ハンバーグは単品より小振り。

    ハンバーグは単品より小振り。

  • Resutoran Ootani - 取り分けたら塩コショウがお勧めです。

    取り分けたら塩コショウがお勧めです。

  • Resutoran Ootani - バナナパフェ1050円。

    バナナパフェ1050円。

  • Resutoran Ootani - いい素材をたっぷり使っています。

    いい素材をたっぷり使っています。

  • Resutoran Ootani - いつもお手紙があります。

    いつもお手紙があります。

  • Resutoran Ootani - メニュー。

    メニュー。

  • Resutoran Ootani - インフォメーション。

    インフォメーション。

  • Resutoran Ootani - クリスマスには大きなツリーが。

    クリスマスには大きなツリーが。

  • Resutoran Ootani - 大山の254沿いにあります。

    大山の254沿いにあります。

  • Resutoran Ootani - 清潔感のある店内。

    清潔感のある店内。

餐厅信息

细节

店名
Resutoran Ootani
类型 西式料理、汉堡肉、牛排
预约・查询

03-3959-5040

预约可/不可

可预订

※アレルギーなどございましたらご相談ください。
※お子様連れの方は幼児イスが必要かどうか、ご相談ください。
※お食事中に喫煙される場合はご相談ください。

地址

東京都板橋区熊野町47-8

交通方式

·从东武东上线大山站徒步7-8分钟国道254号线 (川越街道) 沿线大山金井町交差点角·池袋东口乘坐国际表演巴士中丸町坂上下车眼前

距離大山 401 米

营业时间
  • 星期一

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:20)

  • 星期二

    • 定期休息日
  • 星期三

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:20)

  • 星期四

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:20)

  • 星期五

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:20)

  • 星期六

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:20)

  • 星期日

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:20)

  • ■ 定休日
    火曜日(変更もあり)
    途中、14:00〜16:30は喫茶のみ。お料理はお休みです。
预算

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

预算(评价总数)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)

无使用电子钱

可使用二維码支付

(PayPay)

座位、设备

座位数

130 Seats

( 1F:吧台席,2F:桌席)

个人包厢

可能的

可容纳30人以上

仅限使用宴会套餐的客人

包场

不可能

禁烟・吸烟

抽烟与禁烟分区

自2020年4月1日起,有关被动吸烟对策的法律(修订后的《健康促进法》)已生效,因此请在访问前与餐厅联系,并且可能与最新信息有所不同

停车场

可能的

9台

空间、设备

时尚的空间,平静的空间

菜单

酒水

有日本清酒,有烧酒,有葡萄酒

料理

对鱼类料理讲究

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

位置

家庭式餐厅

服务

可提供两个半小时以上的聚会,有品酒师,提供外带服务

关于儿童

接待儿童(接待婴儿,接待学龄前儿童,接待小学生),接待婴儿推车