关于TabelogFAQ

インドの目覚め&煮干の誘惑なども最高@上板橋 : Ko Sotto

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

Ko Sotto

(らあめん こそっと)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

5.0

~¥999每人
  • 菜式/风味5.0
  • 服务5.0
  • 气氛3.5
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料-

5.0

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味5.0
  • 服务5.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料-
2020/08访问第 5 次

5.0

  • 菜式/风味5.0
  • 服务5.0
  • 气氛3.5
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

インドの目覚め&煮干の誘惑なども最高@上板橋

東武東上線、上板橋駅にある人気店。
鶏白湯らあめん等で屋台営業をされて
現在は上板橋で大人気の名店ですね!

最近は時折、夜営業もされる日があり
ツイッターをチェックして訪問が吉♪
鶏白湯、上板スワローも大好きですが
食べた事の無いメニューを注文です。

■ インドの目覚め+味玉

調理途中から本格スパイシーな香り♪
辛さ、旨みのあるインドな風味です。
太い麺に炙りチーズ、挽き肉、ネギ、
刻み海苔と色々な美味しさが交差して
カレー好きも大満足な混ぜそばです。

■ 煮干しの誘惑+味玉

鶏白湯らあめんの塩がベースですね?
こそっと煮干しという感じの誘惑感♪
煮干しが支配しない絶妙なバランス。
ぶ厚いチャーシューも麺も美味しい!
クリーミーな鶏白湯に煮干しで絶品。

■ 焼き餃子

夜の営業時のみ?の居酒屋メニュー。
丁度良い感じの餃子で美味しいです♪
ビールやハイボール等にも合います。
麺類に最強のサイドメニューですね!

不定期ですが夜営業が本当に嬉しい♪
お店の方も本当に温かく大満足です。
ツイッターをチェックで再訪します!

  • Ko Sotto - インドの目覚め+味玉

    インドの目覚め+味玉

  • Ko Sotto - 焼き餃子+煮干しの誘惑+味玉

    焼き餃子+煮干しの誘惑+味玉

  • Ko Sotto - インドの目覚め+味玉

    インドの目覚め+味玉

  • Ko Sotto - 煮干しの誘惑+味玉

    煮干しの誘惑+味玉

  • Ko Sotto - 焼き餃子

    焼き餃子

  • Ko Sotto - インドの目覚め+味玉

    インドの目覚め+味玉

  • Ko Sotto - インドの目覚め+味玉

    インドの目覚め+味玉

  • Ko Sotto - 煮干しの誘惑+味玉

    煮干しの誘惑+味玉

  • Ko Sotto - 煮干しの誘惑+味玉

    煮干しの誘惑+味玉

  • Ko Sotto -
  • Ko Sotto - 煮干しの誘惑+味玉

    煮干しの誘惑+味玉

  • Ko Sotto - 煮干しの誘惑+味玉

    煮干しの誘惑+味玉

  • Ko Sotto -
  • Ko Sotto -
  • Ko Sotto -
  • Ko Sotto -
  • Ko Sotto -
  • Ko Sotto -
  • Ko Sotto -
  • Ko Sotto -
  • Ko Sotto -
  • Ko Sotto -
  • Ko Sotto -
2019/10访问第 4 次

5.0

  • 菜式/风味5.0
  • 服务5.0
  • 气氛-
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

ウニ×鶏白湯 六感キングこそっとコラボ@つけ麺博

大久保公園の大つけ麺博2019年!
東武東上線の上板橋から参加の名店。
鶏白湯が人気で屋台でも鶏パイタンを
出されていたという看板のラーメン。

お店も遠くなく鶏白湯もイベント用の
特別メニューでも無いので悩みますが
池袋東口の六感キングがヘルプ参加と
迷いは吹っ飛んだので雨の中、訪問♪

しかも六感キング18番の雲丹だれ、
雲丹トッピングも急遽発表され興奮!
※残念ながら夕方で雲丹は売切です。

■ 限定 雲丹白湯ラーメン+雲丹トッピング

雲丹だれ&鶏白湯の雲丹白湯ですが、
無料で雲丹だれサービスと驚きです…
雲丹トッピング500円と激安なのに
モリっとウニ増し増しで物凄い事に♪

クリーミーな鶏白湯のスープにウニ!
全粒粉入りの麺にチャーシュー3種は
低温調理の肩ロース、豚バラの炙り、
鶏チャーシューと豪華な一杯でした♪

結果的にお店と異なるスペシャル版を
食べることが出来てラッキーでした!

  • Ko Sotto - 限定 雲丹白湯ラーメン+雲丹トッピング

    限定 雲丹白湯ラーメン+雲丹トッピング

  • Ko Sotto - 限定 雲丹白湯ラーメン+雲丹トッピング

    限定 雲丹白湯ラーメン+雲丹トッピング

  • Ko Sotto - 限定 雲丹白湯ラーメン+雲丹トッピング

    限定 雲丹白湯ラーメン+雲丹トッピング

  • Ko Sotto - 限定 雲丹白湯ラーメン+雲丹トッピング

    限定 雲丹白湯ラーメン+雲丹トッピング

  • Ko Sotto - 限定 雲丹白湯ラーメン+雲丹トッピング

    限定 雲丹白湯ラーメン+雲丹トッピング

  • Ko Sotto - 限定 雲丹白湯ラーメン+雲丹トッピング

    限定 雲丹白湯ラーメン+雲丹トッピング

  • Ko Sotto -
  • Ko Sotto -
  • Ko Sotto -
  • Ko Sotto -
  • Ko Sotto -
  • Ko Sotto -
  • Ko Sotto -
2019/01访问第 3 次

5.0

  • 菜式/风味3.6
  • 服务5.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

鶏白湯、カレー系、煮干、スワロー等の名店@上板橋

東武東上線、上板橋駅にある人気店。
鶏白湯らあめん等で屋台営業をされて
現在は上板橋で人気店とドラマです♪
屋台の経験がある方は珍しいですね。

夜は早仕舞いや臨時休業もあるので、
ツイッターをチェックして訪問が吉。
日曜、月曜は昼のみ営業らしいです。

■ SASからの復活(カレーらあめん)

冬季限定というカレーらあめんです。
熱々で意外と辛いカレーのスープには
炙りチーズが絡んだチャーシューなど
カレーも麺も一体感があり美味しい♪

SAS?って何だろう?と思ってたら
睡眠時無呼吸症候群などの事らしく、
CPAPチーズのごはんのCPAPも
治療用のマスクなどの事みたいです。
こそっとの大将が克服されたのかな?

カレー大好きには嬉しい一杯でした♪
鶏白湯らあめん、上板スワローなども
色々と食べに通いたいお店なのです。

  • Ko Sotto -
  • Ko Sotto - 上板スワロー

    上板スワロー

  • Ko Sotto - 鶏白湯らあめん 塩

    鶏白湯らあめん 塩

  • Ko Sotto - 和え玉

    和え玉

  • Ko Sotto -
  • Ko Sotto -
  • Ko Sotto -
  • Ko Sotto -
  • Ko Sotto -
  • Ko Sotto - 旧券売機

    旧券売機

  • Ko Sotto - 旧券売機

    旧券売機

  • Ko Sotto -
  • Ko Sotto -
  • Ko Sotto -
  • Ko Sotto -
  • Ko Sotto -
  • Ko Sotto -
  • Ko Sotto -
  • Ko Sotto -
2018/11访问第 2 次

5.0

  • 菜式/风味5.0
  • 服务5.0
  • 气氛3.5
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

上板スワロー♪こそっと&桑ばらコラボ@上板橋

上板橋の線路沿いから近い細い路地。
少し目立たない住宅街だと思いますが
人気店で売切れ早仕舞いも多い模様。
何度か訪問するもフラれて残念です…

池袋の塩そば桑ばらさんとのコラボの
上板スワローというのが今回の目当♪
以前は不定期で限定提供されてたけど
レギュラーメニュー化されて嬉しい。
時折チャレンジスワローと別の路線の
限定メニューになる時もありました。

ほぼ満席、バイト?の店長?マオさん
ワンオペで見事な調理と客捌きです!
やはり上板スワロー注文率も高いな…

■ 上板スワロー

焼煮干し背脂らあめんという事もあり
新潟の燕三条系やスワローズファンで
上板スワローになったのでしょうか?

スープが具が麺が全てが美味しい…。
平らな麺の感じが最高、擦り下ろしの
玉ねぎも絶妙で超旨いので喰うべし♪

こそっとの全メニュー食べてみたいが
次も上板スワローの誘惑に負けそう。
まずは閉店前に間に合わなければだ!

  • Ko Sotto - 上板スワロー

    上板スワロー

  • Ko Sotto - 上板スワロー

    上板スワロー

  • Ko Sotto - 上板スワロー

    上板スワロー

  • Ko Sotto - 上板スワロー

    上板スワロー

  • Ko Sotto - 上板スワロー

    上板スワロー

  • Ko Sotto -
  • Ko Sotto -
  • Ko Sotto -
  • Ko Sotto -
  • Ko Sotto -
  • Ko Sotto -
  • Ko Sotto -
  • Ko Sotto -
  • Ko Sotto -
  • Ko Sotto -
  • Ko Sotto -
2018/08访问第 1 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务5.0
  • 气氛3.5
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

鶏白湯の他にインドの目覚め?煮干の誘惑?@上板橋

上板橋、目立たない路地で人気の店。
「こそっと」という屋台時代の屋号が
由来みたいで経験の奥深さが楽しみ♪
池袋の桑ばらさんとの交流があるので
知っての訪問で素敵なネットワーク。

不定期ですが桑ばらさんとのコラボの
上板スワローというの食べてみたい♪
通常メニューは鶏白湯の醤油や塩だが
煮干しの誘惑、インドの目覚め等々の
面白いメニューもあり全部食べたい。

■ 塩らあめん

優しい路線の美味しいスープですね♪
油っぽさは控え目で美味しい鶏白湯。
他店とは異なる感じで個性的ですね!
この麺もパツンとして私好みでした。

■ 和え玉

このまま食べても美味しいのですが、
替玉としても成立する和え玉でした。
これは注文しないと勿体無い美味さ♪

大将は芯を感じる温かい笑顔で素敵。
女性の店員さんも接客が素晴らしい。
こそっと通い続けたくなるお店です♪

  • Ko Sotto - 塩らあめん

    塩らあめん

  • Ko Sotto - 和え玉

    和え玉

  • Ko Sotto - 塩らあめん

    塩らあめん

  • Ko Sotto - 和え玉

    和え玉

  • Ko Sotto - 塩らあめん

    塩らあめん

  • Ko Sotto - 塩らあめん

    塩らあめん

  • Ko Sotto - 塩らあめん

    塩らあめん

  • Ko Sotto - 和え玉

    和え玉

  • Ko Sotto -
  • Ko Sotto -
  • Ko Sotto -
  • Ko Sotto -
  • Ko Sotto -
  • Ko Sotto -
  • Ko Sotto -

餐厅信息

细节

店名
Ko Sotto
类型 拉面、沾面

03-6754-0215

预约可/不可

无法预订

地址

東京都板橋区上板橋3-9-4

交通方式

東武東上線・上板橋駅北口より徒歩5分

距離上板桥 211 米

营业时间
  • 星期一

    • 11:00 - 14:30
    • 18:00 - 21:00
  • 星期二

    • 11:00 - 14:30
    • 18:00 - 21:00
  • 星期三

    • 11:00 - 14:30
  • 星期四

    • 11:00 - 14:30
  • 星期五

    • 11:00 - 14:30
    • 18:00 - 21:00
  • 星期六

    • 11:00 - 14:30
    • 18:00 - 21:00
  • 星期日

    • 11:00 - 14:30
    • 18:00 - 21:00
  • 公众假期
    • 11:00 - 14:30
    • 18:00 - 21:00
预算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

预算(评价总数)
~¥999~¥999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

可使用电子货币

可使用二維码支付

(PayPay)

座位、设备

座位数

11 Seats

( カウンター6席、座敷5席)

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

近隣にコインパーキング多数あり

空间、设备

有吧台座位,有日式围炉座位

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |一个人 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

关于儿童

接待儿童(接待婴儿,接待学龄前儿童,接待小学生),提供儿童菜单,接待婴儿推车

ミニらあめんあり、乳幼児向けに味薄めなどもできます。座敷席がありますから、赤ちゃんを寝かせておくこともできます。

网站

http://blog.livedoor.jp/ramenyataicosot/

开店日

2013.9.18