FAQ

美味しいナポリピッツァが食べたくなって・・・。 : PERCHE NO!

PERCHE NO!

(ペルケノ!)
预算:
定期休息日
星期一、星期日
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.7

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
2023/08访问第 3 次

3.7

  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

美味しいナポリピッツァが食べたくなって・・・。

この日はナポリピッツァが食べたくなって、中板橋にあるピッツァ屋さん「ピッツェリア ペルケノ! (PERCHE NO!)」でランチを取ることにしましたよ。
実は私、3度の飯よりナポリピッツァが好きなんですよ(笑)
たぶん、前世はイタリア人じゃないかと思っております(笑)  (^_^; アハハ…

お店の場所は東武東上線の中板橋駅北口から2分程のところですね。

この日はお昼の12時48分に到着。。。

ここはナポリピッツァが美味しいピッツェリア。
創業は2018年の8月だそうでつ。
店名の”PERCHE NO!”とはイタリア語で「なんでダメなの?」という意味みたいだけど、なんか意味深ですよね(笑)

店内は道路に面した壁側がガラス張りの為、けっこう開放感があります。
席はカウンター席とテーブル席があり、合わせると10席ほど。
お店は女性2名で切り盛りされております。

メニューを見ると、基本的な物から個性的な物までバリエーション豊か。
なんなら生地から具材まで好きな物を選び、自分だけのピッツァを作って貰う事も可能でつ。
そして、日替わりメニューもありますよぉ~♪  (>▽<)b OK!!

さて、本日のご注文は「ロマーナ(1,300円)」です!!

こちらのピッツァは全て専用の石窯で焼かれています。
やっぱり、ナポリピッツァは石窯で焼かないとね♪

具は、モッツァレラチーズ、アンチョビ、オリーブ、ケッパー。
塩辛いアンチョビがアクセントとして良い仕事をしております。

トマトソースはトマトの瑞々しさが残るフレッシュな感じの物。
ピッツァは生地とソースでその店の味がほぼ決まるので大切なんですよねぇ。
やはり、市販品とは全く違います。

生地はモッチリとして、強い粘り腰がある。
このモッチリ感がナポリピッツァの命じゃないかな。

で、焼きたてのピッツァを素手で掴んで、おもむろにかぶり付く!!
う~ん、美味ちいぃ~♪ 美味ちいぃ~♪  O(≧▽≦)O

ここは第2・4土曜日以外は昼営業のみ(11:30~16:00)なので、何気に敷居が高いんですよねぇ。
でも、また来ますね!!

◆ブログで詳しく紹介しています。
https://www.koumetan.com/article/500388626.html

  • PERCHE NO! - お店の外観

    お店の外観

  • PERCHE NO! - 店内の様子

    店内の様子

  • PERCHE NO! - メニュー①

    メニュー①

  • PERCHE NO! - メニュー②

    メニュー②

  • PERCHE NO! - 日替わりメニュー

    日替わりメニュー

  • PERCHE NO! - ロマーナ(1,300円)

    ロマーナ(1,300円)

  • PERCHE NO! - 具は、モッツァレラチーズ、アンチョビ、オリーブ、ケッパー。

    具は、モッツァレラチーズ、アンチョビ、オリーブ、ケッパー。

  • PERCHE NO! - トマトソースはトマトの瑞々しさが残るフレッシュな感じの物。

    トマトソースはトマトの瑞々しさが残るフレッシュな感じの物。

  • PERCHE NO! - 生地はモッチリとして、強い粘り腰がある。

    生地はモッチリとして、強い粘り腰がある。

  • PERCHE NO! - う~ん、美味ちいぃ~♪ 美味ちいぃ~♪ O(≧▽≦)O

    う~ん、美味ちいぃ~♪ 美味ちいぃ~♪ O(≧▽≦)O

2021/08访问第 2 次

3.7

  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

今回は日替わりピッツァを食べてみた

そういえば、ここのところ全然「ピッツェリア ペルケノ! 」に行けてないなぁ~と思い、この日はペルケノでランチをいただく事にしました。
調べてみると、最後に行ったのは去年の11月なんですよね。
いやぁ~、かなりご無沙汰しております。  f^_^;

お店の場所は東武東上線の中板橋駅北口から2分程のところですよ。

この日は午後1時29分に到着。。。

水色を基調とした外観はとってもオサレ。
店名の”PERCHE NO!”とはイタリア語で「なんでダメなの?」という意味だそうでつ。
ここ、第2・4土曜日以外は昼営業のみ(11:00~16:00)なので、何気に敷居が高いんですよね。

お店は女性2名で切り盛り。
店内の写真を撮ろうと思いましたが、ほぼ満席でしたので諦めました。
席はカウンター席とテーブル席で10席ちょっとかな。
カウンター内に設置されている石窯が目を引きます。

メニューはレギュラーメニューの他にその日の日替りピッツァもあるんですねぇ。

さて、本日のご注文は「日替わりピッツァ(1,430円)」です!!

この日の日替わりピッツァは「とうもろこし、ンドゥイヤ、リコッタチーズの甘辛MIXピッツァ」でつ♪
でも、名前が長すぎて注文し辛い。。。  (^_^; アハハ…

生地にはトマトソースなどのソース類は一切塗られていません。なので、味のベースはリコッタチーズとなりますね。
リコッタチーズはモッツァレラと同じくフレッシュタイプのチーズですが、こちらの方が軽い感じですよ。

生地の上の赤い点々が”ンドゥイヤ”という辛口ペーストサラミ。
食べてみると、サラミという感じは全くなく、まるで豆板醤みたい。辛さもかなりあります。
そして、缶詰ではないフレッシュなトウモロコシが甘くて美味しいんだな♪
この甘いトウモロコシとンドゥイヤの辛さとリコッタチーズの三重奏は堪りません。
この組み合わせ、よく考え付いたなぁ~と感心します。

生地は表面がサクサクで中はモッチモチ。。。
ソースが塗られていないので、生地の美味しさをダイレクトに味わえます。
そして、コルニチョーネ(生地の端っこ)も香ばしくって美味しいぃ~♪ ヾ( ´ー`)/

う~ん、この時期だけの食材を乗せたピッツァは実に贅沢ですな。
でも、ここには数回来ているけど、まだマルゲリータは食べた事が無いのよね。
あと、クワトロフォルマッジも大好きなんだよなぁ~ww

◆ブログで詳しく紹介しています。
https://www.koumetan.com/article/483172815.html

  • PERCHE NO! - お店の外観

    お店の外観

  • PERCHE NO! - ピッツァを焼く石窯

    ピッツァを焼く石窯

  • PERCHE NO! - 日替わりメニュー

    日替わりメニュー

  • PERCHE NO! - この日の日替わりピッツァ(1,430円)

    この日の日替わりピッツァ(1,430円)

  • PERCHE NO! - この日の日替わりピッツァは「とうもろこし、ンドゥイヤ、リコッタチーズの甘辛MIXピッツァ」でつ♪

    この日の日替わりピッツァは「とうもろこし、ンドゥイヤ、リコッタチーズの甘辛MIXピッツァ」でつ♪

  • PERCHE NO! - 生地の上の赤い点々が”ンドゥイヤ”という辛口ペーストサラミ。

    生地の上の赤い点々が”ンドゥイヤ”という辛口ペーストサラミ。

  • PERCHE NO! - 生地は表面がサクサクで中はモッチモチ。。。

    生地は表面がサクサクで中はモッチモチ。。。

  • PERCHE NO! - 焼き立てなので手で持つと熱い!! f^_^; 

    焼き立てなので手で持つと熱い!! f^_^; 

2020/11访问第 1 次

3.6

  • 菜式/风味3.6
  • 服务3.3
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

シラスと青のりのピッツァ

「こうめタン、中板橋にある”ペルケノ”っていうピザ屋さん知ってる?」

「ええ、知ってはいるんですけど、まだ行ったことは無いんですよ。」

「あらー、ここのピザ、本格的で美味しいのに・・・。」

行きつけの居酒屋の常連Tくんが、私の好きそうなお店だというので教えてくれた。
「ピッツェリア ペルケノ!」は確かに評判が良いので知っていた。だが、今まで何故か行く機会が無かったお店だ。

こりゃ、行ってみるしかないよね!?  O(≧▽≦)O イクッキャナイナイ
でも、Tくん、ピザじゃないくてピッツァだよ(笑)

お店の場所は東武東上線の中板橋駅北口から2分程のところですよ。

この日はお昼の12時58分に到着。。。

お店には看板が無いので、よく観察しないと分かりません。
ちょっと美容院みたいですが、ガラス張りの店内を覗くとテーブル席のお客さんが美味しそうにピッツァを頬張っていましたので、ここが「ピッツェリア ペルケノ!」だと分かりました(笑)
ちなみに、”PERCHE NO!”とはイタリア語で「なんでダメなの?」という意味だそうでつ。

お店はオーナーさんらしき女性が1人で切り盛り。
普段はアルバイトさんもいるみたいですが、今日はお休みみたい。
店内はカウンター席とテーブル席で10席ちょっと。。。
壁がガラス張りなので、わりとオープンエアーな感じがします。

さて、本日のご注文は「シラスと青のりのピッツァ(1,100円)」です!!

ピッツァはちゃんと石窯で焼かれた物。
具は、モッツァレラ、シラス、青海苔とシンプルですね。
生地にトマトーソースは塗られていません。

シラスと青海苔は想像以上に乗っていますねぇ。
そして、意外にモッツァレラチーズとの相性も良いでつ♪
ソースが塗られていない分、具の風味が引き立つんですねぇ。

生地はモッチモチ。
コルニチョーネ(生地の端っこ)も香ばしくって実に美味しいぃ~♪ ヾ( ´ー`)/
このピッツァはシンプルなだけに、生地の旨さが物を言います。

そして、ピカンテオイル(唐辛子入りオリーブオイル)もあるじゃあ~りませんか(笑)
タバスコだと酸味が強いので、やはり、ナポリピッツァにはピカンテですよ。

で、かけちゃう♪ かけちゃう♪  O(≧▽≦)O
辛さはあまりありませんが、オリーブオイルの風味が加わることによってより美味しくなりますね。
 
このお店は第2、第4土曜日以外は昼のみの営業なので、何気に敷居が高いですが、ナポリピッツァ好きは絶対に行くべきでつ。
私も今度はマルゲリータを食べてみたい♪

◆ブログで詳しく紹介しています。
https://www.koumetan.com/article/478448958.html

  • PERCHE NO! - お店の外観

    お店の外観

  • PERCHE NO! - 店内の様子

    店内の様子

  • PERCHE NO! - シラスと青のりのピッツァ(1,100円)

    シラスと青のりのピッツァ(1,100円)

  • PERCHE NO! - シラスがたっぷり!!

    シラスがたっぷり!!

  • PERCHE NO! - 生地はモッチモチ♪

    生地はモッチモチ♪

  • PERCHE NO! - モッツァレラもたっぷり!!

    モッツァレラもたっぷり!!

  • PERCHE NO! - ピカンテオイル(唐辛子入りオリーブオイル)

    ピカンテオイル(唐辛子入りオリーブオイル)

  • PERCHE NO! - ピカンテオイル(唐辛子入りオリーブオイル)をかけると美味しい

    ピカンテオイル(唐辛子入りオリーブオイル)をかけると美味しい

餐厅信息

细节

店名
PERCHE NO!(PERCHE NO!)
类型 披萨
预约・查询

080-3609-0815

预约可/不可

可预订

地址

東京都板橋区中板橋26-7

交通方式

距離中板桥 80 米

营业时间
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 11:30 - 16:00
  • 星期三

    • 11:30 - 16:00
  • 星期四

    • 11:30 - 16:00
  • 星期五

    • 11:30 - 16:00
  • 星期六

    • 11:30 - 16:00
    • 17:30 - 21:00
  • 星期日

    • 定期休息日
  • ■ 営業時間
    [第1・3・5土]
    11:30~16:00
    [第2・4土]
    11:30~16:00
    17:30~21:00

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算(评价总数)
¥1,000~¥1,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(AMEX、JCB)

服务费收费

サービス料なし、お通し代なし

座位、设备

座位数

10 Seats

个人包厢

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

空间、设备

有吧台座位

菜单

酒水

有葡萄酒

特点 - 相关信息

此时建议

一个人

许多人推荐的用途。

开店日

2018.8.15