关于TabelogFAQ

目白台の野菜倶楽部ランチのリベンジで再訪問しました : Yasai Kurabu Otono Hakafe

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

Yasai Kurabu Otono Hakafe

(野菜倶楽部 オトノハカフェ)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.8

JPY 3,000~JPY 3,999每人
  • 菜式/风味3.8
  • 服务3.7
  • 气氛3.9
  • 成本效益3.6
  • 酒类/饮料3.8
2024/03访问第 2 次

3.8

  • 菜式/风味3.8
  • 服务3.7
  • 气氛3.9
  • 成本效益3.6
  • 酒类/饮料3.8
JPY 3,000~JPY 3,999每人

目白台の野菜倶楽部ランチのリベンジで再訪問しました

先日、ランチ終了時間に5分間に合わず涙を飲んだ「野菜倶楽部 オトノハカフェ」さんへ、今度こそ野菜たっぷりランチをいただくべく時間に余裕を持って再訪問しました。

・「フライドチキンランチセット 1,800円」
・「にんじんミックスジュース 900円」
・「フランボワーズタルト 1,000円」

を注文。
店内が広々していて天井が高く、陽射しが入って緑に囲まれ、たいへん気持ちが良かったので、晴れた日の昼の居場所としておおいに気に入ってしまったのです。

前回、江戸川橋駅から来た時はかなり駅から遠かった上、目白「台」なので道選びによってはかなりの急坂や階段を登らなければならず、「もう再訪はないわー」と思う程疲れたのですが、

JR目白駅前から出ている新宿西口行きバスに乗ると店の真ん前のバス停(※ホテル椿山荘東京前)に着くことがわかり、一気に訪問負荷ハードルが下がりました。キュウサカノボランデスム…!

念願の「フライドチキンランチセット」のチキン。下味は醤油味ベース、衣は固めにガリっとした揚げ上がり、身はプリッとジューシーでたいへん好み、というか唐揚げとして理想的。大好き。

自家農園野菜も各種たくさん添えられており、ご飯は五穀米で揚げ女としてはヘルシーの免罪符も得られてホッとします。

そしてにんじんジュース。今回も飲みましたがにんじん果汁そのものでやはり美味いです。全体にカフェランチとしてはお値段はそこそこしますがその価値はあります。

機嫌良く食後コーヒーと合わせてフランボワーズタルトまで注文してゆっくり過ごさせていただき大満足でした。

出入り口のエントランス横に前回は気づかなかったのですが待合ソファスペースがありました。「席を片付けますので少しお待ちください」と言われ座っていたのですが、料理や植物関連の楽しそうな本やお子さん向けの絵本、写真集などが大きな本棚に置かれていてブックカフェっぽい雰囲気。

よくよく見ると9割が講談社さんの本で、すぐ近くだから関係者の方々がお客さんとして来て寄付されているのかな?と思ったのですが、付近をよく知る方の話では講談社さんがこのカフェ自体の経営もされているらしいです。

なるほどですね、このやけに余裕のある広々した作りは副業ゆえの利益最優先ではない商売っ気のない姿勢から来るのかと納得&本好きとしては好感度アップでした。

  • Yasai Kurabu Otono Hakafe - 本体プレートの他、スープ、サラダ、コーヒーが付きます

    本体プレートの他、スープ、サラダ、コーヒーが付きます

  • Yasai Kurabu Otono Hakafe - フランボワーズタルト、普通に美味しいです

    フランボワーズタルト、普通に美味しいです

  • Yasai Kurabu Otono Hakafe - タルト以外にもデザートはいろいろありました

    タルト以外にもデザートはいろいろありました

  • Yasai Kurabu Otono Hakafe - この棚は全て講談社さんの本や雑誌。最新のおとなの週末が読めます

    この棚は全て講談社さんの本や雑誌。最新のおとなの週末が読めます

  • Yasai Kurabu Otono Hakafe - ブックカフェぽい、この待ち合いにずっと居たいくらいです

    ブックカフェぽい、この待ち合いにずっと居たいくらいです

2024/03访问第 1 次

3.5

  • 菜式/风味3.4
  • 服务3.4
  • 气氛3.9
  • 成本效益3.4
  • 酒类/饮料3.6
JPY 2,000~JPY 2,999每人

目白台の住宅街にある天井が高くて広々した気持ちの良いカフェ


ドアを開けるとまずエントランスには土付きの新鮮な野菜を売っているコーナーがあり、店名に付いている「野菜倶楽部」がだてじゃないことが伝わります。

自社農園で珍しい野菜などをいろいろと栽培し、こちらのカフェのメニューにもそれがふんだんに使われているとのこと。ふむふむコンセプトはきっと野菜を楽しむカフェなのね。

客席は緑に囲まれたテラスと吹き抜けになった高い天井の大テーブル。奥には二階席へ上がる木の階段が見えます。

駅から離れた住宅街とはいえ、東京23区内の街中カフェとしては珍しいくらい空間を贅沢に使った二階建て一軒家のカフェです。入った瞬間から「あ、なんか広くて気持ちが良い」と感じられます。

例えると「都内を歩いていたら突然軽井沢のカフェに入ったよう」と言ったら雰囲気が近いかもしれません。隣は同じ経営らしいグリーン鉢物や花株、園芸用品を売る広々したショップになっていて敷地全体が緑に囲まれています。

日頃の野菜不足を補うべく、平日遅めのランチでうかがいました。が、、、思ったより駅から遠く、かつ非情な坂道の連続で疲れてランチタイムのLO(14時半)を5分ほど過ぎた到着になってしまいました。

「フライドチキンのランチセット 1,800円」を食べようと思っていたので入店時に一応お願いしてみましたが、時間帯厳守らしく5分遅れでのランチメニューのオーダーはNGとのこと。

こちらが遅れたので仕方がありません。カフェタイム唯一のお食事メニュー「野菜ピザ」があるとのことなのでそれで妥協し、二階席に案内されました。

二階フロアの半分は吹き抜けで一階やテラス席を見下ろせ、3面に取られた広い窓からも太陽が燦々と入ってきて、こちらのフロアもマジで東京にいる気がしなくなる程のどかな空気です。

そんなに混んでいないのに滞在時間制限があると言われて「?」と思いましたが納得です。これだと時間があればぼーっと半日居ちゃいますね。

・「紅はるかピザ 1,200円」
・「にんじんミックスジュース 900円」

をオーダー。

坂道を汗だくで上がってきて喉が渇いていたこともあり、「にんじんジュース」がめちゃうまい。自社農園で採れた本当に甘いにんじんの果汁100%を飲みやすいようりんご果汁で少し割っているとのこと。さすが野菜倶楽部です。

一方で「紅はるかのピザ」はちょっと微妙でした。
ピザ生地は薄く、若干パサッとしています。ピザカッターを渡され自分で切って食べる仕様ですが、きれいに切るの難しいし、ミートソースはボタボタ落ちるし、トッピング(さつまいも)はでかいしで、何とも食べづらい。

味としては紅はるか(さつまいも)の存在感が強すぎてゴルゴンゾーラ感はあまりなく、ほとんど焼き芋、時々ミートソース味という感じでしょうか。

食後、口をさっぱりさせたくなったので
・「カフェラテ 700円」
をオーダーしてしばしのんびりと日向ぼっこを楽しませていただきました。食事に来るというよりこの空気を楽しむべきカフェなのかもしれません。

  • Yasai Kurabu Otono Hakafe - めちゃくちゃ美味しいにんじんジュースは900円

    めちゃくちゃ美味しいにんじんジュースは900円

  • Yasai Kurabu Otono Hakafe - 誰かの別荘かお屋敷に遊びに来たような二階建て一軒屋の広々したカフェです

    誰かの別荘かお屋敷に遊びに来たような二階建て一軒屋の広々したカフェです

  • Yasai Kurabu Otono Hakafe - 自家農園の野菜が良いのはわかりますが、さすがにちょっと芋芋し過ぎはしませんか?

    自家農園の野菜が良いのはわかりますが、さすがにちょっと芋芋し過ぎはしませんか?

  • Yasai Kurabu Otono Hakafe - 隣の園芸ショップ。というか温室?中には鉢植えのグリーンや花がいっぱい

    隣の園芸ショップ。というか温室?中には鉢植えのグリーンや花がいっぱい

  • Yasai Kurabu Otono Hakafe - 「野菜倶楽部」の名は伊達ではありません

    「野菜倶楽部」の名は伊達ではありません

  • Yasai Kurabu Otono Hakafe - 食べたかったフライドチキンのランチはこちら。またいつか機会があればリベンジします!

    食べたかったフライドチキンのランチはこちら。またいつか機会があればリベンジします!

餐厅信息

细节

店名
Yasai Kurabu Otono Hakafe(Yasai Kurabu Otono Hakafe)
类型 咖啡店、蛋糕
预约・查询

03-3942-1077

预约可/不可

可预订

ディナーのみ予約可
9:30〜17:00までは予約不可

地址

東京都文京区関口2-11-31

交通方式

JR「目白駅」から都営バス[白61](新宿西口行または椿山荘行)「ホテル椿山荘東京前」下車徒歩1分
地下鉄有楽町線「江戸川橋」駅1a出口より徒歩10分
地下鉄有楽町線「護国寺」駅6番出口より徒歩10分
都電荒川線「早稲田」停留場より徒歩13分

距離护国寺 605 米

营业时间
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 09:30 - 21:00
  • 星期三

    • 09:30 - 21:00
  • 星期四

    • 09:30 - 21:00
  • 星期五

    • 09:30 - 21:00
  • 星期六

    • 09:30 - 21:00
  • 星期日

    • 09:30 - 21:00
预算

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

预算(评价总数)
¥2,000~¥2,999¥1,000~¥1,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(AMEX、JCB、VISA、Master、Diners)

可使用电子货币

(Suica等交通系电子货币、nanaco、WAON、iD)

可使用二維码支付

(PayPay、d付款、au PAY)

收据 可以开具符合条件的发票收据。
注册号码T7010000100015

※有关最新注册状态,请查看国税厅发票系统合格发票开具人公告网站网站或联系商店。

座位、设备

座位数

60 Seats

( テーブル54席、テラス席16席)

最大宴席可容纳人数

35人(坐位)、50人(站立)
个人包厢

可能的

可容纳8人

半個室になります。

包场

可能的

可容纳20~50人

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

可能的

9台(10月まで)

空间、设备

时尚的空间,平静的空间,座位宽敞,有沙发座位,有露天雅座,接待轮椅客人

菜单

酒水

有烧酒,有葡萄酒

料理

对蔬菜菜式讲究,提供早餐

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

位置

家庭式餐厅

服务

可带宠物,提供外带服务

关于儿童

接待儿童(接待婴儿,接待学龄前儿童,接待小学生),接待婴儿推车

网站

http://www.otonoha-cafe.jp/

开店日

2013.5.25

备注

ペットはテラス席のみ可
産地直送の無農薬野菜販売あり

餐厅公关

都内のオアシス

オトノハカフェは2013年5月、文京区関口にオープンしました。
おいしくて安全なものをコンセプトに、
静岡県富士市にある直営農場のオトワファームで栽培した
新鮮な野菜やフルーツの旨味を堪能いただける料理をご提供しております。

椿山荘と隣接した緑豊かなエリアで、
木の温もりを感じるスペース。
都心とは思えない樹木が鬱蒼と茂る緑豊かな景観の中で
ゆったりとした時間をお過ごしください。