FAQ

【師匠の貫禄:100年続くラーメン屋へ】 : Mendo koro honda

Mendo koro honda

(麺処ほん田)
搬迁前餐厅信息。
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.2

¥1,000~¥1,999每人
  • 菜式/风味4.2
  • 服务3.0
  • 气氛3.1
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-

4.7

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味4.7
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
2020/02访问第 2 次

4.2

  • 菜式/风味4.2
  • 服务3.0
  • 气氛3.1
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

【師匠の貫禄:100年続くラーメン屋へ】

訪問日:2020.2.15

本日は所用で出掛けて越谷の近くまで来ましたので、久しぶりに『越谷二郎』へ。

夜の部の開店1時間前。

ポールポジションを狙うために駅を出て一目散にお店へ向かったところ誰も並んでません。心の中でガッツポーズをとった瞬間目に飛び込んできたもの。

「夜の部はお休みします」

(´д`|||)

(´・ω・`)

(。´Д⊂)

普段ならTwitterやらHPなんかで営業情報を確認するのですが、この日に限って頭の中が二郎一色になってしまい完全に油断してました。

平気なフリして回れ右で来た道を戻りますが、泣きたくなるような絶望感と寂しさと悔しさでいっぱいです。

抑えきれないラーメン欲を満たしてくれるお店はないものか。急いで食べログでお店検索していると、あった!!ありました!!

ここしかない。
100%美味いラーメンが食べられるお店。
しかも今ならP.P.が狙える。

頭の中のラーメンを何度も反芻しながら向かったお店はこちら。

『麺処 ほん田』@東十条で「味玉手揉み中華蕎麦(醤油)」と「限定ごはん250(スタミナ丼)」です。

17:30現着。
かと思ったら待ち1名。P.P.ゲットならず。
開店1時間前なのですが、一体何時から並んでいるのでしょうか。自分のことは棚にあげて呆れてしまいます。

お店の前にはスタンド花が飾られてました。どうやら12周年のお祝いらしく、花が垂れ下がった真下にある椅子にかけてオープンを待ちました。

1時間待ってオープン。
まだ夜は寒いのでなかなかしんどかったです。

初訪問時は日中でしたが、夜は照明でなかなか雰囲気のある店内になるんですね。しっぽりお酒が飲めそうな落ち着いた感じです。

ほどなくして着丼。

あぁ美味そうです。
もはや二郎のことなど完全に忘れてました。

まずはスープから。
うん、美味い。
美味いなぁ。
でも正直初回の時のインパクトはないです。旨味はありますが、最初に飲んだ時に感じた鮮烈なスッキリ感がなく、若干スープに濁りがあるような感じがしました。出汁を取る時間が長すぎて雑味まで出てしまったような感じです。それでも充分最高レベルに美味いですけどね。

続きまして麺です。
うっっっっま!!
プリップリでモッチモチな麺は100%美味いです。すすった時の気持ちよさと、口の中で暴れる麺を噛んだ時の歯応えが最高です。鼻から抜ける小麦の風味もたまりません。美味い。「今俺は美味い麺を食ってる」感が凄い。満足感が半端ない。

レアチャーシューは少し筋張ってて肉質が残念。バラチャーシューも97%脂身で残念。これは巡り合わせなので、今回はハズレだったと諦めるしかないですね。

むしろハズレだから先にチャーシューを片付けてしまい、あとは美味い麺をひたすら楽しむ回にシフトチェンジしました。

麺、麺、麺、麺が美味い!!

一心不乱に麺とスープを食べ進め、最後は怒濤の勢いでスープまで完飲してフィニッシュ。

スタミナ丼も安定の美味さでモリモリ食べてしまいました。倍の量でもいいくらいです。

大満足でごちそうさま。

今度は塩を試してみようか、もしくは昆布水のつけ麺をいってみようか。移転までに是非食べておきたいです。

まだ『ほん田』歴1ヶ月にも満たない素人ですが、12周年誠におめでとうございます!!

ちなみに2日前に『麺処 有彩』@西川口でラーメンを食べまして、単純に比べられるものではないのは充分承知ですが、スープの旨味の太さや麺のレベルが段違いでした。やっぱり師匠の背中は大きいですね。だからこそお弟子さんたちのお店もレベルが高いのでしょう。

いつまでも背中を見せつけて、13年14年と言わず、100年続くようなラーメン屋であってほしいですね。

  • Mendo koro honda - 美しい。

    美しい。

  • Mendo koro honda - 美味い。唯一無二。

    美味い。唯一無二。

  • Mendo koro honda - 12周年おめでとうございます。

    12周年おめでとうございます。

2020/02访问第 1 次

4.7

  • 菜式/风味4.7
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

【美味すぎて悲しい:いつまでもここ(東十条)にいて】

訪問日:2020.2.3

思い出すだけで口の中がキューっとなります。

この日は朝からラーメン部のLINEに「ほん田が秋葉原に移転する」という情報が流れました。

他のメンバーは色々リアクションがありましたが、私はピンとこず。と言いますのも、実は食べたことがないんです。

有名店ですし、みんなから美味いと噂は聞いてましたが、それ故になかなか足が向かなかったわけであります。有名店というだけで全然美味くもない、それでいて態度は尊大なラーメン屋が世の中には多くありまして、その度に心底残念な思いをするからです。

しかし食べずしてお店を語ることはできません。これもいいタイミングかと思い、いざ未訪の地へ。

『麺処ほん田』@東十条で「味玉手揉み中華蕎麦(醤油)」と「限定ごはん250(スタミナ丼)」です。

東十条駅から徒歩5分くらいでしょうか。駅から離れた場所で寂れた感じの街並み。ホントにこんなところにお店があるのかと、最後の角を曲がった瞬間目に飛び込んできたもの。

行列。

交差点の角に人が下を向いて並んでるのを見て、すぐ場所がわかりました。

現着14:05で待ち15名。
スーツ姿のサラリーマンも何人か見られます。仕事大丈夫ですか?

並ぶ前に先に食券を買うスタイルだと予習してましたので、店内で食券を購入。お店に入るといい匂いが漂ってます。これは強烈な先制パンチ。

カウンターのみのお店で、10人弱程度のキャパのようです。メニューにはつけ麺もありましたので、これは時間がかかりそう…。覚悟を決めて並びます。

待ってる途中で店員さんが食券を預かりに来てくれます。その時麺の太さを「手揉み」か「細麺」かを問われましたので「手揉み」をチョイス。どう考えても手揉み一択でしょう。

その後も待ち続けて14:38入店。

店内に入るとスープのいい香り。
これはたまりませんね。

壁には故山岸氏や有名店の店主さんたちが描かれた色紙が飾ってあります。山岸氏ってそんなに影響力ある人だったんでしょうか。私の記憶では、環七ラーメン戦争時代は名前すら聞きませんでしたが、近代ラーメンブームの時に急に持ち上げられて有名になった人物という印象しかありません。

ほどなくして着丼。

美しいですね。
麺がすでに美味そうです。

ではスープから。
うっっっま!!
美味い。問答無用で美味いです。
私は魚介系スープが苦手なのですが、これは魚介の嫌な臭いやエグみが一切感じられず、旨味が濃い素晴らしい仕上がりです。動物系のスープも混ざっていると思いますが、爽やかなのにドシッと重みがある極上のスープです。スープに適量振りかけられた背脂もいい仕事してます。凄い。レンゲが止まらない。

続きまして麺です。
うはっ、うっっっま!!
茹で前に手揉みを施した麺は、噛もうとした歯を押し返そうとするくらいムッチムチでプリっプリです。啜ると口の中で手揉み麺が暴れて、それがまた実に心地よいです。噛むと小麦の風味が溢れます。この麺メチャクチャ美味いです。

ヤバい、美味すぎて気絶してしまう…。
某有名ブロガーのニカ○ツ氏の気持ちになりました。

チャーシューは2種。
まずはレアチャーシュー。
しっとり美味いです。少し炙ってあるのでしょうか。肉の旨味がしっかり閉じ込められていて、実にジューシーなチャーシューです。

もう1つは脂身多め。肉の旨味と脂の旨味がジュワっと溢れてくる美味いチャーシューです。

肉の扱いが非常に上手いです。『ほん田niji(閉店)』さんや『麺処はら田』さん(※同一店主さんですが)のチャーシューが美味い理由がわかりました。そりゃ本店がこの味出してたら、中の人も肉の扱いが上手くなるわけです。

味玉は黄身がトロリとして、味も濃い美味いやつ。スープで追いかけてさらに美味いです。

あとはもう無我夢中で麺をすすり、スープまで一気呵成に飲み干してフィニッシュ。

とんでもなく美味いラーメンでした。

スタミナ丼の肉は炙った方のチャーシューがブロックにカットされて、こちらは少し酸味があるタレがかけられていますでしょうか。それとも豚の味わいそのものなのかな。いずれにしても美味くて箸が進みます。黄身を割って一緒に食べればほら至福。あっという間に食べてしまいました。

ラーメンが美味すぎて、食べてる途中から悲しくなってしまいました。

美味くて幸せなのに、食べるごとにラーメンが無くなってしまうジレンマ。いつまでも食べ続けて幸せを味わっていたくなる、なんとも罪作りな一杯でした。真剣にもう一杯食べようか、退店時に券売機見つめちゃいました。

再訪確定です。

秋葉原に移転したら得体の知れない外国人客なども増えて食べに行きにくくなりそうなので、移転前に何回か行きたいと思います。

ごちそうさまでした。

  • Mendo koro honda - 楽しみー。

    楽しみー。

  • Mendo koro honda - 美しい。美味そう。

    美しい。美味そう。

  • Mendo koro honda - 腰抜かすくらい美味かった。

    腰抜かすくらい美味かった。

  • Mendo koro honda - ご飯ものも美味い。

    ご飯ものも美味い。

餐厅信息

细节

店名
移転Mendo koro honda(Mendo koro honda)
搬迁前餐厅信息。
类型 拉面、沾面
地址

東京都北区東十条1-22-6

交通方式

JR京浜東北線東十条南口から徒歩5分位。北区保健所のとなりです

距離东十条 374 米

营业时间
  • ■営業時間
    [月・木]
    11:30~16:00(材料切れ次第終了)
    [火・金・土・日]
    11:30~15:00 18:30~22:00(材料切れ次第終了)

    ■定休日
    水曜日 ※10月31日から毎週水曜は限定メニューでの特別営業 詳しくは公式twitterを確認

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算(评价总数)
付款方式

无使用卡

可使用电子货币

座位、设备

座位数

10 Seats

( カウンター席のみ)

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

近隣にコインパーキング数ヵ所あり

空间、设备

有吧台座位

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

关于儿童

接待儿童

网站

http://ameblo.jp/hnd-dreams/

开店日

2008.2.15

备注

カウンター席のみの10席ほどです。すぐ行列ができますが、みなわかっているので回転がよい。
列にならぶ前に食券を買う必要があります。