FAQ

ランチに : Pain et Cafe Yorozuya

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.8

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.7
  • 气氛3.7
  • 成本效益3.7
  • 酒类/饮料3.7
2021/02访问第 6 次

3.8

  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.7
  • 气氛3.7
  • 成本效益3.7
  • 酒类/饮料3.7
~JPY 999每人

ランチに

◆Sプレート ドリンクセット(800円)
スーパーフードてんこもりメニューで、サラダとパンとドリンクのセット。
サラダはひよこ豆、レンズ豆、キヌア、雑穀、ナッツ、レタス、紫色の葉っぱ、プチトマトにドレッシングがかかっています。
丸パンは横半分にカットされ、間にココナッツオイルが塗ってあります。
玄米麹のジャム添え。
ドリンクはアサイージュースの筈でしたが品切れだそうで、380円のドリンクの中から選べて、オーガニックコーヒーにしました。
有機スティックシュガーと、ミルクポットでミルクが添えられています。
体を冷やすので生野菜は避けたかったのですが、玄米麹ジャムが食べたかったのと、甘くないパンが食べたくてこちらのプレートにしました。
サラダもドレッシングも美味しかったです。色々な雑穀が入っていて、プチプチ食感が楽しい。
温野菜サラダなら良かったのになー。◎~〇
玄米麹ジャムは水で薄めたら甘酒になるそうで、激甘でした。
砂糖使ってなくてこの甘さなんだから、麹って凄いわ。
上に振りかけてあるのは玄米パウダーかな。〇~◎
丸パンは塩気が効いていて美味しかったです。ココナッツオイルが合う。◎
麹ジャムを付けると甘すぎましたが、ジャムを残したくなくて使い切りました。
コーヒーはさっはりとした苦味で良し。麹ジャムと一緒に食べるにはブラックでないと。

  • Pain et Cafe Yorozuya - Sプレート

    Sプレート

  • Pain et Cafe Yorozuya - メニュー

    メニュー

2020/05访问第 5 次

3.8

  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.7
  • 气氛3.7
  • 成本效益3.7
  • 酒类/饮料3.7
~JPY 999每人

ほっと一息

ストローが紙になっていました。流石!

◆ジンジャーレモネード アイス(420円)
ジンジャー味のレモネードと思ったら、ジンジャードリンクレモン味でした。
もっとレモンの酸味が欲しかった~
添えられているレモンをできるだけ絞りましたが、まだ物足りず。
ジンジャーのピリッとした辛味より甘さの方が強かったです。◎~〇
レモンがもっと多かったら◎

それとまたかぼちゃのブリオッシュ。
つい同じものを選んでしまいます。

-------------
◆ブリオッシュ 黒豆(210円)
テイクアウトし、公園で食べました。
緑茶入りの生地の内側は綺麗な緑色で、バターの風味と緑茶のいい香り。
イートインだと温めてくれるから気にならなかったけど、そのまま食べるとちょっとボソっとした感じです。
真ん中には、甘さ控えめの黒豆がたっぷり入っています。
緑茶(抹茶)と黒豆のコラボで美味しくない訳がない。
これは温めて食べたいですね~◎

  • Pain et Cafe Yorozuya - ブリオッシュ 黒豆

    ブリオッシュ 黒豆

  • Pain et Cafe Yorozuya - ジンジャーレモネードとかぼちゃのブリオッシュ

    ジンジャーレモネードとかぼちゃのブリオッシュ

2019/11访问第 4 次

3.8

  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.7
  • 气氛3.7
  • 成本效益3.7
  • 酒类/饮料3.9
~JPY 999每人

オーガニックを味わう

コラーゲンパンの日。

◆コラーゲンパン 苺クリーム(210円)
ふっくら軟らかパンの中に、甘酸っぱい苺クリーム入り。
苺クリームは苺の粒粒が残っていて、カスタードともホイップクリームとも違い、苺ジャムみたいな味のクリームです。
ちょっと白っぽいし、苺オンリーではないだろうけど、どうやって作ってるんだろ。◎~〇

◆水出しアイスコーヒー(380円)
オーガニックのガムシロップとミルクが付いてきます。
さっぱりすっきりとした苦味で美味しいです。
ストローはなし、マドラーは紙のスティックです。◎

------------------
◆ジンジャーミルク ホット(420円)
コクのある牛乳の中に、ピリッとした生姜の辛味と優しい甘さ。
最初はもう少し生姜が効いててもいいのになと思ったけど、飲み進めていくうちに、このまろやかな甘さと辛さが凄い癒される~
このお店のドリンクは、ほんと癒しです。◎

◆雑穀パン コーヒーあんこ(200円)
色々な雑穀が入ったパンの中にコーヒーあんこ入り。
全粒粉、ごま、オーツ麦と、後2種類位書いてあったけど忘れました;
黒い生地で、ちょっともちっとしていて、ソフトフランスパンっぽい感じ。
白ごまの風味がとても良いです。
コーヒーあんこはさらっとしたあんにコーヒーの苦味。
コーヒーあんこ、どんぐりパンよりこっちの方が合います。◎~〇

-------------
コラーゲンパンの日。
平日の15時頃、地元の方々が入れ替わり立ち替わり来店でした。
PayPayが使えるようになりました。

◆コラーゲンパン 栗あん(210円)
生地はふっくら軟らかしっとりで、白ゴマか練りこまれています。
ゴマの香ばしさとプチプチ食感が美味しい。
水分多めの薄い黄色の餡は、白あんベースに刻んだ栗が混ぜてあり、あんまり栗の味はしません。
これはあん無しでパンだけ食べたい。◎~〇

◆カフェインレスコーヒー(380円)
しっかりとした苦味です。
カフェインレスだから、しっかり焙煎するのかな。
さらりと飲めますが、オーガニックコーヒーの方が好き。
また途中でスティックシュガー投入、ミルクは最後に単体で頂きました。◎~〇

-------------
コラーゲンパンの日でした。
ゆっくり食べる時間がなかったので持ち帰りで。

◆コラーゲンパン かぼちゃ(210円)
生地はふっくら軟らかしっとりで、綺麗なかぼちゃ色です。
あんを避けてパンだけ食べると、はらりと剥がれます。新しい食感!
あんはかぼちゃの甘煮を潰して入れたって感じ。
バターやバニラエッセンスなど、余計な味や香りはしません。
砂糖もかぼちゃの味を引き立たせる位の優しい味です。
パンもかぼちゃも軽くないのに胃に溜まらず、すーっと吸収されていく感じ。
他のパン屋さんでは体感できない感覚です。凄いわあ。◎

-------------
小腹が空いた&ちょっと一息つきたくて入店。
平日の15時頃で、お客さんが待つことなく、程よく入れ替わり立ち替わりでした。
持ち帰りの人も結構いました。
今日はブリオッシュの日でした。

◆メープルブリオッシュ(210円)
水や牛乳を使わず、卵だけで捏ねられているこちらのブリオッシュは、ふっくらしっとりほっくりと、何とも言えない食感です。
軽いけどふわふわではなく、しっかり食べた感がある。
メープルの優しい甘さとほんのりとした塩気。
体にふわーっと食材が沁みていく感じです。
まったり癒され。◎

◆オーガニックコーヒー(380円)
そのまま飲むと、苦味はしっかり、後味すっきり。
添えられていたJASマーク付のオーガニックのスティックシュガーを入れると、量が少ないので甘さはそれほどではないですが、糖分と水分がすーっと体に吸収されていく感じに。
これ幾らでも飲める~体に沁みてく~もっと飲みたーい(癒)
半分ほど飲んだところでミルクポットの牛乳を投入。
コーヒーの苦味が強くなりました。牛乳の量を増やしてもダメ。
コーヒーを飲み切った所で、牛乳だけで飲んでみた所、さっぱりなのにコクがあって濃厚で、とっても美味しい牛乳でした。
コーヒーと別々に飲んだ方が美味しかったです。◎


  • Pain et Cafe Yorozuya -
  • Pain et Cafe Yorozuya - メープルブリオッシュとオーガニックコーヒー

    メープルブリオッシュとオーガニックコーヒー

  • Pain et Cafe Yorozuya - コラーゲンパンかぼちゃ

    コラーゲンパンかぼちゃ

  • Pain et Cafe Yorozuya - 栗あんとカフェインレスコーヒー

    栗あんとカフェインレスコーヒー

  • Pain et Cafe Yorozuya - 雑穀パンとジンジャーミルク

    雑穀パンとジンジャーミルク

  • Pain et Cafe Yorozuya - 苺クリームと水出しアイスコーヒー

    苺クリームと水出しアイスコーヒー

2019/08访问第 3 次

3.3

  • 菜式/风味3.3
  • 服务3.3
  • 气氛3.1
  • 成本效益3.1
  • 酒类/饮料3.3
~JPY 999每人

どんぐりパン

どんぐりパンの文字に惹かれて入店。
希少な国産どんぐり粉使用。
どんぐり粉はアミノ酸とビタミンAとCが多く、含まれるアコニック酸は体内に蓄積された貴金属などの有害物質を排出する効果があるそうです。

◆どんぐりパン コーヒーあんこ(200円)
生地はしっかりもちっとで、精製された小麦粉パンと違い、自然で素朴な味がします。
噛み応えはあるけど硬くなく、噛みしめているうちに無くなっていく感じ。
中のあんこはさっぱりとしたさらし餡をベースにした、苦味の効いたコーヒー味です。
コーヒー風味のあんこじゃなく、正にコーヒーのあんこ。大人の味です。
中に入れるのもいいけど、プレーンなパンにこのあんこを添える方が、パンの味を楽しめそう。◎~〇

◆どんぐり茶(350円)
ティーパックのホット茶です。
色や味は濃いめの麦茶が近いかな。クセのない味で、さっぱりしています。
ノンカフェインなのに、ブルーベリーよりもポリフェノールが多いそう。
カルシウム、マグネシウム、リンが、米や薄力粉、強力粉の4~10倍含まれており、ビタミンCも含有、脂質は少なめと、凄い健康茶です。◎~〇

  • Pain et Cafe Yorozuya - どんぐりパン コーヒーあんこ&どんぐり茶

    どんぐりパン コーヒーあんこ&どんぐり茶

2017/02访问第 2 次

3.3

  • 菜式/风味3.3
  • 服务3.3
  • 气氛3.1
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料3.3
~JPY 999每人

一休憩に

◆アフォガード カプチーノ(480円)
アフォガードとは「濡れている」という意味だそうで、バニラアイスに熱いドリンクをかけて頂くデザートです。
他にマンゴーと緑茶がありましたが、無難にカプチーノにしちゃいました。
バニラアイスは乳脂肪少なめでさっぱりしています。
苦いカプチーノをかけると、バニラアイスが溶けてお洒落なデザートに。
アイスもカプチーノも特別美味しいって訳ではなかったですが、こういう形で食べるとお洒落なスイーツを食べたという満足感があります。
でもアイスの量はそんなに多くないし、ちょっとお高いかな。
一回食べれば十分。○~◎

  • Pain et Cafe Yorozuya - アフォガード カプチーノ

    アフォガード カプチーノ

2016/09访问第 1 次

3.3

  • 菜式/风味3.3
  • 服务3.3
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.1
  • 酒类/饮料3.3
~JPY 999每人

ママに優しいベーカリーカフェ

JR十条駅から十条銀座に入ってまっすぐ進み、魚の「魚鈴」さんの角を右折したところにあります。

お店のデザインは機能重視でシンプルです。
ガラス張りで、外から中が伺えます。
座席は4人掛けが2卓、2人がけが1卓で、足元に荷物入れがあります。
入って正面がレジ、その横のガラスケースにその日のパンが並んでいます。
パンは15~16種類ほどで、日によってメインのパンが変わります。
ブリオッシュの日はケース内の8割がブリオッシュでした。
コラーゲンパンの日とブリオッシュの日はランダム、酵母パンは土曜のようです。
カフェメニューは野菜やタンパク質のあるものが少なく、食事と言うより軽食です。

女性店長が調理から接客まで一人でやっています。
どんなパンか質問するときさくに教えてくれ、試食をさせてくれる時もあります。

バリアフリーで、ベビーカーや車いすでも入れます。
カフェインレスコーヒーがあり、妊婦さんでも安心です。
ただベビーチェアやお子様メニューはないし、店内もそれほど広くなく、子供の手の届くところに棚があったりするので、乳児連れには使い勝手がいいお店とは言えません。
プレママや0歳児ママのほっこりスポットですね。
トイレはドア前に一段段差がありますが、自動洗浄だったり、お洒落な泡のハンドソープが置いてあったり、女性らしいトイレです。

レジの奥でパンを焼いており、仕切りがないので、店内は蒸しっとしています。
春の暖かい日は、やや蒸し暑く感じました。
暑がりの人には厳しいかも。
夏はエアコンが効いていて過ごしやすかったです。

コーヒーも紅茶もオーガニックの物を使用。ドリンクもテイクアウトできます。
ドリンクは350円からで、パンが大体200円なので、食べて飲んでも550円でまったりできてコスパ良しです。

(2016.8)
◆ハニートーストセット(650円)
カットしたコラーゲン食パンの上に蜂蜜(アカシアかクローバーかオレンジが選べ、オレンジをチョイス)、バニラアイス、砕いたアーモンドが乗っています。
ドリンクは400円以下の物から選べ、ミルクティホットにしました。
食パンは普通のより二回り位小さく、角はカリカリ、中はふっくら。
美味しいけど、蜂蜜の甘さでパンの味は判らず。
アイスは乳脂肪分が少なく、ややシャーベットっぽい感じです。
お洒落なスイーツメニューですね。野菜ないから太るわー。◎~○
ミルクティは紅茶がとってもいい香りで、ミルクも濃くて、マグカップにたっぷり入っていて、熱々で癒されました。◎

◆ピスタチオブリオッシュ(200円)
トーストだけじゃ足りなかったので追加。
甘いのか思いきや、ほんのりしょっぱい味でした。
上はしっかり、下はふわっと。◎~○

(2016.4)
コラーゲンパンの日でした。
◆かのこ豆(200円)
抹茶の苦味の効いたしっとりめのふっくらパンの中に、金時豆、うぐいす豆、白インゲン豆の甘煮がたっぷり入っています。
豆の甘さは普通で、うぐいす豆の風味を強く感じます。
お豆もいいですが、このパンはプレーンの方が美味しいかも。
自然で優しい味のパンです。子供に食べさせたいですね。◎~○

(2016.3)
◆スープセット(650円)
スープは2種のうち、焼きトウモロコシのスープをチョイス。
スープは焼いた香ばしさはそれほどなく、普通のコーンポタージュでした。
入っていたホールコーンがあんまり美味しくなかったです。○
パンは塩パンが2つ、半分にカットして温かくして出てきました。
表面はカリっと、中はもっちりで、食べると酵母の香りがして美味しい。
小さいけど食べ応えがあってお腹に溜まります。
最後の方は冷めて固くなってきました。◎~○

◆キャラメルブリオッシュ(200円)
こちらのブリオッシュは水や牛乳を使わず、卵で捏ね上げているそうです。
こちらも4つにカットして、温めて出してくれました。
しっかり系の見た目に反して、生地がふわっふわ!
シフォンより軽いです。
中に練りこまれたキャラメルが溶けて甘い~。
これは新しいです。◎

  • Pain et Cafe Yorozuya - ピスタチオブリオッシュ

    ピスタチオブリオッシュ

  • Pain et Cafe Yorozuya - ハニートーストセット

    ハニートーストセット

  • Pain et Cafe Yorozuya - かのこ豆

    かのこ豆

  • Pain et Cafe Yorozuya - スープセット 焼きとうもろこしのスープ

    スープセット 焼きとうもろこしのスープ

  • Pain et Cafe Yorozuya - キャラメルブリオッシュ

    キャラメルブリオッシュ

餐厅信息

细节

店名
Pain et Cafe Yorozuya(Pain et Cafe Yorozuya)
类型 面包、咖啡店
预约・查询

03-5948-9046

预约可/不可
地址

東京都北区十条仲原1-3-9-101

交通方式

JR十条駅徒歩3分
十条銀座商店街を中ほどまで進み、魚屋と八百屋の間の小道へ右折してすぐ。

距離十条 231 米

营业时间
预算

~¥999

预算(评价总数)
~¥999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(AMEX、JCB)

可使用电子货币

座位、设备

座位数

12 Seats

个人包厢

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

特点 - 相关信息

此时建议

与朋友/同事

许多人推荐的用途。

服务

提供外带服务

开店日

2012.11.15

备注

日本語表記”よろづや”が正しいようです(ショップカードより)
twitter アカウント @yorozuyapan