FAQ

つまみとしても秀逸な総菜パン : Misaki Bekari

Misaki Bekari

(ミサキベーカリー)
预算:

-

-

定期休息日
星期日、公众假期
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.5

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.4
  • 服务3.3
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-

3.6

~JPY 999每人
2024/01访问第 4 次

3.6

~JPY 999每人

つまみとしても秀逸な総菜パン

<2024年1月~2月再訪>
北千住駅西口から徒歩12~13分の場所にある街のパン屋さんです。
駅からくると、国道4号線を渡って、パンケーキで有名な茶香の先にあります。

 近所のお店ですので、日常使いもしておりますが、年が明けて3回ほど利用する機会がありましたので、新作の総菜パンを中心にレビューアップさせていただきます。

 訪問はいずれも週末の午前中。。。天気が悪かったり、どこか出かけるのも面倒な週末ランチでワインと合わせるのがすっかりお気に入りです。。

【オーダー内容】
・ タルティーヌ
 
 フランスやベルギーではメジャーな食べ方らしいですが、フランスパンのバケットに色々な具材を乗せていただくシンプルな料理。。。
 恒例により詳細は写真を参照いただきたいところですが、たっぷり目のチーズ。。。サラミに玉ねぎ、ピーマンとピザトースト風の外観。。。
 塩気とチーズの旨みが絶妙で、まさにワインのお供にピッタリ。。。

・ 帆立のコロッケパン

 こちらのお店の名物コロッケの変化球。。。帆立をたっぷり使ったクリームコロッケの総菜パンです。。。
 サクサクに揚がった衣なかからあふれ出るベシャメルソース。。。とろけるようなコクとサクサク感溢れる衣の対比が素晴らしい。。。白ワインでいただくと実にいい感じです。。。

・ ササミフライサンド

 これも揚げ物の腕を活かしたコッペパンサンド。。。ササミを丸々一本揚げたサクサクのフライを昔ながらのコッペパンで挟むシンプルながらも実にいい味わい。。。ホッとする味わいなんですよね。。。

・ BLTサンド

 たまには違うジャンルもということで、サンドウィッチ系も試してみます。。。定番のBLTサンドですが、厚めに切ったベーコンの塩気とレタスの組み合わせは鉄板。。。半熟の玉子が入ることでボリューム感とマイルドさがプラスされ、食事満足度も一気にぶちあがります。。。

 さて、新作を中心にいくつか紹介させていただきましたが、こちらの総菜パンはワインやビールによく合うものが多いなと感じます。。。前回に続いて酒飲み故の楽しみ方も紹介させていただきましたが、ゆっくりしたい週末にはピッタリだなといつも思っております。。。

 近所にあって本当に良かったと思えるこちらのお店。。。これからも定期的に利用したいと思います。ごちそうさまでした。

2023/01访问第 3 次

3.6

~JPY 999每人

こちらの惣菜パンはつまみになる

<2023.01再訪>
北千住駅西口から徒歩12~13分の場所にある街のパン屋さんです。
駅からくると、国道4号線を渡って、パンケーキで有名な茶香の先にあります。
レビューこそあげてないものの、近所のお店という事もあり、日常使いで何度も利用しております。

 日付だけ見ると約3年ぶりですが、年が明けに新メニューを発見したので、久々にレビューさせていただきます。

 訪問はだいたい10時〜11時くらい。。。すっかり街に馴染んだお店ですので、わたしみたいな地元の人が中心と思われてます(服装が明らかに地元仕様w)が、年配の方や若い人まで幅広い客層で、いつも賑わっております。

【オーダー内容】
・ パニーニ(タンドリーチキン)(300円)

 個人的に昔から大好きなメニュー。。。その場で専用トースターで焼いてくれるので、出来立ての香ばしさを味わうことが出来ます。
 具材は日替わりで何種類か提供されてますが、今回のチョイスはピリ辛メニュー。。。
パンの香ばしさとスパイスのピリ辛具合がとてもよいです。

・ キノコとベーコンのクリームコロッケ(250円)

 今回レビューするきっかけになった新メニュー。。。
カニクリームコロッケは昔からありましたが、具材を変えたアレンジメニューですね。
 サクサクの衣の中身はとろーりクリームソース。。。昔ながらの惣菜パンとの相性も良いですね。。。やや塩気が強い気がしますが、なかなか良いです。

・ マヌルパン(200円)

お店の推しが強いメニュー。。。半年ほど前から提供していたと記憶してますが、こちらは元々韓国の屋台料理、平たく言うと韓国風ガーリックトーストだそうで。。。恒例により詳細は写真を参照いただきたいところですが、こちらお店の名物、”チーズフォンデュ”に似通った外観。。。ただ、店内にもほのかに漂うニンニクの香が実にいい。。。元々”マヌル”とは韓国語でニンニクの意味。。。ガーリックトーストの中にとろけるクリームチーズが入った絶妙な味わいです。。。

・ ミニコロッケパン

 最後にこちらの名物コロッケパンにミニサイズも登場。。。サクサクの衣にほくほくした味わいはいくら食べても飽きないですね。。。子供たちにもすっかり人気ですが、小さい子にも適したミニサイズは家庭的には嬉しいです。。。

 さて、こちらのお店を利用する際には、対面にあるセ〇ンイレ〇ンで、ワインを調達して一緒に楽しむのがここ数年のわたしの定番。。。特に新メニューのマヌルパンは実にお酒との相性もよく、つまみになるパンです。。。

 他にもこちらの素材パンはワインやビールによく合うものが多いなと感じます。。。本気でパンが好きな方からは見れば邪道かもしれませんが、酒飲み故の楽しみ方も紹介させていただきました。。。

 すでに子供たちも大好きなお店ですので、これからも定期的に利用したいと思います。
ごちそうさまでした。

 

2019/05访问第 2 次

3.5

  • 菜式/风味3.4
  • 服务3.3
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

リニューアルを経て・・・

<2019.04再訪>
北千住駅西口から徒歩12~13分の場所にある街のパン屋さんです。
駅からくると、国道4号線を渡って、天井の彫刻で有名な大黒湯の先にあります。

2018年から入居ビルリニューアルのため、しばらく休業しておりましたが、今年4月に営業再開しまして、久々に訪問した際のレビューです。

平日の11:30頃に入店。。。ランチタイムのピーク前ですが、リニューアルOPEN後、すぐということもなり、地元のお母さんたちを中心に大賑わいです。

人込みをかき分けてこの日購入したのは以下の3種。。。

【オーダー内容】
・コロッケパン

こちらのお店の一番人気といえば、やはりこちら。。。その昔”どっち〇料理シ〇ー”に出たということで売りだしておりましたが、リニューアル後はさすがに掲示してないですww

”ふ~む。。。安心の味。。。”

はっきり言って今日日の天然酵母系のパンに比べればなんてことない普通の味です。
しかし、この安心感。。。毎日食べても飽きない素朴な味わいと安定感。。。

作り置きではなく、お店で揚げたジャガイモだけのコロッケをコッペパンで挟み、味付けはソースだけ。。。シンプルイズベストというのは、こういう味を言うのではないでしょうか。。。

・レタスとハム&チーズのパニーニ

リニューアル前は、棒状のパンでしたが、もっちりとしたバンズ系に進化。。。
しかし、その場でトースターで仕上げてくれる嬉しいサービスは健在です。

バンズのもっちりさに加え、たっぷりの具材の味が非常に活きてとても美味しいです。
ちなみにパニーニは常に4種くらいはあります。。。

・辛いカレーパン

地元の仲間内で非常に評価が高いのがこちらのメニュー。。。辛さが増したと評判です。
がぶっとかじりつきますと。。。

”うん、しっかり辛い”

コ〇壱10倍でも余裕という仲間でも汗をかくというなかなかの刺激。。。辛いものが苦手な方には口に合わないでしょうが、旨辛好きにはたまらない一品に進化したかと思います。
あ、普通の辛さのカレーパンもあります。

さて、取り急ぎレビューアップしましたが、開店当初のお祝いの数のすごさ、お客さんの入りをみて、地元での愛されぷりを再確認した次第です。

決して今時のパンやではありませんが、これからも地元の名店として末永いお付き合いをしていきたいと思います。ごちそうさまでした。

2016/12访问第 1 次

3.5

  • 菜式/风味3.4
  • 服务3.3
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

創業約50年、街の老舗のパン屋さん

北千住駅西口から徒歩12~13分の場所にある街のパン屋さんです。
駅からくると、国道4号線を渡って、天井の彫刻で有名な大黒湯の先にあります。

こちらは創業50年以上を迎えるこのあたりでも息の長いお店で、わたしも子供の頃から幾度となく通った思い出のお店の一つです。
このところ、週末は必ずと言っていいほど顔を出しておりますので、数回分まとめてのレビューです。

こちらは街のパン屋さんらしく、朝は6:00から開店、夜も20:30まで営業しておりますので、朝食やランチはもちろん、おやつや夜食にも使える便利なお店ですね~

【オーダー内容】
・コロッケパン(150円)

昔からこの店一番人気なのがこちら。。。その昔、日テレ系で人気を博した”どっちの○理ショー”にも出演したことのある自慢の味です。
見た目からして、昔ながらのパンにジャガイモだけのコロッケを挟んだシンプルな外観。。。

味付けもごく普通ですが、シンプルゆえの美味さが30年以上食べ続けても全く飽きないません。
昔ながらの総菜パンの美味さにあふれるお勧めの一品です。

・ハムとクリームチーズのベーグル(220円)

さすがに30年前にはなかったメニューですが、今時のパンも扱ってますww
比較的もっちりめの生地は、都内の最先端のものに比べれば普通ですが、決してまずくはない。。。

・カレーパン(130円)

コロッケパンと双璧をなす人気メニュー。。。水を使わずに野菜だけで煮込んだという自家製カレーの味が実に見事。。。
かりっさくっとした生地とのコラボもホッとする味。。。これも30年以上食べ続けても飽きることはありません。

・チーズフォンデュ(220円)

数量限定、こちらの人気メニュー。。。焼き上がり時間が決まっていてすぐに売り切れてしまう人気の一品です。
フランスパンの生地の中に、ベーコン、ほうれん草、チーズクリームが入ったまるでチーズフォンデュのような味わい。。。
かつて、某TV番組で2000年代前半に日本最高の歌姫だった浜○あゆみが絶賛していたらしいですww
うちの嫁も気に入ってますが、女子ウケする味なんでしょうね。。。

・メンチカツ※金額失念

牛タンシチューが入ったクリーミーなメンチカツが美味。。。
濃いめの味付けがボリューム満点で、しっかりとしたランチにお勧めですね。。。

・辛口カレーパン(160円)

こちらはやや辛めのルーと、具材のベーコンが印象的。。。ぴりっとした辛さが適度に口に残りますので、辛いのが苦手な方は難しいかも。。。
わたしは大好きですがww

・ハンバーグ※金額失念

自家製のふんわりしたハンバーグとシンプルなケチャップの味付けが美味しい、昔ながらの総菜パンです。
今日日のハンバーガーとは違いますが、冷めても食べられる味わいがいいですね。。。

・エビカツサンド(280円)

サンドウィッチ系はシンプルな食パンと具材のバランスがいい。。。ぷりぷりした海老と辛子バターだけのシンプルな組み合わせですが、実に美味しいです。

さて、駆け足で何種類かのメニューを紹介しましたが、菓子パンやデニッシュ系も結構いけてるので、近くに来ることがあればぜひお試しいただきたいです。
特にその場で焦げ目をつけて仕上げてくれるパニーニはワインと一緒にいただくと実に最高。。。

一応、区切りの400レビュー目ということで、恒例により地元北千住のお店を紹介させていただきました。

自身の備忘録程度の気持ちで始めた食べログもまさか、ここまで続けるとは思ってもおりませんでしたが、いつもわたしのつたないレビューを読んでいただける皆さまのおかげで、何とか400件目までたどり着くことができました。この場を借りて感謝申し上げます。

これからも更新ペースはゆっくりですが、つたないレビューにお付き合いいただければ幸いです。ありがとうございました。

  • Misaki Bekari - コロッケパン(150円)

    コロッケパン(150円)

  • Misaki Bekari - ハムとクリームチーズのベーグル(220円)

    ハムとクリームチーズのベーグル(220円)

  • Misaki Bekari - カレーパン(130円)

    カレーパン(130円)

  • Misaki Bekari - チーズフォンデュ(220円)

    チーズフォンデュ(220円)

  • Misaki Bekari - メンチカツ※金額失念

    メンチカツ※金額失念

  • Misaki Bekari - 辛口カレーパン(160円)

    辛口カレーパン(160円)

  • Misaki Bekari - ハンバーグ※金額失念

    ハンバーグ※金額失念

  • Misaki Bekari - エビカツサンド(280円)

    エビカツサンド(280円)

  • Misaki Bekari - 外観です。

    外観です。

  • Misaki Bekari - この電柱が目印かな?

    この電柱が目印かな?

餐厅信息

细节

店名
Misaki Bekari
类型 面包
预约・查询

03-3888-3757

预约可/不可

可预订

地址

東京都足立区千住寿町20-4

交通方式

JR北千住駅 西口から徒歩10分

距離北千住 741 米

营业时间
  • 星期一

    • 06:00 - 20:00
  • 星期二

    • 06:00 - 20:00
  • 星期三

    • 06:00 - 20:00
  • 星期四

    • 06:00 - 20:00
  • 星期五

    • 06:00 - 20:00
  • 星期六

    • 06:00 - 20:00
  • 星期日

    • 定期休息日
  • 公众假期
    • 定期休息日

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算(评价总数)
~¥999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

无使用电子钱

可使用二維码支付

(PayPay)

座位、设备

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

特点 - 相关信息

此时建议

服务

提供外带服务

网站

http://www.misaki-bakery.com/