夏の旨さを味わう : Noto Kappou Toguchi

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.1

¥5,000~¥5,999每人
  • 菜式/风味4.1
  • 服务3.8
  • 气氛3.6
  • 成本效益3.8
  • 酒类/饮料3.5

3.9

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味4.2
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
2023/07访问第 4 次

4.1

  • 菜式/风味4.1
  • 服务3.8
  • 气氛3.6
  • 成本效益3.8
  • 酒类/饮料3.5
JPY 5,000~JPY 5,999每人

夏の旨さを味わう

<2023年7月再訪>
北千住駅西口から徒歩3~4分でしょうか。国道4号線を渡り、もつ焼き屋を超えたあたりにある、2021年にOPENした北陸料理をメインにした割烹居酒屋です。

 テレワーク時のランチ利用しか過去したことがなったのですが、こちらの本領を発揮するのは夜であろうと思い、長らくチャンスをうかがっておりました。
 そしてつい先日地元の飲み仲間と訪問することができました。
 
 とある平日の18:30過ぎに2人で入店。。。事前に電話をかけた所、団体客の予約が入っているとのことでしたが、カウンターなら空きがあるとのことで、伺うことにしました。
 店内は少し狭いですが、問題ございません。。。

【オーダー内容】
・ 生ビール
 
 暑い日の夕方は何はなくとも生ビールは必須。。。銘柄はスーパードライのようですが、よく冷えていて喉の渇きを癒すには十分。。。お通しにはもずく酢が付きます。。。さっぱりとした酸味が夏の暑さにピッタリですね。。。
 この日お願いしたのは以下のとおり。。。詳細は写真を参照いただきたいところですが、記憶が曖昧な部分もありますので、ご了承ください。。。

・ 岩ガキ

 産地は失念しましたが、ぷりぷりした身の付き方と大きさも文句なし。。。つるっと口に含むと磯のうまさが堪能できます。。。

・ 刺身盛り合わせ

 旬の魚を中心にスズキ、初鰹、鰺、鮪が4切づつ。。。いずれも旬の味わいが秀逸なうえ、包丁の確かな技も感じられます。。。特に関心したのは旬のスズキ。。。淡泊な身の旨さと歯ごたえが実にいいですね。。。

・ 豊久仁 花火 純米吟醸

 美味しい鮮魚に対抗するにはビールでは役不足。。。さっさと日本酒に切り替えます。。。お勧めの銘柄からまずいただいたのが、会津にある豊國酒造さんの季節限定酒。。。
ちょうど翌週に足立の花火大会を控えていて、季節感があるお酒ということでチョイスしてみました。。。
 味わいはフルーティーで適度な酸味と辛さを感じる夏にピッタリの味わい。。。ぜひ花火と一緒に味わいたいですねww

・ ハモの梅肉和え

 京料理の夏の定番ハモのおつくり。。。関東ではあまり食べないですが、連れのおススメもあり試してみましょう。。。
 透明な器を開けると見事な骨切りをされたハモの姿が・・・梅肉だけでいただいても美味いし、甘辛いタレをつけても実に美味いです。。。穴子や鰻ともまた違う独特の旨さはもっと関東でも広まってほしいですね。。。

・ 池月 にごり酒

 ハモに対抗できるお酒として、お店の元である能登の酒造のうすにごり酒を所望。。。
源頼朝公拝領の名馬「池月」から名付けられた芳醇なうまさがたまりませんね。。。

・ キジハタ

 最後に旬の魚からキジハタを所望。。。こちらは半身はお造りで、半身は焼魚でいただくという贅沢な調理方法を選べます。。。
 ハタ独特のブリブリした歯ごたえが絶妙。。。淡泊ながらも旨みがしっかりしたお造りと、頭から香ばしく焼き上げられた焼き身の旨さが両方味わえる大満足の出来でした。。。

 さて、夜の訪問は初めてでしたが、結果から言えば期待以上。。。やはりこちらの本領が発揮されるのは夜、お酒との組み合わせだと確信した次第です。。。
 本日もオッサン二人で、お腹一杯いただいて、会計は5000円ちょっとと破格のコスパ。。。これはもう少し人数を集めてもっと色々試したいですね。。

 居酒屋風の肩肘の張らない造りや下町ならではのフレンドリーなサービス含め、大好きなお店ですので、これからも昼も夜も定期的に利用したいと思います。ごちそうさまでした。

2023/02访问第 3 次

3.9

  • 菜式/风味4.2
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

大羽鰯祭り

<2023年2月再訪>
北千住駅西口から徒歩3~4分でしょうか。国道4号線を渡り、もつ焼き屋を超えたあたりにある、2021年にOPENした北陸料理をメインにした割烹居酒屋です。

 前回レビューもいちいちレビューこそあげてませんが、テレワーク時のランチなどで定期的に利用しております。2月に入り北陸では、早春にふさわしい魚として大羽鰯を2種類いただく機会があり、非常に感動しましたので、ランチ2回分のレビューさせていただきます。

 訪問はいずれも平日の12:00頃。。。ランチタイムのピークということもありますが、最近はすっかり人気店になったようで、いつ行っても大体満席。。。少しは待つことも珍しくありません。
おひとり様ようにカウンター席もありますので、安心して利用できるのも嬉しい限り。。。

【オーダー内容】
・ 日替わりランチ(900円)+刺身3点(400円)
 ※大羽鰯のフライ、温ったか茶碗蒸

 こちらは何を食べてもイケてますが、イラスト入りの日替わりランチが一番人気の様子。。。そういえばこちらで揚げ物はいただいたことなかったなという気分もあり、何気なく頼んでみました。
 オーダー後、約10分ほどで提供。。。相変わらず扱いに苦慮するほど大き目のお盆で提供ですw

 さて、恒例により詳細は写真を参照いただきたいところですが、まずはメインの鰯の大きさに脱帽。。。能登島直送だという旬の鰯を丸っとフライにしたきつね色の色合いがたまりませんね。。。おススメに従い、タルタルとソースを交互に利用していただけます。。。

 ”う~ん、、、ふわふわ。。。”

 サクサクの衣の中身はまさにふわふわな身のうまさがたまりません。。。旬の脂が乗り切った旨みがシンプルながらも最高のうまさです。。。

 もう一品のメイン茶碗蒸にも感じられる技のさえは健在。。。確かな腕があるお店ってホントいいですよね。。。

・日替わりランチ(900円)+刺身3点(400円)
 ※能登産 大羽鰯塩焼、炙りさつまあげ

 2度目の体験はもっとド直球に一匹の塩焼き。。。こちらも詳細は写真を参照いただきたいところですが、これ鰯ですか?って聞きたくなるほどの大きさ。。。そして脂の乗り。。。疑う余地はないですが、心から楽しみにいただきましょう。。。

 ”ああ。。。うまい。。。”

 旬な魚を新鮮なまま、確かな技で香ばしく焼く。。。シンプルですが、これ以上の調理方法ってあるのでしょうか。。。口の中にあふれる魚の旨み。。。変なくどさはなく、ワタの苦みさせも、実にうまいです。。。
 料理人だけでなく、漁業産業や現地のうまさを東京まで届けてくれる流通業界や技術の進化にも感謝したくなるそんな味わいですね。。。

 これまでのレビューでも散々書いてますが、窯炊きしたご飯のうまさや味噌汁の美味さは本当に格別で、この界隈での魚定食としてはレベルが数段違うお店だと本当に思います。。。

 とあるお店のブログによると、鰯という魚は大きくなればなるほど脂が乗って美味しくなるそうで、体長20cmを超えるものだけに許される大羽の冠は、本当に美味しいものの証だそうで。。。
 春先にかけ、こちらを推していくとのことですので、応援の意味も込めてレビューさせていただきます。ごちそうさまでした。

2022/02访问第 2 次

3.9

  • 菜式/风味4.2
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

変わらぬクオリティとコスパのよい日替わりセット

<2022年2月再訪>
北千住駅西口から徒歩3~4分でしょうか。国道4号線を渡り、もつ焼き屋を超えタイ料理ブアールアンの手前に、2021年にOPENした北陸料理をメインにした割烹居酒屋です。

 いちいちレビューこそしてませんが、テレワーク時のランチで何度となく訪問しておりますが、年が明けて2回ほど続けて利用する機会がありましたので、日替わりランチについてレビューいたします。

 訪問はいずれも平日の12:00前後。。。禁酒法時代の影響か、ガラガラとはいかないまでも空席がある状況見受けられます。もっともカウンター席もあるので、おひとり様でも気楽に利用できるのはありがたいもの。。

【オーダー内容】
・ 日替わり御膳(800円)※丸なす肉みそ田楽、寒ぶり刺身

 店外の黒板に詳細がある日替わりメニューをチョイス。。。旬の寒鰤に惹かれました。
おおよその仕込みが済んでいるのでしょう、オーダー後約5分ほどで提供。。。お昼時のオペレーションもスムーズです。

 さて、詳細は写真を参照いただきたいところですが、まず目を引くのがメインの茄子。。。なかなかの大きさです。。。中身をくりぬいて皮ごと食べらるようにというひと手間がいいですね。。。

 ”おお。。甘辛く。。。”

 肉みその甘辛い味付けが茄子のみずみずしい素朴さとよくマッチして実にうまい。。素朴ですが、ご飯が進む逸品です。

 もう一つのメインは14㎏超えだという寒鰤。。。さすがの脂の乗りが素晴らしいです。。。

・ 日替わり御膳(800円)※ぶり大根といりたらこ

 次に訪問時は寒い日でした。。。ぶり大根の温かさで即断しますww

 こちらも詳細は写真を参照いただきたいところですが、鉄鍋で提供されるぶり大根の温かみが身に沁みます。。。以前もいただいたことがありますが、変わらない素晴らしい味わい。。。
 アラを中心にぶりの旨みをじっくり引き出されており、また大根が旨みを吸って。。。とにかく美味いです。

 そして、ふりかけ状になったいりたらこ。。。これはご飯がいくらでも進んでいけませんw
糖質制限しないとならないお年頃なんですが、あらがうことができない美味さです。

 さて、2回ほど立て続けに訪問しましたが、開店して1年たちますが、北陸の素材を生かした丁寧な仕事は健在でした。
 コロナ禍で大変な状況かとは思いますが、これからも定期的に利用したいと思います。
また、世が落ち着いたら飲み仲間と本領を発揮しそうな夜にも訪問したいですね。。。

 ごちそうさまでした。

2021/04访问第 1 次

3.8

  • 菜式/风味4.2
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.8
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

千住におけるお魚ランチのススメ

北千住駅西口から徒歩3~4分でしょうか。国道4号線を渡り、もつ焼き屋を超えタイ料理ブアールアンの手前に、2021年に出来た北陸料理をメインにした割烹居酒屋です。

 テレワークメインの日々が続いておりますが、ランチは時間の許す限り、応援の意味も込めて近所のなじみのお店を利用しておりますが、緊急事態宣言下で営業してない店も多いのが現状。。。
ふと駅近くに寄った際、偶然こちらのお店を発見。。。
初回から非常に気に入って気が付けば三度ほど利用しております。

訪問はいずれも平日の12:00前後。。。日によっては開店直後とは思えないほど混雑しているようで、すっかり人気店となったようです。

【オーダー内容】
・ 日替わり御膳(800円)※鰤大根

 初回訪問時は結構寒い雨の日でした。。。入口の看板に鰤大根と書かれているのを見つけて、あ~これ食いたいという衝動に駆られて暖簾をくぐったのが初訪問。。。
能登直送という刺身にも惹かれましたが、初志貫徹で温かいメインをいただきます。
 約10分ほどで脚付きの上品なお盆で提供されました。

 さて、詳細は写真を参照いただきたいところですが、メインの鰤大根はなんと、鉄鍋での提供。。。寒い日に温かい煮魚を冷めずにいただけるのは素晴らしい。。。
メインの他、サラダ、小鉢、お新香に味噌汁、ごはんが付いて1000円以内はコスパ良い定食ですね。。。

 早速いただきましょう。。。まずはメインの鰤大根から・・・

 ”むむ。。。これは。。。”

 思わず唸り声をあげそうになるほど。。。元々鰤は北陸が本場なんでしょうが、脂の乗りといい、上品な味わいの染み具合。。。びっくりするような旨さです。
主役ともいえる大根にも素晴らしい味の染みこみ具合と柔らかさ。。。いくらでもご飯が食べれるやつですね。。。

 ごはんの艶にも注目。。。わたし好みに固めに炊かれ、お魚ランチにぴったりの実に美味しい定食でした。

・焼魚定食(800円)+お刺身(400円)

 二度目の訪問時には焼魚をチョイス。。。+400円でお刺身もつけられるサービスが追加されおり、欲張りなわたしは当然お願いしちゃいます。。。

この日は鰤のカマ焼き。。。脂ののった部位をカリっと香ばしく焼き上げ、意外なほどさっぱり食べさせる腕は、確かなものを感じます。
追加でお願いした刺身も日替わりで、この日は鰤、鰯、初鰹。。。入梅時期には早いですが、脂が乗った鰯は小骨の処理もしっかりなされ、印象に残りました。

山葵も当然のように本山葵。。。素晴らしい香と味わいで、残さずご飯と一緒にいただけてしまうほど。。。

・ 煮魚定食(700円)+お刺身(400円)

 最後に基本メニューの煮魚も。。。この日は鯛か、鰤のカブト煮ということでしたので、鯛をチョイスします。
こちらも詳細は写真を参照いただきたいところですが、濃いめのタレでしっかりと味付けがなされ、骨までしゃぶりつき堪能させていただきました。。。

 最後に蛇足ながら香の物や、味噌汁の味わいも素晴らしいことを追記させていただきます。

 さて、三度ほど利用しましたが、北千住の街にはこれまで少なかった魚定食が非常に美味しいお店です。過去勤務した場所では、新橋周辺に美味しいお魚定食を食べさせるお店が多かったですが、こちらはその中にあっても遜色ないほどのレベルだと思います。

 しかし、やはりこちらの本領はやはり夜でしょう。。。最後にいただいたカブト煮なんかは、熱燗と合わせたら絶対やばい旨さです。
自慢のノドグロもまだいただいてませんし、緊急事態宣言が明けたらぜひ、試してみたいですね!

 開店したばかりですが、テレワーク時ランチのヘビーローテーション一角入りが確定しておりますww
 ということでこれからも頻繁に利用します。ごちそうさまでした。

餐厅信息

细节

店名
Noto Kappou Toguchi
类型 日本料理、海鲜、日式小酒馆
预约・查询

03-4362-7236

预约可/不可

可预订

地址

東京都足立区千住中居町27-20

交通方式

北千住西口から徒歩10分

距離北千住 648 米

营业时间
预算

~¥999

预算(评价总数)
¥3,000~¥3,999¥1,000~¥1,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(AMEX、VISA、Master、JCB、Diners)

可使用电子货币

可使用二維码支付

(PayPay)

座位、设备

个人包厢

不可能

包场

可能的

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

空间、设备

平静的空间,有吧台座位

菜单

酒水

有日本清酒,有烧酒,对日本酒讲究

料理

对鱼类料理讲究

特点 - 相关信息

此时建议

服务

可提供两个半小时以上的聚会