ランチ日記@クワトロフォルマッジ・他 : Via A

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

Via A

(via A)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.1

JPY 2,000~JPY 2,999每人
  • 菜式/风味4.1
  • 服务3.8
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.5
2022/08访问第 2 次

4.1

  • 菜式/风味4.1
  • 服务3.8
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

ランチ日記@クワトロフォルマッジ・他

【2022年8月 再訪】

前回ランチで頂いたマルゲリータが相当良かったので、今度は知り合いを誘って違うピッツァも試してみました。
色々ある中から今回はクワトロフォルマッジをチョイス。さらには基本のマルゲリータもリピートしました(^_^)

・ランチA マルゲリータ 1650円
・ランチA クワトロフォルマッジ 2000円(350円割り増し)
ピッツァにサラダとスープが付くセット。最初に出てきたサラダからいきなり美味くてしかもボリューム満点(^_^)
ポルチーニ茸のポタージュも素晴らしく美味いです。味の良さとくらくらしそうな蠱惑的な香りが堪りません。
クワトロフォルマッジは割り増し対象だけあってチーズたっぷりです。これも香りが素晴らしい!
蜂蜜は最初からかかっています。ブルーチーズのコクと少し癖のある香りに甘味がぶつかると異次元の旨さに(T_T)
この店のピッツァは香ばしさがあって粉の風味が力強いのが特徴なんですが、その持ち味が活きてきます。
基本のマルゲリータの旨さも負けていません。初回の感動はやはり本物でした。ここのピッツァは絶品ですね~

食後は薫り高いエスプレッソでほっと一息。今回はドルチェなしですがランチだけでかなりお腹一杯でした(^_^)

-----------------------------------------

【最後に】
いや~やはりここのピッツァは相当美味いです。生地の出来栄えが抜群で風味と香ばしさが素晴らしすぎます(^_^)
昼はピッツァ中心なので一品料理はやってません。夜だと窯焼きの羊肉等もやってるので次の再訪は夜ですね。
本日の感情は2人で〆て4015円。ご馳走様でした。

  • Via A - クワトロフォルマッジ

    クワトロフォルマッジ

  • Via A - クワトロフォルマッジUP

    クワトロフォルマッジUP

  • Via A - クワトロフォルマッジUP

    クワトロフォルマッジUP

  • Via A - マルゲリータ

    マルゲリータ

  • Via A - マルゲリータUP

    マルゲリータUP

  • Via A - マルゲリータUP

    マルゲリータUP

  • Via A - サラダ

    サラダ

  • Via A - ポルチーニ茸のポタージュ

    ポルチーニ茸のポタージュ

  • Via A - エスプレッソ

    エスプレッソ

2022/06访问第 1 次

4.1

  • 菜式/风味4.1
  • 服务3.8
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

ランチ日記@ピッツァランチ(マルゲリータ)とドルチェ

【総評】
五反野駅から徒歩5分程。イタリアで修業を積んだシェフが地元に凱旋。一品料理に至るまで絶品のピッツェリアです。
元酒屋で最後アパートだったという建物をお洒落にリノベーション。見事な梁は長野の古民家からの移築だそうです。
こちらのピッツァは焼き加減といい生地の旨さといい完璧!出てきた瞬間旨さを確信する実に美しいビジュアルです。
しっかりした火入れですが焦げる手前を狙った感じ香ばしさが実に素晴らしいです。小麦の味が濃くて最高^m^
何気にサラダやスープといった副菜類も相当ハイレベルです。そしてスイーツもピッツァと双璧の美味しさ。
まだ知名度が低いみたいですが、間違いなく味わい・雰囲気・サービスと三拍子そろった名店です。

-----------------------------------------

足立区界隈でピッツァを食う店といえば北千住駅前のアッローロか千住関屋近くのアダッキオが私的な定番です。
私はピッツァが大好きなんですが、最近は大体この2軒で事足りるので新規開拓が進んでいませんでした(^_^;)
で、久々にかなり良さそうと感じるピッツェリアをネットで発見。場所は五反野駅からちょっと離れた住宅街です。

お店はもともと酒屋→アパート→現在のリノベ済店舗という変遷をたどったそうで、なかなか立派な一軒家です。
白の外壁にオレンジをモチーフにしたロゴと店名。地中海をイメージしたようなくっきりした色使い(^_^)

店内はウッディな内装で天井が高く解放感があります。長野県の古民家から移築したという梁が中々の迫力。
赤の革張り椅子が配置された木のテーブルが4卓とカウンターもあったような記憶でしますが失念しました。
BGMに軽快な洋楽のポップスが流されています。なんというか凄く明るく健全なイイ雰囲気です(^_^)

ランチはお好みで選んだマルゲリータやロマーナ等のピッツァにサラダとスープの付くピッツァランチ1本。
夜は窯焼き料理も色々やってるようですがランチだと一品料理は特になし。他はドルチェとドリンクのみです。
私は初めてのピッツェリアではマルゲリータを頼むのが毎度のパターン。今回はドルチェも追加です^m^

・ピッツァランチ マルゲリータ 1500円
ピッツァの前に自家製ドレッシングのサラダが登場。オレンジ色のドレッシングたっぷりの見栄えするサラダ。
このドレッシングは擦った玉ねぎとかがベースかな?旨味もあって野菜が凄く美味しく食べられます(^_^)
ピッツァ前の料理はまだ続きます。お次はポルチーニ茸のポタージュ。コレはめっちゃ旨いです!
きめ細やかな泡立ちと素晴らしい香り。オイル使いも適切でポルチーニ茸の味と香りがギュッと凝縮されてます。
で、いよいよマルゲリータ。生地がふかふかでもっちり食感。中心部に軽い粘りがあってそれが非常に旨い^m^
生地本体が抜群に旨く強めに焼けて焦げた部分や耳までもが香ばしく絶品。オイルの乳化も完璧です。素晴らしい!

・ドルチェ 500円
店名の最初に「pizza&cake」とあったのを見落とすわけもありません。ドルチェにも自信ありと見ました(^_^)
ランチでの注文名は単にドルチェ。内容は日替わりでしょうか?この日はクリームブリュレとティラミスでした。
ティラミスは舌触りがものすごい軽やかです。クシュって泡のように溶けてなくなります。おお~これ凄いね!
酒?の風味も少々あって甘さの中にコクとほろ苦さのニュアンス。香りも素晴らしい大人の味わいのティラミス。
クリームブリュレもかなり美味しいです。卵の風味がこってり濃厚。この店のドルチェはマスト注文ですね^m^

食後のドリンクはエスプレッソにしました。ドルチェが格別なのでエスプレッソが殊の外よく合います(^_^)

-----------------------------------------

【最後に】
訪問した方々のレビューが総じて高評価なのでかなり期待していましたが、軽~く期待を上回ってきました(^_^)
ピッツァが抜群に旨いしサラダやスープといったサイドメニューやドルチェに至るまで全て相当ハイレベルです。
この感じだと一品料理もおそらく間違いないと思われます。これは夜の再訪が必須ですね~。いいお店です。
本日のお勘定は〆て2200円。ご馳走様でした。

  • Via A - マルゲリータ

    マルゲリータ

  • Via A - マルゲリータUP

    マルゲリータUP

  • Via A - マルゲリータUP

    マルゲリータUP

  • Via A - マルゲリータ断面

    マルゲリータ断面

  • Via A - マルゲリータUP

    マルゲリータUP

  • Via A - 自家製ドレッシングのサラダ

    自家製ドレッシングのサラダ

  • Via A - 自家製ドレッシングのサラダUP

    自家製ドレッシングのサラダUP

  • Via A - ポルチーニ茸のポタージュ

    ポルチーニ茸のポタージュ

  • Via A - ポルチーニ茸のポタージュUP

    ポルチーニ茸のポタージュUP

  • Via A - ポルチーニ茸のポタージュUP

    ポルチーニ茸のポタージュUP

  • Via A - ドルチェ2種

    ドルチェ2種

  • Via A - クリームブリュレ

    クリームブリュレ

  • Via A - クリームブリュレ

    クリームブリュレ

  • Via A - ティラミス

    ティラミス

  • Via A - ティラミスUP

    ティラミスUP

  • Via A - なんかお洒落(^_^)

    なんかお洒落(^_^)

  • Via A - エスプレッソ

    エスプレッソ

  • Via A - ランチメニュー2022.6

    ランチメニュー2022.6

  • Via A - ランチメニュー2022.6

    ランチメニュー2022.6

  • Via A -
  • Via A -
  • Via A -
  • Via A -
  • Via A -

餐厅信息

细节

店名
Via A(Via A)
类型 披萨、意大利面、蛋糕
预约・查询

03-5888-4919

预约可/不可

可预订

地址

東京都足立区足立1-14-1

交通方式

距五反野站步行7分钟有专用停车场

距離五反野 402 米

营业时间
  • 星期一

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:00)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 20:30)

  • 星期二

    • 定期休息日
  • 星期三

    • 定期休息日
  • 星期四

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:00)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 20:30)

  • 星期五

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:00)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 20:30)

  • 星期六

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:00)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 20:30)

  • 星期日

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:00)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 20:30)

  • ■ 営業時間

    ※土日祝日のご予約は11:30のみ
    ※ピッツァ売り切れ次第終了

    夫婦二人での営業の為、電話対応ができない状況が多々ありますご理解いただけますと、幸いです。
预算

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

预算(评价总数)
¥2,000~¥2,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

可使用电子货币

(Suica等交通系电子货币、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

无使用二維码支付

服务费收费

ディナータイム:チャージ料 ¥400頂戴しております。

座位、设备

座位数

25 Seats

( 包括外部的露台坐席在内,全部30个坐席以外还有有着木质长椅的时尚的咖啡空间)

最大宴席可容纳人数

20人(坐位)、30人(站立)
个人包厢

可能的

可容纳4人、可容纳6人

因预约而极具人气,氛围极佳的单间以洞窟,葡萄酒曲线为形象。最多可乘坐6人(最多可以坐6个人,但是感觉有点窄。推荐4位)

包场

可能的

可接受20人以下

禁烟・吸烟

抽烟与禁烟分区

店内禁烟·室外露台座位,可吸烟

自2020年4月1日起,有关被动吸烟对策的法律(修订后的《健康促进法》)已生效,因此请在访问前与餐厅联系,并且可能与最新信息有所不同

停车场

可能的

有专用停车场※隔壁绿色房子旁边

空间、设备

时尚的空间,平静的空间,座位宽敞,有吧台座位,有沙发座位,有露天雅座,可观赏运动比赛,可以站着喝酒,提供电源插座,接待轮椅客人

菜单

酒水

有葡萄酒,有鸡尾酒饮料,对葡萄酒讲究,对调酒讲究

料理

对蔬菜菜式讲究,提供英文菜单

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子

许多人推荐的用途。

位置

神秘不为人知的餐厅,家庭式餐厅

服务

可提供两个半小时以上的聚会,可提供庆祝・惊喜的服务,有品酒师,可带宠物,提供外带服务

关于儿童

接待儿童(接待小学生),接待婴儿推车

我们要求 10 岁及以上的儿童订购套餐菜单。 10岁以下的儿童也需支付补充费用。

开店日

2019.9.1

备注

室外,阳台座位和木椅可以带宠物。

餐厅公关

这款单品融入了工匠的精心制作。伫立在主厨的故乡足立区,即使从远处也想去的披萨店

“Via A”是一家位于足立区五反野的披萨店,这里是曾在国内外多家著名餐厅接受培训的披萨工匠主厨太马的故乡。美味的秘诀在于石炉和面团。石炉由历史悠久的灶门工匠制作,面团采用北海道小麦发酵三天以上制成。除了披萨之外,肉菜和石炉煎蛋也是必尝的菜肴。每道菜都可以搭配侍酒师(妻子)精心挑选的葡萄酒,享受更加精致的享受。