关于TabelogFAQ

BORTON

(ボートン)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

41 - 60 of 76

3.5

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2018/07访问第 1 次

4.5

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味5.0
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.5
2018/07访问第 1 次

桃のグラスデザートがすごく美味しい
3席しかないので、1回転目で入れないと約1時間待ち

3.6

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2018/06访问第 1 次

上質な季節のグラスデザートと焼き菓子

平日の10時40分、先客2名。ギリギリ1巡目に入れます!よかった…

パフェとドリンクを注文しました。
お店はとても可愛らしい雰囲気とこだわりを感じます。

まず珈琲が運ばれて来ます。干し草...

查看更多

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
2018/06访问第 3 次

グラスデザート♪

国立に行ったらやっぱりボートン♪

平日open30分前に行くと既に先客3名!(◎_◎;)
店内はテーブル3つ(T ^ T)
1巡目に入れず、席が空いたら連絡してもらうことに。
ちなみにop...

查看更多

查看更多照片

3.9

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味3.9
  • 服务3.0
  • 气氛3.8
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
2018/06访问第 6 次

アメリカンチェリー色に染まる

大好きなボートンさん
アメリカンチェリーを使用したグラスデザートの提供がはじまったということだったので
わくわくしながら伺いました


平日の11時を少しまわったくらいに到着
開店時間も1...

查看更多

4.0

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2018/05访问第 1 次

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.0
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料3.0
2018/02访问第 1 次

パフェが美味しい!

国立駅から少し歩いて、ボートンへ。
お目当ては、パフェ。
雑誌でみかけてから、ずっと食べてみたかった!

・グラスデザート ¥900
を注文☆


注文してからつくるようで、
20分...

查看更多

3.6

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2018/01访问第 1 次

3.9

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.9
  • 服务3.0
  • 气氛3.8
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
2017/12访问第 5 次

淡雪のような口どけを

毎月いろいろなお店でパフェを食べ歩いています!
そして、こちらのボートンさんへは毎月通わせてもらっています
いつ行ってもていねいに作られたお菓子やグラスデザートを楽しめるこちらは、内緒にしておきた...

查看更多

4.0

~JPY 999每人
  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
2017/12访问第 2 次

やっぱり国立と言ったらボートン♪

国立5軒目はこちら「ボートン」さん。

そのグラスデザートの素敵さでインスタ上でも人気のお店。
でもイートインスペースは3テーブル6席のみ。
グラスデザートも数に限りがある為、ハードルの高いお...

查看更多

查看更多照片

3.9

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味3.9
  • 服务3.0
  • 气氛3.8
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
2017/11访问第 4 次

11月は「洋梨のグラスデザート」

毎月いろいろなところでパフェを食べ歩いています
そして、こちらボートンさんにも毎月伺うのが恒例行事のようになってきました

ボートンさんの11月のグラスデザートは
「洋梨のグラスデザート」でし...

查看更多

3.9

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味3.9
  • 服务3.0
  • 气氛3.8
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
2017/10访问第 3 次

10月は栗

毎月パフェを食べ歩いています!

そしてボートンさんは毎月伺っております
いつ行ってもステキなお店です
10月のパフェ…グラスデザートは
「栗のグラスデザート」でした

帽子のようなメレ...

查看更多

3.8

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.7
  • 气氛3.8
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
2017/09访问第 1 次

かなりの人気店になってます

イートインでカフェ利用をしようとやってきましたが、残念ながら満席。待ってても、次の予約が入ってるそうですね、かなりの人気店になってらっしゃいます。

ということで、パイを4種買って自宅でいただきま...

查看更多

查看更多照片

3.9

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味3.9
  • 服务3.0
  • 气氛3.8
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
2017/09访问第 2 次

ていねいな仕事に感じるしあわせ

毎月パフェを食べ歩くことを自分に義務づけています
そんなわけでまた伺いました、ボートンさん
2017年9月末までの予定で出されている
「無花果のグラスデザート」をいただくためです


平日...

查看更多

4.6

JPY 2,000~JPY 2,999每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2017/08访问第 1 次

魅惑のグラスデザート

お目当てのグラスデザートが最終日ということで開店前から待機。
お店の夏休み前だから混むかもと思ってましたが開店時は5,6人ほどでした。
でもテーブルは3つなので下手すると2巡目です。
その日は取...

查看更多

3.7

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2017/07访问第 1 次

国立の人気カフェのパフェは美しくスタイリッシュ♪『ボートン』

お友達と国立ツアーをすることに。
ツアーガイドはお友達にお任せして素敵なお店をチョイスしていただき
今回は人気カフェ『ボートン』へ。
7月中旬にスタートした、桃やすももを使ったグラスデザートと
...

查看更多

查看更多照片

3.9

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.9
  • 服务3.0
  • 气氛3.8
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
2017/07访问第 1 次

静謐で上質な時間と空間を

国立市のとても静かな住宅街の中にあるこちら、ボートンさん
焼き菓子やイートインデザートのステキなステキなお店です
短い期間で内容の変わるグラスデザートを食べたくて伺いました

国立駅から南にま...

查看更多

4.4

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2017/07访问第 1 次

-

每人
  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.7
  • 气氛-
  • 成本效益3.7
  • 酒类/饮料-
2017/04访问第 4 次

餐厅信息

细节

店名
BORTON(BORTON)
类型 咖啡店、西式甜点、甜点
预约・查询

预约可/不可

可预订

地址

東京都国立市西2-9-74 富士見ハイツ B1F

交通方式

距離国立 829 米

营业时间
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 11:00 - 17:00
  • 星期三

    • 11:00 - 17:00
  • 星期四

    • 定期休息日
  • 星期五

    • 11:00 - 17:00
  • 星期六

    • 11:00 - 17:00
  • 星期日

    • 定期休息日
  • ■ 営業時間
    (売り切れ次第終了)

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算(评价总数)
¥1,000~¥1,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

无使用电子钱

座位、设备

座位数

8 Seats

( 2人席 × 4テーブル)

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

可能的

1台

特点 - 相关信息

此时建议

服务

提供外带服务

网站

http://kashiyaborton.blogspot.jp/