FAQ

いつも空いてる安心感と1000円以下で満腹になれる安心感 : Sukiya Chou Fui Rumaten

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.2

~¥999每人
  • 菜式/风味3.1
  • 服务3.1
  • 气氛3.1
  • 成本效益3.1
  • 酒类/饮料-

3.3

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.2
  • 服务3.0
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.3
  • 酒类/饮料-

3.1

~JPY 999每人
2024/04访问第 30 次
Translated by
WOVN

3.3

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

总是空着的安心感和1000日元以下就能吃饱的安心感

2024 年 4 月 27 日星期六,我在下午 2:20 左右进入商店,从昨天下午 5:00 起我就没有吃过任何东西,但我不得不在这 10 天的周末里搬家和清理我的房子。我的饥饿极限,所以我去了Sukiya,在那里我可以轻松吃东西’我感觉自己很伟大,但我不得不满足于特殊的尺寸。不必要地吃很多食物是不好的。不过,我喜欢Sukiya的牛肉盖饭。满意满意谢谢您的用餐

2024/03访问第 29 次

3.2

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

2024年3月27日(水)
20時40分頃入店

この日は用事があって家内と2人で、
練馬までドライブ。
用事が済んで2人で家に戻る最中、
お腹が減った どこで食べる?って聞いたら、
どこでもいいよという事で車でさまよってたら、
いつもの『すき家』さんになってしまった。

疲れたのもあって悩んだが、
結局 牛丼特盛を頼んでしまった。
これじゃダイエットできないな(笑)
しかし牛丼って美味しいよな。
もう安定の味だな。

ご馳走様でした

2024/03访问第 28 次
Translated by
WOVN

-

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

久违地在早餐时间打扰了。

2024年3月9日 (星期日) 10:50左右进店。这天午餐稍微提前了一点,在早餐时间快结束时去了食其家。坐在里面的2人座,很久没看早餐菜单了。底料没变,但是副菜增加了吧。这次点了“烤鲑鱼拌套餐大份 (520日元) ”“牛小钵 (170日元) ”。3分钟左右上菜。我认为这要归功于Sukiya先生的冷冻技术,但我觉得鲑鱼之前感觉到的水分已经大大减少了。虽然完全没有油脂但是肉果然很好吃。但是吃多了。吃好了。

2024/01访问第 27 次
Translated by
WOVN

3.1

  • 菜式/风味3.1
  • 服务3.1
  • 气氛3.1
  • 成本效益3.1
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

我的词典里没有普通盛!!

2024年1月25日星期四18:00左右进店,这一天下班后吃晚饭。由于某种原因,我从昨天开始又来到了“Sukiya”。原因是我昨天吃饭的时候忘记带毛衣了。毫无疑问,他把它留在了他最喜欢的房子里。在这里我决定了一件事。如果你有一件毛衣,就把它吃掉然后回家。如果我没有毛衣,我就不会再在这里吃饭了(笑)结果就是这样。于是我决定吃完就回家。我在平板电脑上点了“鲭鱼大米饭套餐(600日元)”和“迷你牛肉拼盘(280日元)”。本来想点牛肉拼盘,但是吃之前我很饿,所以我要了它。当你点鱼时,他们不会立即上菜。昨天的鲑鱼也发生了同样的事情。不过,上菜时间比一般餐厅要早,所以没有什么特别的问题。虽然是鲭鱼,但我没觉得有什么肥肉。它非常适合节食。鲭鱼的味道很淡,但还是能感觉到。那不是很好吗?牛肉菜是马厩最喜欢的口味。与大量红姜一起食用。我最终吃了一顿大套餐,但午餐却受不了两个小饭团。你应该反过来做。白天多,夜晚少。我们尽力吧,谢谢你的饭菜。

2024/01访问第 26 次

3.1

  • 菜式/风味3.1
  • 服务3.1
  • 气氛3.1
  • 成本效益3.1
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

キング以外のメニューなんて眼中になかったのに...

2024年1月24日(水)
18時10分頃入店

この日は家内と外食の水曜日
家内の仕事帰りに車でピックアップして、
『すき家』さんにお邪魔します。

理由としては23日に先生にLDLを下げるよう言われて、
手っ取り早く魚料理だなと思い、
安くて食べれるところと言えばすき家さんという
安直な考えによるものです。

まずはご飯を大盛にしない事
これだけ守ることにしようと思い、
「鮭定食(570円)」
これで止めればいいのに
「牛皿並(330円)」
を注文する暴挙...

そして7分ほどで配膳されました。

解凍された鮭。
脂は全然感じられないのは朝食で食べていたから知っている。
それでもシャケの味はします。
こうなると牛皿が美味い!!
けどご飯が足りない...
普通の人はこれで満足しなくちゃいけないのか
これは先が思いやられるほどきつい
ご飯もう一杯楽に食べられるほどだ。
腹5分目にも満たんぞ!!
それでもこれで終わらせるのだ

ご馳走様でした。

2023/10访问第 25 次

3.1

  • 菜式/风味3.1
  • 服务3.1
  • 气氛3.1
  • 成本效益3.1
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

2023年10月17日(火)
19時40分頃入店

17時に仕事を終えて、
車に乗り込み自宅へ向かう。
途中お腹が空いたので、
最近お気に入りのファミマの中華まんでも買おうと思い、
あと500m位のところで電話が鳴る。

車を停めて話すと長男から
ごめんTOEICの試験で中目黒なんだけど、
帰ろうと思ったらお金が無くて...
迎えに来てくれるかな と...

仕方ないので迎えに行きます。
30分ほどで中目黒に到着して、
大学に荷物が置いてあるので大学へ送って欲しいといわれ、
成城学園に送り届けたのが19時30分頃

もうお腹が減って倒れそうなので、
ファミマの中華まんでは足りないなという事で
『すき家』さんにお邪魔しました。

けど昼間焼きそば大盛食べてるし、
やはり抑えようという意識が働きます。
「牛丼中盛(580円)」
「旨辛すきやきトッピング(200円)」
を注文しました。

5分ほどで配膳です。

これでも十分な量があります。
しかし結構値上がりしたんですね。
いつもキングしか頼まないから見てなかった。
すき焼きは具だけで味付けは牛丼なので、
私の思うイメージとはちょっと違いました。

牛丼だと味が単調になるので、
別に悪いわけではありません。
中盛なのでご飯少な目、具増量ですが、
それでもご飯が少し余りました。

ご馳走様でした。

2023/10访问第 24 次

3.1

  • 菜式/风味3.1
  • 服务3.1
  • 气氛3.1
  • 成本效益3.1
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

2023年10月4日(水)
18時30分頃入店

この日は家内と外食の水曜日
お昼にラーメンだべたので軽くサクッと
『すき家』さんへ行くことに。

久しぶりにキングシリーズはやめて、
普通のを食べようと思いメニューを参照

「ハンバーグカレーにチーズトッピング」
を注文しました。

量は増やさなかったけど、
これでも結構量がありました。
カレーだけだと具が無いので、
これはなかなかヒットでした。

ご馳走様でした。

2023/08访问第 23 次

3.2

  • 菜式/风味3.2
  • 服务3.0
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.3
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

カレーが食べたい気分を十分に満たしてくれたキングカレー 野菜はないけど。。。

2023年8月6日(日)
12時50分頃入店

この日は自宅でテレビを見ていたら、
無性にカレーが食べたくなった。
出来れば野菜がゴロゴロ入っているカレーが食べたい。
ココイチが頭に浮かぶが車で行けないのが面倒。

という事ですき家さんに決定!!
入店してすぐにキングカレー チーズトッピング(1,350円)で注文。

5分ほどで配膳です。

非常に大きい平皿出来ます。
やはり野菜は無いので完全に飲み物ですね。
チーズを入れるといいアクセントになります。
但し伸びるので非常に食べづらくなります。

カウンターのおっちゃんが何やらキングカレーを指さして、
隣のおっちゃんに話しています。

いつもよりはきつく感じましたが完食。
しばらくカレーはいいやという気持ちにしてもらいました。

ご馳走様でした。

2023/04访问第 22 次

3.2

  • 菜式/风味3.2
  • 服务3.0
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.3
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

コスパ最高のキング牛丼

2023年4月2日
13時15分頃入店

週末は10時過ぎるとランチをどこにしようか
考えている時間がとても好きです。
この日はちょっと忙しくて考え始めたのが、
11時ちょっと前です。

長男は大学のサークルかな
成城の桜まつりのイベントで出かけ、
家内も偶然おなじ桜まつりで出かけています。
次男は塾でいない。

昨日の20時から何も食べず、
腹ぺこ具合はピークに達しています。
バイクのチェーンが伸びて、
調整してから出ないと乗れない。
ということで駐車場があって近くでデカ盛りの、
『すき家』さんに決定。

お昼時間は避け13時頃出て13時15分頃到着
カウンターに座りお水を貰うと同時に、
「キング牛丼(1,280円)」
を注文しました。

キング牛丼は、お肉が並6倍ご飯並2.5倍
と言われています。
数字で表すと85g×6 250g×2.5
大体お肉510g ご飯625g
でも実際の重量は違います。

8分ほどで配膳です。

凄い量なんですが、
何故か食べれると思ってしまう。
紅しょうがと七味を適当にかけて、
ゆっくり食べます。

計測器に牛丼の器を乗せたまま食べていくと、
大体1/3位食べると少しお腹に溜まった感じになります。
ここで少量の水を飲んで食べ進めます。
ラスト1/3で食べ飽きてきます。
余裕があればここでカレートッピング出来るけど、
そこまでの余裕が無い。
ほとんど余裕なく完食です。
しばらく牛丼はいいやと思うくらいの量

重量計測
キング牛丼
1,400g
公表値の2割増です。

ご馳走様でした。

2023/02访问第 21 次

3.1

  • 菜式/风味3.1
  • 服务3.1
  • 气氛3.1
  • 成本效益3.1
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

キングカレーに初挑戦です

2023年2月1日
18時30分頃入店

この日は朝から聖路加国際病院にて検査
2月7日に検査結果が分かります(>_<)
検査の為昨日の20時からの絶食。
それも20時はヨーグルトとバナナだけなので、
実質の食事は前日の12時から食べてない。

という事で1日以上食べていないので、
これ以上にないほどの空腹です。

家内を迎えに行き、
『栄華』『リンガーハット』『すき家』から選択を迫る。
3店とも1kg以上食べれますからね。
今回は『すき家』さんに決定です。

車を止めて店内へ。
席に着いて水を置くと同時に、
店員に「キングカレー(1,220円)」
を注文しました。

5分ほどで配膳です。

先日食べたCoCo壱番の800gより大きい皿です。
挑戦のしがいがありますね。
しかし具材は全然ないですね。
時間が時間なので全部溶け込んだのかなと思います。

ほぼ半分がルーで半分がご飯ですね。
一口食べると牛肉の味わいはありますが、
食感としては一つもありません。
野菜は一切感じられません。
栄養素としてはあると信じています(笑)

量と福神漬けのバランスを取るために、
紅ショウガを大量に投入です。

辛さは甘口に近い感じなので、
無駄な抵抗ですが七味唐辛子を投入です。

カレーの味としては尖っていないので、
非常に無理なく食べられます。
最終的に8分ほどで完食しました。
今までの1㎏越えの食事の中では一番楽に食べられました。

重量測定
キングカレー
1,300g

重量的にはなかなかの量でしたね。
トッピングで牛丼の頭を入れるといいね!!

ご馳走様でした。

  • Sukiya Chou Fui Rumaten - 牛丼並との対比

    牛丼並との対比

  • Sukiya Chou Fui Rumaten -
  • Sukiya Chou Fui Rumaten -
2022/12访问第 20 次

3.1

  • 菜式/风味3.1
  • 服务3.1
  • 气氛3.1
  • 成本效益3.1
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

すき家のカレーって野菜が溶け込んでるのかな

2022年12月28日
19時頃入店

お昼に食べたちらし寿司が
まだお腹の中に居座っている。
それでも奥さんを仕事場へ迎えに行き、
どこで食べようか思案中。

最初『バーミヤン』にしようかと言われ
向かってる最中、『すき家』の近くでここにするか
という事ですき家へイン

お腹が減ってないなと思いつつ、
初めて「肉2倍牛カレー(900円)」を注文。
いつかキングカレーの為の予行練習です。

カレーのルーはなにかつぶつぶの食感があります。
これは野菜が溶け込んだものなのか。
それは私には分かりません。
飽きずに食べれましたが腹パンです。

キングは食べれるんでょうか。
自信が無いなぁ

ご馳走様でした。

2022/11访问第 19 次

3.1

  • 菜式/风味3.2
  • 服务3.0
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.2
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

キング牛丼って実際どのくらいなんだろう

2022年11月13日
13時00分頃入店

今日は朝歯医者に行き、
一度家に戻ってから床屋さんへ。
そして散髪が終わったのが12時20分

髪を切られている最中ずっと
どこで食べようか考えていた。

私の記憶では1番食べたなと思ったのが、
『すき家』さんのキング牛丼です。
よし実際どの位の量なのか調べてみよう。
という事で入間町のすき家さんへ行ってみました。

タブレットで注文できないので、
歩いている店員に「キング牛丼(1,230円)」
を注文します。

5分ほどで到着。
まずは測定です。
食前 器込み 重量 1930g
ブラスティックの器なので
ちょっとやばいなと思った。

スプーンを取りだし、紅しょうがを乗せて、
勢いよく食べます。
が 途中なかなか減らなくて焦った。
1/3ちょっと減ったところでどれくらい食べたか測定
すると600g減ってます。

待てよ メガ1食分食べてまだ1/3ちょいって
ちょっと量が多くないかい。
ここで1度気持ちを切り替えます。
急いで食べるときつくなることを思い出します

一口食べてスプーンを置いて
口の中がなくなったらまたスプーンの繰り返し。
これで焦らず食べる作戦に変更。
ゆっくりだけどスプーンは止めずです。
そして20分は食べ続けました。
やっと食べ終わりました。
まじで途中に測定した時、
持ち帰りなんて言ったら恥ずかしいな
とかそんなことばかり考えてました。

気持ちを切り替えたのが大きかったなぁ。
そして残したら測定できないと思ったのも、
この完食を後押ししてくれました。

楽しみの測定です。
食後 器の重量 492g

すき家 キング牛丼 重量
1,438g

まじでこんなに食べたの初めて
でも正直限界に近い量でした。
ただ精神的なものが左右されますね。
ダメだと思うと食べれなくなります。
この位の量を何回かこなせば、
もっと食べれるようになるかもしれませんね。
いや もうこれ以上はいいや

でも1年くらい前はメガ牛丼でもギリギリだった
ことを考えると随分食べれるようになったな

ご馳走様でした。

あとで思い出したんだけど、
床屋へ行く前、アーモンドをおやつ代わりに25粒食べたんだよな
これも結構効いていると思うな

gotoeat東京 1,000円支払い
paypay 230円支払い

  • Sukiya Chou Fui Rumaten - キング牛丼

    キング牛丼

  • Sukiya Chou Fui Rumaten -
  • Sukiya Chou Fui Rumaten - 食前 器込み 重量 1,930g

    食前 器込み 重量 1,930g

  • Sukiya Chou Fui Rumaten - 食後 器 重量 492g

    食後 器 重量 492g

2022/09访问第 18 次

3.1

  • 菜式/风味3.1
  • 服务3.1
  • 气氛3.1
  • 成本效益3.1
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

牛丼王におれはなる!!

2022年9月28日
18時30分頃入店

この日は家内と外食の水曜日
この日はお昼を控えめにしておきました。
すき家でいいと聞くといいよって返事

もう最初から決めていました。
キング牛丼(1,230円)を注文
知っていると思いますが、
ご飯は並盛2.5杯、お肉は6杯分で
1.2kgだったかな。
少し不安でしたが。。。

2分ほどで配膳 早い

並盛と並べてみました。
大きさが全然違うね。
すき家の牛丼を堪能しました。
途中飽きてきましたがなんとか完食

15分かかりました。
しばらく牛丼は食べなくて大丈夫かな

ご馳走様でした。

2022/03访问第 17 次

3.1

  • 菜式/风味3.2
  • 服务3.0
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.2
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

安くて上手くてお腹いっぱい

2022年3月19日

この日は上野原で仕事が決まったが、
社員が寝泊まりする宿舎が決まらず、
休みの土曜日もお部屋探しに行ってきました。

まぁ結局いい物件が見つからず、
翌週に持ち越しでした。

そして気が重いまま帰宅の途中
井之頭五郎の如くお腹が減るのであった。

まだお金あまり使いたくない。
けどお腹が減っている
という事で何故か頭には
すき家のメガ盛りが頭に浮かぶ。
そしてその直感に従いました。

注文して1分後には到着。

お腹がヨダレを垂らしてます。
ご飯360g肉255g
ご飯が並2倍肉が並3倍
たかが600gちょいなんですが
食べると多いんですよね。

そういえば100円までではないが
値上がりしたんですね
今の社会状況を見れば仕方ないか

それでもあっという間に完食。
けどあと並1杯で満腹位の胃袋
この上のキング牛丼は無理ですね

とにかく満腹

ご馳走様でした

2021/11访问第 16 次

3.1

~JPY 999每人

メガキムチ牛丼 910円

家内と外食の水曜日

この日はお昼に所沢で二郎系を食べたので、
正直食欲があまりない。
でも私は知っている。
時間が経って匂いを嗅ぐとお腹が減ることを。。。

という事でお腹が減っていないのでテイクアウト
まぁ すき家の牛丼 ですね。

いつもと同じじゃつまらない
という事でキムチトッピングのメガ牛丼です。

19時30分頃実食

確かにキムチを入れるだけでこの酸味がたまらなく
食欲を掻き立てられます。

最後は苦しかったが、
お昼の爆食に続き、メガ牛丼も感触
お腹が満たされ幸せでした。

ご馳走様でした。

2021/10访问第 15 次

3.1

メガ牛丼 780円

この日は家内と外食の水曜日

ただ、お昼に食べすぎてしまい、
にもかかわらず、デザートは別腹で食べてしまい、
19時時点でお腹が減っていない。。。

という事でテイクアウトにしようという事で、
「すき家」さんにお邪魔しました。

私は口が滑ってメガ牛丼に。。。

まぁ自宅に持って帰るので良しとします。
結局翌日の夜に食べました。

やっぱりおいしいすき家の牛丼

ご馳走様でした。

2021/10访问第 14 次

3.1

  • 菜式/风味3.2
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.2
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

メガ牛丼 780円

ダイエット継続中

12時前になって16時間の断食から
解放される時間が迫っています。

ネットで食べ物を検索すると、
すき家のキング牛丼の話に目が釘付け。
どうやら、メガ牛丼*2がキング牛丼だそう。

メガ牛丼は大盛ご飯1杯に並盛の具材*3です。
参考 ご飯360g お肉255g

それを見たらもう体はすき家に向かっています。
となると駐車場のある入間店ですね。

奥の席に座ると、
いつの間にタッチパネルになっている。

まぁつゆだくとか頼みやすくなったと思う。
口頭だと、いつもするの忘れちゃうんで。

キングを食べる勇気もないし、
タッチパネルでは頼めなさそう。
という事でメガを注文。

初めてなのでなんかうれしい。

そしてやってきました。
メガ牛丼
見たことがない器でやってきました。

味はいつもの事ですが、
お腹が減っていてサクッと食べれるかと思いきや、
最後の方は結構お腹に溜まってきました。

はら八分目でご馳走様でした。
ちなみに家に帰ったら満腹でした。

2021/06访问第 13 次

3.1

  • 菜式/风味3.1
  • 服务3.1
  • 气氛3.1
  • 成本效益3.1
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

牛カルビ焼き定食 1.5倍盛 800円

この日は家内と外食の水曜日

久しぶりにすき家に行こうという事になります、
入間店にお邪魔しました。
本当はこの近くの「絢」に行きたいんですけど。。。

本当は牛丼チェーンなら松屋がいいんだけどなぁ
何故かって、牛丼以外の定食が充実してるからね

今回はすき家なので牛肉関係になります。
メニュー見ておいしそうな牛カルビを注文しました。
17時~朝5時の販売のようですね。

5分ほどで配膳

思いのほか1.5倍盛の肉の量が多い。
食べ進めていくと、肉がかなり余りそうな。。。
1.5倍盛は、ご飯も大盛前提ですね。。。
私は途中でご飯一口で肉をたくさん食べて
帳尻合わせました。

肉の味付けも、ご飯が進む濃い目な味付け
いや~おいしいですね。

ご馳走様でした。

2020/09访问第 12 次

3.1

  • 菜式/风味3.2
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.2
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

しゃけ朝食 400円

この日は午前中は病院
ちょっと遅めに出たので途中にある
すき家で朝食を

メニューを見るといつもの朝定に
鮭が仲間に加わっているので、
しゃけ定食を注文

5分以内で配膳

ちょっと鮭が少ないかなという印象
ですがご飯に乗せるとそれなりの量になります。
悪くはないけど、牛丼の具のほうが私は好き
ということで、次回からはまたまぜのっけもり朝食ですね。

ご馳走様でした。

2020/06访问第 11 次

3.1

  • 菜式/风味3.2
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.2
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

モーニング まぜのっけごはん朝食 350円

この日は狛江の慈恵医大に行くためバイクで
向かっている最中お腹が減ったのですき家へ
サクって食べるのに最高ですよね すき家

座って早々朝の定番 まぜのっけごはんを注文
そして1分ほどで配膳

これで350円って コスパ最高です。
5分ほどで食べて病院に行ってきました。

ごちそうさまでした。

2020/01访问第 10 次

3.1

  • 菜式/风味3.1
  • 服务3.1
  • 气氛3.1
  • 成本效益3.1
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

白髪ねぎ牛丼 中盛 630円

この日は家内と食事の水曜日

どこにしようか迷ったときは、
バーミヤンかすき家です。

そして今回はすき家です。

という事でいつもの席に座ってメニューを見ます。
そして限定の 白髪ねぎ牛丼を注文

5分ほどで配膳

ネギのシャキシャキ感はいいですね。
しかし、上のたれが思いのほか辛い。
私は牛丼に辛さはいらないと思っているので、
結構この辛さはきつい。
七味をたくさん入れる人はいいと思います。

ただ食べなれるとこれも悪くない。

結局おいしく完食です。

ご馳走様でした。

2019/07访问第 9 次

-

にんにくの芽牛丼 中盛 630円

この日は家内と外食の水曜日

しかし、一緒に住んでいる義母の調子が悪いので

外食ではなくテイクアウトできる店ということで、

すき家に行くことに

店に入って目に入ったのが

ニンニクの芽牛丼ということで注文

やはり中盛ですね。 肉多めです(嬉)

早速家に帰ってテーブルへ

一口食べるとめっちゃ辛い

なになになに

七味かけすぎたかな。。。

けど嫌いじゃないな

食べ進めると辛さが食欲を増幅させます。

今までの牛丼の中でも

おいしい部類に入りますね。

辛いのが好きな人にはいいと思います。

逆に苦手な方は。。。

ご馳走様でした。

2019/06访问第 8 次

3.1

  • 菜式/风味3.2
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.2
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

豚生姜焼き朝食 肉2倍盛 490円

この日はいつもの病院に行く為狛江市へ

病院の受付で、先日他の病院で血液検査したんだけど

ここでも血液検査しなくちゃいけないでしょうか

と聞いてみましたが、してくださいと言われました。。。

検査代が1500円位します。高いわけではないけど

もったいないですよね。

という事で無事診察が終わりお腹が空いた私は、

帰り道の すき家に寄ることに。

ここは駐車場があってほんと便利です。

カウンターに座りいつものをのっけもりを

頼もうと思ったがメニューを一応参照

おっ 大好きな生姜焼きあるじゃん

という事で「豚生姜焼き朝食 肉2倍盛」を注文

牛丼を頼むより時間がかかります。

5分ほど待ったでしょうか。配膳

ぱっと見た感じ肉すくなっって思いました。

ここはご飯が多いんですよね。

生姜焼きとはいうけど生姜の味はあまりしませんね。

でもおいしくないわけではなくむしろおいしいか。

味付けが濃いからご飯が進んで肉の量問題無しでした。

凄いおいしいわけではないけど、

ワンコインで満足できますので

CPは高いと思います。

ご馳走様でした。

2019/02访问第 7 次

3.1

  • 菜式/风味3.2
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.2
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

のっけ盛ご飯定食340円

この日は病院にいくため狛江へ
診察が終わったのが11時過ぎ
色々考えたんですが、近くのすき家へ

朝定食はお決まりの
まぜのっけ盛定食340円
あっという間に到着

これで340円はお得以外の何ものでもない。
いつもあとで思うのがご飯が多すぎ
でも食べちゃうんですよね。

ご馳走様でした。

2018/12访问第 6 次

3.1

  • 菜式/风味3.2
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.2
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

白髪ネギ牛丼旨辛ダレ中盛(500円+130円)

この日は病院2件はしごの日
昨日は連荘の忘年会で西荻から2時ごろの帰還

1件目の病院の受付のため狛江市へ
そして病院に着いたらかなり混んでます。
私の行く皮膚科はどうやら1時間以上待っても
呼ばれない人が怒り気味で受付にいました。

とりあえず受付を済ませ、
2件目の病院へ行く為世田谷へ
2件目の病院に着いたのが10時30分頃ですが、
私以外いません。
さっきの喧騒はどこへやら
診察が終わりまだ11時過ぎ
多分12時ごろ呼ばれると思うので
途中の定番の

「すき家」

にお邪魔しました。

店前の垂れ幕で

白髪ネギ牛丼旨辛ダレ中盛(500+130)を注文

そして相変わらずの3分ほどで着丼

結構ねぎが大量に入ってそこに結構辛めのタレが掛かってます。
でも辛過ぎではなくいい塩梅という感じかな。
いつもの牛丼に飽きていたのでたまにはこんな牛丼もいいな
美味しくいただきました。

この後ちょうど着いたら呼ばれて病院のはしごは終了
忙しい土曜日が終わりました。
あ~ そろそろダウンタウンの
笑ってはいけないが始まるなぁ

ご馳走様でした。

2018/11访问第 5 次

3.1

  • 菜式/风味3.1
  • 服务3.1
  • 气氛3.1
  • 成本效益3.1
  • 酒类/饮料-

お好み牛玉丼 中盛 630円

この日は家内と外食の日
そして3週連続で

「すき家」

にお邪魔しました。

1週目はチーズドリ牛

2週目はすき鍋肉2倍

そして3週目はお好み牛玉丼中盛+サラダセット

鰹節と青海苔 そしてマヨネーズとソース
この組み合わせで脳は勝手にお好み焼きに
味を変換してしまいます。

もうお好み焼きとご飯を食べてる錯角に陥ります。
私はそもそもお好み定食で食べれる人間なので
これも美味しくいただきました。
しかし斬新だ メニューを作る人も大変ですね。

ご馳走様でした。

2018/11访问第 4 次

3.1

  • 菜式/风味3.1
  • 服务3.1
  • 气氛3.1
  • 成本效益3.1
  • 酒类/饮料-

すき鍋肉2倍(880円)

この日の夜は家内と外食の日
そして先日購入したすきPASS持って

「すき家」

にお邪魔しました。

もう今月は毎週すき家になることでしょう(苦笑)
今回は名前の由来でもある、

すき鍋を注文 更に肉2倍で発注(880円)

元々の量がわからないのでなんともいえませんが、
甘すぎないすき焼きの出汁が好印象
やはりすき焼きは美味しいです。
満足させていただきました。

ご馳走様でした。

2018/11访问第 3 次

3.1

  • 菜式/风味3.1
  • 服务3.1
  • 气氛3.1
  • 成本效益3.1
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

財布の中が寒いときの味方 チーズドリ牛サラダセット 680円

この日は家内と外食の日

気持ちは箱根そばに行きたいが
家内がそばは飽きたとの事で却下

駐車場を考えると
サイゼリアかすき家
ということで

「すき家」

にお邪魔しました。

いつも牛丼しか食べなかったけど
色々変り種があるので今回は
チーズドリ牛サラダセット(680円)を注文

一口食べると確かにドリア風か
いつも食べてる牛丼とは別物です。
すごくおいし~とかは無いけど
たまに食べるのはありかな。

このとき200円ですきPASSを購入しました。
今後の想像が付きますが。。。

ご馳走様でした。

2018/06访问第 2 次

3.1

  • 菜式/风味3.2
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.2
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

まぜのっけご飯 340円

この日は狛江市にある慈恵医大第三病院へ
2ヶ月に一度くらい通院しております。
診察が終わったのが10時30分くらい
とりあえず朝飯を食べていないので

「すき家」

にお邪魔しました。

ここのすき家は駐車場があるから
月1回くらい利用させてもらっています。

今日の注文
朝定食
まぜのっけご飯(340円)

5分ほどで着丼

ちょっとご飯が多いですが、
これがワンコイン以内で食べれれば十分です。

ご馳走様でした。

2018/02访问第 1 次

3.1

  • 菜式/风味3.2
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.2
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

朝の鮭定食(390円)+牛小鉢(110円)

この日は長男の高校受験の合否の発表の日
10時~10時30分までに学校へ行き
合否通知書の封筒をもらいに行ってきました。

まぁ私は来るまで待っていて、
本人と家内で学校へ行きました。

10分ほどで戻ってきて合格だったようです。

でも驚いたのはこの後で、
私たち夫婦は普通科だと思っていたら、
外国語学科の英語コースだった事
正直不安です。

本人は頑張っているので、
その腰を折る事を言うのは避けますが、
性格的に内気で人と交流するのが
あまり得意でない様に思えているので。。。

ただ自分を変えたいと思うのなら
いい選択になるのかもしれませんが。。。

しかし中二の冬まで英語が苦手だったのに、
英検3級の試験を頑張って、その資格を取れたときから
英語に関してはやればできると本人は思ったらしい。
最終的に英検準2級を中三で取れたのが
自信になったようです。
夫婦共に英語とは無縁ですが。。。

でも、本命は2月23日なんで
頑張って欲しいなぁ

という事でその帰りに肉が食べたいといわれたが、
まだ店がやってない。

という事で家からさほど離れていない

「すき家」

へ行ってきました。

長男はねぎがたっぷりのった
牛丼を注文してました。

朝の鮭定食(390円)+牛小鉢(110円)

昔は、鮭が水っぽかったが、
今は若干改善されているようだ。
ご飯量が非常に多い。

でも結局食べちゃうんだよな。

ご馳走様でした。

餐厅信息

细节

店名
Sukiya Chou Fui Rumaten
类型 牛肉盖饭、咖喱、食堂
预约・查询

预约可/不可
地址

東京都調布市入間町2-4-1

交通方式

京王线杜鹃丘站下车徒步15分钟

距離杜鹃丘 1,071 米

营业时间
  • ■ 営業時間
    http://maps.sukiya.jp/p/zen004/dtl/ID0101498/?&cond1=1&cond2=1&&his=sw

    ■ 定休日
    無休
预算(评价总数)
~¥999

检查支出金额的分配情况

座位、设备

禁烟・吸烟

停车场

可能的

特点 - 相关信息

此时建议

与朋友/同事

许多人推荐的用途。