FAQ

うどん小デビュー : Udonchi Yoshi

Udonchi Yoshi

(うどんちよ志)
预算:
定期休息日
星期二
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.3

~¥999每人
  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.0
  • 气氛3.2
  • 成本效益3.4
  • 酒类/饮料-

3.5

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.2
  • 气氛3.2
  • 成本效益3.6
  • 酒类/饮料-

3.4

~JPY 999每人

3.4

~JPY 999每人
2024/04访问第 20 次

3.3

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.0
  • 气氛3.2
  • 成本效益3.4
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

うどん小デビュー

連れ①の帰りが遅いということで、連れ②と入店しました。

これまでは私の特大を分けていましたが、この日は自分の分を食べたいということだったので、うどん小を注文しました。

連れ②はこちらの出汁が好きということで、楽しく食べていました。私のうどんも柔らかめでしたが美味しかったです。

2024/02访问第 19 次

3.3

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.0
  • 气氛3.2
  • 成本效益3.4
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

ちよ志史上最高のやわ麺

この日は記念日でしたが、忙しかったのでこちらに連れ①②と久しぶりに入店しました。

ちよ志はうどんの硬さが日によって違うのですが、この日はこれまでで一番やわらかでした。本当に伊勢うどんの一歩前のような...でもこれはこれで美味しかったです。

ここまで日によってうどんが違っても人気なのがある意味すごいです。もしかしたら、今日はどんなうどんだろう?とわくわくしながら入店するうどん店も、悪くないのかもしれません。

2024/01访问第 18 次

3.5

  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.2
  • 气氛3.2
  • 成本效益3.6
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

ちよ志史上最高に美味い

以外としばらく入店してなかったので、久しぶりに1人で入店しました。

連れといる時は間が持たないので鶏天なども注文しますが、1人であれば冷たいうどん特大の一択です。ぶっかけダシをかけていただきます。

?あれ、美味い...腰と喉越しと小麦の風味とのバランスが過去最高!これなら1人でも月1以上で入店したくなるくらい美味いです。これはいい... 嬉しい驚きです。ごちそうさまでした。

なお、ティッシュが置かれるようになったのは嬉しいですが、サービス券5枚で1杯うどんサービスが特大では使えなくなったり、ネギの不作でスプーン2杯までだったり、人手不足で木曜の夜営業がないなど、いろいろ大変そうですが、ぜひ頑張っていただきたいです。

  • Udonchi Yoshi -
  • Udonchi Yoshi -
  • Udonchi Yoshi - 土日祝は11〜21時

    土日祝は11〜21時

  • Udonchi Yoshi -
  • Udonchi Yoshi -
  • Udonchi Yoshi -
2023/07访问第 17 次

3.3

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.0
  • 气氛3.2
  • 成本效益3.4
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

安定の味...かな?

連れ①が仕事で忙しいということで、連れ②とまたまたこちらに入店しました。

前回のうどんが素晴らしかったのと比べると、今回は柔らかくてコシが弱かったです。最近うどん自体のクオリティにはばらつきがあるかなとは思いますが、今回も美味しくいただきました。

連れ①の夕食に、持ち帰りうどんも買って帰りました。連れ①は満足したようで何よりでした。

またお世話になります。

2023/06访问第 16 次

3.5

  • 菜式/风味3.6
  • 服务3.0
  • 气氛3.2
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

コシと味のバランスいい

連れ①が忙しいとのことで、連れ②と夕食でこちらに入店しました。

連れ②はいつものおにぎり、揚げ餅、温泉卵とうどん小です。私は減量中なのでうどん小ととり天にしました。

その日によって結構印象が変わるこちらのうどんですが、この日のうどんは個人的にコシとうどん自体の味や甘味とのバランスが過去最高かも?と思いました。これいい!

あと、うどんはこれくらいの量が飽きがこないかもしれません(笑)

ごちそうさまでした。またお世話になります。

2022/12访问第 15 次

3.4

  • 菜式/风味3.4
  • 服务3.2
  • 气氛3.2
  • 成本效益3.6
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

うどんはミディアムな歯応え

連れ①②とまたまたこちらに入店しました。値上げがあったとはいえ、3人で2000円以内で食べれるのが素晴らしいです。

今回のうどんは前回の餅のようなうどんではなく、歯応えがやや戻ったうどんです。甘みも感じるので、これはこれで良いかなと思います。

来年もよろしくお願いします。

2022/12访问第 14 次

3.2

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.0
  • 气氛3.2
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

餅?

忙しい時の夕食の見方です。今日も連れ②と入店しました。

私も連れも定番メニューで安定の味...ではありませんでした。こちらの(私の)歴史上最も柔らかいうどんです。しかも、表面が餅のようになっています。この日は元が柔らかめの上に、人手が足りないからかうどんを湯から上げるのが遅かったのかもしれません。茹ですぎ...?

消化にはいいですが、これなら家でも作れるうどんでした。

2022/10访问第 13 次

3.2

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.0
  • 气氛3.2
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

席がきれいでないので

連れはうどんは太めがいい!ということなので、忙しい時の味方のこちらに入店しました。

うどんはコシの具合が落ち着いたようで、全盛期ほどの硬さではなく、少し麺の甘さを感じるくらいのものになりました。これはこれで美味いです。

物価高騰の影響で以前よりは値段が上がりましたが、この美味さならまた来たくなります。ごちそうさまでした。

しかし、コロナ対策ということでティッシュ類がテーブルに置かれていないので、前客の食べこぼしが残ったままです。かなりいろいろ緩和されたこのご時世で、他店もそうですがそれって意味がないのでは?ティッシュの費用ケチって(略)という疑問があります。

2022/09访问第 12 次

3.4

  • 菜式/风味3.4
  • 服务3.2
  • 气氛3.2
  • 成本效益3.6
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

とうとう特大+110円

こちらの鳥取市の店舗で、一時の柔らかうどん路線から歯ごたえが戻ったことがわかったので、倉吉店はどうかと入店しました。

入口に近づいて衝撃!何と特大(4玉)が9月からとうとう500円に!こちらは以前から大(3玉)と特大が同価格だったのが嬉しかったのですがそれが別価格になり、しかも全体的に値上げされたので、最初期の390円から110円値上がりになってしまいました。

昨今の値上げを考えると致し方ないかもしれませんが、ある意味私の心の支えが一つ消えたようなショックでした...うどんに程よい歯ごたえが復活したのは嬉しかったです。

なお、火曜の夜営業もなくなったようなので、ご注意ください。

2022/04访问第 11 次

3.4

~JPY 999每人

柔らかめうどん路線継続中

今回は夜晩御飯用にテイクアウトしました。最近以前の歯応えのあるうどんから柔らかめに変化しました。今回はどうかと思いましたが、柔らかめ路線のままでした。

安くて美味しいのでまた利用すると思いますが、硬め復活を期待したいです。

2021/12访问第 10 次

3.4

  • 菜式/风味3.4
  • 服务3.2
  • 气氛3.2
  • 成本效益3.6
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

初めて1000円以上食べた

この日は連れと入店しましたが、朝運動したせいか無性にお腹が減っていたので、うどん特大にミニ唐揚げ丼、イカゲソ揚げ、アジフライ、鳥天を注文しました。このお店で1人1000円を超える注文をしてしまいました。もちろん後悔はなく、どれもいつもどおりおいしかったです。

...が。やはり最近のこちらのうどんは、以前と違ってより柔らかく甘味のあるものになりました。個人的には歯ごたえのあるうどんが好きなので、以前のうどんも食べたいなと思うようになってきています。

2021/12访问第 9 次

3.4

~JPY 999每人

テイクアウトうどんは「中」のみ

連れが忙しいということで、こちらのうどんのテイクアウトを買ってきました。

もちろんお店で食べるのと味が変わらず、結構お得にお腹が満足できると思います。しかし、容器の都合からか、お店では小・中・大・特大が選べますが、テイクアウトでは中しかないそうです。

2021/11访问第 8 次

3.4

  • 菜式/风味3.4
  • 服务3.2
  • 气氛3.2
  • 成本效益3.6
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

うどんに変化

連れが好きなのでまた入店しました。

うどんを食べてみて驚いたのは、これまでの「ちよ志」体験の中で一番柔らかく甘味を感じるうどんになっていたことです。たまたま?店の方針転換?とにかく結構変わったなという印象です。

個人的には以前の歯ごたえのあるうどんの方が好きですが、連れは今回のようなうどんの方が好きだそうです。

2021/06访问第 7 次

3.6

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.3
  • 气氛3.2
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

ど定番が安心

何度も入店しても、連れの好みは決まっているので注文は楽です。それだけ好きということだと思います。かく言う私も「冷たいうどん特大」、ネギ・天かす・生姜をたっぷりのせてぶっかけダシを掛けるうどんばかりですので、これで飽きないということはやはり美味しいのだと思います。

もちろんおにぎりも揚げ物もおいしいです。忙しいときの美味しい見方です。

2021/02访问第 6 次

3.6

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.3
  • 气氛3.2
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

今年初入店だった

忙しくて食事を用意する時間がない時の心強い味方です。月に1度は入店しているかと思いきや、実は先月は来ていなかったことを自分の投稿で気付きました。

とはいえ、いつもの安定のメニューと安定の味です。今日はうどんのコシが強くて私好みでした。2人で1000円以内ですからお財布的にもありがたいです。連れも喜んで食べていました。

2020/12访问第 5 次

3.5

  • 菜式/风味3.3
  • 服务3.3
  • 气氛3.2
  • 成本效益3.8
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

まさかの月2

連れのうどん好きが度合いを増して、今月2回目入店です。

連れは今回ちくわの天ぷらを、私はかなり大きいイカ下足天ぷらを追加しましたが、イカ下足はなかなかの満足感がありました。うどんのつゆにつけるといい感じです。今回のうどんはしっかりコシがあって私好みでした。また来年もお世話になると思います。

2020/12访问第 4 次

3.5

  • 菜式/风味3.3
  • 服务3.3
  • 气氛3.2
  • 成本效益3.8
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

好きにも程があるぜ

あれ?先日うどん屋さんといううどん屋さんに行ったんじゃないの?という言葉も聞かずにまた行きたいという連れの訴えに負けて入店しました。

こちらのうどんもさることながら、その他揚げ物やご飯物がいろいろあるのが好みのようです。私は相変わらず特大にネギと天かすをたっぷり乗せて食べます。これで2人で1000円しないのは流石です。

2020/11访问第 3 次

3.3

  • 菜式/风味3.3
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.8
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

忙しい時の味方(しかもお手頃)

連れがやはりうどんが食べたいということで、また入店しました。私一人だとうどん特大ぶっかけネギ天かす山盛り、以上ですが、連れはこちらの天ぷらなどが好きなので皿に取ります。それでも2人で1000円なのでいつもながらお得です。

うどんも程良くコシがあります(この日はちょっと柔らかめだったかな?)ので、楽しく食べられます。時間がない時の味方です。

2018/01访问第 2 次

3.4

  • 菜式/风味3.4
  • 服务3.2
  • 气氛3.2
  • 成本效益3.6
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

うどん特大、以上!

セルフうどん屋さんに行くと、うどんに到達する前にいろいろな揚げ物やご飯物が並んでいて、「私を取って~」と訴えかけます。しかし、私がこのお店に来るのは、とにかくがっつりうどんを食べたいという目的であり、しかも私はうどんも蕎麦も温かいダシの張られたものよりもざる系なので、うどんだけを食べようと思えば、ぶっかけとなります。

このお店では、並んだ天麩羅たちなどには目もくれず、「うどん、特大で」で注文、レジ近くのネギを山盛り、お金を払い、天かすとぶっかけダシを掛け、席について一味を掛けて5分で一気に食べる。これが定番です。さすがに特大だと満足感があります。他人と行く時には、この食べ方だと引かれるかもしれませんが、一人の時はおそらくずっとこの食べ方だと思います。

  • Udonchi Yoshi - これが私のベストちよ志

    これが私のベストちよ志

2013/07访问第 1 次

3.3

  • 菜式/风味3.2
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.8
  • 酒类/饮料-

うどん特大で380円!

(写真は他のレビューを見てください。)

鳥取と倉吉に数店ありますが、厳密な意味でのチェーン店というより、各店舗で
少しずつ特徴があります。

他店でもある、セルフ形式のうどん屋です。麺を調理するところが1カ所だけなの
で、客が多い休日の昼には行きません。待つだけでかなりかかるので…

私がいつも食べるのは、トッピングやサイドメニューの一切ないうどん特大のみ。
レジ前にあるネギをたっぷりかけて、その後天かすとおろし生姜をのせてぶっかけ
ダシをかけるのみ。これで380円はなかなかのものです。

あとは席に座って、たっぷり一味唐辛子をかけていただきます。私は七味よりも
一味が好きなのでうれしいです。しかもなかなかの辛さです。麺は太めでまずま
ずコシがあります。私は冬でも冷たいうどんの方が好きです。

そして、無心にすすってすすって、全部を5分食べて幸せです。麺の調理係に
よって茹で具合や氷水での締め具合が違うのが惜しいですが、これだけ食べて
380円は安いです。

ほとんどの客がトッピングやサイドメニューをお盆に乗せている中で私はうどん
だけですが、純粋に素早くうどんを味わいたい時には最適な店です。特大380
円はこれからも続けてもらえるとうれしいです。

餐厅信息

细节

店名
Udonchi Yoshi
类型 乌冬面

0858-26-0322

预约可/不可

无法预订

地址

鳥取県倉吉市清谷町2丁目50

交通方式

距離仓吉 1,908 米

营业时间
  • 星期一

    • 11:00 - 20:00
  • 星期二

    • 定期休息日
  • 星期三

    • 11:00 - 20:00
  • 星期四

    • 11:00 - 15:00
  • 星期五

    • 11:00 - 20:00
  • 星期六

    • 11:00 - 21:00
  • 星期日

    • 11:00 - 21:00
  • 公众假期
    • 11:00 - 21:00

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算

~¥999

~¥999

预算(评价总数)
~¥999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

无使用电子钱

座位、设备

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

可能的

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

关于儿童

接待儿童

网站

http://udon-chiyoshi.jp/

备注

値段はHPから変更されています。
2022.11休業日、営業時間変更