FAQ

2ヶ月半ぶりの谷中草庵でベーコン&ブタキーマのビリヤニ! : Yanaka Souan

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

Yanaka Souan

(谷中草庵)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.5

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2021/11访问第 13 次

4.5

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

2ヶ月半ぶりの谷中草庵でベーコン&ブタキーマのビリヤニ!

待望の約2ヶ月半ぶりの谷中草庵。

県内のコロナ感染者数が大変な状態になり、しばらく休業をされたりデリバリー対応のみとなってた訳ですが、10月23日より店内飲食の営業を再開されています。

そんな訳で、ずっと食べに行ける機会を狙ってました。


◉ベーコン&ブタキーマのビリヤニ谷中草庵スペシャル
略して"BBBYSSP"笑
※特盛り

+秋サンバル

しばらく毎週日曜日は、ビリヤニかプラオを出す『スパイスごはんの日』にされるそう。
偶然にもそんなダイニングでの訪問。

色合い的にも口当たりもプラオ寄りのビリヤニ!
同じ組のお客さんがおかわりされたのにつられて、僕もサンバルだけじゃなくビリヤニもおかわりを。

これ罪悪感無くどこまでもバクバクといけちゃうやつですねw


現地系のお店だと、好み的にもビリヤニにはライタくらいしか混ぜたくなかったりするんだけど、サッサワールドはもちろんどこまでも自由!

トッピングや付け合わせと混ぜて、さらに美味しさも昇華しちゃう魔法のビリヤニです。

銀色インド食器から、カラフルになったお皿もまた素敵でした。

ごちそうさま。

2021/08访问第 12 次

4.6

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

"辛いカレーの日"


8月20日(金)以降〜
県内新型コロナウイルス感染者数の増加に伴い、しばらく休業の決定をされています。


予約をしてお邪魔したのが前日の19日。
まさにギリギリのタイミングでの訪問でした。


最終13時30分〜の部。
そしてこの日は谷中草庵で月に2回ある辛いカレーの日。

☆3種盛り
◉コズクラマスタード
◉肉団子入りチキンカレー
◉夏サンバル


僕にとっては2度目の体験!
"辛いカレーの日"

普段のテイストにも不足は無いけど、これはこれでまた良き塩梅なんですよねー。
前回初めて食べてみて、またタイミングが合えば良いなと思ってたところでした。


相変わらずお野菜豊富な夏サンバルは食べて健康カレー♬
肉団子のチキンカレーの食べ応えも良きかな。
そしてコズクラマスタードが兎に角秀逸過ぎるぞー。
以前に食べた鯖マスタードも絶品だったけど、コズクラマスタードだって負けてない。


もちろんどのカレーもちゃんと辛いっす!
辛いカレーの日なんだから、普段より辛くなきゃいけないし、だからってその人の辛さ耐性を超えすぎちゃうと美味しくない。
どう感じるかは個人差になってくるけど、僕にはホント絶妙で良き落としどころでした。


そうそう!
副菜だって抜かりなく刺激的w
しかも副菜によって食感も違ったりするから、これをカレーやご飯といろいろ混ぜちゃうのが楽しくてね。


最後は店主サッサさんおすすめのチャイムースをば。
こちらも美味でしたよ。


また再開をされた時にお邪魔させていただきます。
それまでいくつか食べたいカレーを頭に思い浮かべてます。


ごちそうさまでした。

2021/07访问第 11 次

4.6

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

はじめての辛いカレーの日!


毎月第1土曜日と第3木曜日は、谷中草庵の辛いカレーの日。


ずっと興味はありながら、なかなかタイミングが合わずで行けなかったけど、やっとお邪魔する事が出来ました。


【谷中草庵】
※辛いカレーの日
毎月第1土曜日と第3木曜日

☆3種盛り
◉サバマスタードカレー
◉ソヤブタカレー
◉夏サンバル


まずは朝とれ!氷見産のサバを使用したサバマスタードカレー。
そのサバとマスタードの相性がすこぶる良かった件。
いやこれ良すぎでしょ!
この組み合わせ、個人的に他店でオーダーする時も是非参考にしたいかも。
辛味と酸味は効いてるものの、マスタード特有のツンとした刺激は少ないので食べやすいのも嬉しいポイントかな⁈


ソヤブタカレーは、
大豆の乾物入り?
それともペーストで?
・・なんてのは考え過ぎで、
どんなアプローチかと思えば、シンプルにまんま大豆が入ってました笑

その食感が良きかな。
水菜のトッピングも映えてましたよ。

兎に角この2種が美味すぎー!!


赤みを帯びた夏サンバルにはビーツ入り。
その他の季節野菜もたっぷりで、もはやサンバルの概念を超えたサンバルはここんちの真骨頂ですね。
ずっと食べてられます。


そして何気に毎度楽しみな付け合わせとトッピング。
今回青唐辛子のココナッツ和えが好き過ぎた!
赤ミズのスパイスヨーグルト和え(ライタ)だって、辛いカレーの日だからこそより嬉しかった付き合わせだし、
うーむ
『ゴーヤ入り福神漬けぽいの』だって捨てがたい、、。

でも個人的に、トッピング優勝はやっぱり青唐辛子のココナッツ和え。
これ瓶詰めで欲しいぞw


あと食後にラッシーをオーダーすると、逆にサッサさんからおすすめされちゃった新メニュー

その名も
【合体でチャイ】

なんだこのネーミング⁈
この笑えるぶっ飛んだネーミングが、いかにもサッサさん的で好きだw

その正体は、紅茶ゼリーとホイップした牛乳に、シナモンパウダーを口の中で合体させてチャイの完成…⁈
って事らしい笑

実際はデザートなんだけど、これも美味しかったぞ!


てな訳で、
はじめてお邪魔した
辛いカレーの日。

全てが
大満足でした♬

2021/06访问第 10 次

4.5

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

酸っぱスパイシーが正義すぎるぞ!!


わたくしごとですが、諸々ありましてしばらくは平日はイミズスタンを含めた現地系のカレー店。
土日はスパイスカレー系のお店で食べ歩くって感じになりそうな予感。。


そんな訳で土曜のランチは『谷中草庵』


☆3種盛り
◉フクラギマスタードカレー
◉ブタバラ梅かつお
◉夏サンバル

まずは富山で1番に具沢山なサンバルで幸せ気分!


でもジメジメ暑い日には刺激だって欲しい。
それを余りあるほどに担ってくれたのが本日の2品です。

なんだよー!!
ブタバラ梅かつおもフクラギマスタードカレーも秀逸過ぎるぞw


どちらもかなりスパイシーでちゃんと酸っぱくて、それでいてカトリの中は当たり前に具沢山。
・・で混ぜて美味しいときてる!


これ現地系カレーとかスパイスカレー系とか関係無しに、全ジャンルの良いとこどりじゃないのか⁇笑


僕いまだ谷中草庵の辛いカレーの日を経験した事はないけども、ノーマルデーだって十分にスパイシーなんですよね。
毎回額に滲む汗が心地良きかな。


ごちそうさまでした。

2021/05访问第 9 次

4.4

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

今日も今日とて3種盛り

3ヶ月ぶりに谷中草庵ランチ。


県内新型コロナウィルス感染者拡大防止の為、ずっと完全予約制で営業をされていますが、今回は1番早い11時スタートの部を予約。
予約はInstagramのDMからのみとなります。
※但し県内感染者が1週間連続で0人になるまでは、新規のお客さんはお断りされています


今日も今日とて
いつも通り3種盛りをオーダー。

☆3種盛り
◉梅スッパー鰯カレー
◉チキンカレー
◉春サグサンバル


ただでさえ県内一?具沢山なサンバルに、サッサさんからおすすめされてとろろ昆布を投入!!

食べてみればなんの違和感も無くサンバルと合っちゃう不思議w
でもそう思っちゃうのは富山人の性⁇
それともこの独創性豊かなサンバルの為せる技なのか…⁈
・・たぶんどっちもですね笑


毎度の事ながら、
・副菜含めてお野菜たっぷり
・肉あり魚ありで栄養バランスも抜かりなく
・つまりは食べて健康カレー 


嗚呼
梅スッパー鰯カレーが超美味かった。
酸っぱい魚カレーはいつだって正義だ!!
ネーミングも最高w


前回の訪問時に貯まったポイントカードを今日やっと使えました。←1000円分の飲食代として利用できます


ごちそうさまでした。

2021/02访问第 8 次

4.4

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

谷中草庵でビリヤニぽいの

今年はビリヤニの年なので、いろんなビリヤニと向き合っていきたい。


そんな訳でこの日ビリヤニメニューだった谷中草庵。
でも店主サッサさん的には、ビリヤニじゃなくてビリヤニぽいのって事らしい。笑


☆トリプルキーマビリヤニぽいの
※ライタ付き
◉大根・さつまいも・いろいろキノコのサンバル

○つけ合わせ&トッピング
・パクチー
・みつば
・グリーンサラダ
・すぐり菜のスパイスよごし
・イワシ佃煮のココナッツふりかけ
・紫大根ピクルス
・玉ねぎの辛いピクルス
・カリカリ梅ふりかけ
・玄米フレーク


カレーだけじゃなくビリヤニにも、もといビリヤニぽいのにもこんなにつけ合わせやトッピングが付くんですねー。

でもってこれがちゃんと良いお仕事をしてくれるわけ!
もうビリヤニぽいのと混ぜ混ぜしてどんだけ美味いのよ。


ビリヤニぽいのを大盛りにするか聞かれてそれでお願いしたんだけど、口当たりが軽やかだからどんどん胃袋に消えていく問題。笑


さらにはおかわりします⁇
なんて聞かれるもんだから、
結果サンバルも含めておかわりまで頂いちゃいましたw


サンバルもなんだかエッジが効いてていつも以上に好きだったなぁ〜

うーむ。
ビリヤニぽいのは久しぶりの登場だったみたいですが、次もタイミングが合うならリピしたいです,

ごちそうさまでした。

2021/01访问第 7 次

4.4

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

2021谷中草庵はじめ!

今年はじめての谷中草庵です。


今はコロナ禍の中完全予約制なので、日程や時間帯を自身のタイミングとすり合わせながらインスタのDMから予約。
この日は11時からお願いをしました。


僕、今年のカレー活動の目標の一つが谷中草庵飲みw
それは残念ながらまだ実現にはいたってませんが、まずは大人しく?普通にランチです。笑


☆3種盛り
※ごはん大盛り
・イカカレー
・ブタモツカレー
・かぼちゃと色々きのこのサンバル

◉つけ合わせ&トッピング(無料)
・万能ネギ
・ゆず
・アスパラ菜のスパイスよごし
・イワシ佃煮のココナッツふりかけ
・紫大根ピクルス
・玉ねぎの辛いピクルス
・カリカリ梅ふりかけ
・玄米フレーク


この日のサッサさんの推しは山椒による味変。
それも凄く良かったんだけど、まずはココナッツふりかけにやられちゃた件←そこかw


イカのカレーなんてのも考えてみるとはじめてかも⁈
クシのケラライカはカレーってよりおつまみ枠のイメージだもんね。
もうイカの旨味が凄いよ。


よく南インドの味噌汁なんて表現もされるサンバルですが、ここんちのサンバルは1番にその表現がしっくりくると思ってます。
他のおかずとのつなぎだったり、箸休めだったり、もちろん単品でほんわかとするそんなポジション。
そもそもいつだって富山で1番に具沢山なサンバルが嬉しい。


今回個人的に1番グッときたのが定番?ブタモツカレー。
これは臓物好きな人もそうじゃない人も?きっとイケちゃうと思える優れもの。
どのカレーもおかわり出来ますが、腹パンの中こちらはおかわりも頂きました。


前述のココナッツふりかけとともに、副菜のアスパラ菜のスパイスよごしも絶品!
心にしみしみと染み渡る美味しさ。

とりあえずスタンプカード早くいっぱいにしなきゃ。笑


ごちそうさまでした。

2020/12访问第 6 次

4.4

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

至福の時!谷中草庵

調べてみれば2月以来の谷中草庵。


現在は金・土・日のみ営業で、コロナ対策の為完全予約制となっています。

そんな訳で僕暇人の様であって、予約制となるとなかなか訪問の約束も出来なかったりもするので、最近はちょっと二の足を踏んでました。

しかしこの日やっとの訪問。

とりあえず年内に行けて良かった。


前回はお店の前は空き地のままだったし、コロナだって県内はまだ何処か他人事な雰囲気だったはず。
そう考えると1年経ってなくても隔世の感がありますね。
ってちと大袈裟かw

☆3種盛り
◉ガスエビキーマコルマ
◉グリーンピース入りブタキーマカレー
◉秋野菜たっぷりサンバル
◉ライス大盛り
◉トッピング
・パクチー
・人参のスパイス炒め
・イワシゴマ佃煮
・赤カブピクルス
・玉ねぎの辛いピクルス
・カリカリ梅ふりかけ
・玄米フレーク
◉柚子(味変用)


カレー3種&ライスともにおかわり自由の太っ腹システム。
もちろん1種盛りだってあるので、少食の方だったり好き嫌いの多い方やお子さんにも対応出来る全方位万全なオーダーシステムです。

僕はガスエビキーマとブタキーマをおかわりさせてもらいました。


どれもほんわか優しい味付けがベースながら、じんわりと後から効いてくるスパイスマジック。
決して辛くは無いけど、ほんのり額に汗が滲みました。
まさに谷中草庵で食べてるんだぁーって至福の瞬間w


すりおろした柚子果汁による味変も初体験!
この斬新な発想と、その酸味や清涼感にハマりそう。

そして毎度ながら、特筆すべきは使用食材の圧倒的な数とバランスの良さでしょうよ!!


毎日食べ続けて健康になるカレーとして、厚生労働省にここんちのカレーを推薦したいくらい。笑


最後に追加オーダーしたラッシーだって完璧な美味しさだった事も追記。

次の機会には、やっぱりアルコール持ち込みしたいなぁ〜

谷中草庵飲み、
考えただけでもう最高じゃないかw

2020/02访问第 5 次

4.2

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

年明け初訪問!相変わらず美味いぜ!!


この日の訪問店は谷中草庵!
昨年12月5日以来の訪問になります。


☆3種盛り
・大根入りブリアラカレー
・シメジ入りチキンカレー
・エノキと長芋のサンバル


今回も美味すぎくんであっという間に完食。
連日のカレー続きで、カレーダイエッターよろしくご飯を普通盛りに抑えるも、やっぱり本来ならば大盛りが推奨。笑


ブリの目ん玉もいただき大満足!!
もちろんアラ好きにはたまらないやつw


いつもながらに調和のとれた素晴らしいプレートでした。


はじめて塩ラッシーもオーダー。
個人的には微糖ラッシーの方がより好みだけどこれも美味い!!


追記
今年の目標の一つは谷中草庵呑みです。笑


おかげ様でもうすぐ参加人数900人
☆富山カレー倶楽部

https://www.facebook.com/groups/223602601430004/?ref=share

2019/12访问第 4 次

4.1

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

白子カレー登場!!☆大人気の谷中草庵



平日ランチです。

この日11時30分からのオープン前で、
既に13人待ち。


そして入店後も、6席しかないお店なのにどんどんお客さんがやってきた。

こんなカレー屋さん、富山で他にないよ。笑

皆んなこの日の日替わりの白子カレー目当てなのか⁈


それでも他のお店が同じメニューを出したからって、天気も悪い中こんな風にはならない。


そこはやはり4月のオープン以来、真摯にカレーやお客さんに向き合ってこられた店主さっささんの姿勢があればこそ。


兎にも角にも素晴らしいですね。
こんなお店が富山に出来たことが嬉しい♬


☆3種盛り
◉白子カレー
◉チキンカレー
◉カブとしいたけのサンバル
※トッピング(無料)
・パクチー
・キャベツ入りスパイスポテサラ
・赤カブピクルス
・玉ねぎの辛いピクルス
・カリカリ梅ふりかけ
・玄米フレーク


スケソウダラの白子です。
日替わりとはいえ、レギュラーメニューで白子のカレーって、富山のカレー店じゃおそらく初じゃないかな?

個人的には六家時代のクシのパーティーで、白子のチョッチョリを作ってもらって以来の白子カレー。


やっぱ美味い!
私、白子大好きだし。笑


ここんち魚介系のカレーが美味しくて、その実ホルモンカレーも美味しかったりするので、もう好みのど真ん中!!

またお邪魔したいと思います。
ごちそうさまでした。


おかげ様で参加人数700人超!!
富山のカレー情報どこよりも満載です!←自信ありますw

Facebookカレーグループ
☆富山カレー倶楽部


https://www.facebook.com/groups/223602601430004/?ref=share

2019/09访问第 3 次

4.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

来富カレー仲間さんと谷中草庵


富山にカレー遠征でお越しのカレー仲間さんと一緒に谷中草庵。


まずはAポートにて、東京カリー番長のイベントのお手伝いをされてる客人をお迎えに。

なんとAポートから谷中草庵まで、車でたった6分だよ。笑


たた心配だったのは、到着したは良いけどもう完売してないかどうか⁈
せっかくお客さんをお連れするんだものね。

でも、
なんとか間に合った!


2人とも3種盛りをオーダー。

店主サッサさんイチオシの白エビキーマがやたらに美味い!
そして坦々カレーは食べ応え十分でした。
サンバルは安定ですね。
混ぜてさらに美味いよ

やっぱ谷中草庵が好きw


お店が公式発表されてる情報も書いておきます!
来月3日をもって値段改正をされるようです。←それでも十分に格安。

また営業時間も同じく3日より、11時30分〜15時までの昼営業のみと変更されるみたい。


本来はのんびりとご自身のペースでやって行ければと開業されたはずが、閑静な住宅街にありながらも、開店半年であれよあれよの人気店。

でもそりゃそうだ!
こんなお店、他に富山に無いんだもの。


ただ御負担もあったからこその改正と思う。
無理は禁物!
どうかこれからもご自身のペースで営業していただけたらと切に思います。


2019/08访问第 2 次

4.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

再訪!谷中草庵


谷中草庵
GW以来の再訪。
2度目の訪問です。


◉3種盛
・ツバイソカレー
・ブタモツカレー
・冬瓜と茄子とピーマンのサンバル


滋味深くて
身に染みて
優しくて…


嗚呼、、。
幸せだ。

初訪も美味かったが、今回のがまたさらに美味かった!!
おかわりもしちゃったw


多様性を持つ富山のカレー界にあっても唯一無二なるお店。

ここんちと出会えた幸せを感じながらの完食。
明日また食べたいもんな。


お店の常連さんに、この近くに引っ越してくると歩いて来れますよ?と言われる。笑

もうそんなん本気で考えちゃうじゃんかぁーw


スタンプカードも出来ました。
9スタンプ集めると1000円分の飲食をプレゼントだって。


まもなく600人!!
Facebookカレーグループ
☆富山カレー倶楽部

https://www.facebook.com/groups/223602601430004/?ref=share

2019/05访问第 1 次

3.9

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

富山市高園町に南インドの創作家庭料理のお店がオープン!!

気になってたお店にやっと訪問できました。
4月11日に富山市高園町にオープンしたばかりの『谷中草庵』さん。


☆谷中草庵(やなかそうあん)

富山市高園町11-12


閑静な住宅街に新築で建てられた、木の温もり漂う素敵なお店。
席数6の小さなお店です。

女性の店主さんが一人で切り盛りされてました。
ずっと東京にお住まいだったのが、ご主人の故郷であるここ富山に居を構えられるとともに、新たにお店をオープンされたようです!


◯駐車場
ご近所の方に食べに来てもらえれば。
そのつもりで設計されたとのことで、駐車場は店舗横のカーポートに1台分のみ。笑

あとは近くの蓮照寺さんの境内に入って左側に、専用駐車場を2台分確保されてるようです!
※路上駐車は厳禁


◯営業日と営業時間
月・木・金・土・日
11時30分〜14時30分
16時30分〜18時30分


◯定休日
火・水・祝日


◯メニュー
さて気になるメニューですが、サンバルを含む日替わりカレーが3種。

その単品(ライス・トッピング込み)で700円(税込・以下同)
その2種盛で900円。
3種盛で1000円でした。

トッピングは有料の納豆以外は無料ですが、嫌いなものがあれば抜いてくれるようです(添付写真を参照ください)

ご飯は富山産コシヒカリとバスマティの混合米で、
大盛(約300g)
普通盛(約200g)
小盛(約100g)
で料金は変わらずでした。


私は3種盛のご飯大盛でオーダー!

◉3種盛
・チキンカレー
・ガスエビキーマ
・たけのことしいたけのサンバル
※ご飯大盛


サンバルがあることからも、南インドベースのカレー屋さんです。
さらにいうなら、

『南インドの創作家庭料理』

食べてみてそんな風に感じました。
富山には今までなかったタイプのお店ですね。


ここんち
私の嗜好と興味にドンピシャでハマりました。笑


辛さはマイルドに抑えてあり、お好みで卓上オリジナル調合スパイスで調節するスタイル。
私は結局使いませんでした。

スパイスがちゃんと立ってるので、物足りなさを感じる間も無く一気に食べちゃった感じ。笑

南インドスタイルなので、当然に混ぜ混ぜしながら食べます。


こんなお店が富山に欲しかった!!
そして美味しかった!!

こんなにも素敵なお店がオープンしたことで、
富山のカレーがますます面白くなりそうです。

https://ameblo.jp/anton3506/entry-12459315909.html


もうすぐ500人!
Facebookカレーグループ
富山カレー倶楽部
https://www.facebook.com/groups/223602601430004/?ref=share

餐厅信息

细节

店名
Yanaka Souan
类型 咖喱
预约・查询

预约可/不可

仅限预订

2020年7月2日より、新型コロナウイルス感染拡大防止に完全予約制での営業に切り替えました。
予約は、インスタグラムのDMのみで受け付けています。
詳しくは、@yanakasoan.curryandhousewares をご確認下さい。

地址

富山県富山市高園町11-12

交通方式

ライトレール城川原駅から徒歩10分程

距離城川原 658 米

营业时间
  • ■ 営業時間
    不定休
    インスタはほぼ毎日更新しているので、そちらをご参照下さい。
    インスタで谷中草庵で検索してみて下さい。

    ■ 定休日
    不定休
预算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

预算(评价总数)
¥1,000~¥1,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

无使用电子钱

座位、设备

座位数

6 Seats

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

可能的

路上駐車厳禁。近所の蓮照寺さんの境内の駐車場なら、ご迷惑のないようにどこに停めてもOK。

空间、设备

有吧台座位

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |一个人

许多人推荐的用途。

位置

神秘不为人知的餐厅

关于儿童

接待儿童

网站

http://www.y-soan.com

开店日

2019.4.11

备注

2020年7月2日より、コロナウイルス感染拡大防止対策のため、
完全予約制の営業を始めました。予約はインスタグラムのDMのみで受け付けています。
詳細や今後の情報は、インスタグラム@yanakasoan.curryandhousewares をご確認下さい。

谷中草庵と書かれた黄色の提灯が吊ってある時は、まだカレーがある印です。
吊ってない時は売り切れを示しています。