FAQ

メディア露出が著しい或る場からミスバさん■アルバラカ(射水市)■チャンプマサラ、ペシャワリチキン | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆ : Indo Pakisutan Ryouri Arubaraka

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.4

¥4,000~¥4,999每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

4.1

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2024/06访问第 32 次

4.4

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

メディア露出が著しい或る場からミスバさん■アルバラカ(射水市)■チャンプマサラ、ペシャワリチキン | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

メディア露出が著しい或る場からミスバさん■アルバラカ(射水市)■チャンプマサラ、ペシャワリチキン 

イミズスタン・アンバサダー
カレー探偵、やみちゃんです。
 
或る日のアルバラカ  
 
104 presents
「何故かは秘密だが、金曜日にマトンチャンプマサラが美味しいと叫びたい! ミニ食事会」
(11名、メインフロアにて)
 
 
アルバラカをこよなく愛する食通の104がチャンプマサラ会を企画してくれました。
 104、ありがとっしー。
 

・SALAD サラダ
  
美麗サラダから始まり、、
 

・MALAI TIKKA マライ鉄火
・CHICKEN TIKKA チキン鉄火
・FRIED CHICKEN フライドチキン
  
焼きたてカバブを豪快に!
 

・IMULI CHUTNEY タマリンドチャトニー
  
万能味変溶液。
 

・KARACHI CHICKEN BIRYANI カラチチキンビリヤニ
 
カラチビリヤニには櫛切りポテトがゴロゴロ入って楽しい。
  

・RAITA ライタ
  
万能味変溶液其ノ弐。
 

・MUTTON CHUMP MASALA マトンチャンプマサラ
 
メインディッシュきたー。
 チャンプマサラは何回食べてもうまうまです。
 豪快に手で鷲掴みにして骨まわりのやわやわな肉にむしゃぶりつきました!
 

・PESHAWARI CHICKEN ペシャワリチキン
  
ペシャワリチキンは斬新。
 ペシャワールには無いスタイルだけど、なぜこの名前に?
 チーズがミキシングされたバターチキンとも言えるような、マイルドで甘い仕上がり。
 

・NAAN ナーン
・ROTI ロティ 

・FEEKICHAI 無糖チャイ
 
無糖チャイで〆!
 
 
アルバラカは最近メディアへの露出が顕著で、雑誌「POPEYEポパイ」最新号(7月号)に掲載されるばかりか、以下の日程でTV放送もされますよ。

■番組詳細
NHK WORLD JAPAN
「Culture Crossroads
 -Evacuee Support As Time Passes-」
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/shows/2084059/

■初回放送日
6月10日AM10:45-10:55(英語放送/再放送あり)

■アーカイブ
放送後、こちらからいつでもご覧になれます。
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/tv/culturecrossroads/

***
 
さて、そんなアルバラカですが、たまたま次のパーティ用に「ラムの丸焼き」の仕込み(マリネ)が行われていました。
  
ロティサークルでも、3月2日にラムの丸焼き会をやりました。
 あれからまだ3ヶ月なんですね。
 ずいぶん前にしたような気がしましたけれど。遠い目。
 
今度のは、あの時よりもサイズのでかい18kgのラムだそうです。すげえよ。
 きっと参加者の皆さんに大きな感動と喜びを与えてくれることでしょう。
 

今夜も、或る場から。
  
やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」
  
***
メディア露出が著しい或る場からミスバさん■アルバラカ(射水市)■チャンプマサラ、ペシャワリチキン
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12855583808.html

2024/03访问第 31 次

4.6

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

カセイド・アリ料理長 壮行会!■アルバラカ(射水市)■21名でチャンプマサラ、海老ビリヤニほか! | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

カセイド・アリ料理長壮行会!■アルバラカ(射水市)■21名でチャンプマサラ、海老ビリヤニほか! 

イミズスタン・アンバサダー
カレー探偵、やみちゃんです。
 
或る日のアルバラカ  
 
104 presents
「カセイド・アリ料理長壮行会」
(21名、奥の院にて)
  
4月から7月までの3ヶ月間、カセイド・アリ料理長(アリちゃん)がインドに帰省するそうです!
 
それならばと、アリちゃんのことが大好きなとっしーが呼びかけて常連の有志が店に集まりアリちゃんの壮行会を開催です。
 

sharbat drink
 
例によってアリちゃん本人は厨房内で忙しく働き、送り出す私たちは彼が作ったご馳走をひたすらいただくという謎な壮行会ですが、アリちゃんも張り切ってご馳走を作ってくれました。
 

pakora
fruits chaat
chana chaat
pani puri
spring roll
  
まずはラマダン期間でもあることから、イフタールの軽食の数数を。
  
とはいえ、これらを食べ過ぎたらこのあとのメインが食べられなくなりますので要注意!
 
 
AL.BARAKA初登場 が3品轟臨!
  
①vada pavは、ムンバイの人気ストリートフードでスパイシーなじゃがいも入りの天ぷら(vada)をパン(pav)に挟んだもの。
  
これはムンバイの人気店では大行列ができていて、1月にムンバイに行った時は食べることができなかったものですが、まさか我が地元で食べられるとは、嬉しいなあ。
  

②SHORSE MAACHも、他店ではよく作ってもらってたのに、AL.BARAKAでは今まで出てこなかったのが不思議なぐらい。
  
下手なシェフが作ると、マスタードの苦味が前面に出て美味しくないのですが、アリちゃんはさすがですね、そんな事はもちろんなくて。
 魚はアジが丸ごと。
  

③JHINGA BIRYANIは大きな有頭海老が乗ったビリヤニです。
  
実は米の中にも小海老がミキシングされていて、海老エキスが隅隅までシミこみまくりのシミっシミだったのが良かったです。
 辛口仕上げでした。
  

そして、マトンの人気料理が2品、リクエストで再轟臨!
 

(1)LAMB CHUMP MASALAはめったに出てこない贅沢料理ですが、アルバラカでは1年ぶりに食べられました。
 
骨の周りについた肉に豪快に齧り付く喜びがイイね!
 
 
(2)NAMKEEN GOSHTは、ほとんど塩ぐらいしかスパイスを使わない優しい煮込み料理。
  
dum pukht製法(=密閉して低温でコトコト煮込む)により野菜が溶けて、うまみ汁がどばどばと出てました。
 オリーブオイルが香り、塩味(=ナムキーン)よりは甘みすら感じる仕上がり。
 

SUJI HALWA / FIKI CHAI
 
食後にはアリちゃんも出てきて、写真撮影会。
 

カセイド・アリ料理長(近影)
 
アリちゃん、久しぶりのインドで家族とゆっくり過ごしてリフレッシュしてきてください。
 また夏に会いましょう。
   

「今夜も、或る場から」
  

やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」
  
***
カセイド・アリ料理長 壮行会!■アルバラカ(射水市)■21名でチャンプマサラ、海老ビリヤニほか!
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12846627277.html

2024/03访问第 30 次

4.6

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

【ROTI】第2回ラム丸焼き会~或る場から、ホール・バクラ■アルバラカ(射水市)■53名満員御礼 | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

【ROTI】第2回ラム丸焼き会~或る場から、ホール・バクラ■アルバラカ(射水市)■53名満員御礼 

イミズスタン・アンバサダー
カレー探偵、やみちゃんです。
 
或る日のアルバラカ  
 
【ROTI】第2回ラム丸焼き会
~或る場から、ホール・バクラ~(53名満員御礼、貸し切り)


写真提供:Al.Baraka
 
ゴゴゴゴゴ・・・

 
第2回ラム丸焼き会レポートです!
 
今回は一晩で50人を超える応募者があり、超満員御礼、貸し切りで盛大に開催する運びとなりました。
 
特注の超巨大鍋(※人間も入れる大きさ)にラムが2頭!!!
 
特製のキャベツを敷き詰めたベッドでラムちゃんたちをお出迎えしました。


cola/sprite
 
現地式にコーラとスプライトでラムの登場を待つ53名。

 
カセイド・アリ料理長が大事に運びこむ!!

ていねいにアルミホイルを剥がすミスバさん。
 

whole bakra 15kg(×2p)
  
”ラム”ですから、当然1歳にも満たない、まだお乳を飲んでいるようなかわいい命をいただくわけで、何一つ無駄にするわけにはいきません。
  
今回のラムは、めちゃくちゃ柔らかかったです!
  
MISBAHさんに取り分けてもらい、口腔内に豪快に放り込んだ肉片は、何の引っかかりもなく、するすると我が肉となり、血となってゆきました。
  

tomato chutney
green chutney
  
yakhni pulao
 
dal tadka
 
muli ki sabzi
 
chicken korma
 
chana masala
  
カレーはあえてのベーシック王道系をセレクト。
 シンプルイズベスト。
 
本物志向の我らには、奇をてらったものなど何一つ必要ありません。
 
そのかわりその料理のために1から仕込んでもらったフレッシュなワンショット品揃いですから、仕上がりレベルが相当高かったのは言うまでもないことでしょう。
 

会場風景
  
メインフロアは28名満席。
 そして写真は無いけど奥の院も25名満席。
 

sheer khurma
 
デザートも好評でした。
 
シールコルマには皆が夢中になりましたし、シエルブルーさんから差し入れしていただいたプチシュークリームがまた激ウマで。これはひな祭りのデザートも買いに行かなきゃって感じ。
 

petit cream puff (presented by ciel blue)
  
足元の悪い中、集まっていただいてありがとうございました。
 
また楽しいことおいしいことをいろいろやりたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
 
また、今回満席につきご参加いただけなかった皆様、申し訳ありませんでした。次回はぜひ。
 

ミスバ社長とカセイド・アリ料理長(近影)
  
今夜も、或る場から。
BAHUT SHUKRIYA
 
 
(参考)第1回のレポートはこちら

【ROTIcircle】年忘れ・豪快!ラム丸焼き食事会■アルバラカ(射水市)■56名満員御礼
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12780043060.html?frm=theme
 
 
やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」
  
***
【ROTI】第2回ラム丸焼き会~或る場から、ホール・バクラ■アルバラカ(射水市)■53名満員御礼
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12843212698.html

2024/02访问第 29 次

4.5

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

ラム丸焼き会の最終ミーティング!■アルバラカ(射水市)■チキン鉄火マサラ、アンダチャナ、ゴビ羊肉 | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

ラム丸焼き会の最終ミーティング!■アルバラカ(射水市)■チキン鉄火マサラ、アンダチャナ、ゴビ羊肉 

イミズスタン・アンバサダー
カレー探偵、やみちゃんです。
 
或る日のアルバラカ  
 
先日ご案内した「第2回ラム丸焼き会 ~或る場から、ホール・バクラ~」(3/2夜開催)ですが、募集開始からたった1晩で50名の定員が埋まってしまいました!
(※いまは補欠登録のみ受け付けています)
 
たくさんのお申込み、ありがとうございました。


CHANA SALAD
 
丸焼き会をより良いものにするため、執行部の2人と一緒に"ラム丸焼き会の最終ミーティング"を決行!
 
すると奥から運ばれてきたよ、、
  
ガーゼに包まれて、大切に運ばれてきたがーぜ!
  
ミスバさんが見ずば、誰が見る?
  
念入りにチェック!!
  
15kgのラムが2頭!
 
丸焼き会ではこれを50人でペロリと平らげる予定です。
 
 
ミズバ「ほら、持ってみて、15kg!」
 
104「おおっ、重いです、ミスバさん..」
 
 
その後、当日に出してもらうカレー3種と米料理、デザートについてもMISBAHさんと相談し、予算の範囲内でバランスよく、かつ、おいしいものを選定することができました。
 
***
 
もちろんカレーもいただきました。
  

GOBI GOSHT
  
ミスター・ゴビゴーシュも同席していたので必然的にゴビ・ゴーシュ。
 
ん?
過去のスタイルと違うような?
 
でも、カロンジも軽んじてないグレービーだし、やはりシェイク・カセド・アリ料理長の作なのか。
 

ANDA CHANA
  
なにげにアルバラカでは珍しい、アンダチャナ。
 
ミスバさんによれば、私は前に何度か食べたことがあるらしいです。
(※覚えてない。ぶわ)
  
最近はアルバラカではダルパラクが続いていたので、アンダチャナも良いなあと思ったことでした。
 

CHICKEN TIKKA MASALA
 
そして、チキン鉄火マサラは意外にもAL.BARAKA初登場!
 バターチキンとの違いを心ゆくまで堪能。
 
私は鉄火マサラ派です。
  

CHICKEN BIRYANI
  
セラ米でふんわりしているアルバラカのビリヤニ。
 

CHAI

いや~、それにしてもラム丸焼き会が楽しみですね!
 

(参考)第1回のレポートはこちら

【ROTIcircle】年忘れ・豪快!ラム丸焼き食事会■アルバラカ(射水市)■56名満員御礼
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12780043060.html?frm=theme
 
 
「今夜も、或る場から」
  
やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」
  
***
ラム丸焼き会の最終ミーティング!■アルバラカ(射水市)■チキン鉄火マサラ、アンダチャナ、ゴビ羊肉
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12841733197.html

2024/02访问第 28 次

4.5

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

3月にラム丸焼き会をやります!■アルバラカ(射水市)■ビーフカレージー、マトンコルマ、オジリー | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

3月にラム丸焼き会をやります!■アルバラカ(射水市)■ビーフカレージー、マトンコルマ、オジリー 

イミズスタン・アンバサダー
カレー探偵、やみちゃんです。

 
或る日のアルバラカ  
 
或る日のカレー活動は、AL.BARAKA。
 
先日、イミズスタンの重鎮マリックさんのお父様が亡くなり(謹んでお悔やみ申し上げます)、富山モスクでその追悼式が行われましたが、その際にAL.BARAKAさんがマトンコルマ300食を振る舞われました。


mutton korma
 
それを分けていただいたのですが、最上級の材料を使った自信作というだけあって、めちゃくちゃおいしいコルマでした。
 

butter chicken
 
そしてこれはイベント仕様のバタチキ。
 さらりとして食べやすいバタチキですね。
 刻んだチキン鉄火が入っています。
 

beef kaleji
  
店主ミスバさんの好物、カレージー(牛レバー)です。
 臭みが皆無!
 

roti
  
カレージーとの相性が素晴らしい。
 
----------------------------------------- 
また別の或る日のアルバラカ  
 

mutton karahi
  
すべての基本はここにあり。
 

beef ojiri
 
オジリー(牛モツ、胃袋)は弾力性を楽しもう。
 ミスバさんはあまり得意じゃないらしい。ぶわ。
 

dal palak
  
飲むべきか?
それとも、泳ぐべきか?
 それが、、問題だ。
 

fried rice
 
隠し味に、日本人の心の琴線に触れる”アレ”が入っていると思われます。
 

chicken biryani
 
フライドライスと相盛りです。
 

muli ki sabzi
 
冬の定番、北インド・パキスタンの家庭料理。
 

tandoori mix kabab
 
シークカバブはビーフでした。
 超スパイシーです。
 

探偵たちの食卓
 
--------------------------------------------------------------------------- 
 
第2回ラム丸焼き会開催決定  
 
 
ところで、先日ご案内した通り、AL.BARAKAさんで3月2日土曜日の夜に「第2回ラム丸焼き会 ~或る場から、フルバクラ」を開催します!
 
(参考)第1回のレポートはこちら

【ROTIcircle】年忘れ・豪快!ラム丸焼き食事会■アルバラカ(射水市)■56名満員御礼
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12780043060.html?frm=theme
  
 
ラム1頭が25人前です。
 50人で2頭を丸焼きにしたいと考えておりますので、多くの参加者を求めております。

そのため、普段はあまり食事会などに参加されない方にもぜひ参加していただきたいと思っておりますので、スケジュール調整等よろしくお願いいたします。
ご家族友人にも声をかけていただければ幸いです。
  
詳細は2月中旬に正式な募集受付をさせていただきますので、そちらをご覧ください。
  

「今夜も、或る場から」
 
 
やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」
 
***
3月にラム丸焼き会をやります!■アルバラカ(射水市)■ビーフカレージー、マトンコルマ、オジリー
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12839498464.html

2023/12访问第 27 次

4.4

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

2023年ラスト或る場から■アルバラカ(射水市)■アチャーリーマトン、ビーフハリーム、オジリー他 | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

2023年ラスト或る場から■アルバラカ(射水市)■アチャーリーマトン、ビーフハリーム、オジリー他 

イミズスタン・アンバサダー
カレー探偵、やみちゃんです。

 
或る日のアルバラカ  
 
或る日のカレー活動は、AL.BARAKA。
 
104と6人の愉快な仲間たち。


FRIED CHICKEN
  
パン粉がついたカトレットスタイル。
 各店に同じものがありますが、

 タマリンドチャトニー
 
たまにインド、いや、タマリンドのチャトニーが付くのがアルバラカならでは。


ALOO KATLAS
 
アルーカトラスは2度目の登場かな。
 ハッシュドポテトです。
 

ACHARI MUTTON
  
バシッと酸味が効いたアチャーリマトン。
 104の大好物。
 

MULI KI SABZI
 
ダイコンサブジは冬の大定番。
 ないこともあるけど、MISBAHさんに聞いてみましょう。
  

BEEF HALEEM
  
そしてすっかりアルバラカの名物となったビーフハリーム。
 最近、ローストビーフを作った際にどこの部位を使うのが良いのかいろいろ検討したこともあり、このハリームはどこの部位を使っているのか訊いたところ、「ヒレ肉」とのことでした。
 今回のビーフハリームは、過去一の出来とのことで、たしかに肉の含有量も多く、粘度も高く、素晴らしい仕上がりでした!
  

DAL PALAK
  
癒し枠はこれに決まり!
 

BEEF OJIRI
  
ぶるんぶるんなオジリー。
 

MUTTON KEEMA
  
そしてクセの無いマトンキーマ。
 肉の含有量がパネェ。
 

FRIED RICE
CHICKEN BIRYANI
 
〆のライス2連コンボ!
 

CHAI
  
今年もAL.BARAKAさんにはいっぱいお世話になりました。
  
1月1日だけお休みされるそうですよ。
(でもよく考えたらもともと月曜日で定休日ですよね?)
 
 
2月はAL.BARAKAさんで食事会を開催したいなと考えています!
 
(※その前に1/20(予定)にホットスプーンで新年会。1/11頃から募集開始)
 
 
「今夜も、或る場から」
  

やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」
  
***
2023年ラスト或る場から■アルバラカ(射水市)■アチャーリーマトン、ビーフハリーム、オジリー他
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12834273062.html

2023/11访问第 26 次

4.4

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

104プレゼンツ! 今夜も或る場から、忘年会■アルバラカ(射水市)■チョレーチャート、シンワリ他 | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

104プレゼンツ! 今夜も或る場から、忘年会■アルバラカ(射水市)■チョレーチャート、シンワリ他 

イミズスタン・アンバサダー
カレー探偵、やみちゃんです。

 
或る日のアルバラカ  

或る日のカレー活動は、AL.BARAKA。


SALAD

 
104 present's
LET'S HAVE A YEAR-END PARTY in AL.BARAKA
  

冷え込む夜にはスパイシーなパキスタン料理はいかが?
 
そんな主催者104氏の呼びかけに20名のカレーマニアたちが大集合!
 

アリ料理長(近影)
 

CHOLEY CHAAT
  
序盤のチョレーチャートがうますぎる件。
 
 
チャナ、マタール、ラジマがミキシング。
 
ブラックソルトとタマリンドが香ります。
  

やみ「・・ほう、こうなってたのか!」
 

CHARGHA
  
怒涛の如く、クリスマスを先どりしてチキンチャルガが轟臨!
 

CHAPLI KABAB
CHAPATI
  
さらにチャプリケバブをちゃっぷりと堪能してからのー、、
 

SHINWARI CHICKEN KARAHI
 
MUTTON KORMA
 
FISH CHILI
 
カレーの3連チャン!
  
チキン、マトン、フィッシュとバランスも素晴らしい。
 

探偵たちの食卓
 

ROTI
NAAN
  
違いを堪能しました。
 

CHICKEN BIRYANI
FRIED RICE
  
後半の見せ場はフライドライスとビリヤニのコンボセット!
  
フライドライスをおかずにビリヤニを食べるか、
 ビリヤニをおかずにフライドライスを食べるか、
最初から2つをミキシングして食べるか、
 
それが問題だ。
 

TODAY'S SPECIAL MITHAI
CHAI 
  
とても楽しく、美味しい食事会でした!
 
BAHUT SHUKRIYA
 
 
「今夜も、或る場から」
  
やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」
  
***
104プレゼンツ! 今夜も或る場から、忘年会■アルバラカ(射水市)■チョレーチャート、シンワリ他
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12830804995.html

2023/11访问第 25 次

4.5

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

癒し系の家庭料理な或る場から。■アルバラカ(射水市)■大根サブジ、野菜プラオ、蕪マトン、アジ焼き | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

癒し系の家庭料理な或る場から。■アルバラカ(射水市)■大根サブジ、野菜プラオ、蕪マトン、アジ焼き 

イミズスタン・アンバサダー
カレー探偵、やみちゃんです。
 
或る日のアルバラカ  
 
或る日のカレー活動は、AL.BARAKA。

めちゃくちゃスパイシーでがつんとくるAL.BARAKAも知っています。

そして家庭的でしみじみおいしいAL.BARAKAも知っています。
 
この日は後者でした。

そして私は後者が好きなので大満足。


FISH FRY(AJI) 大アジのマサラ焼き
 
大アジの火加減が絶妙。
 皮がザクロ(anar dana)の甘酸っぱい鎧をまといパリパリしてるかと思えば、ひと皮剥いたら中ふんわり。
 これは素晴らしい。
  

MOOLI PATTE KI SABZI 大根サブジ
 
SHALJAM GOSHT 蕪マトン
 
カレーは旬の大根や蕪がうまみ汁をたぷたぷに染み込ませてさー。
 まさに家庭料理、癒し枠。
 

VEGETABLE PLAO 野菜プラオ
 
プラオは野菜だけでこんなに旨味たっぷりに炊き上がってるよ。
 肉なしでも生きていけるやん。
 
 
豪快に手喰い!
 

ROTI ロティ 
  
香ばしいロティ。
 

IMO YOKAN 芋羊羹
 
そしてお友だちが自作した芋ようかん(※ハラール完全対応)はMISBAHさんも絶賛!

 
「今夜も、或る場から」

 
やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」
 
***
癒し系の家庭料理な或る場から。■アルバラカ(射水市)■大根サブジ、野菜プラオ、蕪マトン、アジ焼き
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12829018768.html

2023/10访问第 24 次

4.2

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

祝・開業4周年! 11品オール600円■アルバラカ(射水市)■全品食べ比べ!ミスバさんのスピーチ | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

祝・開業4周年! 11品オール600円■アルバラカ(射水市)■全品食べ比べ!ミスバさんのスピーチ 

イミズスタン・アンバサダー
カレー探偵、やみちゃんです。
 
或る日のアルバラカ  

或る日のカレー活動は、アルバラカ。
 
Congratulations on your 4th anniversary!
 
2023年10月24日はAL.BARAKA開業4周年!
 
この日は11品限定でオール600円。
  
10人ぐらいで集まって、売り切れだったチキンコルマを除いた全種類をいただきました。
(その代わりに、ダールマッカーニ追加)
 

フルーツサラダ
  
まずはフルーツいっぱいのサラダが出てきて、、
 

ダールマッカーニ
ダルタルカ
チキンビリヤニ
バターチキン
ダルパラク
チャナマサラ
シンディビリヤニ
マトンプラオ
ミックスベジタブル
カリパコラ
 
 
次次と運ばれてくる料理を豪快に手喰い!


ロティ
 
忙しい時は無理にチャパティを頼んだりはしません。


ナン
 
そして卵も入って贅沢なナーンも、ご褒美的にいただきました。
 
 
店内には4周年を祝う人人があふれ、祝福のお花もいっぱい。
 
コロナ禍を3年経験しての4周年です。
MISBAHさんの喜びもひとしおでしょう。
いや、ひとマサラでしょう。

 
大阪・心斎橋のアリーズキッチン社長、アリーさんも大阪からお祝いに駆けつけていましたよ!
MISBAHさんと同じくカラチ出身で仲が良いのだとか。
 
◆参考過去記事
↓↓↓
アリーズキッチン/大阪市心斎橋■京阪カレー遠征[#7]日本一美味しいビリヤニの店!!
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12582793280.html
 
 
アリーさん、私との再会トークも軽やかで、得意の冗談も絶好調でした。にゃはは。

 
閉店後、片付けも済んで、最後は恒例のシエルブルーさん特大10号ハラールケーキにスタッフみんなでナイフを入れて、シェアです。
 
チャイは店外のテントでの提供でしたが、閉店後だったので店内へ持ち込みです。

https://youtu.be/NJf72Vb6IHU
↑MISBAHさんの4周年記念スピーチ
 
MISBAHさんのスピーチも素晴らしいものでした。

 
記念品のアルバラカ・ポールペン。

アルバラカ・Tシャツも数量限定発売中!
 
これからも、たくさんのお客さんに愛されるイミズスタンの名店としてご繁栄いただくことをお祈り申し上げます。

BAHUT SHUKRIYA
MASHA ALLAHA
 
「今日も、或る場から。」
 
 
やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」
  
***
祝・開業4周年! 11品オール600円■アルバラカ(射水市)■全品食べ比べ!ミスバさんのスピーチ
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12825824044.html

ROTI circle(インド亜大陸料理愛好会)
https://www.facebook.com/groups/1634191376809747

2023/09访问第 23 次

4.1

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

9/23「射水市うんまいもんフェア」開催!■アルバラカ(射水市)■チャナマトン・カラチスタイル他 | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

9/23「射水市うんまいもんフェア」開催!■アルバラカ(射水市)■チャナマトン・カラチスタイル他 

イミズスタン・アンバサダー
カレー探偵、やみちゃんです。
  
或る日のアルバラカ  
 
或る日のカレー活動は、アルバラカ。
 
探偵サラダ
 
レタス多め、ドレッシングは別添えで。
 
プディナ・パニ
 
香りのよいフレッシュなミントが冷えっ冷え!
 
CHANA MUTTON KARACHI STYLE
CHAPATI
  
今回食べたチャナマトンはカラチ・スタイル!
(※イミズスタン初登場!)
  
豪快に手喰い!
 
言葉だけ”カラチスタイル”いうてるんとちゃいまっせ!
  
秘密の"あるもの"を入れることで、優しい酸味が加わっている、カラチの名店のレシピです。
  
〇〇チ〇〇〇が本来使うものなんだけど、それの代用でマ〇〇ー〇〇〇〇を細かく刻んで入れているのですが、くわしくは企業秘密だそうで、私が書けるのはここまで。ぶわ。
 
メニュー表にも近日中に載せる予定とのことですが、もういつでもオーダー可能なので気になる方は直接オーダーし、食べてみてください。
  
-----------------------------------------------------------
射水市うんまいもんフェア!  
  
◆イベントのお知らせ
  
9/23(土曜)に、高周波文化ホールにて「日本商工会議所青年部の北信越大会」がありますが、それに合わせて物産展「射水市うんまいもんフェア」が開催されます!
 
当日は県内はもとより、北信越エリアからも、合わせて1200人以上の来場が見込まれ、駐車場には物販コーナー、飲食屋台(12店)も出るのですが、イミズスタン勢からはAL.BARAKAさんとザイカ・カレーハウスさんが参加決定!
 
一般客の来場も大歓迎だそうです。
  
射水市の特産品やおいしいものが集まっています。
(※参加店については画像を見てください)
 
皆さんぜひお集まりください!
 

「今日も、或る場から。」
   
やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」
  
***

2023/09访问第 22 次

4.6

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

8月生まれの誕生会!■アルバラカ(射水市)■ビーフハリーム、カレラマトン、ゴビマトン、アチャーリ | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

8月生まれの誕生会!■アルバラカ(射水市)■ビーフハリーム、カレラマトン、ゴビマトン、アチャーリ 

イミズスタン・アンバサダー
カレー探偵、やみちゃんです。
  
或る日のアルバラカ  
 
或る日のカレー活動は、アルバラカ。
  
「Happy August birthday party」
 

DESI SALAD
 
9月2日の夜は8月に生まれた3人の誕生会をしてもらいました!
(※私も祝ってもらう側)
 

BEEF HALEEM
  
ちょうどアルバラカさんでは半年ぶりにビーフハリームが出るということもあり、店内大盛況。
 
ビーフのフィレ肉とレンズ豆等を8.3時間どろっどろになるまで煮込んだ料理です。
 
ハリームの仕上がり、さすがですね!
 

ACHARI MUTTON
KARELA MUTTON
GOBI MUTTON
 
夏のマトン系カレー3種食べ比べが豪快すぎた件!!
 
 
CHICKEN BIRYANI
FRIED RICE
  
そして、ライス系2種食べ比べも豪快すぎた件!!
 

BEEF OJIRI
  
調理の下処理が大変手間のかかる、オジリー(胃袋)も食べました。ラス1でした。
 
ブルンブルン!!
 

TANDOOR MIX KABAB
  
そして順番が最後になってしまったけれど気にしない、バーベキューが鉄板じゅうじゅうで轟臨!!
 

ROTI
NAAN
 
バーベキューと口腔内にぶっこめば「口腔内アクバルロール」完成ですちゃ。


MINT MARGARITA
  
新作ドリンク、「ミントマルガリータ」ですが、ラホールとグジュラーンワーラーの高級店で、現地の富裕層のお嬢さんたちが好んで飲んでいましたよ。
 
名古屋の「FOOD BOX」にも最近登場しましたが、イミズスタンではアルバラカさんが初ですね!
 

BIRTHDAY CAKE ( by Ciel Blue )
 
ミントマルガリータをキメたあとは、シエルブルーさんのバースデーケーキが轟臨!!
(※6号、8カットして8人で食べるのに最適なサイズ)


歳を重ねるって楽しいものですね。
祝ってくれたみんなに感謝!
MISBAHさんに感謝!
 

「今夜も、或る場から。」
 
やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」
 
***
8月生まれの誕生会!■アルバラカ(射水市)■ビーフハリーム、カレラマトン、ゴビマトン、アチャーリ
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12819040251.html

ROTI circle(インド亜大陸料理愛好会)
https://www.facebook.com/groups/1634191376809747

2023/07访问第 21 次

4.7

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

NHK富山「ニュース富山人」で放送されます!■アルバラカ(射水市)■ニハリ、チャパティ、オジリー | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

NHK富山「ニュース富山人」で放送されます!■アルバラカ(射水市)■ニハリ、チャパティ、オジリー 

イミズスタン・アンバサダー
カレー探偵、やみちゃんです。
 
ゼロニイのweb版に掲載されました!  
 
北日本新聞「02ゼロニイ7月号」に掲載していただいたイミズスタンについてのインタビューがウェブ版でも公開されました。
 
ぜひご一読ください!

イミズスタンがあるじゃないか!【特集】ワールドカレーinTOYAMA⑤カレー探偵やみちゃん(射水市在住)に聞く
https://webun.jp/articles/-/430580
 
 
或る日のアルバラカ①
(※NHK富山取材あり)  
 
或る日のカレー活動は、AL.BARAKA。
 
この日は昼から奥の院でムスリマ女子会があり、店内賑やかでした。

CHICKEN WHITE KORMA
  
ホワイトコルマはとてもスパイシー。
 
骨まで食べられそうなやつやー。
 

BEEF OJIRI
  
ぷりぷり、もっちもちなオジリー(胃袋)。
 

GUTKA NIHARI
  
ちぎったチャパティでニハリの漫画肉を豪快に挟んで口腔内へ!
 

FISH FRY
  
漁師の定番。
 

CHAPATI / ROTI / NAAN
 
私はNHK富山放送のスタッフさんたちといろいろ食べ比べ。
  
豪快に手喰い!
  
MISBAH社長、いろいろありがとうございました!
 
---------------------------------------------------
※テレビ放送決定!

7/18(火曜)18:10~19:00
NHK富山「ニュース富山人」 
 
このときの様子はNHK富山で放送されます!
 
※基本的には富山県内での視聴に限られますが、ウェブ版(NHKプラス)では、日本全国で視聴可能なのでぜひご覧ください!
 
アプリをインストールすればスマホでも番組が観られるので便利です。

https://plus.nhk.jp/info/
 
放送を視聴された感想などをお寄せいただければ今後のカレー活動の励みになりますのでお待ちしています!
----------------------------------------------------
  

或る日のアルバラカ②  
  
また別の或る日のカレー活動もアルバラカ。
 

ハイデラバーディ・マトン
  
ここで言うハイデラバードは、パキスタンのハイデラバード? 
  
それとも、ビリヤニで有名なインドのハイデラバード?
  
フレッシュなカレーリーフ発見!
  
はい、南インドでよく使うカレーリーフが入っていたので、これはインドのハイデラバードですね。
  
フレッシュミントの葉がダクダクに使われた、サグカレーに近い仕上がりでした。
  
香り高く、爽やかで美味しい!
 

カレラマトン
  
夏はカレラ(ゴーヤー)!
  
こちらも苦ウマ!
  
白ゴーヤーだから、苦さは弱めで初心者にも安心。
  

ハルワプーリー
  
メニューに載っているセットです。
  
左上が甘いハルワ。
中央上がチャナマサラ。
右上がポテトマサラ。
 
中央下にプーリーが2枚。
  
ベジタリアンにも安心。
 

チャパティ
  
プーリーも良いけれど、やっぱりチャパティ派なんですー。
 
 
或る日のアルバラカ③  
 
ルーアフザ・シャルバットで乾杯!
 
過去の更新漏れを3連チャンでお届け中です。
 
このときはラマダン中でした。
 
イフタールの風景です。

 
上から、ダヒバラ(ダヒヴァレー)、チャナチャート、フルーツチャート。
 
揚げたてベジパコラ。
 
かわいい盛り付け之図。
 
カレーは2品。


Dum Pukht Mutton Rosh
 
ごちそうキター!!
 
なお、一人当たり”ニンニク 1玉”でした。
  
ぐいーーーん!!
  
もちろん本気モード手喰い。
  

Beef Korma
  
コルマがこるまたうまい!
 

Treasure Chicken
 
Fried Rice
 
なんだかとっても贅沢な夜でした!
 

「今夜も、或る場から。」
 
 
やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」
  
***
NHK富山「ニュース富山人」で放送されます!■アルバラカ(射水市)■ニハリ、チャパティ、オジリー
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12812141999.html

ROTI circle(インド亜大陸料理愛好会)
https://www.facebook.com/groups/1634191376809747

2023/06访问第 20 次

4.7

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

今夜、或る場から。イミズスタンで大人気!日本人で満席になる■アルバラカ(射水市)■マトンコルマ他 | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

今夜、或る場から。イミズスタンで大人気!日本人で満席になる■アルバラカ(射水市)■マトンコルマ他 
カレー探偵、やみちゃんです。
 
 
 
或る日のアルバラカ  
 
 

アルバラカ(外観)
 
 
 
或る日のカレー活動は、AL.BARAKA。
 
 
 
いま、イミズスタンで日本人に大人気!
 
 
店主ミスバさんとの会話も魅力で、連日満席!
 
 
 

 
But...
 
 
MISBAH社長はこの日あいにく不在でしたが、アリ総料理長の料理はいつもと同じく美味しかったです。
 
 
 

CHICKENKARAHI
 
 
 

MUTTONQORMA
 
 
 

SHINDIBIRYANI
 
 
ビーフキーマが入ってます。
 
 
 

CHILIFISH
 
 
 

MUTTONCHANABHATURA
 
 
 

CHICKENVHINDALOO
 
 
 

 
金沢の重鎮と、地元のサウナ研究家からもいろいろお話を聞けて楽しかったです!
 
 
 

SEMIYA
 
 
 

全員集合!
 
 

「今夜も、或る場から。」
 
 
 
やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」
 
 
 
***

2023/05访问第 19 次

4.6

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

或る場から3連チャン!■アルバラカ(射水市)■解禁!チャンプケバブ&チャンプマサラ、ナルギシK他 | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

或る場から3連チャン!■アルバラカ(射水市)■解禁!チャンプケバブ&チャンプマサラ、ナルギシK他 
カレー探偵、やみちゃんです。
 
 
 
或る日のアルバラカ①  
 
 

 
2023.5.17の夜のカレー活動は、AL.BARAKA。
 
 

「シミケンさん、おめでとう会」
 
 
 
このたびおめでたいことがあったシミケンさんを祝福しようと、多くの友人たちがアルバラカに集まりました!
 
 
 
いつものカレー仲間はもちろん、20年来の旧友に、音楽の仲間はビデオレターでの祝福も。
 
 
・・素晴らしい。
 
 
 
マトンチャンプ解禁! 
 
 

・MUTTONCHUMPKEBAB 
 
 
 

 
シミケンさんの門出を祝う席にふさわしく、豪快なチャンプ料理が2品も轟臨!!
 
 
※チャンプ・・・あばら肉、カルビ、一番うまい部位
 
 
 
まずは「マトンチャンプケバブ」(炭火焼き)に、、
 
 
 

・MUTTONCHUMPMASALA
 
 
 

 
「マトンチャンプマサラ」(カレー)も轟臨です!!
 
 
 
チャンプはマトンの部位のチャンプですからー!
 
 
 
イミズスタン各店ではチャンプ料理がいろいろ既出ですが、アルバラカでは初登場!!
 
 
めでたくチャンプ解禁です!!
 
 
そしてすこぶる美味しい!!
 
 
これはますます記念すべき夜になりましたね。
 
 
 

 
諸行無常!
 
 
 

・ビーフナルギシコフタ
 
 
 
店主MISBAHさんが自ら丸めたコフタが花を添えます。
 
 
 

 
なお、チキンだと丸めるのは簡単ですが、ビーフだと崩れやすく、高度な技術が必要です。
 
 
 

・ビーフカレージー
 
 
 
MISBAHさんの大好物はレバー煮。
 
臭みがない!
 
 
 

・DALTADKA
 
 
 
そしてダルタルカ。
 
 
これはガーリックオイルをぶっかけないのが個人的な好みではあります。
 
 
だって、ダルは癒しですよ?
(イイネが83個つきました)
 
 
 

・フライドライス
 
 
 
熱狂的なファンも多いフライドライスはもちろん登場!
 
 
 

・BALFI
 
 
 
〆は上品なバルフィでした。
 
 
 

・シミケンさん(近影)
 
 
 
イミズスタンの不動のエース、シミケンさん。
 
改めまして、このたびはおめでとうございます。
 
今後ますますのご活躍を楽しみにしています!
 
 
 
或る日のアルバラカ②  
 
 

・THALISET
 
 
 
アルバラカの未更新記事をもう少しUPすることにしましょうか。
 
 
 

 
こちらはターリーセット(大)です。
 
 
※小さいターリーもあります。
 
 
 
定番料理がちょっとずつずらりと並ぶうれしいやつやー。
 
(※私はターリー普及促進委員会を10年前から一人でやっています。ぶわ)
 
 
 
すごいボリュームだけど、腹ペコなら完食できるはず!
 
 
 

・カレラゴーシュ
 
 
 
夏が来ると思い出す、ゴーヤーマトンのほろ苦さ。
 
 
 

・チキンコルマ
 
 
 
ベーシックなコルマも人気あります!
 
 
 

・DALSPECIAL
 
 
 
ダールチャワル(豆カレーをライスにぶっかけ)にチキン鉄火とアチャールを乗っけたやつ!
 
 
その名もダルスペ!
(※メニュー表にあります)
 
 
 
或る日のアルバラカ③  
 
 

 
まだまだありますよ!
 
 
 

 
最近人気のトレジャーチキン。
 
要予約。
 
 
このソースがまさにお宝級。
 
 
 

・フィッシュフライ
 
 
 
パンガシウス(バサ)キター!
 
 
アルバラカらしく、スパイシー度がパネェ!
 
 
 

・MUTTONROSH
 
 
 
そして「マトンローシュ」もありまーす!!
 
 
 

 
もともとはパシュトゥーン料理ですが、いまではパキスタン全土で食べられている料理。
 
 
 
MISBAHさんはカラチ出身ですから、パシュトゥーンスタイル(※1)そのものではなく、カラチ風(※2)になっているのが特徴です。
 
 
※1 岩塩だけで味付け
※2 各種スパイスも入りスパイシー
 
 
 
どちらも美味しいです!
 
 
 

 
探偵たちの食卓。
 
 
 

 
今夜も、或る場から。
 
 
 
やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」
 
 
 
***

2023/02访问第 18 次

4.6

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

おいでよイミズスタン特集①■Al.Baraka・アルバラカ(射水市)■今夜、或る場から。パニール | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

おいでよイミズスタン特集①■Al.Baraka・アルバラカ(射水市)■今夜、或る場から。パニール 

カレー探偵、やみちゃんです。
 
おいでよイミズスタン
カレーフェス2023特集
2023年3月5日(日)11:00-15:00

①Al.Barakaアルバラカ 

カレー大国「イミズスタン」のカレー店が夢の競演!!

<参加予定>
・インディラ小杉店
・Al.Braka
・AL-NAZ
・パキザフードハウス
・カシミ−ル
・泥棒と探偵 

 
或る日の Al.Braka  
 
記念すべき公式イベント「おいでよイミズスタン」に参加決定したお店での、最近のカレー活動を紹介していくシリーズです。
 
豆腐とは違うのだよ、豆腐とは!!
 
手作りのパニール(インド・パキスタン式カッテージチーズ)を豪快にトッピングしたサルソン・カ・サーグ(からし菜)です!
 
これは女性に大人気でした!

・スパイシーポテトフライ
 
辛口なポテトをタマリンドチャトニにつけて食べるとたまらんど!

二度づけ厳禁です。


探偵たちの食卓

アルコフタ
 
スパルタンな肉団子がイイネ。

ムルグチョレー
 
ブラックペッパーとクローブがビシバシ系の定番品。
 
チャナのホクホク感が欠乏症を鎮めてくれました。

ビーフオジリー
 
牛の胃袋(トリッパ)です。
 
コラーゲンゲンコラーゲン。
 
モチモチ感がすごい。

海老ビリヤニ

アルバラカ初登場?
 
海老がゴロゴロ入った、”えびりやに”。
 
ライス部分は薄味で、海老がスパルタン仕上げ。

フライドライス

一部に熱狂的なファンがいる、インド・パキスタン式チャーハンです。

キクラゲも入ってコリコリ。

ロティとゴールナーン
 
どちらも甘さは皆無な食事パンです。
 
パンスキーが認める味。

探偵たちの食卓
  
仲間たちとの楽しい時間。
 
話題は尽きません。
 
ハルワ
  
ハルワまだか?
 もうすぐだ!
  
バルフィ(甘いミルク菓子)をクラッシュしてトッピングしてありました。
 
こんな使い方もできるんだね。
  

インド・パキスタン系だけではなく、日本人客も大勢来て賑わう店内。
 
イミズスタンを代表するお店の1つ、それがアルバラカさんなんです。
 

マトンカライ
  
別の或る日には、MISBAHさんと「おいでよイミズスタン」イベントの打ち合わせを兼ねてソロ活動しました。
 
ところで、パキスタン料理、一つだけ選べといわれたらMUTTONKARAHIを選びます。
  
多くの店の看板商品であり、これを食べたらその店の全てがわかる、そんな料理です。
 
チャパティが選べるのがうれしいですね。
 私はいつだってチャパティ派なんですー。
  
今夜、或る場から。
 
 
また別のある夜。
 
スパイシーポテトフライ
  
やっぱりこれは欠かせないわけで。
 
「おいでよイミズスタン」イベントの会場にもこれと似たようなものが出るかも??
 
フィッシュフライ
 これはアルバラカでは珍しい!
 魚好きなMISBAHさんプロデュースのカレイの揚げ物です。
 
超スパイシーでした!
 
フィッシュビリヤニ
 
そしてこれもアルバラカ初登場?
 
サバの輪切りがゴロゴロ入ったフィッシュビリヤニです!
 
パキスタンでは魚はフライがほとんどでビリヤニにはしないのですが、魚スキーなMISBAHさんならではの企画!
 
もちろん、日本人、そして新湊の漁師である私にはありがたい。
 
ビーフオジリー
アルゴーシュ
マトンチャナバトゥラ
マトンブナ
 
人気料理をヘビロテ中!

探偵たちの食卓
 
いろいろ注文して、シェアして食べました!

フライドライス

一部で熱狂的なファンがいるフライドライス。

この日はキクラゲが無くなっていました!

 
・・・姉さん、事件です!
キクラゲが無くなってしまいました!
 
・・・母さん、ぼくのあのキクラゲ、どこに行ってしまったのでしょうね?
ぼくはあのキクラゲが好きでした。
 
・・・あれはきっと「メメクラゲ」、いや「キクラゲ」のせいに違いない。


ザルダ
甘いバスマティ、ザルダで〆!!
 
さて、冒頭に戻りますが、3/5(日)は、クロスベイ新湊で「おいでよイミズスタン カレーフェス2023」!
 
アルバラカさんも参加です!

会場でお待ちしています!

 
やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」
 
***
おいでよイミズスタン特集①■Al.Baraka・アルバラカ(射水市)■今夜、或る場から。パニール
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12791314216.html

ROTI circle(インド亜大陸料理愛好会)
https://www.facebook.com/groups/1634191376809747

2022/12访问第 17 次

4.7

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
JPY 4,000~JPY 4,999每人

【ROTI circle】年忘れ・豪快! ラム丸焼き食事会■アルバラカ(射水市)■56名満員御礼 | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

【ROTIcircle】年忘れ・豪快!ラム丸焼き食事会■アルバラカ(射水市)■56名満員御礼 
カレー探偵、やみちゃんです。
  
【ROTIcircle】年忘れ・豪快!ラム丸焼き食事会 56名満員御礼
  
日時:2022年12月17日(土曜)19時30分
場所:AL.BARAKA
参加人数:56名(満員御礼)
  
「1年の締めくくりに、みんなで美味しいパキスタン料理を豪快に食べましょう!」
 
https://youtu.be/7bVaRGEAc3o?list=PL6NhxJ8YfTkH3-wvxDMHFIv2BKkMYmfHh
↑ プロモーションムービー
  
その呼びかけのもとに、イミズスタン住民は当然のこととして、石川県、東京都、愛知県からもガチな仲間たちが結集してくれました!
 
その数、56名!
この規模は全国でも稀有のものです!
 
(※諸事情で断念された方方、お店のキャパの都合でお断りせざるをえなかった方方も含めると、潜在的には83名超はいたと思われます)
 
カレー王国イミズスタン、ここにあり!
  
一頭15kgあるラムを丸ごと(※頭部は無し)蒸し焼きにするという、大人数パーティならではの豪快料理「WholeBakra(Lamb)」を目玉商品とさせていただきました!
 
一頭が25-30人前です。
だから今回は二頭を丸焼きにしてもらいました!
 
これを出しているお店は日本でまだ数軒しかありません。二頭となると日本初かも。
  
今夜、或る場から。
 
今回、Al.Barakaさんのメインフロアは当然として、中二階(通称、奥の院)もフルに使用し、お店を貸し切りにしてもらって開催です!
 
(※さすがに半地下にある部屋(通称、岩窟院)は使用しませんでした。にゃはは)
 
19:30にスタート、いよいよ焼きあがってミスバさん以下スタッフ一同でリフティングの図。
  
ゴゴゴゴゴ・・・
  
最終仕上げの謎マサラとダニヤをトッピングするミスバさんの図。
 
◆WholeBakra(Lamb)
  
完成!
皆さん、お待たせしました!
  
焼きたてアツアツ、湯気がパネェ!
  
ラム丸焼きです!
 
豪華サラダ
  
豪華サラダとマタールプラオ(エンドウ豆ごはん)、チャトニー2種(ガーリック&タマリンド、ミント&コリアンダー)も並びました。
  
「もう我慢できねえ!」
  
最初は自分で肉を取っていたのですが、途中から肉のスペシャリスト・ミスバさんに取り分けてもらうことに。
  
ミスバ「ほら、やみちゃん、ここの部位が美味しいんだよー!」
  
うれしそうに肉を天空に掲げるミスバさん。
  
諸行無常!
  
一頭めが無くなると、、
  
すぐに二頭めがゴゴゴゴゴ・・・
 
こりゃまたデカい!
  
頭が無いとはいえ、原形そのままです。
  
柱の陰からじっと眺める青年が一人。
  
取り分けるミスバさんの後ろには、後光が射していました。
 
メインフロアの図
 
探偵の食卓
  
私も着席し、足の骨にむしゃぶりつきました!
  
膝ガクの私に、膝をくれたミスバさんに感謝!
  
そして背骨で諸行無常!
  
https://youtu.be/LfsdvZEHfX8?list=PL6NhxJ8YfTkH3-wvxDMHFIv2BKkMYmfHh

↑ ここまでを動画で堪能しよう!(4分34秒)
 
 
さて、後半戦。
  
ここからは、いつもの食事会と同じくカレー4種にビリヤニで、事実上の食べ放題!
  
シンワリマトン
ホワイトチキンカライ
ダルタルカ
ブラックダル
チキンビリヤニ
ナーン
ロティ
 
スージーハルワ
  
デザートはココナッツ風味も豊かなハルワで、「春はまだか?」活動。
 
うん、いまから冬の本番です。
  
いつもよりも味付けがスパルタンだったカレー、ビリヤニのあとに、ほっこり癒されている、やみ猫先生の図。
  
からのーー、、
  
ミスバさんにリクエストして特別に準備してもらった嗜好品、「Paan(パーン)」が轟臨!
 
◆ミタパーン
  
「パーン」はインド・パキスタンなどで人気で、専門店もあるぐらいなのですが、日本人にはほとんど馴染みがありません。
 
というのも、「パーン」には2種類あって、
  
①興奮・酩酊作用をもたらす「ビンロウの種子」や「タバコの葉」をキンマの葉で巻いた『ザルダパーン』
 
②スパイス(フェンネル、ダニヤなど)や甘味フレーバーのみをキンマの葉で巻いた『ミタパーン』
  
があるからです。
軽軽しく何でも口に入れて良いものではありません。
  
私は『ザルダパーン』で酩酊したことがあり、それは(不慣れな人にとっては)危険であることが分かっていたのですが、『ミタパーン』であれば問題ないし、現地の人たちの風習を体験するのに最適であると考え、今回出してもらうことになりました。
 
 まきまきして、、、
   
「あーーーんっ!」
  
ミスバさんから口に入れてもらって、みんな楽しそうでした!
  
そしてミスバさん自身もこれが大好物。
(しれっと5個喰いしてました。にゃはは)
  
https://youtu.be/EhK6BnpSxMU?list=PL6NhxJ8YfTkH3-wvxDMHFIv2BKkMYmfHh

↑ ミタパーンを動画で堪能しよう!(3分46秒)
 
そんなわけで、アルバラカ史上、いやイミズスタン史上最大の食事会も無事に終わり、大いに楽しんだのでした!
 
もちろん、正直なところ、大人数で開催するときのいろいろな課題も見えてきました。
 
今回、スムーズにいかなかった部分を今後どうやって運営していくか、私自身、重く受け止めています。
 
それらを改善できるよう研鑽していきますので、今後も機会がありましたらどうかご参加ください。
 
そして、会場の準備、進行でお手伝いしてくださったお友だち、遠方から駆けつけてくださった参加者の皆さん、イミズスタンの住民の皆さん、ミスバさんとスタッフ一同に心から感謝いたします。
 
***
 
2022年も「イミズス10(テン)」の選定と各店でのリレー形式での食事会をはじめ、大小さまざまなパーティを開催させていただきました。
 
今後も「イミズスタン」のカレー住民がさらに増え、一緒に楽しく美味しいカレー活動をしながら、カレー王国としてさらに盛り上がっていくことを願いつつ、正しきカレー道を邁進していく所存です。感謝。
 
SHUKRIYA

 
やみ「次のカレー活動は、あなたの町のあの店です」
 
***
【ROTI circle】年忘れ・豪快! ラム丸焼き食事会■アルバラカ(射水市)■56名満員御礼
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12780043060.html

ROTI circle(インド亜大陸料理愛好会)
https://www.facebook.com/groups/1634191376809747

2022/11访问第 16 次

4.7

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

グランドフィナーレ!から、、「ラム丸焼き会」へ!■アルバラカ(射水市)■怒涛の8.3連チャン! | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

グランドフィナーレ!から、、「ラム丸焼き会」へ!■アルバラカ(射水市)■怒涛の8.3連チャン! 

カレー探偵、やみちゃんです。
 
YAMI STEP.1 ラム丸焼き会について 
 
・・・どうしてなのかは分からない。
 
ただ、未更新の調査ファイルが8,300件どころか、9,000件近くになっていて心が折れそうですちゃ。ぶわ。
  
そんなわけで、マレーシア遠征編の続きも書きたいところですが、来月12/17に開催する、年内最後のスーパーウルトラデラックスな食事会について、この場でもお知らせと参加者募集をするところから始めたいと思います!
(できるところから、コツコツと!)
  
◆イベントのお知らせ(参加者募集)
 
【ROTI】年忘れ・豪快!ラム丸焼き食事会!
 
日時:2022年12月17日(土曜)19時30分
場所:AL.BARAKA
募集人数:50名
会費:4,500円(税込み)
  
一年の締めくくりに、みんなで美味しいパキスタン料理を豪快に食べましょう!
 
<メニュー紹介>

◆WholeBakra(Lamb)
15kgあるラムを一頭丸ごと(※頭部は無し)蒸し焼きにするという、大人数パーティならではの豪快料理です!
ラム一頭分が25人前です。(※1人あたり600g(骨含む))
(※50人でラム2頭を丸焼きにしたいと思って募集中です!)
 
ラム丸焼きを出しているお店は日本でまだ数軒しかありません。
今回の目玉商品です、お見逃しなく!
 
◆カレー3種類
マトン系、チキン系、豆系の3種類のカレーを出してもらいます。
もちろん全部ガチなやつです!

◆米料理2種類
プラオ系とビリヤニ系の2種類の米料理を出してもらいます。
プラオをおかずにビリヤニを食べるか、ビリヤニをおかずにプラオを食べるか、それが問題だ!

◆ブレッド2種類
ロティ、ナーン、食べ放題。

◆デザート1種類
上品なスヰーツがでます。

◆チャイ
もちろん出ます。

◆シークレット1種類
MISBAHさんからのサプライズが一品あります!
  
イメージとしては、いつものパーティ料理に、ラム丸焼きが追加される感じです。豪快すぎます!
全11品、今年最後の公募パーティです!
 
参加希望者は私まで連絡ください。
ご家族、お友だちの同伴も大歓迎です。
 
(※11月29日19時45分現在、参加者希望者は大人39名です。あと11名、まだまだ募集中です!)
 
↑ プロモーションムービーを観て気分を高めよう!
 
 
YAMI STEP.2 未更新分の或る場から8.3連チャン 
 
2022.7.23グランドフィナーレ
  
なぜグランドフィナーレがこれまで随筆未更新だったのか思い出せませんが、その頃はイミズスタンを代表する10店舗のお店、いわゆる「イミズス10(テン)」を順にまわりながら食事会を精力的に開催していて、最後の10番目にグランドフィナーレとしてアルバラカさんで盛大な食事会をしたのでした。遠い目。
 
このときは40人参加でした!
  
12/17ラム丸焼き会では50人、
 さらに来年の○○会では83人を検討中です!?
 
2022年はチャートの年
 
サモサチャートが美味すぎてハイペースで食べてしまい、後から待っていた料理の数数を食べそびれそうになったやみ。
 
マトンラーンの4連チャン
 ラーン(脚)でこのサイズということは、12/17ラム丸焼きだとどのぐらいのサイズになるか、お分かりですよね!
 
MISBAHさん(近影)
 
「俺の屍を越えて行け!」
 
有名な写真@おいしいイミズスタン
  
真剣な眼差しで謎マサラをぶっかけるMISBAHさん。
 
激ウマでした。
 
探偵たちの食卓
 
染み込みまくりのシミっシミ!
  
そんなわけで、まだまだ続きます。
  
***
 
なんか文字が書いてある謎サラダが美しい。
 
アボカドパパド(日本初登場)
 
軽いスナックもセンス善き。
 
ビーフチャプリケバブ(手前)
アルーカトラス(奥。バラカ初登場)
 
ビーフキーマ
アルベイガン(意外にもバラカ初登場)
ビーフコフタ
 
プローンマサラ
 
マタールライス
 
キール(クレイポット入り冷製)
  
このときは、お友だちの誕生会を兼ねた名前の無い食事会でした。
  
写真見ただけで激ウマ。
  
***
 
料理の名称は忘れたけれど、照明が青かったことと、美味しかったことだけは覚えているよ。
 
豪快に手喰いしたことも。
  
そうそう、青チリが乗っているのはアチャーリーマトンです。
ほかにマトンコルマ、アルーマトン、ブナマトン、フライドライスを食べたっけ。(※写真は割愛)
  
カレーの写真を見ただけでどの店のどの料理か当てる、「カレークイズ選手権」大会を開催しようかな?
にゃはは。
  
***
 
チキンマンディ
  
マンディきたーーー!
 
今年のイミズスタンは各店でマンディが出たことでも有名。
 後年、「マンディ元年」として語り草になるでしょう。
 
フライドライス
 
一部に熱狂的な信者がいるフライドライスも人気でした。

カレラマトン
  
苦味がイイネ。
夏の風物詩。
 
ゴビマトン
  
一部に熱狂的な信者あり。
 
マトングトゥカニハリ
  
そして金曜はニハリ。
 
笑顔が素敵なMISBAHさん(近影)
  
***
 
そして、MISBAHさんの誕生日にもみんなで集まり、お祝いしましたよ。
 
タンドールミックスケバブ
  
えっ?
 お祝いするていで、単に自分たちがカレーを食べたかっただけだろ、ですって?
 
うん!
 ・・・それが何か問題でも?
  
まあ、そう言いつつも、、
 シエルブルーさんのバースデーケーキ
 
とても喜んでもらえました!
  
そして、みんなで美味しくいただきましたー。
 ぐいーーーん!
 
***
 
まだ記憶に新しい、「アルバラカ3周年」にも、もちろん行きました!
 
が、これはその直前の前夜祭です。
 
チキンロリポップ
 
チキンカライ
 
ダールマッカーニ
 パンジャーブのご馳走です。
 
ムグライチキン
 目玉焼きをつぶしてミキシングして食べるコッテリッチ©なカレー。
 
マトングトゥカニハリ
 もちろんダブルでオーダー。
 
探偵たちの食卓
  
さて、問題です。
 この料理の名称を書け。
  
***
 
フライドライスinターリープレート
  
一部に熱狂的な信者がいるのでこの量になりました。
 
マトンプラオinターリープレート
  
そうなるとプラオもこうなりますちゃね。
 
ブラックダル
 男は黙ってブラックダル。
 
ペシャワリチキン
 女は黙ってペシャワリチキン。

 マトンチャナバトゥラ
両性具有は黙ってマトンチャナバトゥラ。

ハルワ
みんな仲良くハルワで〆!
 
***

マトンコルマ

そんな訳で、いままで更新漏れの調査ファイルを8.3回分、駆け足で更新してきましたが、それもそろそろ終わりに近づきました。

ビーフコフタ
 
いかがでしたか?
美味しそうな料理がいっぱいあったでしょう?

ラム2頭を豪快に持ち上げ中の図
 
12/17(土曜日)の「ラム丸焼き会」では、ラム丸焼きはもちろん、カレーも3品でますよ!

ゴゴゴゴゴ・・・

2022年のカレー活動の締めくくり、集大成として、あなたとご一緒できることを楽しみにしています!

 
やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」
 
***
グランドフィナーレ!から、、「ラム丸焼き会」へ!■アルバラカ(射水市)■怒涛の8.3連チャン!
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12776946044.html

ROTI circle(インド亜大陸料理愛好会)
https://www.facebook.com/groups/1634191376809747

2022/07访问第 15 次

4.7

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

疾風怒濤の! 或る場から。(後編)■AL.BARAKA(射水市)■ハリーム、マンディ、ターリー! | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

疾風怒濤の! 或る場から。(後編)■AL.BARAKA(射水市)■ハリーム、マンディ、ターリー! 

カレー探偵、やみちゃんです。
  
ROTIサークル公募パーティシリーズ『ザ・イミズス10(てん)』第一期の大トリ、10番目の”グランドフィナーレ!”の会場、AL.BARAKAさん。
  
たくさんの参加希望をいただきありがとうございます。
(※募集受付は終了しました)
  
さて、いよいよ明日への期待も高まるわけですが、ここで私の調査ファイルより、未更新のものをまとめて公開したいと思います。
(※ただし、3件ずつ、前編・後編の2度にわけて)
  
前編につづいて後編いってみましょうー!
 
 
YAMI STEP.4 激辛バースディ食事会 
 
・スパイシーポテトフライ
 揚げたて、アツアツで口腔内の皮がペロン案件。
 そこにチリパウダー擦り込みギャフン案件。
 
・オニオンパコラ
  「モスとは違うのだよ、モスとはー!」
 ベサン粉で包まれたタマネギが愛おしい案件。
 
・チキンマンディ
 毎日提供中のマンディです。
 味変チャトニ2種
 サクッと香ばしく揚げたチキン(半身で一人前)をマンディ飯の上でターヘルアナトミア(解体)して、、
 グリーンチャトニー(ミント、ダニヤ、青唐辛子、レモン)をぶっかけてから、豪快に手喰い!!
 
・ダルパラク 
は、飲み物です。
 
・フレッシュチキンキーマ
 キーマもいろんなバージョンがありますが、このバージョンはすこぶるご機嫌キーマ。
 
・サルソンカサーグパニール
 いつもはパラクカサーグ(ほうれん草の葉)ですが、この日はサルソンカサーグ(菜の花の葉)を使用。
 にがみ・えぐみが多少アップして通好み。
 パニールはもちろん自家製で、肉無しでも生きていける案件。
 
探偵たちの食卓
 
・シエルブルーさんのケーキ
 この日はメンバーの誕生会でもあり、シエルブルー(高岡市)さんのバースデーケーキでお祝いしました。
 注)ろうそくの本数は年齢とは無関係です。ぶわ。
 
 
YAMI STEP.5 ターリー普及促進食事会 
  
この日は前前から気になっていたものを食べることが出来ました。
 
・ターリーセット
 はい、これがそのターリーセットです。
 いつの間にかグランドメニューにしれっとあるようになってました。ゆえにいつでも頼めます。
 私ぐらいになると、ちょっとずつ色んなものが食べたい乙女ゴコロがとまらなくなるんですよねえ。
 もちろん豪快に手喰い!
 
・ぐいーんケバブ83
 タンドール窯の限界に挑んだ83cmのシークケバブも追加です。
 これ、
 「最後まで切らずに1本食べ切れたら幸せになれる」
 という言い伝えがありますので、ぜひチャレンジしてみてください。
 
・ビーフハリーム
 8.3時間、肉と豆をコトコト煮込むハリームきたぁー!
 味変アイテム5種
 この日はまさに「ハリームは飲み物です。」状態だったなあ。遠い目。
 
・カラチビリヤニ
 じゃがいもがゴロゴロ入ったスパイス強めのビリヤニです。
シンディビリヤニと言ってもOK。
 
「グランドフィナーレ!」では、これをパワーアップさせたものが登場します。
 

YAMI STEP.6 すべての道はグランドフィナーレ!に通ず食事会 
 
探偵の食卓

 そんなこんなで、或る場から。
  
ミスバさんと膝を突き合わせてガチ交渉。
「グランドフィナーレ!」の最終ミーティングです。
 
・ゴビマトン
・マトンコルマ
 
より本格的に、より美味しく、より華やかに。

・ナスとピーマンのカラチ家庭風
 
そして、より身近に。

・チャパティ
 
その結果、イミズスタン史上最高クラスのすごい内容になったと思います!!

・チャイとキール
 

All roads lead to "Grand Finale !"
  

やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」
  
***
疾風怒濤の! 或る場から。(後編)■AL.BARAKA(射水市)■ハリーム、マンディ、ターリー!
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12754664926.html

ROTI circle(インド亜大陸料理愛好会)
https://www.facebook.com/groups/1634191376809747

2022/07访问第 14 次

4.7

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

疾風怒濤の! 或る場から。(前編)■AL.BARAKA(射水市)■アチャーリーマトン、ミスバ鮨! | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

疾風怒濤の! 或る場から。(前編)■AL.BARAKA(射水市)■アチャーリーマトン、ミスバ鮨! 

カレー探偵、やみちゃんです。
 
ROTIサークル公募パーティシリーズ『ザ・イミズス10(てん)』
第一期の大トリ、10番目の”グランドフィナーレ!”の会場、AL.BARAKAさん。
   
たくさんの参加希望をいただきありがとうございます。
(※募集受付は終了しました)
  
さて、いよいよ当日への期待も高まるわけですが、ここで私の調査ファイルより、未更新のものを6件分まとめて公開したいと思います。
(※ただし、3件ずつ、前編・後編の2度にわけて)
  
ではまず前編いってみましょうー!
 
 
YAMI STEP.1 電車でGO!?食事会 
 
・マトンプラオ
 まずは”肉の洗礼”ことプラオから。
 ビリヤニと違って、プラオは肉の量で美味しさが決まってくる料理。
  
アルバラカのプラオ肉量、すばらしい。
 
・ゴビゴーシュ(マトン)
 ミスター・ゴビゴーシュが現れたので当然これも。
 ゴビはクラッシュさせない原形残しスタイル。
 コリコリと固めなのがメガネ兄貴とは対極のスタイル。
 
・アチャーリーゴーシュ(マトン)
 酸味と旨み、塩塩っとしたマサラが骨付きマトンに絡みつく!
 マニアに人気。
 
・ダルパラク
 ガーリックオイルをどばっとテンパリングする従来の「ダルタルカ」と異なり、あっさりと癒しを与えてくれるもの。
 最近はダルタルカよりも人気があります。
 
・ホワイトチキンカライ
 にんにく、しょうが、ホワイトペッパーぐらいしかスパイスを使わないシンプルなチキンカライ。
 だが、それがイイ。
 
・ビーフオジリー
 牛の胃袋。
もっちり、もちもち、コラーゲン。
 下処理、完璧です。
 
・グトゥカニハリ
 でっかいネ!
 こん棒を振るかのごとくブンブン!
  
予約も何もしないで訪問しても、これだけの料理がでてくるのがアルバラカの凄さです。
 それはつまり、人気店で客が多いから、いつもそれなりにガチ料理が仕込んであるということに他なりません。
 
素晴らしい。
  
えっ?
予約したらどうなるのかですって?
 
それはご自身で確かめてください。
7/23の「グランドフィナーレ!」で。
  
 
YAMI STEP.2 2022はチャートの年なんです!食事会 
  
これはラマダン中の「イフタール」の調査ファイルです。
 赤い水はシャルバット。甘いです。
 
・ゴビゴーシュ(マトン)
 なにが何でもゴビゴーシュ。
 理由は、、説明しなくてもいいでしょうか?(ニヤリ)
 
・チャパティ
 私はいつだってチャパティ派なんですー。
 アルバラカとインディアンハットが私のおすすめするチャパティの特に美味しいお店です。
 
・評価ポイント
黒い粉で風味が良い
薄くて軽い焼き上がり
 
・ベンガリーチキン
 アルバラカは店主ミスバさんがパキスタン・カラチの人であり、料理全般の監修をしつつ、気が向いたら自ら鍋を振ることもあることから、当然「パキスタン料理」の店という認識ですが、中のシェフ、アリ氏はベンガル人なのでそっち系もリクエスト可能です。
 
ベンガルのショルバ系にはライスがイイネ。
 豪快に手喰い!
 
探偵の食卓
 
・サモサチャート
 「2022年は(ぐいーんケバブと)チャートの年です!」
 「チャートはセンス!」
  
■チャートの美味しいお店
アルバラカ、アルナズ、インディアンハット
  

YAMI STEP.3 ミスバ鮨を見たか?食事会 
 
ゴゴゴゴゴ・・・
 
・ミズバ鮨(ミスバロール)
 これは予約しないと食べられない幻の名品です!
 しかも、受けてもらえるかどうかはそのときの気分しだい(?)
 
日本の醤油にチョンチョンとつけて、豪快に手喰い!
 いわゆる、チキン鉄火ロールですが、パンではなく海苔巻きなのが楽しいですね!
 ミスバさんは日本の寿司スキーなので、それが高じてこのような素敵な料理が轟臨したのかなと思います。
 
・ダルパラク
 カロンジたっぷりでニガウマ!
 
・チキンカライ
 トマトが入って、トマトのグルタミン酸で旨みが形成されてます。
 
・フライドライス
 インド・パキスタン風チャーハン!
 ビリヤニに飽きた人はこれね。
 
・シチュアン(四川風)フライドライス
 レッドチリで辛口!
(※おいしく食べられるレベルの辛さ)
 
・ホワイトソース
 このソースが辛さを和らげ、美味しさ8.3倍にしてくれます。
 製法は企業秘密です。

・チキンキーマ
甘口でした。

・ゴビゴーシュ(マトン)
〆はやっぱり、コレ!

 
後編へ続く!
 
やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」
 
***
疾風怒濤の! 或る場から。(前編)■AL.BARAKA(射水市)■アチャーリーマトン、ミスバ鮨!
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12753341364.html

ROTI circle(インド亜大陸料理愛好会)
https://www.facebook.com/groups/1634191376809747

2022/01访问第 13 次

4.7

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

或る場から、薔薇会レポート4連チャン!!■Al.Baraka(射水市)■パワーオブスマイル轟誕! | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

或る場から、薔薇会レポート4連チャン!!■Al.Baraka(射水市)■パワーオブスマイル轟誕!

カレー探偵、やみちゃんです。
 
コンニチハ!
 
随筆の未更新ネタが3000件を超えているのに毎日カレー活動しているので永遠に追いつかず、ふて腐れ気味になりつつもそれではいかんよと老骨に鞭打ってこの投稿をしている、やみちゃんです!
  
***
  
① 2021年12月中旬の或る場から
「ケンケン&たーしぃ会、フィッシュ祭り」
  
ぼくたちはみんなそれぞれ心に花を咲かせてうまれてきたんだ!
 
というわけで、今日はうっかり溜まってしまったアルバラカさんの食事会の報告をまとめて4連チャンでお届けします!
  
ゴルガッパ(通称、金太郎温泉)
  
まずは”金太郎温泉”で身を清めてからスタートするのが定番になりました。
  
今回報告する4つの食事会のすべてにおいて、まずは”金太郎温泉”してます!ぐいーん!
  
タンドール鯖
  
いやさー!
いやさー!
  
大漁だー!!
  
皆の衆、いかりをあげろ!
帆を下ろせ!
  
マタール・チャワル
  
豆ご飯きたぁー!!
 
アルバラカ初登場!!
 
さすがは主催者たーしぃ!!
 
魚祭りにはコメですよ、コメ!!
  
チキンビリヤニ
 
「ビリヤニをおかずにコメを喰う!!」
  
これ、イミズスタンではジョーシキね!
  
マチェル・ジョール(カマス)
  
そしてメインのキトキトなカマス(いまが旬)が3匹も入ったベンガルフィッシュカレーです!
  
こうやって食べます!!
  
ムーリ・サブジ
  
〆の料理は家庭の味でした!
  
大根の煮物です。
  
これがけっこうスパイシーで美味しい!
  
こういうのがさらっと出てくるお店なんですよ、素晴らしすぎます!
   
***
  
② 2021年12月末の或る場から
「たーしぃ&ラッパ隊長集会、忘年会、私的バラカ食べ納め」
  
次は、個人的に2021年のアルバラカ食べ納めになった食事会です。
  
ゴルガッパ(通称、金太郎温泉)
  
まずは”金太郎温泉”で身を清めてからスタートね!
  
ベジパコラ、スパイシーポテト
  
アツアツきたぁー!
  
サモサチャート
  
はい、アルバラカ初登場!
  
サモサチャート轟誕!!
  
「2022年はチャートの年です!」
  
チャート(軽食、スナック)類は、2022年のイミズスタン各店でブームになることでしょう!
  
私、各店でのチャートの品揃えが増えるよう、水面下で動いています!
  
ダルパラク
  
毎日たべたいやつー!
  
アルビィ・ゴーシュ
  
里芋がウマウマ・マトンエキスを吸い込みまくり!
  
ロティ
  
豪快に手喰い!!
  
チキン・カライ(カラーヒー)
  
これも肉肉しくて素晴らしいよ。
  
ド定番でドストライクな一品。
  
ゴビ・ゴーシュ
  
ラッパ隊長がいると好物のこれが出てきます。にゃはは。
  
探偵たちの食卓。
  
ダール・チャワル
  
美味しいダルがあると、こうやって食べたくもなりますわな。
  
チャパティ
  
私はいつだってチャパティ派なんですー。
  
イミズスタンで1、2位を争う最高品質チャパティ。
(※ライバルはインディアンハット)
  
デザートはシエル・ブルーさんのメープルロールケーキ(※持込み)でした!
  
これがまた素晴らしくて。。
  
***
  
③ 2022年1月上旬の或る場から
「ケンケン&たーしぃ会、新年会、私的バラカ食べ始め」
  
さあ、ここから折り返し、3連めです!
  
ゴルガッパ
  
”金太郎温泉”に首までつかって83数えたらスタートですちゃ!
  
スパイシー・アルフライ
  
これ、ハマりますねー。
  
味は「カラムーチョ」系。
 
あれを830倍ゴージャスにしたやつ。
  
ダルパラク
  
これも定番人気!!
 
パラク・パニール
  
パニール(インド式カッテージチーズ)の状態は、私が口腔内で清めた上の写真を参照ください。
  
パラク・マトン
  
何気にパラクの食べ比べをば。
  
パニールもマトンに負けないパワーがありました。
  
チキン・チリ
  
中華風。
  
チキンビリヤニ
 
炊きたてなんです!
  
ジーラチャワル
  
「ビリヤニをおかずに馬芹メシを喰らう」
  
これ、イミズスタンではジョーシキね!
  
MISBAH社長特製マトンコルマ
  
これは運が良ければ食べられます!
  
料理自慢のMISBAH社長が、気まぐれで作ってくれるすっげえやつ。
  
チキン・マンディ
  
アラブ料理もスタートしてます!
 
ドバイで大人気なコメ料理。
 
ガーリックチャトニをぶっかけながらいただくやつー。
  
さあ、みんな!
 
私が以前、AL-NAZさんで数回ひらいた「マトンマンディがたまらんでぃ会」の料理とどっちが美味しいか、食べ比べてみましょう!
  
競い合い、お互いが高まりあうイミズスタンの各店かな。素晴らしい。
  
***
  
④ 2022年1月末の或る場から
「たーしぃ&ラッパ隊長集会、秘密室より」
  
はい、これで最後、4連めです!
  
一度にこんなにたくさん更新したら、書く側ももちろんやけど、読む側も疲れるちゃね、、、
  
ごめんね、こんなやみちゃんで。
  
ゴルガッパ
 
ねっ、マジで”金太郎”の4連チャンでしょ!
 
あっ!!
  
ラッパ隊長がガチでプーリーを湯船に。。ぶわ。
  
スパイシー・アルフライ
  
これも定番、ヘビロテアイテムになりましたね!
  
タンドリー・ミックス・ケバブ
  
これは新しい!
  
次回は”切らない”シークケバブ、名づけて「ぐいーんケバブ83」を出してもらいたいな。
 
(※パキザフードハウスさん、ホットスプーンさんでは轟誕済み。近日中に報告予定)
  
チキン・ビンダルー
  
ジャガイモ欠品に付き、肉増しで出してくれたそうです。
 
甘めで食べやすい。
  
ダルパラク
  
いつでも、どこにでも。
  
チキン・カライ(カラーヒー) Version."D"
  
或る常連D氏の好きなスタイルです。
  
野菜が多め。
  
パラク・キーマ
  
癒し枠。
 
じっくり堪能したい系。
  
探偵たちの食卓。
  
或る秘密の場所なので、あんなことや、こんなことをいっぱい話し合いました。にゃはは。
  
アタ・パラタ
  
アタ版です!
 
アルバラカ初登場!
  
ロティ
  
私はいつだってチャパティ派ですが、ときどきロティ派なんですー。
  
あっ!!
 
誰じゃ!?
 
”金太郎温泉”で「ロティ契り印(=千切り、IN)」を結んでおる者は!
  
豪快に手喰い!!
  
マトンプラオ
 
ニハリ
  
〆はプラオにニハリをぶっかけた至高メシでした!!
  
無糖チャイ
  
いやー、やっぱ一度に食事会の報告を4連もするもんじゃないね、、ぶわ。
  
今後の教訓にしたいと思います。
  
主催者のたーしぃ、ケンケン、いつもありがとう!!
 
  
やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」
  
***
或る場から、薔薇会レポート4連チャン!!■Al.Baraka(射水市)■パワーオブスマイル轟誕!
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12725035228.html

全日本ロティ普及促進委員会(Roti Circle)
https://www.facebook.com/groups/1634191376809747

2021/12访问第 12 次

4.7

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

たーしぃ会の2連チャン!シエルブルーのクッキーが販売開始!■アルバラカ(射水市)■チャラガ、大根 | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

たーしぃ会の2連チャン!シエルブルーのクッキーが販売開始!■アルバラカ(射水市)■チャラガ、大根

カレー探偵、やみちゃん です。
 
シエルブルー×AL.BARAKA
 
夢のコラボ企画
 
・ジーラクッキー
・マサラクッキー
 
昨日12/9より、発売開始です
 
AL.BARAKAのMISBAH社長がスパイスの配合を完全監修
 
それをシエルブルー天才パティシエのケンケンが素敵なクッキーに仕上げました。

私ももちろん購入しましたよ。
 
スパイスやカレーが好きな人はもちろん、すべてのスヰーツ男女へ。
 
お求めはAL.BARAKAさん及びシエルブルーさんの店頭にてどうぞ
 
***

さて、イミズスタン広域圏©には、たくさんのハラール対応現地系レストランがあります。
 
各店には”顔役”ともいえる常連さんがいて、店主やシェフたちとの信頼関係・友情が厚いことはいうまでもありません。
 
私はそういう人たちのことを、”リーダー”と呼んでいます。
 
たとえば、インディアンハットさんならHAYATOさん。
 
居酒屋マリアさんならシミケンさん、みたいな。

では、アルバラカさんの場合は?
 
というと、誰もが認めるリーダーに”たーしぃ”がいて、”ケンケン”がいるんです。
 
たーしぃは、「アルバラカに住んでいる」とも言われているし、ゲリラ食事会を何度も開催し、多くの人を大歓喜させています。
 
彼の食事会ではMISBAH社長の表情が、ほんとうに優しいのが印象的なんです。
 
今回の随筆では、そんなたーしぃとケンケンがひらいた直近の食事会から2回分をご紹介します!

 
ゴルガッパ
 
まずは定番のこれからスタート!
 
通称”金太郎温泉”。

なんで金太郎温泉かというと、タマリンドやブラックソルトの入ったパーニー(水)から「温泉の匂いがする」と誰かが言い出したから。にゃはは。
 
硫黄臭?
私にはよく分かりません。ぶわ。
 
やみ「だったら首まで浸かって83数えようじゃない!」

 
チャラガ(丸鶏)
 
チャラガきたぁー!
 
だいたい1kgあって、4人前です。
 
18禁。
 
やみ「・・ふむふむ、中はこんな風になっているのかよ」
 
ゴルガッパ用のソースを流用してぶっかけたら美味しかったです!

 
探偵たちの食卓
 
マトンコルマ
 
カラチスタイルのコル真でした!
 
※カラチは建国時にオールドデリーから大量の移民を受け入れた歴史があるので、オールドデリースタイルとほぼ同じです。
 
つまりは、メガネ兄貴のコル魔と似ています。美味い!

 
バターチキン
 
大衆インネパ店の甘いものとは異なり、大人の鑑賞に堪えうるマサラでした。
 
具材は(焼いた)チキン鉄火を刻んでミキシングしてあるタイプ。
 
まだまだあるよー!

 
ムーリ・サブジ
 
大根の根と葉だけ!
 
肉は無しですが、これがまた美味しいこと!

日本の「たくあん」の煮物に、スパイスをミキシングしたかのような。
 
これはどんだけでも食べられるやつや。

 
ダール・パラク
 
ほうれん草がほとんど生のまま使われているニンニクぐいーん!な癒しダル。
 
これ、アルバラカさんでの私の大好物なのでアンコールさせてもらいました。
 
未食の人は、だまされたと思ってオーダーしてみて!

 
チキンカライ

肉肉しいね!!
 
もちろん骨付き、レッグをぶつ切りにしたものがガン入り!

 
シャルジャム・マトン

そして蕪とマトンです!
 
大根がすでにあったので、キャラ被りにならないよう、こちらは蕪をマッシュした状態での提供でした。
 
この淡雪のような蕪グレービィが斬新で、一同唸り声をあげて歓喜してましたわ。
 
探偵たちの食卓!
 
もう腹パン!
 
と思っていたら、、

 
チキンビリヤニ
 
”〆のビリヤニ”きたぁー!!
 
ゴルガッパでの乾杯で始まり、ビリヤニで〆る、正しき「たーしぃ会」、凄すぎました!
 
・・って、ド級スヰーツきたぁー!!

ベリーがいっぱい!
 
中にはケーキのようなスポンジも隠れていましたよ!
 
***
 
さて、ここで止めてもいいんですがもう1回分お付き合いください。
 
だって随筆未更新3000件超えてるもん!ぶわ。

 
金太郎温泉(近影)
 
これがうわさの・・・。にゃはは。
 
まあ、温泉水で乾杯です。

 
マトンプラオ
 
炊きたてが美味い!!
 
金曜のランチタイムがオススメです。

 
ニハリ
 
金曜といえばニハリも欠かせません。
 
パーティじゃなくても、金曜ならプラオとニハリがあります。おすすめ。

 
マトンコルマ
 
ダール・パラク
 
コル真とダルパラクは毎回頼みたくなるやつやー。
 
いわゆる”ヘビロテ枠”というやつ。
 
そしてムーディな照明のもと、私が豪快に手喰いしようとしているのは、、

 
ビーフキーマ
 
肉のカタマリ、ビーフキーマです!
 
荒荒しい出来で、口腔内でホールスパイスが弾け飛ぶ!!

 
チャパティ
 
私はいつだってチャパティ派なんですー!
 
キーマを巻いて豪快に口腔内にぶっこんだ夜。

 
無糖チャイで〆。
 
チャイ、濃くて美味しいです。
 
以上、
たーしぃとケンケンの食事会2連チャン報告でした。
 
感謝!
 
今後も日程が合えば毎回参加させてもらいたいです!
 
突撃ラッパ隊はゴッドファーザーを鳴らせ!

 
やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」

 
***
たーしぃ会の2連チャン!シエルブルーのクッキーが販売開始!■アルバラカ(射水市)■チャラガ、大根
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12714920490.html

全日本ロティ普及促進委員会(Roti Circle)
https://www.facebook.com/groups/1634191376809747

ー 访问(2021/12 更新)第 11 次

4.5

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

ケンケン&たーしぃとカレーを食べよう会!■アルバラカ(射水市)■ゴルガッパ、ビーフキーマ、ダル! | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

ケンケン&たーしぃとカレーを食べよう会!■アルバラカ(射水市)■ゴルガッパ、ビーフキーマ、ダル!

カレー探偵、やみちゃんです。
 
或る日のカレー活動は、アルバラカ。

いま、アルバラカを拠点として、富山カレー界に旋風を巻きおこしている2人の男がいます!
 
1人は、たーしぃ。
 
MISBAH社長からの信頼も厚く、お店の金属製プレート看板を作製したり、チャプリケバブを作ったりとマルチに活躍中。
 
アルバラカに住んでいるとの噂もあります。
アルバラカの”顔役”ともいえる人物です。
 
そして、もう1人。
その名はケンケン。
 
ハラール対応のケーキを作ったり、MISBAH社長と一緒に「ジーラ(クミン)クッキー」と「マサラクッキー」を開発して発売真近だという、人気洋菓子店シエルブルーの店主にして天才パティシェです。
 
※クッキーはアルバラカとシエルブルーで販売予定です。

そんな2人がタッグを組んだカレーユニットが、「ケンケン&たーしぃと愉快なカレー仲間たち」。
 
イミズスタン初の”ゲリラ食事会”(当日の朝に開催を告知)を数多くこなし、そのどれもが大盛況!

私も参加させていただきました!
 
とにかく凄いんです。
 
MISBAH社長の顔がリラックスしていて、ほんとうに楽しそうなのが印象的な食事会でした。
 
MISBAH社長(近影)

もうね、特にアルバラカに関しては、これからはこの2人(ケンケン&たーしぃ)がいれば間違いない!って感じ。
 
ゴルガッパに関しては、いろんな具材を好きなように入れて”調合”し、お友だちに食べてもらうという遊びが楽しいです!
 
めっちゃ甘いやつだったり、激辛だったり、バランスが素晴らしかったり、、、お友だちの本性がわかるかも?にゃはは。

家庭風ナスの炒め物
 
レストランではこういった家庭料理はなかなか貴重ですね。
 
MISBAH社長の母の得意料理なんだとか。
 
探偵たちの食卓!
 
カレラマトン
 
ゴーヤーがニガウマ!!
 
ダルタルカ
 
いまやアルバラカの名物ですね。
ガーリックぐいーーーん!
 
マトンコルマ

濃厚な肉肉しい一皿。
オールドデリースタイル。
当然おいしい。

マトン・ハイデラバーディ
 
ミントがガン入りで緑色になったマトンカライ。
同名の料理を以前この店で食べたときは甘ったるい感じで微妙だったのに、このときは非常に良いものでスタイルも以前と異なっていました。

確認すると、半年前からシェフが変わったとのこと。
・・なるほど、どうりで。
 
ブルーライトに照らされてムーディ気分な夜。
 
***

そして先月末には、たーしぃが主催の「ビリヤニ女王の誕生会」も開催!
 
MISBAH盛りバッファローチキン

チリチキン
 
ミックスベジタブルサブジ

チキンチャルシーカライ
 
ビーフカレージー(レバー。通称”G”)
 
フィッシュビリヤニ(サワラ)
フィッシュビリヤニってツナを使ったものが多いけれど、正直おいしいと思ったことがありませんでした。
また、アジやサバも骨が気になったり、パサついたりしてイマイチ。。

だけど、サワラはとても合いますね!
新湊の漁師として、フィッシュビリヤニにもっとも適した魚の1つだと思います。
 
チャプリケバブ
前夜から、たーしぃとケンケンと愉快な仲間たちが手ごねした逸品。
  
※参考資料
チャプリケバブに関しては、今年の3月に738factoryさんと共同で38個を作り、イベントで皆さんに食べていただいたことがあります!(おかげさまで大好評)
  
そんなこともあり、作り方はわかっているつもりでしたが、アルバラカのスタイルは自分たちのやり方(アフガニ・スタイル)とは結構異なっていて驚きました!
  
〆のスヰーツは、フルーツカスタードと、、
 ケンケン@シエルブルーのバースデーケーキ!!
 
ビリヤニ女王もご満悦でしたねえ。
  
プロジェクションマッピング(?)も飛び出した!
 
そんなわけで、長くなったのでここらで一旦終わりますが、このあともまだまだ2人の活躍は続きます!
 
 
やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」
  
***
 
ケンケン&たーしぃとカレーを食べよう会!■アルバラカ(射水市)■ゴルガッパ、ビーフキーマ、ダル!
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12713476728.html

全日本ロティ普及促進委員会(Roti Circle)
https://www.facebook.com/groups/1634191376809747

2021/09访问第 10 次

4.4

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

或る場から、カレー定点観測■Al.Baraka・アルバラカ(射水市)■海老マライ、マトンコルマ他 | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

或る場から、カレー定点観測■Al.Baraka・アルバラカ(射水市)■海老マライ、マトンコルマ他


カレー探偵、やみちゃんです。
 
Al.Baraka アルバラカ
(富山県射水市作道545)

 
9月は漁師の繁忙期!
 
いやさー!
いやさー!
 
そんなわけで、しばらくは随筆の更新はおろか、ランチの予定すらなかなか立てられませんが、複数人で定点観測をしてきました。

 
『トゥデスペがめちゃくちゃ多すぎる件』は少しだけ解消されたかな? にゃはは。

(※以前は10種類ぐらい提示されていました)
 

サラダ
 
複数人だったので、大皿に美しく盛られた素敵なサラダが出てきました。
中央の花はビーツです。
 
・・てか、やみ猫先生、危機一髪!!
(ボクをいぢめないで!!ぶわ)

 
料理は全部で6品注文しました!
では順に見ていきましょう。
 

マトンコルマ(Misbah社長作)
★★★★★
 
凄いのがきたぁー!!
見ただけで美味しいと分かるやつやー!!
間違いなく★5です!!

トゥデスペ黒板には書いてなかったけど、社長のおすすめ枠で出してもらえましたよ。
とてもラッキーでした!
(※数量限定だったり、無かったりもあると思います)
 
Misbah社長はビジネスマンであり、もともとシェフではありませんが、料理自慢で、その実力には仲間内からも定評があり、モスクでの食事をつくることもしばしばな御方。
 
私がこれまでアルバラカで特に美味しいと思った料理は、Misbah社長が自ら作る、或いは、彼のレシピに基づいて作られたものが多いです。
(ほかにニハリやプラオ、ハリームなど)
 

ゴビマトン
★★★★★
 
これも美味しかったです!
コルマとゴビマトンがこの日のMVPでした。
 
カリフラワーにマトンの旨みが染み込みまくりのシミっシミでしたちゃ!!
 

マトンプラオ
★★★★
 
これは金曜日にはたいていあるやつで、パキスタン人にも大人気!

「まよったらプラオとニハリ!」
 

マトンニハリ
★★★★

ニハリは現地ではマトンよりビーフの方が安くてポピュラーですが、日本ではマトンのグトゥカを使ったニハリが人気化し、見かけることも多く。
しかしながら、最近はコロナの影響でハラール肉の流通が滞り気味なため、グトゥカの入手も困難な状況なんだとか。
 
そんなわけで、各店ではグトゥカの在庫がなくなり次第、ビーフニハリに代えてみたり、マトンでもグトゥカ以外の部位を使ったりすることが多くなっているようです。
 
こちらは部位に関係なく、ニハリマサラが秀逸で、美味しいニハリでした。
 

チングリマライ(予約品)
★★★
 
こちらは唯一、前日に電話予約したものです。
通常メニューには載っていませんが、ベンガル人のシェフが在籍していればたいていは作ってもらえると考え、予約して作ってもらいました。
 
海老がゴロゴロと入ってリッチな気分になれました!
(※私は海老スキー)
 
ココナッツが香る甘いグレービーは老若男女に好まれる味わいかと思います。
 

ダルマカニ
★★
 
こちらはパンジャーブの名物料理です。
トゥデスペ黒板から選択しました。
 
マカニ(マッカーニ、マッカン)とはバターのことで、濃厚でクリーミィなグレービーには、溶けるチーズまで入っていましたよ。
 
かなりの甘口なので、ライスには合わないかな。
 

ロティ
★★★★★
 
私たちはいつだってロティ派なんですー!
チャパティも良いのですが、何となくロティで。
 
アルバラカさんのロティは黒くて好きです。

 
探偵たちの食卓。
 
テーブルは広く使っていますが、ごく少人数の気の合う仲間たちとともに。
 
嗚呼、素晴らしき時間。

 
以上、定点観測を終わります。
 
個人的な感想ですが、茶色・褐色系の料理がすこぶる美味しく、その一方で、オレンジ色の料理は甘すぎたかなぁ。
 
あくまでも主観なので、感じ方には個人差があると思います。
 
皆さんも実際に食べてみて、感想を聞かせてください。
 
ぐいーん。
 
 
やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」
 
***

或る場から、カレー定点観測■Al.Baraka・アルバラカ(射水市)■海老マライ、マトンコルマ他
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12697923581.html

全日本ロティ普及促進委員会(Roti Circle)
https://www.facebook.com/groups/1634191376809747

2021/06访问第 9 次

4.1

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

或る場から、定点観測といつかの食事会 ■ アルバラカ(射水市)■ ハイデラバディマトン、ニハリ他 | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

或る場から、定点観測といつかの食事会■アルバラカ(射水市)■ハイデラバディマトン、ニハリ他カレー探偵、やみちゃんです。
 
昨夜は或る場から、定点観測!!
 
或る場って、、はい、アルバラカさんです。

 
トゥデスペ黒板。
 
来るたびに行が増えてます。ぶわ。
 
あくまでも私個人の意見ですが、できれば、その日のために1から仕込んだイチオシメニューを、1つか2つだけ、書いて欲しいな。
 
だって、それこそがトゥデスペなのだから。

 
サラダ・バナーヌ(仮称)きたー!
 
疲れた身体にバナーヌの甘さがありがたい。

 
バッファローチキン
 
カレーが来るまでの間、名物のバッファローチキンを堪能。
 
前回も食べてます。
アツアツです。
 
これは美味しいね!

 
探偵たちの食卓。

ハイデラバディ・マトン
 
※南インドのハイデラバード(ビリヤニが有名)ではありません。パキスタン南部のハイデラバードです。
 
最近の人気料理とのこと。
 
骨無し?
もしくは極めて骨の少ない部位。
 
肉量は普通。
少なくはありません。
(カレー以外にもいろいろついて1100円(税込み)を考えると妥当な量)
 
柔らかいです。
 
グレービーはヨーグルトベースで、辛さは皆無。
マトン臭さは大量のミントで感じられず。
(目隠しでグレービーだけを食べるとマトンとは気づかないかも)
 
※なお、どのあたりがハイデラバディなのかは聞きそびれました。ぶわ。

 
ニハリ
 
グトゥカ肉がドーン!
これ、原価高め(1Pで300-400円)です。
 
あまり利益が出ないけれど、金曜の合同礼拝後にムスリムの皆さんが食べるご馳走枠で提供されているものです。
ありがたく便乗喰いさせてもらいましょう。
 
やはりアルバラカさんは、ニハリ、ハリーム、プラオなどの定番イスラム食が美味しいです。

 
もっちりクルチャもいいけれど、私はいつだってロティ派なんですー。
可能であればチャパティ派なんですー。
 
甘いシャルバットからのー、、
 
濃厚な無糖チャイで〆。
 
濃厚でした。
美味しい。

***
 
それで、3ヶ月ぐらい前の話になるんですが、未更新のまま、1700件超のストックに埋もれていた食事会をサクッとレポートします。
 
いま、君は美しい。
いま、ぼくも美しい。
 
パコラとバッファローチキン。
 
パコラ断面図。
 
ソースは2種。
辛いのと、辛くないのと。
 
ラムラーン 5kg
(スチーム調理)
 
みんなで切り分け楽しいな。
 
豪快!!

ラーンは、”ザ・タンパク質”といった硬派な料理なので、チャトニで味変しながらいただきました。

 
チキンビリヤニ
 
パキスタン人のパーティだとラーンならラーンだけをがっつり食べるパターンですが、私たち日本人はカレーやコメ料理もいろいろ食べたいしー。

 
ビーフ・レバー(カレージー)マサラ
 
このとき、アルバラカ初登場!
ミスバ社長のまかないから。
 
のちに日替わり枠にも登場し、一部で人気化したそうです。

 
ダバ(食堂)スタイルの海老マサラ
 
私は海老スキー。
これ、絶対おいしいやつー。
(見てのとおり、原価高め。要予約)

 
ダル風呂だぁー、さあ、入ろうか!!

ガーリックオイル、どばーーーーーー!!

うわぁ!
 
ダルタルカ
 
ベースはベンガル風です。
タルカは、もう少しオイルを減らしたほうが(1/8.3でいいかな)、バランスも良くなり美味しくなると思います。
演出としては面白いのですが。にゃはは。

 
セミヤで〆や。
ピスタまで入ってうまうま。
 
以上、
これからはなるべく早めに更新します。反省。
 
 
やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」
 
***

或る場から、定点観測といつかの食事会 ■ アルバラカ(射水市)■ ハイデラバディマトン、ニハリ他
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12679189063.html

全日本ロティ普及促進委員会(Roti Circle)
https://www.facebook.com/groups/1634191376809747

2021/04访问第 8 次

-

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

アルジュムアなイミズスタンの午後。

カレー探偵、やみちゃん です。

今日のカレー活動は、AL.BARAKA。

むちゃぶりなんか致しません。

ときには、お店にとって1番喜ばれるオーダーをするのもまた、正しきカレー道。

NIHARI
DAAL TADKA
PULAO
CHICKEN BIRYANI
ROTI
CHAI

まあ、実際その日の日替わりを選んでいけば満足度が高いわけで。

ニハリはミドルサイズのグトゥカ肉入りです。

標準では辛口ではあるけれども酸味がほとんどないので備え付けのレモンをたっぷり絞っていただきます。

ダルタルカはガーリックオイルをたっぷりとタルカしてあり油膜がすごい‼️

これ、まくったら(完飲したら)すごいよ‼️

私はいつだってロティ派なんです。

黒くて硬化速度が速いシンプルなタイプ。

プラオは肉量がほどほどにつき、あっさりしてますね。

ビリヤニはチキンがゴロゴロ入っていて米もセーラライスですね。

プラオとビリヤニでライスを使い分けているのは、

マトンの骨髄エキスを米に染み込ませてその旨味を味わうのが目的なプラオでは表面積を増やすために小粒の米を使い、

味はカレーの方でしっかりと付いているのでふわっとパラッとした食感をより重視するビリヤニでは大粒のセーラライスを使う、ということですちゃね。

Al-Jumu'ah なイミズスタン。

礼拝帰りの客で賑わう店内。

日替わりには今回紹介したようなニハリやプラオを提供する店が多くなります。

ちょうどメディア取材を受けている"ミスター・イミズスタン"こと Nawab さんにも邂逅。

いろいろとお話もさせていただきました。

折しも富山モスクは現在建て替え中。

総工費7,000万円とのことで、5月完成予定です。

Masha Allaha な午後。

やみ「今日のカレー活動は、あなたの街のあの店です」

ー 访问(2021/03 更新)第 7 次

-

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

■ カレー・定点観測 ■ AL.BARAKA(射水市)■ コルマ!ゴビ!バッファロー!レバー! | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

■カレー・定点観測■AL.BARAKA(射水市)■コルマ!ゴビ!バッファロー!レバー!カレー探偵、やみちゃんです。
 
 
 或る日のカレー活動は、AL.BARAKA。  イミズスタンを構成する重要な1店であり、定点観測は欠かせません。   てか、私事ですが、カレーは食べているんですよ、カレーは。 だけどなかなか更新ができないんです、随筆が。ぶわ。  このままだと未更新の記事が1500どころか1600を超える勢いですよ。。  特に3月は漁師にとって1年の仕事の83%が集中しているといってもよいシーズンなのです。    探偵の食卓‼️  そんなわけで、或る意味ではカレー活動が良い気分転換にもなっているわけ。   ゴビマトン  メニューにありそうで載ってないゴビマトンは、スタッフに言えばいつでも作ってもらえる料理です。 肉量は充分ですね。骨がほとんどなくて食べやすいです。 ややオイリーですが、下手にクリームなどで乳化されるよりは良いでしょう。 なんとなくグレービーに甘さを感じます。 前回食べた時と味の方向性が少し異なるので、やはり定点観測は欠かせませんね。    マトンコルマ コルマはヨーグルトとナッツで仕上げたムグライ風です。 ほのかな酸味とナッツのまろやかさが堪能できる濃厚な出来。 肉量は充分で、骨はほとんど無し。    チキンビリヤニ プラオは無し、ビリヤニはチキンならあるとのことで、チキンビリヤニにしました。 このレベルのビリヤニが常時食べられるのは心強いですね。    私はいつだってチャパティ派なんですー。 そしてロティ派なんですー。  イミズスタン他店と差別化している黒いチャパティ、ロティは、ハードパンスキー(ハードパンチャー)諸氏にはその香ばしさがたまらない出来かと。  もちろん良いことばかりではなくて、混ざりっ気無しな分、時間の経過による硬化も速く、おしゃべりでもしながら食べようものなら、おせんべいのようにカチカチになってしまいます。 気をつけましょう‼️     手喰い証明図。      ここから先、2品はMISBAH社長の最近のオススメ商品です。  まずはバッファローチキン。     手羽元を香ばしく焼いたものですが、それだけだとどこにでもあるものになってしまいますよね。  特徴はオリジナルのタマリンド ソースです。 甘酸っぱい秘伝のソースをたっぷりつけて、アツアツをいただくと、こりゃうまいや。     ビーフカレージー そしてもう一品は、裏メニューらしいのですが、MISBAH社長が時時、自分用にまかないで作るという牛レバー料理。 レバーが苦手な人には敷居が高いかもしれませんが、辛めのマサラで煮込んであるので独特の臭みは少なめです。(レバーが好きな人はその臭みが好きなんですけどね)  こちらは運がよければあると思いますので、気になる方はMISBAH社長に聞いてみて下さい。   やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」  

*** 

■ カレー・定点観測 ■ AL.BARAKA(射水市)■ コルマ!ゴビ!バッファロー!レバー!
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12663524150.html

全日本ロティ普及促進委員会(Roti Circle)
https://www.facebook.com/groups/1634191376809747

2021/01访问第 6 次

4.2

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

■ カレー・定点観測 ■ AL.BARAKA(射水市)■ 最近の人気カレーをガチレビュー!! | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

■カレー・定点観測■AL.BARAKA(射水市)■最近の人気カレーをガチレビュー!!


カレー探偵、やみちゃんです。

久しぶりにAL.BARAKAさんへ定点観測へ。
日替わりボードを確認してから入店。 てか、めっちゃ増えてますね。にゃはは。  それだけ来客数が多く、日替わりスペシャルを多数準備する余裕があるということなのでしょう。  ただし、いつ見ても書いてあるような料理はそろそろグランドメニューに移したほうが良いのでは?とも思ったりして。   柘榴入りサラダが美しい。 今、君は美しい。今、僕も美しい。   探偵の食卓。   今回はメニュー選定にあたり、MISBAH社長にオススメを訊いたところ、最近の自信作を3つセレクトしていただけました。  そのうち2品は日替わりボードには無かったけれども、ちょっとだけ待つことを前提に作ってくださったのがありがたかったです。  では順に見ていきましょう。    BEEFKEEMA  まずはビーフキーマ。 これは日替わりボードからのセレクトです。 実は前回訪問時にも食べました。 肉肉しい秀逸な一皿です。 ダニヤを乗せてくれるのもイイね‼️   ROTI  私たちはいつだってロティ派なんです‼️ AL.BARAKAさんのロティは他店とは明らかに異なるのが良いと思います。 輸入したアタ粉ではなく、富山県産の全粒粉を使っているそうで、黒さが際立つクロティ©︎です。 日本人客をターゲットとするなら、塩をもう少し控えてくれたらさらに美味しくなるかと。     GOANFISHCURRY  あとの2種は西インド・ゴア料理でした。 ゴア料理の代名詞的な2種です。  ゴアフィッシュはパンガシウス(ナマズ)を使った漁師ほいほいな仕上がり。  タマリンドの酸味。隠し味的に砂糖のような甘さも。 そしてココナッツミルキーなグレービィソース。  これはライスよりロティが合いますね。     MUTTONVINDALOO  マトンビンダルーです。 ゴアの定番‼️ ポルトガル由来で元元はポークでしたが、インドではラムやチキンもメジャーです。  AL.BARAKAさんは完全ハラール対応レストランなのでもちろんマトンバージョンです。  一般的には肉をワインビネガーなどの酢でマリネするので酢豚のような甘酸っぱい味が特徴的な料理ではありますが、AL.BARAKAさんのは酸味はそんなに残留していませんね。 (※メガネ兄貴のコル魔のほうが酸味は強いです)  真っ赤な色をしてました。    スージーハルワと無糖チャイで〆。  ハルワ、甘さ控えめがうれしい。ふわふわ、うまうま。  チャイは以前は薄かったのですが、今回は濃くて美味しいチャイでした。素晴らしい。    いずれの料理もイミズスタンの他店とは差別化されており、AL.BARAKAさんに行かないと食べられない料理だと思われました。(日常的なビーフ系の存在、ゴア料理など)  これからもMISBAH社長の意欲的なチャレンジが楽しみです。 ごちそうさま‼️    

やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」   

***

■ カレー・定点観測 ■ AL.BARAKA(射水市)■ 最近の人気カレーをガチレビュー!!
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12653802438.html

全日本ロティ普及促進委員会(Roti Circle)
https://www.facebook.com/groups/1634191376809747

2020/12访问第 5 次

4.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

■ カレー・年末の或る日 ■ AL.BARAKA(アルバラカ)■ リクエスト企画!マトンローシュ | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

■カレー・年末の或る日■AL.BARAKA(アルバラカ)■リクエスト企画!マトンローシュ

カレー探偵、やみちゃんです。

  今年に入ってから、なるべくため込まずにサクサクと随筆更新していく事を心がけているわけですが。
  スマホでそのまま更新すると早いんですけど、写真の画質はイマイチなんですよね〜。ぶわ。

    まぁそれでもため込んで1500件を超えてなお増やしていくよりは良いかと考えて割り切って更新していきますちゃ。


  今日は早く更新してよとリクエストしていただいたAL.BARAKAの調査報告をしたいと思います。 訪問したのは昨年の12月19日です。   
忘年会というわけじゃないけれども、まぁそれに近い感じで7人ぐらい集まったのでサラダが大きくなりました。

    マトンローシュ。
 そうそう、特に予約はしていないので全部その日にあった日替わりやグランドメニューからのチョイスです。 
 この日の日替わりの中ではマトンローシュが1番、目を惹きつけました。 
   ニンニク丸ごとぐいーん!!  
最近カレー遠征した北関東のパミールマートなどでも人気のメニューなのですが、パキスタンのバローチスタン州の郷土料理です。
  
この地図のピンク色の部分ですが、イランやアフガニスタンの一部も含まれますね。
  スパイスはあまり使わず、ほとんど塩だけの味付けで煮込む料理なので、具材であるマトンやじゃがいも本来のおいしさを堪能できますよ。 

 似た料理に、やはりバローチスタンのdumphuktがあります。
 dumphuktとは調理法そのもの(密閉して弱火で長時間煮込む)なのですが、そういう名前の料理自体もあるわけで。。
 両者を区別する決定的な要素が私の中ではまだ理解しきれていないので、現在リサーチ中です。
 とりあえず美味しかった!   

  マトンチェティナード。
  これは、、残念ながら、私の知っているチェティナードではなかったですね。ぶわぶわ。
  とにかく、お砂糖でも入ってるんじゃないかと思う位に激甘!! 
ココナッツファインをじっくりローストしてから、ホールスパイスと一緒に挽いてマサラを作るのがチェティナードだと理解していましたが、この1皿においてはそれが全く感じられませんでした。
 ココナッツサブレというお菓子がありますが、そんな味でした。

   オジリーはビーフ。
 肉厚、もちもち。

   ビーフキーマ。

  そうそう、イミズスタンにはカレーの上にネギをトッピングする店が結構あるんですけど、あれ、必要かなぁ? 
 おそらくは青色を乗せて見栄えを良くする目的なのかなとは思うのですが、1番良いのはダニヤですよねー。
 それで、ダニヤが無いときに、やむなくネギを使ってるのかなと思っていたら、、AL.BARAKAさんの場合はダニヤとネギが両方乗ってるではありませんかー!
 やっぱネギ必要なんや〜。にゃはは。

   ビリヤニは炊きたてに限りますね。
 AL.BARAKAさんのビリヤニはイミズスタンの中でもトップクラス。  

  探偵たちの食卓。

  そんなわけで、とてもおいしい料理と、アレ?って思う料理が混在する、そんな一夜でした。 

  やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」
   

全日本ロティ普及促進委員会(Roti Circle)
https://www.facebook.com/groups/1634191376809747

2020/10访问第 4 次

4.2

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

祝・1周年 ■ Al. Baraka アルバラカ(射水市)■ あれから1年おめでとうございます! | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

祝・1周年■Al.Baraka アルバラカ(射水市)■あれから1年おめでとうございます! 
カレー探偵、やみちゃんです。
 
イミズスタンを語る上では欠かせないお店の1つ、
 
 Al.Baraka アルバラカ
 
さんがこのたび開店1周年をむかえられました!
 
おめでとうございます!

ではお楽しみください。
 
----------------------------------------------- 
或る日のアル・バラカ

さあ、久しぶりの夜バラカ©だよ。
 
ふむ、年中無休なイメージのあるイミズスタンではありますが、この店は毎週火曜日の夜が定休なんですね。メモメモ。
 
思い返せば1年前、私はこの店の客人第一号として入店。
 
正確には改装準備中(2019年の9月下旬)にお邪魔して店主のMisbahさんとカレー談義してるので客人第ゼロ号ですかね。

まあ、それはよしとして、その際に「黒板にその日のスペシャルを書いて下さい」とお願いしたことが今もちゃんと採用され続けています。
 
私はイミズスタン各店でも同じお願いをしていますが、それをちゃんと採用してくれているのはこの店だけ。ありがたいことです。

 
入店、すぐにMisbahさんが席に案内してくれました。
 
日曜の19時頃は店内満席!
 
ファミリーにカップル、
日本人、パキスタン人、ロシア人が次次と来店です。

20時からは比較的余裕あり。

 
終日禁煙!
 
これはハラールレストラン系では珍しい。
英断だと思います。

 
最近、この店の料理について、友人たちから三者三様、さまざまな感想をいただき、そういえば私もそろそろ定点観測©の時期だなと。
 
なんの先入観もしがらみもない立場として、しっかり調査しましたよ。


SALAD

VEGE PAKORA
 
IMLI CHUTNEY

  これは富山モスクでも何度かいただいたことがある味。
うまうまなやつ。
 
GOBI MUTTON

BHINDI MUTTON
 
ゴビマトンもビンディマトンも、マサラは共通。
 いずれもこの店じゃなきゃ食べられない!という強烈な個性はないけれども、正統派で肉肉しくも迫力ある料理でした。
 ゴビ、ビンディともに細かく崩してあるのもパキスタニスタイルでこだわりを感じます。
  

CHICKEN BIRYANI
  
友人のパキスタン人数名にアルバラカのオススメを訊いたところ、「(カレーよりは)ビリヤニがおいしい」と。
 彼らは味に正直です。
 たしかに、これは良いものでした。
 

ROTI
 
私はいつだってロティ派、そしてチャパティ派なんですー。
黒さは、正義!
 

CHAI
 
チャイは薄いです。


写真提供:Al.Baraka
 
1周年記念のお知らせです
(10/24、カレー半額)

※テイクアウトは割引対象外になります
 
そんなわけで、これからも益益のご繁栄を!
 
***

祝・1周年 ■ Al. Baraka アルバラカ(射水市)■ あれから1年おめでとうございます!
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12631829757.html

全日本ロティ普及促進委員会(Roti Circle)
https://www.facebook.com/groups/1634191376809747

2020/08访问第 3 次

4.4

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
JPY 3,000~JPY 3,999每人

■カレー・清水伏木会■AL.BARAKA・アルバラカ(射水市)■お腹ぽんぽこぽん!なカレー食事会 | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

■カレー・清水伏木会■AL.BARAKA・アルバラカ(射水市)■お腹ぽんぽこぽん!なカレー食事会 
カレー探偵、やみちゃんです。

 
8月上旬、(※ただし”やみの日”ではない)に開催された、
清水伏木会 in アルバラカ のレポートです!
 

或る日の AL.BARAKA
 
清水伏木会 in AL.BARAKA
 
・CHANA SALAD  ひよこ豆サラダ
・NAMKEEN GOSHT  ナムキーン・ゴーシュ
・CHICKEN CHARSI KARAHI  チキン・チャルシー・カラヒ
・DAL TADKA  ダル・タルカ
・CHICKEN BIRYANI  チキン・ビリヤニ
・NAAN  ナン
・ROTI  ロティ
・RAS MALAI  ラスマライ
・CHAI  チャイ
 
  
アルバラカで開催の清水会にご招待いただきました!
  
日替わり黒板、稼働中!
 
ん?
スペシャルというにしては、ちょっと品数多いかな?
(ダルタルカはレギュラーだと思うし、厳選して欲しい気も)
  
調査する店がいっぱいありすぎて最近あまり来ていなかったけれど、イミズスタンを代表するお店の1つですからね。
 楽しみ~!!
  
そういえば、私、この店の客人第一号です。にゃはは。
(そのとき階段でコケて全治2週間になったことを思い出しました。遠い目)
 
 
・CHANA SALAD  ひよこ豆サラダ
  
店内に入ると、なかなかの賑わい。
 
今回、YoutuberのNさんが動画の撮影をしたいということで、他のお客さんに配慮して私たちは「奥の院」(店内の右奥にある中二階)に移動させてもらうことにしました。
 
 
やがて、店主ミスバさんがドドンとこの日のメインカレー2品を運んできてくれましたよ。
 
両手にカレー!
  
ゴゴゴゴゴ・・・
   
ミスバ「この2品は私が自ら、昨日から準備してつくったものです」
  
おおっ、そいつはイイ!!
  というのは、アルバラカの場合、パキスタン家庭料理やムスリム料理(ニハリ、ハリーム、パヤほか)など、ミスバさんが作ったものは安定的に美味しいからなんです!
  
イミズスタン在住のムスリムは約400人といわれています(2018年、カレー探偵事務所しらべ)が、彼らのほとんどは自宅で日常的に料理をしており、それらはこだわりぬいたウマウマ料理のことがほとんど。
 
ただ、あくまでも家庭料理なので彼らのご家庭にお邪魔するか、モスクで時時ふるまわれる食事でないと食べることはできません。
  
しかしながら、ミスバさんや、「NAZレストラン」(富山市)の店主フェイズさんのような、料理自慢のオーナーの場合、タイミング次第ではお店で彼らのつくる男の手料理が食べられるのが良いですよね!
 
 
・NAMKEEN GOSHT  ナムキーン・ゴーシュ
  
ミスバさんカレー(その1)
直訳すると、「塩味の肉」。
ここではマトン(現地ではヤギ肉、今回は羊肉)使用です。
  
大きめカットのジャガイモがゴロゴロなところが家庭料理らしさがあってイイんです!
 マトンのうまうま汁がシミっシミ!!
  
手喰い証明図!
  
”ナムキーン=塩味”といっても、そこまで塩味は感じません。
 あくまでも、うっすら旨塩風味、といった風。
 他店の職業的シェフの作ったナムキーンを数多く食べてきた経験上では、もっと塩を感じました。
  
しかしながら、私は健康的な薄味が好みなので、ミスバさんの味付け(薄味)は好みです。
 
予約パーティならではの”肉肉しいスタイル©”なのも嬉しいな。
(普段はこうはいかないからねえ)
 
 
・CHICKEN CHARSI KARAHI  チキン・チャルシー・カラヒ
  
ミスバさんカレー(その2)
直訳すると、「麻薬中毒者(drug addict)のチキン鍋」。
  
アフガニスタンや、パキスタン北西部・ペシャワールの郷土料理です。
(その昔、三蔵法師が仏教の経典を取りに行った地、ガンダーラがあった領域です。→現在はイスラムです)
  
当然、そのエリアではスパイスをあまり使わない、塩と胡椒ぐらいしか入れない料理が多く、このチャルシーカラヒももちろんそんな料理でした。
 隠し味に乾燥ザクロ(Anar)を入れて爽やかな酸味を出してるのがイイね!
 
 
探偵たちの食卓!
 
 https://youtu.be/UqjQjj59kgk
↑動画① 「素晴らしき哉、清水伏木会!」
  
ちゃんと編集した動画は、YoutuberのNさんが後日UP予定なのでまた改めてご紹介するとして、こちらは私が(Nさんに便乗して)インスタグラムでLIVE配信した動画です。見てね~。
 
 
・DAL TADKA  ダル・タルカ
  
ここからはミスバさん作ではなく、従業員のシェフがつくった料理になります。

 上から辛味オイルがぶっかけてある(テンパリング、現地ではタルカという技法)のが特徴的なダルです!
 
中は普通のムング&マスールかな。
カロンジが入っていました。
きっとコルカタ人が作ったベンガル式のダールですね。
 
ミスバ「やみちゃん、このダール、どうですか? これ、けっこう人気があるんですよ」
 
・・・うーん、答えに困りました。
 
中のダールはいたって普通、私個人はもっとホクホク感の残る、まっしりしたダールが好みなんです。
このシャバ系(汁状)ダールは、ライスにぶっかけて他のメインデッシュと喰うタイプの味噌汁ポジションなダールであって、ナンやロティには合いませんからね。
上からぶっかけた辛味オイルもこんなには要らないかな。

真のダール好きって、豆のもつ”滋味深さ”を愉しみたいものなんです。
あんなに辛いオイルをぶっかけてしまうと、そんな繊細な豆のうまさを台無しにしちゃう。
きっと本質的にはダールが嫌いなひとが、うわべのジャンクさに惑わされて美味いと感じたのでしょうかね?

 
・ROTI  ロティ
 
私はいつだってロティ派なんです!
こちらのアタは麦の香りが強めの、これだけでも美味しいロティ。
黒さもイイね!
But、たまたまなのか、ちょっと、塩が強すぎでした。

 
・NAAN  ナン
 
無理に甘くしたり、膨らませてないのがイイね!
サイズはおっきいです。

 
・CHICKEN BIRYANI  チキン・ビリヤニ
 
パーボイルドライス使用なのかな?
大きめ粒のバスマティが使われたビリヤニ。
  

探偵たちの食卓(その2)
  
「もう、お腹がいっぱい!」
「お腹ぽんぽこぽんだね!」
 

 https://youtu.be/BGrTvK1qSKA
↑動画② 「お腹ぽんぽこぽん♪」
  
お腹がいっぱいになったら、みんなで「ぽんぽこぽん♪」しなきゃ!
 清水伏木会のみんなはいつだって陽気で楽しいカレー市民なんですー。
  
YoutuberのNさんが後日UP予定の完全版動画も楽しみですね!
(※撮影2時間超えです)
 
 
・RAS MALAI  ラスマライ
  
こちらはデザートです。
 お腹ぽんぽこぽん♪でも、スヰーツは別腹!
  
乳脂肪(および乳タンパク)を固めたマライ団子がウマウマ!!
 ミスバさんの奥様の手作りだそうで、どうりで美味すぎるわけやちゃ。
 
グラブジャムンやラスマライは、缶詰も売っていますが、手作りはそれらとはまったく異なります!
 
 
宴の後。
 兵どもが、夢の跡。
  
ミスバ「やみちゃん、またちょくちょく食べに来てください!」
  
もちろんですとも!
私はアルバラカの客人第一号ですもの。
  
ぐいーーん!
  
SPECIAL THANKS 
 清水伏木会の皆さん 
  
***

■カレー・清水伏木会■AL.BARAKA・アルバラカ(射水市)■お腹ぽんぽこぽん!なカレー食事会
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12618859281.html

全日本ロティ普及促進委員会(Roti Circle)
https://www.facebook.com/groups/1634191376809747/

ー 访问(2020/03 更新)第 2 次

4.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

食べメモ 2020 [006] ■Al. Baraka アルバラカ(射水市)■ ダンポホ©、ダル | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

食べメモ2020[006]■Al.Baraka アルバラカ(射水市)■ダンポホ©、ダル 
カレー探偵、やみちゃんです。
 
 
 
姉さん、事件です!
 
 
今日はひな祭り兼耳の日です。
 
 
特に意味はありません!ぶわぶわ。
 
 
 
細かい解説などを割愛して、食べたものの写真をサクサクとUPしていくシリーズ「食べメモ2020」、今日も行ってみましょう。
 
 
 
 
 

アルバラカ外観
 
 
 
 
 

オープン前にお願いしておいた黒板メニュー、ちゃんとあります
 
 
 
 
 

店内風景
 
 
 
 
 

ワイングラスでラッシー活動
 
 
 
 
 

チャナスキー
 
 
 
 
 

Dumpukht(ダンポホ©)
 
 
 
 
 

あのシェフがいたから、これが食べられた(遠い目)
 
 
 
 
 

もう一品
 
 
 
 
 

私はダルスキー
 
 
 
 
 

フライドライス
 
 
 
 
 

チキンマンチュリアン・ホームスタイル(酸っぱいです)
 
 
 
 
 

あのシェフはもういない。。(※半年内にメインシェフが数回チェンジ)
 
 
 
 
 

また別の或る日のアルバラカ(黒板メニューは継続中)
 
 
 
 
 

サラダ・バナーヌ
 
 
 
 
 

ニハリ(※このシェフももういない。。遠い目)
 
 
 
 
 

グトゥカ(通称:マンガ肉)
 
 
 
 
 

骨抜き作業からのーーー、、、
 
 
 
 
 

ぐっちゃぐちゃに、ほぐし処理
 
 
 
 
 

ロティ契り印(※故・ディルさん直伝)
 
 
 
 
 

私はダルスキー(もちろんダル活)
 
 
 
 
 

マトンプラオは低刺激タイプ
 
 
 
 
 

ザルダ(あまあまご飯スヰーツ)がサルビス
 
 
 
 
 

マサーラーチャイ(※シェフがちょいちょい変わるので参考までに・・)
 
 
 
※このシリーズ、料理の質問などあれば随時コメントください。
 
 
 
***

2019/10访问第 1 次

4.2

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

■ 新店オープン!■ Al Baraka・アルバラカ(射水市)■客人第一号!宇宙最速レポート!! | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

■新店オープン!■AlBaraka・アルバラカ(射水市)■客人第一号!宇宙最速レポート!! 
カレー探偵、やみちゃんです。
 
祝・新オープン!!
 
AlBaraka・アルバラカ
 
やみちゃん、
客人第一号ゲットーーーーー!!
(※店主ミスバ氏認定)
 
 
或る日のAlBaraka 
 
・外観

Al Baraka (アルバラカ)
(富山県射水市作道545)
 
かつて”黄金城”と呼ばれた(っていうか、私が勝手に名付けただけなのですが。ぶわ)あの店が、本日10月24日、別の店となって復活!!

その名もアルバラカ!
(※アル”バカラ”ではありませんよ、アル”バラカ”です)
 
店名の意味は(神の)”恵み”とのこと。
 
 
・看板

この場所には、黄金城「DIL」の後、「ハムザKBレストラン」が出来ましたが、そちらも閉店。
 
かつての栄光を知る身としては、実に寂しく思っていたところでした。
 
 
そんな矢先、今からちょうど1ヶ月前に、元DILスタッフでもある友人のポールから連絡があり、新しく「AlBaraka」という店が出来るから内見に来てほしいと言われ、「それは素晴らしい」とこちらに駆けつけ、オーナーのミスバ氏にご挨拶。
じっくりとカレー談義もしました。
 
そのとき私からミスバ氏に、

「日替わりのガチなパキスタン料理を黒板メニューで出してほしい」
「ロティを扱ってほしい」
 
という2点を強くお願いし、約束していただいたことは先の記事に書いたとおりです。

◆参考記事(9/30随筆)
■イミズスタンNEWS■新オープン!カレー店開店/クルバドゥ・川口勝己/AL.BARAKA
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12531023721.html

 
きたーーーー!!
 
ミスバ氏、約束をちゃんと守ってくれました!
これは期待できます!
 
 
・店内風景
 
※客人第一号なのでまだ客はいませんが、後にほぼメインフロアが満席になりました。
 
いやー、シックな雰囲気に変わりましたねえ。
テーブル、イスはすべて新調。
テーブルクロスも素敵です。
 
店内には無料のWi-Fiもあり、
通称”奥の院”のほかに、半地下も整備され、ファミリールームができていました。

※やみちゃん、ここで転倒したので足下にはよく気をつけてください。
 
ファミリールーム内。

 
食べる探偵 

ランチメニューはこんな感じ。
しかしながら、カレーマニアの皆さんにはあくまでも日替わりの黒板メニューをオススメします。

店内、あとから友人や知り合いが続続と入店、気がついたら店内の8割がロティサークルの皆さんになっていましたよ。にゃはは。
さすがはガチな集団です。

 
◆マトンコルマ(パキスタン風) 

黒板メニューから、マトンコルマをオーダーしました。
これで1100円(税込み)になります。

結論から言うと、想定以上の秀逸な出来でした!
まさか、初日からこれが出るとは!
 
アーモンドまで入っています。
マサラは既製品は一切使わない、オリジナル。
他店とは味が異なります。

骨付きマトンはほろほろ。
肉の可食部も多く、満足。

諸行無常。
 
味わいですが、「メガネ兄貴のコルマから酸味を弱めたもの」という表現もできますが、分かる人はどれぐらいいるかな。。にゃはは。

 
探偵の食卓。
 
私が頼んだのはマトンコルマだけですが、ロティサークルの皆さんに協力してもらい、いろいろ写真を撮りましたのでご覧ください。
 
 
◆チキンビリヤニ 

米はバスマティ。
米自体は薄味ですが、チキンにしっかりと味が付いていて、全体としてはスパイシーなテイストに仕上がっていました。

※週末には出すそうです。

 
◆チキンコルマ(パキスタン風) 

そうそう、
すべての料理に言えることですが、マニアの方は、オーダー時に「パキスタン風で」という”おまじない”を唱えることを忘れないでください。
よりスパイシーになって提供されるはずです!

 
◆プローンマサラ 
 
グランドメニューにもいろんなカレーがありました。
(※写真掲載は自粛します)
 
その中から漁師メシを1品。

こちら、見た目は凡庸ですが、グレービーの味わいそのものは良かったです!
クリームとカシューがガン入りで甘口ですが、海老の味がしっかりとしましたよ。
 
 
◆ランチセット 850円 

マニア以外の多くの方に人気がでそうなランチセットはこんな感じ。
カレーは(チキン・マトン)からマトン。
手前のカレーは固定のチャナマサラです。
 
 
◆タンドーリ・ランチセット 1300円 
 
そして肉スキーな豪快男子に人気が出そうなタンドーリ・ランチがこちら。
こちらもカレーは(チキン・マトン)から選択ですが、交渉次第では日替わり黒板メニューのカレーにも交換してもらえるかも?
(※この辺の細かいデータは今後収集します)
 シークカバブが迫力ありました!
 
  
◆ブレッド(※ナン、ロティが食べ放題) 

今後もずっとなのかは未確認ですが、今日のところはナン・ロティが食べ放題でした!
 とはいっても、2枚も食べれば腹がぱんぱんになります。
  
ナンはこんな感じ。
 
私はいつだってロティ派なんですー。
 
ロティサークル会員でいっぱいな店内、
ほぼほぼ、皆さんロティでしたけれども。
 
いやはや、素晴らしい。
 
そしてこの店のロティ、かなり黒いですね。(※ほめ言葉)
 この黒さをずっと貫いて欲しいものです。
  
※グランドメニューには【カロンジナン】など、各種のブレッドがあったので店内でご確認いただければと思います。
  
 
◆その他 
 
オープン記念(?)でサルビスしていただいた【マカロニサラダ】です。
 チャナほくほくーー。
  
こちらは「客人第一号」記念の「フルーツサラダ(仮)」です。
 ナタデココやフルーツがいろいろミキシング。
クリームとマヨネーズで和えた、妙に美味しいデザート感覚のサラダでした。
  
入店と同時に自動で出てくるサラダとラッシー。
 
初日からぶっ飛ばしてます!
  
 
いや、実はね。
このところ、「ハムザKB」&「ハムザ水橋」、それに「パークマサラ」が相次いで閉店し、イミズスタンの今後を不安視していたのですが、ここに来てまた1つ大変魅力的なお店が出来て喜ばしい限りです。
  
なんでも、”清水伏木会”ではこの店の「パーティ第一号」を準備中とのことですし、こりゃますます楽しくなってきたぞー!
  

※毎週金曜日は「ニハリ」と、「プラオ」または「ビリヤニ」があります。
 明日10/25は「ニハリ」と「プラオ」だそうです。
  
***

■ 新店オープン!■ Al Baraka・アルバラカ(射水市)■客人第一号!宇宙最速レポート!!
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12538893354.html

全日本ロティ普及促進委員会(Roti Circle)
https://www.facebook.com/groups/1634191376809747/

餐厅信息

细节

店名
Indo Pakisutan Ryouri Arubaraka(Indo Pakisutan Ryouri Arubaraka)
类型 巴基斯坦料理、印度料理、印度咖哩
预约・查询

0766-92-3443

预约可/不可

可预订

地址

富山県射水市作道545

交通方式

・国道472号線・8号線(富山高岡バイパス) 鏡宮(かがのみや)交差点そば(8号線の当該交差点は立体交差につき、本線から側道に入ってください。)

①あいの風とやま鉄道(旧JR北陸本線)小杉駅から射水市(いみずし)コミュニティバス「きときとバス」新湊・小杉線
②越中大門駅から射水市(いみずし)コミュニティバス「きときとバス」新湊・大門線
各20分のカモンパーク新湊(しんみなと)(道の駅)バス停から徒歩約3~5分
※新湊・小杉線は日中毎時1本程度、新湊・大門線は2時間に1~2本程度(各路線とも土日祝日17時以降は運行なし)
なお、最新の運行情報は射水市ホームページで要確認

距離中新凑 2,617 米

营业时间
  • 星期一

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • 星期二

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

  • 星期三

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • 星期四

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • 星期五

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • 星期六

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • 星期日

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • ■ 定休日
    毎週火曜日の夜はお休み

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

预算(评价总数)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

无使用电子钱

可使用二維码支付

座位、设备

个人包厢

可能的

包场

可能的

禁烟・吸烟

可全面吸烟

自2020年4月1日起,有关被动吸烟对策的法律(修订后的《健康促进法》)已生效,因此请在访问前与餐厅联系,并且可能与最新信息有所不同

停车场

可能的

空间、设备

平静的空间,座位宽敞,有吧台座位,提供免费无线网络连接,接待轮椅客人

菜单

料理

有素食菜单

特点 - 相关信息

此时建议

一个人

许多人推荐的用途。

位置

家庭式餐厅

服务

可提供两个半小时以上的聚会

开店日

2019.10.24

备注

完全ハラール対応。