FAQ

秋の「まる久」で、ららラーメン♪ - ぐうじののほほん : Maru kyu

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.0

~JPY 999每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2021/02访问第 10 次

4.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

秋の「まる久」で、ららラーメン♪ - ぐうじののほほん

こんにちは
秋晴れの長井市です

そんな中、米沢の松山さん

東北ライダーは走れるときに走っておかないとですものね

ありがとうございました

松山さんが出発すると・・・

市内の幼稚園さんが、杉っ葉しょいに来てくれました

境内が・・・
    めっちゃきれいになりました

杉っ葉は、芋煮会の焚き付けにするのだとか

ハハ・・・
  栗まで拾ってきたし

ありがとうございました

マルクで出っ発

長井市五十川「まる久」さん
ふふふふ・・・
 
     フフフ・・・
 
     

ちょうどみしぇの前が工事中ですね

バイクはマルクの位置で駐車OKですよ

ランチタイムのライダーさんが多く、遅い時間になっちゃった

いつものテーブルに座る事が出来ました

テーブルセット

みしぇの奥には・・・

座敷があります

家族連れも多いですからねぇ

メニューはこんな感じ

これが長井名物・・・
 
   「馬肉ラーメン」

素朴でシンプルな盛り付けです

ぐうじは、いつも通りメンマをトッピング

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

これが馬肉チャーシュー

たくさんのメンマに、立体的にネギが盛り付けられています

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ガラ炊きのスープがいいコクを出しています

ストレート麺

このスープ

懐かしく、おいしいです

ごちそうさまでした

満足

そんな馬肉ラーメンのまち、長井の老舗馬肉ラーメン店「まる久」さんなのでした
皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

2021/01访问第 9 次

4.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

寒い冬は「まる久」の裏メニューで♪ - ぐうじののほほん

こんにちは
大荒れの長井市です
皆様の地域では如何ですか?

長井市は「馬肉ラーメン」で有名なまち

その中でも「まる久(まるきゅう)」さんは人気店

ゆぎ・・・
  すごいっすよ~~~

寒い冬はラーメンだべ

店内はこんな感じ

奥座敷

メニューはこんな感じ

ぐうじはTVが正面の特等席に

ここっス
ふふふふ・・・
 
    フフフ・・・
 
     

テーブルセット

メニューにない「味噌」をオーダーしました
     

ま・・
  いわゆる裏メニュー

醤油味も最高なのですが、寒い時期はあったまる味噌もお奨め

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪
辛味噌がついてきます

ネギもスープもたっぷり

どこにも似ない味噌スープ
   すっきりしています

小麦香る麺

うまい

で、これが馬肉チャーシュー
  まる久さんの馬肉チャーシューはファンが多いんです

大好きなまる久さんのメンマ

辛味噌で味変して頂きました

冬のあったまるまる久さんの味噌ラーメン

満足

ご馳走様でした

まだこんなねな

るうさん、一人で行かせてくれてありがと

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

2020/12访问第 8 次

4.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

冬の「まる久」でほっこりラーメン♪ - ぐうじののほほん

こんにちは

雨模様の長井市です
皆様の地域では如何ですか?

先日、るうさんと長井市五十川「まる久(まるきゅう)」さんに行ってきました
ふふふふ・・・
 
    フフフ・・・
 
     

さむぐなってくっと、いぎっちゃぐなるんだよねぇ

全国からラーメンフリークが集うみしぇ

奥座敷に席を取ります

メニューはこんな感じ

かんぱ~~~い

やってきました馬肉支那そば
支那そばって言っても「ラーメン」で通用します

なので、ラーメンとメンマラーメン

ガラフレバー香るスープに馬肉チャーシューが浮かびます

ネギが超立体的に盛り付けられています
全く臭みのない美味しいネギです

ぐうじな近隣のラーメン屋さんの中で、まる久さんのメンマが一番好き

人気なので、メンマが品薄になり、メンマラーメンがオーダーできないこともあるぐらいです

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

昨今、新進気鋭のラーメン屋さんが多くなっていますが、ブレのないまる久さんのラーメンはまさに殿堂入り級

スープが美味しくて、最初はスープばり飲んじゃうんですよねぇ 

レイノー症状やヘモグロビン数値にはしょっぱいものはダメなんですけどね 

うんまいものには気を付けないと 

メンマが繊細です
  細く長く、茶色くないのがまる久さんのメンマ

シャキシャキするメンマって、なかなか無いです

そしてスープ

うまい

小麦香るストレート麺

まる久さんの馬肉チャーシューはこんな感じ

独特ですよ

で・・・・

満足
ご馳走様でした

女将さん、ご自愛くださいね
     ぐうじも経験あるけど、つらいんだよねぇ

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

ー 访问(2018/03 更新)第 7 次

3.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

まる久の馬肉ラーメン - ぐうじののほほん

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

きんなの長井市成田地区の田んぼ

西山がそびえ裾野に田園地帯が広がります

ステキな景色が展開する稲刈り時期の長井市です

そこから少し走ると長井市五十川K9沿いに「まる久」さんがあります

ふふふふ・・・
 
     フフフ・・・
 
     

ではでは、入ってみましょう

メニューはこんな感じ

いつもの席が空いていました

いい感じの雰囲気です

奥にも座敷がありますよ

入り口側がテーブル席

さ、やってきました

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ぐうじのメンマラーメンです
るぅさんのメンマをプラスしていますのでちょっと多めに見えます

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

このメンマ、大好きなんです

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

そしてこれが馬肉チャーシュー

長井市の誇るソウルフード

スープは深く濃く、ガラ炊き

独特なまる久さんの馬肉チャーシュー
ファンが多いのです

スープも久しぶりにおいしかった~

長井さ帰ってきた・・・
そんな感じがします

メンマもいつも通り

細めんがスープをよく吸い上げます

満足
ごちそうさまでした

帰りましょう

秋深まり、忙しさも深まっていますが、今を享受して過ごすしかありません

そんなきんなのららランチなのでした

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ
<p><ahref="

ー 访问(2018/02 更新)第 6 次

3.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

まる久の裏メニュー - ぐうじののほほん

こんにちは
先日、長井市五十川、馬肉らーめんのみしぇ「まる久」さんに行ってきました

全国からライダーさんや馬肉らーめん目当てのお客さんが足しげく通うみしぇです

車両を移動してと・・・

じゃじゃ・・
 
 
 
  はいります♪

メニューはこんな感じ

手前のエリアがテーブル席

この奥に座敷席

おぼごがら、としょりまで年齢問わずファンの多いみしぇです
久しぶりに裏メニューをオーダーしました
     
時々食べっちゃぐなるんです

来ました
メニューにはない・・・
 
   味噌ラーメン♪
 
     

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

そしてうれしいことに、特製の辛みそ付きです

味噌スープがあっさりしているのが見た目からもわかります

まる久さんのメンマ

ガラ炊き&味噌でさっぱりと頂ける味噌に仕上がっています
あ、いつもレンゲつけてくれておしょうしなっす

ストレート細麺にあっさり味噌が絡みます

まる久さんの馬肉チャーシュー

贅沢な一品ですね

少し味わってから辛みそを入れてみます

ここに・・・

辛みそを~

すくって・・・

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪
うまいです!辛いです!
発汗するほどの辛みがあり、これからの寒い季節にはありがたいメニューですね
オーダーはふつーに「味噌ラーメンお願いします」で、大丈夫ですよ

さて、帰りましょう

西山にはうっすらと雪が積もっています

白鳥もたくさん来ていましたよ

そしてお宮に

根雪になる前に落ち葉を掃除出来ていていい感じの2017年

ぐうじが就任した当時よりもみじがだいぶ育ったので、杉っ葉ともみじの落ち葉割合が同じようになってきましたね・・

落ち葉掃除も除雪も体が動かなくなるまで続くのでしょう

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ
<p><ahref="

ー 访问(2017/02 更新)第 5 次

3.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

六ちゃんと馬肉ラーメンまる久さんへ

こんにちは
お天気回復傾向の長井市です
皆様の地域では如何ですか?

先日の土曜日・・・
雨なのに福島県郡山市から六ちゃん

車で来るものとばかり思っていたのでびっくり

装備や車体のきれいさに几帳面さが伺えます

焼き色がいつ見ても半端なくきれい

サインハウスのホルダー

ミサイル発射装置3門

KADOYAのステッカーチューンが決まっています

でもタイヤはhosubeeラインが出ています
hosubeeライン=hosubeeさんが以前すり減ってワイヤーまで出ちゃったことがあり、そんな状態をいいます

んでんで、らららーめん

六ちゃん長井を走る
ちょうどランチタイムには晴れ渡ってきました

長井市内では当日東北高校駅伝があり、市内がにぎわっていましたよ

さ、馬肉ラーメンの老舗「まる久」さんに到着
 
ふふふふ・・・
    フフフフ・・・
       

六ちゃんは「馬肉ラーメン」初体験
ふふふふ・・・
    フフフフ・・・
       

メニューは・・

こんな感じです
3人とも馬肉ラーメンをオーダー

ホイ到着

(ノ&acute;▽`)ノオオオオッ♪
          (ノ&acute;▽`)ノオオオオッ♪

特段、麺に馬肉を練りこむとかじゃなく、馬肉チャーシューが入っているので馬肉ラーメンといいます

(ノ&acute;▽`)ノオオオオッ♪
          (ノ&acute;▽`)ノオオオオッ♪
 まる久さんの馬肉チャーシュー♪

スープにも馬のガラなどで風味を増しているみしぇもあるんですよ

このガラ炊きのスープがおいしいんです
まる久さんだけっすね

普段はれんげはついてきませんので、必要な方は遠慮なく言っていただくと、出してくれますよ

この、細切りメンマも大好き

そしてすうーぷによく合う麺

細麺系ですが、やっこすぎず、なんだか懐かしい感じがうれしい麺です

六ちゃんとぐうじ・・
スープまで完食でした
そんなららランチタイムなのでした
   

帰り道は東北高校駅伝を見ながら

そんな土曜の昼下がり

六ちゃんありがとうございました

んでんで、郡山まで帰る六ちゃんなのでした

だんだん寒くなってきて、バイクで郡山からではたいへんになりますねぇ

また今月、いらっしゃるそうですが、白いものが一度は降るかな

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ
<p><ahref="

ー 访问(2017/02 更新)第 4 次

3.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

まる久さんの裏メニュー♪

こんにちは
どんよりとしたお天気の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

先日、長井市五十川K10号沿い「まる久」さんまで行ってきました

やっぱりソウルフードなんでしょう
馬肉ラーメンを欲してしまうのです

店内は混んでいてあまり撮影できなかった

いつもの席が空いていたのでラッキーでした
 

テーブルにはこんな感じの常備品

メニューはこれ
馬肉も有名なみしぇですが、餅とおにぎりもファンが多いのです

さ・・・
来ました
これがメディアに何度も登場する「馬肉支那そば」、つまりラーメンです

オーダーするときは「ラーメン」でも通用するんですけどね

(ノ&acute;▽`)ノオオオオッ♪
          (ノ&acute;▽`)ノオオオオッ♪

このガラ炊きとしょうゆベースのスープはここだけのコクと味わい

(ノ&acute;▽`)ノオオオオッ♪
          (ノ&acute;▽`)ノオオオオッ♪

そこに名物の馬肉チャーシューが乗る「馬肉ラーメン」

細麺がしっかりスープをすくい、絡みます

うまい
そしてもう一品は・・・・
  なんと・・

    まる久さんの裏メニュー♪

     

裏メニューって各店舗にはやはりあって、知ればそのみしぇの、またファンになっていくもの

 メニュー表にはない、まる久さんの裏メニューは・・・・

  味噌ラーメンです(ノ&acute;▽`)ノオオオオッ♪

   

  じゃじゃ・・・

     見ますか?

     裏メニュー・・・

       見ますか?

(ノ&acute;▽`)ノオオオオッ♪
          (ノ&acute;▽`)ノオオオオッ♪

スタンダードメニューには醤油味しかないのですが・・・
「味噌ラーメン」って言えばしてくれます

すっきりした味噌スープ

スタンダードメニューのラーメンとは一線を画す味噌

ぐうじはまる久さんのメンマ、大好きです
細麺に合わせて細切りのメンマ

味噌ががっつり絡むのではなく、さっぱりとさわやかに絡む麺

だけどコクがあってちょっとピリ辛
これからの寒い季節にはぴったりの逸品ですね
体が温まります

味噌ラーメンはなんとなく、おもだいイメージがありますが、まる久さんの味噌はすっきりとした透明感のある味わい

うめがったっす

ごちそうさまでした

寒ぐなる季節、まだいがんなねごで

そんなららランチタイムなのでした
皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ
<p><ahref="

ー 访问(2017/02 更新)第 3 次

3.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

まる久さんのひや丼2016

こんにちは
あっづい日が続いてやんばいです

夏はこうじゃないと「あれ」もおいしくありません

って事で「あれ」を頂きに長井市五十川「まる久」さんへ

ちょっとした距離に、ラーメン通の知れたみしぇがあるって、幸せなことです

メニューはこんな感じ

いつもの席をゲット

おにぎりと、ラーメンに入れるもちも有名なんですよ

店内がノスタルジックでいい感じです
さあ・・・

あれが来ました

そう!
これが、山形名物「冷やしラーメン」こと「冷丼」

(ノ&acute;▽`)ノオオオオッ♪
          (ノ&acute;▽`)ノオオオッ♪ 

ラーメンに氷が浮いています

やっぱりあっづい夏はこれに限ります

頂上付近のネギと海苔も涼感を出すのを手伝っています

(ノ&acute;▽`)ノオオオオッ♪
          (ノ&acute;▽`)ノオオオッ♪ 

この冷たいダークブラウンのスープのおいしそうだこと

これが2016まる久さんの「冷丼」です

冷たいガラ炊きのスープに海苔の磯の香りが広がって涼感いっぱいフレバーが口中に広がります

チャーシューは3枚
お祭り期間につき持ち帰り冷凍保存します

これが唯一無二のまる久さんの馬肉チャーシュー

ぐうじはまる久さんのチャーシューも好きだけどメンマファン

うまいです

麺はたぶん、あったかいラーメンと同じかな
その分締まって、細身が増してぐうじ好みの麺になっています

ごちそうさまでした

さてさて、ヘンリー君

帰りますか・・・
皆様にはステキな今日をお過ごし下さいませ

<p><ahref="

2017/01访问第 2 次

3.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

長井の馬肉ラーメン(まる久編)

こんにちは
雨模様の長井市です
皆様の地域では如何ですか?

先日長井市五十川(いかがわ)「まる久」(まるきゅう)さんに行ってきました
長井といえば馬肉ラーメン

その馬肉ラーメン店を代表する「まる久」さん

今年初めての来店でした

店内は相変わらずにぎわっていますが、いつもの席をGETできました
お席は、入り口側のテーブル席と・・・

このおく~~~に、座敷席で結構な人数が入れます

人気店とあって、時々メンマやチャーシューが不足し、トッピングができないこともあります
この日も、マダムに「あらら、メニュー撮ってもチャーシュー無くて今日は外しているから」
と、言われてみると、POPが外れています
チャーシューが足りなくなるほどの繁盛です

フツーに「ラーメン」をオーダー
メニュー表には「馬肉支那そば」と書いていますがそれで通るのが長井市

来ましたが・・・

おなかが空いていたのでおにぎり2つ(一個でも可:一個100円)追加で

炭水化物&times;炭水化物の競演です

(ノ&acute;▽`)ノオオオオッ♪
          (ノ&acute;▽`)ノオオオオッ♪

このメンマ、大好きです
細切りで食感がしっかりしていてしょっぱぐないです

これが・・・

まる久さんの「馬肉支那そば」(ラーメン)です

この馬肉チャーシューが山形県内でも長井市に集中するんです

別に麺に馬肉が練りこまれているとかじゃないんですけどね
そして、このスープがコクがあっておいしい

ガラ炊きといわれるスープ
丁寧に、だけど存在感のあるベーススープをと、いい醤油を使っているんでしょう

昨今、このスープはなかなか飲めません

まる久さんの特色でもあるストレート細麺
優しい味わいなので、としょりから子供まで頂ける麺です

ごちそうさまでした

今年もどうぞよろしくお願い致します
そんな馬肉ラーメン始めのららランチなのでした
皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

<p><ahref="

2013/12访问第 1 次

3.5

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

まる久の馬肉支那そば

先ず以って以前のブログ閉鎖にはたくさんのご心配を頂きありがとうございます。
理由は・・・とか、当然聞かれますが、まったく ぐうじの失念により過去ログを消去してしまいました。
どなたにも責任のないことで、ぐうじのミスです。
同じアドレスが使えない状況の為、引越しのご案内も出来ないまま現在に至っております。
この場を持ちまして衷心よりお詫び申し上げます。まことに申し訳ございませんでした。
こんばんは
終日弱い雨が降る長井市でした
皆様の地域では如何でしたか?

きんな東京からr1200rさんが来社
福島スカイパークイベントから栗駒の紅葉を楽しんでお宮に(めっちゃ遠回りです)回っていただきました

そういえば春先、八幡平アスピーテの雪の壁情報をぐうじに教えてくれたのも1200rさんでした
今回もまた紅葉情報
突き動かされて栗駒にでも行って見ますか・・・

しっかしアグレッシブです
車とはいえすごい距離を走破しています・・・

バイクの話やツーで行く先々のお話、ステキでした
あらら・・
お車も
やっぱりモータースポーツがすきなんですね!ステキなマフラーサウンドでしたよ

・・・って、わざわざ栗駒からお土産を持参いただきました
ホント手ぶらで来て下さいって・・・
じゃ、開けますね・・・・
  びりびりびりびり〜〜〜〜〜♪
   破るなよって

あ・・・
ぐうじは基本A型なので几帳面ですから丁寧に包装をはがしますが、こりは演出ですよ

パッケージは手作り感いっぱいのおこわでも入っていそうなタッパー

開けてみると驚きです
めちゃ手作りじゃないですか
こういう大量生産じゃないスイーツ・・・ライダーさんって、知っているんですよねぇ〜〜

むっちゃうまい大福でした
ぐうじをふとらしぇでどうするんですかぁWWWWWW〜〜〜
ご馳走様でした
また何処かでお逢いしましょう

ららランチタイム
長井市五十川「まる久」さんまでやってきました
月曜日は長井市の麺関係のお店のほとんどが定休日(&larr;ここ大事!)
まる久さんはそんな月曜日にやっている貴重なグルメスポットなんです

馬肉支那そばののぼりが期待を抱かせます

ご存知のように長井市は馬肉のまち
その馬肉支那そばの名店が「まる久」さんなのです

じゃじゃ・・・
入りますか?
  ガラガラガラ〜〜〜〜♪

いいなぁ〜〜〜
がら炊きの醤油ですよ

店内はこんな感じで風情いっぱい
この奥に行くと・・・

座敷席があって、テーブルが5卓かな
何時も賑わうお店です

ぐうじは見慣れたテーブル席をキープします

ラーメンwalkerにも毎年掲載される馬肉ラーメンでは長井で1、2を競うみしぇ

ムム・・・
ふと麺じゃねーだろ

馬肉で売っている長井市ですので新グルメや、ここでは馬肉チャーシューをお持ち帰りも出来ますよ

メニュー表はなく、長井のラーメン屋さんは大概こんな感じで店内表示
これがいいんですよね
ぐうじは何時もの「メンマラーメン」
メニューは支那そばなのに「メンマラーメン」といって通じるところが長井のステキなところです
  来ましたが・・・

     見ますか?

        見ますか?

     (ノ&acute;▽`)ノオオオオッ♪
      (ノ&acute;▽`)ノオオオオッ♪
    すごいっす!The支那そばって感じです

どうっすか?
この変わらない支那そばの盛り付けと味わい

こりはもう、長井の宝っすね
このがら炊きスープにはまっちゃうリピーターが多いのです

この繊細で切れのあるメンマ
長井市で細切りメンマはここだけっす

このガラとニボの香るスープ・・・
至極のいっぱいでつ

何ですかこの立体的な盛り付けは
早く食べろって???
まあまあ・・・

長井市の馬肉ラーメンのチャーシューは同じ馬肉を使っていても全部違います
違っているから、どごさいっても飽きが来ない
まる久さんの馬肉チャーシューもここでしか味わえない至極のチャーシュー

すげえWWWWWWW〜〜〜〜
こりは贅沢ですよね

麺はwalkerにはふと麺とあったけど、違いますよねぇ〜〜
どっちかというと長井では珍しい細めんストレート系ですよ

ニボの香るステキなスープに絡んでめっちゃうめがったっす
長井さ住んでていがったっす

ぐうじ待つ、Q太郎・・・
ご馳走様でした!
また来ます

お宮に戻ると・・・
ぼぼぼぼぼぼぼ・・・・・
ボボボボボボボボボ・・・
何やってんっすかぁWWWWWWW〜〜〜〜〜〜

秋田のライダーとんそくさんです
今シーズン最後であろう宿泊ツーを「福島スカイパーク」イベントを絡めてこの日・・・
福島から北上・・・
とんそくさん「途中でね・・・蔵王!って看板見えたから、登っちゃった」
     
「エコーライン降りたらね、上山、上山まで来たら長井でしょ、ってことでここまで来ちゃった」
     
全然遠周りでしょうぅWWWWWWWW〜〜〜〜〜〜

まったく、何時も 驚かされるのがとんそくさんです
でも走っておられて充実感を味わっておられるのもとっても伝わるし、出会いを楽しみにしてらっしゃる

今シーズン・・・
ひょっとして最後になるかもな「とんそく号」
バイクってともに旅をするから声を掛けてあげるぐうじです
名前はないというとんそく号・・・
とりあえず仮名「スティファニー」にします
「スティファニー、今年も總宮にいっぱい来てくれてありがとう!」

とんそくさんとスティファニーと3ショットっす
あらら、スティファニー・・・
喜んでまつ

とんそくさん、スティファニー今シーズン、ありがとうございました
そして最後の最後まで驚かさせていただいて心臓に悪いですが、嬉しいっす

さ・・・
スティファニーととんそくさん
秋田に戻ります・・・
とんそくさん「明るいうちに帰るとね・・・あいつまた遊んできたな!って思われるから、この時間だとちょうど暗いから大丈夫!」
 
いやいや・・・
スティファニーの爆音なら暗闇なんて意味ないっすから(&larr;ここ大事!)
無事ついたようで安心しました!また来年、お逢いしましょうね
さて、明日23日は總宮神社の「菊まつり」っす
夕刻18:30頃から境内のみ獅子舞が舞われます
大体19:30頃までの獅子舞になる予定です。
今日も19時から獅子舞稽古があり明日に備えます!
皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ
<p><ahref="

餐厅信息

细节

店名
Maru kyu
类型 拉面、日式小酒馆、马肉料理
预约・查询

0238-84-6255

预约可/不可
地址

山形県長井市五十川5960-1

交通方式

距離白兔 493 米

营业时间
  • 星期一

    • 11:00 - 14:30
    • 17:00 - 19:30
  • 星期二

    • 定期休息日
  • 星期三

    • 11:00 - 14:30
    • 17:00 - 19:30
  • 星期四

    • 11:00 - 14:30
    • 17:00 - 19:30
  • 星期五

    • 11:00 - 14:30
    • 17:00 - 19:30
  • 星期六

    • 11:00 - 14:30
    • 17:00 - 19:30
  • 星期日

    • 11:00 - 14:30
    • 17:00 - 19:30
  • ■ 営業時間
    夜営業は無くなり次第終了なため早くに閉める場合がございます

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算(评价总数)
~¥999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

无使用电子钱

座位、设备

座位数

44 Seats

( テーブル20席 座卓24卓)

个人包厢

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

可能的

特点 - 相关信息

此时建议

与朋友/同事

许多人推荐的用途。