FAQ

羽黒の山の恵みを頂く : Hagurosan Saikan

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

Hagurosan Saikan

(羽黒山 斎館)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.2

JPY 2,000~JPY 2,999每人
  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.0
  • 气氛4.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
2014/10访问第 1 次

4.2

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.0
  • 气氛4.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

羽黒の山の恵みを頂く

秋の三連休を利用した、初めての庄内旅行。
車を利用して出羽三山早回りも考えたのですが、杉並木の石段を登って羽黒山だけお参りをしてきました。
羽黒山頂には、三神社の合祭殿もありますし。

となると、昼食はやはり山頂の斎館で頂きたい。
予約が必要とのことで、電話予約をしていきました。

予約には、おおよその到着時間と食事内容の指定が必要です。
お昼の精進料理は通常1620円(5品)、2160円(7品)、3240円(10品)の3種類ですが、今年は午年御縁年ということで「羽黒山八景御膳」2500円(8品・お土産付)があるということで、それを予約しました(いずれもご飯とみそ汁付)。
実際に頂いた印象では、値段の差は品数の差ということのようでしたが。

さて当日、晴天に恵まれて快調に登頂。山頂手前の斎館には予定より早く着きすぎたので、参拝を済ませてからの食事になりました。
若干の階段を往復することになりますが、参道の全体から見れば、ま、たいしたことないです。

予約した12時に訪れると 通された部屋(神前の間だったようです)には、すでに十数人分のお膳が用意されていました。
同時に食事を始める人は6名ほど。
ほかの部屋には団体客も入っていたようですが、連休中とはいえ斎館の利用者はそう多くはなさそうです。

一人ずつのお膳の上には、精進料理の盛られた塗りの小鉢が所狭しと並んでいます。
添えられたお品書きによると、小豆と南瓜の味噌煮、ふきの炒り煮、イタドリの甘酢、茗荷の漬物、山菜のかき揚げとそば切り、芋茎の胡麻味噌和え、菊の山掛け、月山筍の煮物、よもぎ胡麻豆腐の餡かけ、ご飯、お汁。
限られた食材と調味料を使いながら、なかなか変化のある内容になっています。

食事途中、斎館の方が見えて、料理内容の説明をしてくれます。参道の景色、修験者の隠語などにも触れた解説は、なかなか興味深いものでした。

精進料理は高野山の宿坊でも頂いたことがありますが、高野山が洗練されたおしゃれな精進なのに比べ、羽黒山の精進は鄙びた素朴な味わいです。
修験道の特別な料理というより、山の恵みを余さず頂く山里の知恵の詰まった食事という印象を受けました。

年のせいかもしれませんが、どのお皿も大変おいしく頂きました。
野菜、山菜、キノコ、豆類のみの質素な内容で、量的にもそう多いとは思えなかったのですが、すっかり満腹してしまったのには驚きました。
噛みごたえのある食材が中心のため咀嚼数が多くなるせいでしょうか。

実は予約するときには、山の精進料理に2500円か、とためらいを覚えなくもありませんでした。
でも、素朴で美味しいお料理に加え、古寂びた斎館の雰囲気、丁寧な説明と充分に満足しました。
なによりせっかくのお参りの機会ですから、斎館での食事体験は悪くないと思います。

餐厅信息

细节

店名
Hagurosan Saikan(Hagurosan Saikan)
类型 日本料理
预约・查询

0235-62-2357

预约可/不可

仅限预订

地址

山形県鶴岡市羽黒町手向7 羽黒山参籠所

营业时间
预算(评价总数)
¥2,000~¥2,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

无使用电子钱

座位、设备

座位数

200 Seats

个人包厢

可能的

包场

可能的

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

可能的

特点 - 相关信息

此时建议

与朋友/同事

许多人推荐的用途。