鶴岡名産のだだちゃ豆のジェラート、地元の人も好きですよ~再訪:磯おにぎり!!! : Ajikaidou

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.5

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
2009/09访问第 1 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

鶴岡名産のだだちゃ豆のジェラート、地元の人も好きですよ~再訪:磯おにぎり!!!

さて、実家に帰ってきてさっそく記事をUPします~
結婚式の打ち合わせの前に、
彼ちゃんの小腹を満たしにやってきたのは、
庄内物産館。

こちらは、ラーメンもカレーも旨いとの事だが・・・・
注文したのは、こちら。
豚のねぎどんぶり(580円)
値段や写真を見た限りでは、
ちょっと小腹を満たすのにいいかも、てきなイメージだったのですが。
出てきてびっくり。
ごはんがっつり(笑)。
お味噌汁も、ふつうの大きさに見えますが、
吉野家の牛丼くらいの径があり、たっぷりです。

しゃきっと炒めたねぎと甘辛いタレが中々ですよ。
素敵な叔母様たちがちゃんと手作りしてくれてます。
で、
「食べられなければ、残りは俺が引き受けるから(´∀`*)b」
といってくれたので購入した、
気になるあいつ(* ´艸`)。

大きさは、ソフトボールと硬球の間くらい。
岩のりをまぶして、お醤油で味付けした、磯おにぎり(250円)!!!

大きさはソフトボールと、硬球の中間くらい。

ささっと盛り付けたご飯2膳分くらいの大きさです。
250円・・・・・・・????安いから、海苔じゃないのかな????
と思いましたが、ちゃんと磯の香りがする美味しい海苔でした。

だけど、当然ながら生の海苔ではなく、乾燥させたものですよ~
さすがに生じゃこの値段ではだせないだろうし。
でも触感もシャキっとしてます。
前日、都内で海苔らしきお味噌汁を頂いたんですが、見た目は海苔っぽいけど、味噌の香りしかしないお味噌汁だったので・・・・・(笑)
よけいに、やっぱり地元はいいなぁ。なんて・・・・(;^_^A
ファーストフードで頂くなら十分楽しめますね。よく出来てる!
朝で、作り立てだったせいもあって余計に美味しかったです。
岩のりたっぷりの、磯ラーメンもあったので、今度は是非挑戦してみたいですね~~~~。

フードコートといっても館内のごはんよかよっぽど旨いので、お試しください。

個人的には、食べる前に、大きさを見て「これ一個でおなか一杯になるのは寂しいな」と思ってしまう。
実際、1度は買うのをあきらめた。ケチケチせず、たくさん食べて欲しい気持ちの表れなんだと思うので
素敵なんですが、

観光できて、つまみたい時は、いろんなものをたくさん食べたいから、どうなんだろう???と思いました。
半分の大きさで、値段そのままでも全然OKだと思いますけど・・・・・。

ちなみに揚げたこ焼き210円(6個)、フライドポテトも210円。
蕎麦・うどんは400円。

結構全般的にCPが高いです。もちろん山形だから、だけど、山形のこういった系のお店と比べても安いと思う(`・ω・´)


*******************************************

庄内観光物産館という、鶴岡の人ガ帰省したら、お土産を買いに来る、観光バスが毎回とまるお土産などをたくさん売っている物産館の中にあります。

個人的に、お土産は買っても、館内での「御食事」についてははっきり言ってお勧めしませんが。
ここのだだちゃ豆ジェラートはおいしいですよ。
たしか、お米のジェラートや、塩ジェラートなんかもあったと思うんですが、なんと言っても、っだだちゃ豆は、鶴岡名産ですからね。

昔、鶴岡は城下町で、お殿様に枝豆を献上していたときに、この豆は「どこのだだちゃの豆だ??」と聞いた事からついた名前。だだちゃとは、鶴岡で言う「おとうさん」とか「おっさん(笑)」とか、そんな感じの意味です。

色はちょっと茶色っぽく、毛が生えてるけど、さやの中の豆の部分がくっきりとしていて、ゆでると風味と甘みがとっても強い・・・・

普通の枝豆よりも味が濃いんですよね。ただ、だだちゃ豆の苗を植えても、土との相性が合わないと、その風味が出ないため、難しいそうですけど。

だだちゃ豆の味、風味が上手に溶け込んでいます。こういうのって、ドコに豆が入ってんの??見たいなものがおおいですが、その辺はご安心を。

豆の風味はもちろん、豆のダイスも入ってますから( *´艸`)

農協している物でも、カップの中々のお味のものがありますので、お試しくださいませ。

ちなみに生どら焼きや、シュークリームもおいしいです。
私は食べたことないですが、
魚だしラーメンもおいしいとか。カレーも、玉ねぎをいためるところから作っているんだそうですよ。

試してみたら又書きますね。

*中に売っているみのりやのだだちゃ豆クリーム大福も、お薦めです。

  • Ajikaidou -
  • Ajikaidou - ねぎ豚丼+味噌汁Big(580円)

    ねぎ豚丼+味噌汁Big(580円)

  • Ajikaidou - 包みを開けると・・・

    包みを開けると・・・

  • Ajikaidou - 磯おにぎり(250円)

    磯おにぎり(250円)

  • Ajikaidou - 海苔のUP

    海苔のUP

  • Ajikaidou - とにかくでかいです(笑)

    とにかくでかいです(笑)

餐厅信息

细节

店名
Ajikaidou
类型 拉面、咖喱、西式甜点
预约・查询

0235-25-5111

预约可/不可
地址

山形県鶴岡市大字布目字中通80-1 庄内観光物産館内

交通方式

鶴岡IC降りてすぐ

距離羽前大山 2,584 米

营业时间
  • 星期一

    • 09:00 - 18:00
  • 星期二

    • 09:00 - 18:00
  • 星期三

    • 09:00 - 18:00
  • 星期四

    • 09:00 - 18:00
  • 星期五

    • 09:00 - 18:00
  • 星期六

    • 09:00 - 18:00
  • 星期日

    • 09:00 - 18:00

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算(评价总数)
~¥999

检查支出金额的分配情况

座位、设备

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

可能的

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子

许多人推荐的用途。

服务

提供外带服务

关于儿童

接待儿童

OK

服装规定

なし

网站

http://www.rakuten.ne.jp/gold/shonai-kankobussankan/