关于TabelogFAQ

蕎麦屋エソラがテイクアウト専門店タシマキッチンをOpen(*´꒳`*) : TASHIMA KITCHEN

TASHIMA KITCHEN

(タシマキッチン)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.3

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味3.2
  • 服务3.0
  • 气氛3.5
  • 成本效益2.5
  • 酒类/饮料-
2020/05访问第 4 次

3.3

  • 菜式/风味3.2
  • 服务3.0
  • 气氛3.5
  • 成本效益2.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

「麺をつけ麺用にリニューアルします」とお店から連絡をいただいていたので遅くなりましたがリニューアルされたつけ麺を購入しました!


濃厚豚骨魚介つけ麺 1,100円(2食)
豚チャーシュー 400円(6枚)


未食の豚の炙りチャーシューも購入。
自作のメンマ、煮玉子もトッピング。ネギと柚子皮も活用^_^


全粒粉の比率を高めただけあってやや褐色がかった瑞々しい極太麺!
濃厚なスープにも全く負けない小麦の香りMAXな麺で旨し(*´꒳`*)

味は文句なしの仕上がりなので、ここに「しなやかさ」が加われば最高の麺になれそう!


スープは以前よりも魚介の香りが控えめでバランスが良くなった?気がします。
スープ割で最後まで美味し(^^)

でもやっぱりマタオマ系だなぁって感じです。

最近、これ系のつけ麺はコンビニですら手軽に、しかも安く美味しいものが増えているので…。


魚介の香りで豚骨の臭みが消えてグイグイいけますが、ど乳化豚骨は濃厚なので飲み過ぎ注意。

胃にずっしりきました_:(´ཀ`」 ∠):


今回の豚チャーシューは硬くて(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
次回に期待します。


蕎麦屋エソラさんが復活し、タシマキッチンと長州麺の今後が気になります。

面白いラーメンに挑戦して欲しいです(^^)


ご馳走さまでした!

2020/05访问第 3 次

3.3

  • 菜式/风味3.2
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

前回に引き続き、今回はちぢれ麺×醤油ラーメンスープの実食!

タシマキッチンとしてはラーメンらしいスープはこの醤油ラーメンが唯一^_^
他は蕎麦ベースのラーメンです。


長州麺 特製ちぢれ麺 醤油ラーメンスープ 800円
長州どりレアチャーシュー
穂先メンマ 200円(2食分)
もち海苔 200円(2食分)
あかだトマト
小野田ネギ三昧


スープのタレを300mlのお湯で希釈!
麺はたっぷりのお湯で1:30茹でます♪


穂先メンマに、唐戸市場直送の県産もち海苔の黒、小野田ネギの緑、あかだトマトの赤、長州どりレアチャーシューの白が映えます^_^

スープは熟成醤油に牛の背脂、麺はせときらら100%の多加水ちぢれ麺!


見た目より地味深い、優しい無化調の醤油ラーメンです。


麺も小麦の味と香りが感じられてやっぱり美味しい麺(*´ω`*)

ちぢれ麺はしっかりコシがあり、油少なめの優しいスープを上手いこと持ち上げてくれます。


米沢の多加水ちぢれ麺を太くしたような麺で美味しいです(^^)


トッピング一つ一つが素材が良いですね!
県産品のオールスターですね♪

エソラさんらしい、素材に拘った一杯になっています。


このままでも美味しいのですが、多層的な旨味を無化調で仕上げているため、キレの面で物足りなさがあり、スープの良さが伝わりにくい印象があるのが勿体ないかも。

冷やしかけ出汁、など他のスープは結構良い出来なんですが、やはりラーメンはまだ不得手なのか、他のスープに比べる醤油ラーメンスープは急にクオリティが下がります。


良い物を使ってるのは痛いほど伝わるんですけどね。


手っ取り早い解決策としては、ペッパー系のスパイスを取り入れてると味が引き締まりそう。

次回試してみます。


素材に拘るお店なので、ミシュランビブグルマンの八五@銀座で採用しているペッパーキャビアの様な、目玉になれるスパイスをサラリと使用するとカッコいいなと妄想しました。


地産地消がコンセプトなら県内で面白いスパイスに出会えると最高ですね(^-^)


味だけを評価するには、完全テイクアウトのスタイルですので、トッピング等お客さんのチョイスにより完成度が左右されてしまうのはしょうがないことも理解する必要があります。


そんなハンディキャップを補うにあまりある、エソラさんのポテンシャルに期待します!
これだけの素材が相乗効果を産み出せば、素晴らしい一杯になるはず(●´ω`●)


そんなこと考えてたら汁まで完食。笑

やっぱり美味い?


でも、もっと美味くなりそう!

いつか店舗で完成系を食べてみたいなと期待させる伸びしろのある味わいでした(^^)

ご馳走さまでした!

2020/05访问第 2 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

この日の15時より限定での緊急販売とのアナウンスに釣られて車を走らせます笑


エアストリームの前まで車で受け取りに行くと雨の中奥様が運転席まで届けて下さいましたm(._.)m

今回のサービス品?なのか分かりませんが

「試作の香味油です^ ^」

とあさりと海老の香味油もいただき感謝♪


家についてからトッピングを一つも買っていないことに気がつきました_:(´ཀ`」 ∠):
(現在はメニューに注意書きがあります)

仕方がないので、別のラーメンに使用予定の自作の鶏レアチャーシューと煮玉子を投入!

冷蔵庫の在庫処理で小野田ネギ三昧とレモンをトッピング。


濃厚豚骨魚介つけ麺 1,100円(2食)


氷水で麺を締める手の感覚だけでも美味い麺だと分かるやつ笑
細麺ですが加水率高くぷりぷりで滑りなし!

コシはしっかり、小麦の香りと旨味もある美味しい麺(*゚▽゚*)


濃厚豚骨魚介スープはとみ田@松戸を彷彿とさせる旨味の塊の様な仕上がり。

いわゆる「マタオマ系(またお前か系)」ですが、山口ではまだ希少種ですね。

これ系のつけ麺はユタカや喫茶Liveでも食べられますが一口目の美味さはタシマキッチンがダントツだと言い切れます!


節系を中心とした魚介の香り・旨味の芳醇さがタシマキッチンの特徴でしょう。

バランスを考えると、魚介に対して豚骨の旨味や風味がもっとあっても良いと思いますが、蕎麦屋のつけ麺としては今のままでも個性的でアリだと思います(*´꒳`*)

柚子を効かせるのも面白いと思いました。

次回試します。


麺もあれだけ美味しいのに、この強烈な個性のスープの前だと印象が薄くなってしまいます。

お店としてもそこは理解しているようで

「つけ麺用の太麺も開発中なので良かったらまた是非!」

と帰り際に教えてもらったのを思い出しました♪


今のままでも十分美味しいつけ麺でしたがまだまだ進化の余地がありそうです(^^)


最後はお店推奨の蕎麦湯の要領でスープ割!

美味いです(o^^o)


もらった香味油もここで海老だけ試してみました。
海老の香りに少しピリっとくる辛味が良いアクセント♪

油そばにも使えそうだし、玄英@福岡の海老薫醤油ラーメンみたいな使い方も面白そう(^^)


もう一食のつけ麺は熱盛りにして食べました。
こちらもなかなか(^^)
ただ、購入した次の日に食べましたが消費期限内ですが魚介の香りは大きく損なわれます。
製造日に食べるのが美味しく食べられる秘訣かと思いました!


今回もたくさん発見があって面白い新メニューでした♪

ご馳走さまでした!

2020/04访问第 1 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

蕎麦屋エソラがテイクアウト専門店タシマキッチンをOpen(*´꒳`*)

昨今の情勢をうけてか、蕎麦屋エソラさんがテイクアウト専門店のタシマキッチンに進化!

店舗横のキッチンカーでタシマキッチンとしてテイクアウト専門店を始めました(^^)

しかも待望の中華麺も登場です♪
オープンの日に行ってきました!


電話予約で完成するまで駐車場で待機。

お店から電話を貰うと、車のままでエアストリームの横へ
会計から受け渡しまでドライブスルー方式でいけます♪
これは今のご時世に嬉しいシステムです(^^)

今回は初回なので、麺とトッピングはとりあえず全部買いました!
他にももつ鍋や居酒屋メニューもあります。


長州麺 特製平打ち 冷かけ出汁 800円(2食分)
長州どりレアチャーシュー 最進の塩 300円(2食分)
あかだトマト 1パック 300円
広島レモン 1個 100円


さっそく平打ち麺×冷かけ出汁を実食!

麺を茹でて冷水で締めれば後はツユをかけてトッピングするだけ。
楽でいいですねぇ♪


麺は山口県産のせときらら100%の全粒粉!
小麦の香りがもの凄いです(´∀`)

加水率は高めでツルもち食感も心地よい。
つけ麺やまぜそばで食べても美味しいだろうなと感じさせる小麦の旨味・香りの強い麺です!


正直、期待してたより美味しい笑
東北の多加水麺とも違う印象ですし、二郎系の極太麺とも違う。ユニーク。


もしかしたら鹹水不使用か少なめなのかもしれません。
すっきりとした上品な鰹出汁(本枯節?)と相まって沖縄そばや京都のうどんをちょっとだけ連想させます^ ^


量は1食150gとのことでしたが200gくらい入ってそうなボリュームで嬉しい(*^ω^*)


低温調理のとりチャーシューはしっとり仕上がりで安定の美味さ!
小野田産のネギはスープと相性抜群で素晴らしい存在感


今回のトッピングではレモンの香りの良さ、あかだトマトのフレッシュな甘さが印象的(°▽°)
無くても良いけど、あるとなお良いトッピングたちですね♪


冷やかけのツユも美味しくて全汁完食!!
ここのお蕎麦は好みのど真ん中で好印象でしたが、ラーメンも期待以上のクオリティ(*´Д`*)


香味油は不使用、優しい出汁感の冷スープ、平打ちの多加水極太麺。

ラーメンとしてはあまり食べたことのない構成ですが、麺もスープも好みの味でした(*´꒳`*)

ん?でもやっぱりどこかで食べたことあるかも?と記憶を巡らせると
山形名物の「冷たい肉そば」の中華麺バージョン、「冷たい肉中華」に構成がそっくりなことに気がつきました(*゚▽゚*)
どおりで好きな味の訳です笑


長州麺 ちぢれ麺×冷やしかけ出汁 800円
極太メンマ 200円
もち海苔 200円


そこに気づけたのでちぢれ麺麺は冷たい肉中華っぽく盛り付け♪

極太メンマも筋張った食感は無く、上品な味付けでかなり美味いです(^^)
麺は平打ちの方が個人的には好み!

買いすぎたかな?と思いましたがこれなら問題なくペロリでした笑


ちなみに、タシマキッチンさんは今後もメニューを増やしていくとのこと。

これからも期待しちゃいますね(^^)

ご馳走さまでした!

  • TASHIMA KITCHEN - ちぢれ麺×冷やしかけ出汁

    ちぢれ麺×冷やしかけ出汁

  • TASHIMA KITCHEN - 平打ち麺×冷やしかけ出汁

    平打ち麺×冷やしかけ出汁

  • TASHIMA KITCHEN -
  • TASHIMA KITCHEN -
  • TASHIMA KITCHEN -
  • TASHIMA KITCHEN -
  • TASHIMA KITCHEN -
  • TASHIMA KITCHEN -
  • TASHIMA KITCHEN -
  • TASHIMA KITCHEN -
  • TASHIMA KITCHEN -
  • TASHIMA KITCHEN -
  • TASHIMA KITCHEN -
  • TASHIMA KITCHEN -

餐厅信息

细节

店名
TASHIMA KITCHEN(TASHIMA KITCHEN)
类型 拉面、沾面、大肠火锅
预约・查询

070-1876-1050

预约可/不可

可预订

焼き鳥は15時以降から受付。

地址

山口県山口市嘉川4306-1 蕎麦屋エソラの敷地内

交通方式

距離嘉川 310 米

营业时间
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 定期休息日
  • 星期三

    • 定期休息日
  • 星期四

    • 定期休息日
  • 星期五

    • 11:00 - 19:00
  • 星期六

    • 11:00 - 19:00
  • 星期日

    • 11:00 - 19:00

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算(评价总数)

座位、设备

个人包厢

不可能

禁烟・吸烟

停车场

可能的

蕎麦屋エソラと共同で10台ほど

菜单

料理

对鱼类料理讲究

特点 - 相关信息

此时建议

服务

提供外带服务

关于儿童

テイクアウト専門店

开店日

2020.4.17