关于TabelogFAQ

美味しい料理にワインと日本酒を気軽にペアリング♪ : Kamo shi

Kamo shi

(醸)
由于该餐厅的运营状况尚未确定,关闭期限尚未确定,且餐厅已搬迁或关闭的事实无法核实,因此该餐厅暂不予公布。
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.5

¥10,000~¥14,999每人
  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.0
  • 气氛4.4
  • 成本效益4.6
  • 酒类/饮料4.7
2019/08访问第 3 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.0
  • 气氛4.4
  • 成本效益4.6
  • 酒类/饮料4.7
JPY 10,000~JPY 14,999每人

美味しい料理にワインと日本酒を気軽にペアリング♪

肉とワイン 丸の内189が進化しました!
新しい店が出来てるじゃん、って思って入ってみたら『肉とワイン 丸の内189』が新しくなったお店でした(^。^)

前のお店もかなり好きでしたが、全体的にかなりグレードアップしてさらに良いお店になってましたよ♪
毎週恒例の1人のみで利用です。


◼️お店は、
キレイでオシャレで大人な感じで少し高級感のある店内。
前の店舗の雰囲気とはがらりと変えて気感じね。
かなり好きです(*´з`)
カウンターメインで小さいテーブルが少し。
2階席もあるみたいです。

◼️お店の方は、
お兄さんが3人ほど。
皆さん感じ良く丁寧に対応してくれます。
なんか楽しそうに仕事してて良いですね(^_-)
質問などしたらしっかり説明とかお話もしてくれます。
そして何より1人で食を楽しませてくれる感じが最高です♪

◼️混雑度、
平日の夜20時過ぎ。
2~3組ね。

◼️客層、
カップル、年配層など。
お1人様も大歓迎ですって(´▽`*)

◼️メニュー、
和洋問わず美味しそうな料理がたくさん。
博多から直送のお魚もこだわっているようです。
しめもこだわりの品がそろていましたよ♪

◼️ドリンクメニュー、
前のお店と同じように自然派ワインにこだわっています。
山梨のワインは共栄堂とダイヤモンドだって。良いねぇ!
それにプラスして日本酒もあります。あまり聞いていないけど、仙禽を隣のカップル飲んでて羨ましかったですね(笑)
あと、クラフトビールがけっこうな種類生ビールで飲めます。クラフトビールだけでも下手なビアバーより種類あるわ(^◇^;)
素晴らしいドリンクメニューですね。
あと、ワインと日本酒はおまかせで頼むとその場で適当にペアリングしてくれます。
全く最高かよ(*´▽`*)
ちなみにワインリストとか日本酒リストはないので、聞く感じです。
その時にあるお酒が違うのでリスト化出来ないそうです。
個人的にすごい楽しいけど、リストがないと嫌って人には向かないかな~。
でも何があるかとか金額とかは聞いたら親切に教えてくれますよ。

◼️金額は、
お通し
クラフトビール900円
旬の有機野菜のグリル880円
赤ハタのカルパッチョ880円
バイ貝のグリルエスカルゴバターソース880円
ハモの揚げ出し980円
ワイン豚のとんぺい焼き880円
今日の土鍋ご飯1,500円
スパークリグン×1
ワイン×5
日本酒×1
計11,847円
こんなに飲んだのにこの金額。。。
前のお店よりだいぶリーズナブルになっていてビックリ。
ちなみにドリンクは全部お任せしました(^_-)


↓感想↓

●お通し
2種類のハム。
しっとりしたやつと脂感のあるしっかりなスパイシーなやつ。どっちもうんめぇよ。

●旬の有機野菜のグリル
なす、ズッキーニ、玉ねぎ、ベビーコーン、バターナッツ、万願寺唐辛子、などなど。
ベビーコーンがつぶつぶしっかりでやけに美味しくてびっくり。もちろん他のもかなり美味しいです。
マスタードか塩でいただきます。マスタードまろやかですごく美味しかったよ(^^)

●赤ハタのカルパッチョ
ムチムチもちもち~♪甘めなバルサミコ酢とわさび。醤油感もあったけど、漬けになってたのかも。旨味も強くて最高です。「夏ヤゴ」を合わせてもらったけど良く合いました♪

●バイ貝のグリルエスカルゴバターソース
むっちりやわらか。貝なのになんだろ?脂のってるみたいな。
バターとのまろやかさとほのかな塩気と貝の旨味が合わさり最高ね(*´з`)

●お出汁
赤ワインを出してくれたタイミングで出してくれました。
赤ワインと一緒に飲むと合うんだって。
優しいけど強い旨味の和出汁。
赤ワインと一緒にいただくと確かに合いましたよ☆

●ハモの揚げ出し
あごだし、鶏、、、などを使用した相当美味しいお出汁にうんまいハモがつかってます。
お出汁について丁寧に説明してくれたのに、なんか楽しすぎてメモらずにヘラヘラ聞いてしまいまいました(笑)
一つ前に出してもらったお出汁より濃厚な旨味が美味しくてビックリ(゚∀゚)
旨味も強いし脂のまろやかさともあるし、ゆずが良いアクセントだし最高♪
ハモがもっちりしてて香ばしくてうまみもつよくえうんめーです。骨感なんて感じません(^ ^)
ちなみにこれも赤ワインを合わせてくれましたよ♪

●ワイン豚のとんぺい焼き
玉子に少し生地感あるかな。もっちりぷりぷりです。濃い甘いソースにうまいカツオぶしと海苔と紅生姜。
豚と生地だけで、野菜はなし。なんだかとにかく美味しいとんぺい焼きですよ。

●今日の土鍋ご飯
完成まで時間かかるので少し前に注文しておきましょう。
これまた、とにかくうまくてびっくり!
米はお店の方の知り合いが手で植えて作ってる農家さんから仕入れてるんだって。
正直米の良し悪しってあんまわからんけどこれはかなり美味しかったです。米の甘さと旨さを感じるししっかりしたお米の食感も感じられる。
お出汁で炊いてるからそれに増して旨味があるし穴子の旨味まで入ってる。
米だけで相当美味しいのよ。たまに穴子食べたらふわふわで良い甘さでこれまた美味しいです。
この2つがうますぎて薬味無視してたらお兄さんに薬味を勧められる始末、、、(笑)
そしたら薬味も最高に合うのね(゚∀゚)
そして最後にお出汁。もーこのお出汁がたまらない!途中でいただいた2種類のお出汁とまた違った味わい。魚感が強く旨味がとてもしっかりしてる、それでいてまろやかみたいな。このスープだけで飲みたいレベルです。それをこのご飯にかけたらまー意識飛ぶうまさだよね。(笑)
最高すぎます。
あと、土鍋なのでおこげも楽しめますよ(^_-)

▼TOKYO BLUESセッションエール
濃い旨味で少し爽やかさもある美味しいクラフトビール。

▼祝
ドメーヌ小山田のスパークリング。
野菜のグリルに合わせてもらいました。
葡萄感しっかりした美味しいスパークリング。良いね濃い感じする。

▼夏ヤゴ ブルー 純米酒生原酒
泉橋酒造
アカハタとバイ貝に合わせてもらいました。
精米歩合65パーセント。
辛めで濃いめ味わいの中にフルーティさもあるよーなやつね。

▼ラ・プティット・オゼイユ ムーラン・ナ・ヴァン2016
貝にこれも合いますよ的な。
フルーティな酸味の赤ワイン。それだけど甘さはそこまでなくタンニン感や渋みもしっかり。確かにバイ貝に良く合う(^^)

▼レ・グランジュ・パクネス AOC コート・デュ・ジュラ・ル・プルー・プルーサール2016
フランスでも寒い方の地方、ジュラって言っていたかな。
ハモに合わせてくれました。まさか赤ワインで来るとはね。
と思ったらあっさりフルーティで酸味もしっかりめ。お兄さん曰くしそジュースみたいな味わいだって。
さっぱりすっきりだけど赤ワインの美味しさもあるみたいな美味しいやつ。これは魚や和食にもあうね。

▼ガズゥイ シルヴァン・マルティネズ
シュナンブランね。
とんぺい焼きに合わせてもらいました♪
瓶内発泡だって。
お兄さん曰く大人のレモンサワーって(^_-)
確かにそんな感じ。
炭酸感強くさっぱり感もまるでレモンのよう。びっくりな美味しさ。雑味がないのに旨味がつよい。

▼フェザンティアーズ ムツバネ2016
ジョージアって国のワイン。
白ワイン、、、、?
ここの人たちは、白ワインとかこだわらないんらしい。琥珀色っていうらしいです。
とにかく美味しい。
甘さ酸味、渋さタンニン感と全てがしっかりしてる。それでいて透明感あるみたいな。最高かよ。
あと、甕で作ったワインで、ジョージアにしかない葡萄の品種らしいです。
アールグレイの紅茶みたいって言ってかな。


以上☆

いや~、、、、ここ好きですわ。。

美味しいし、雰囲気良いし、お兄さんたちの対応も良いしね。。
そして何よりドリンクね!
適当にドリンクペアリングお願いすると楽しそうに出してくれるので、こっちまで楽しくなっちゃいます(*´ω`)
本当に楽しかったです。

料理もドリンクも日によって違って来そうなので、毎週にでも来たいお店。
お酒好きな人にはかなりオススメです(^^)/


投稿時食べログ点数 3.13
投稿時口コミ数 5件
投稿時保存数 136件

  • Kamo shi - お通し

    お通し

  • Kamo shi - お通し

    お通し

  • Kamo shi - 旬の有機野菜のグリル

    旬の有機野菜のグリル

  • Kamo shi - 旬の有機野菜のグリル アップ

    旬の有機野菜のグリル アップ

  • Kamo shi - 旬の有機野菜のグリルの横

    旬の有機野菜のグリルの横

  • Kamo shi - 赤ハタのカルパッチョ

    赤ハタのカルパッチョ

  • Kamo shi - 赤ハタのカルパッチョ アップ

    赤ハタのカルパッチョ アップ

  • Kamo shi - バイ貝のグリルエスカルゴバターソース

    バイ貝のグリルエスカルゴバターソース

  • Kamo shi - バイ貝のグリルエスカルゴバターソース アップ

    バイ貝のグリルエスカルゴバターソース アップ

  • Kamo shi - お出汁

    お出汁

  • Kamo shi - ハモの揚げ出し

    ハモの揚げ出し

  • Kamo shi - ハモの揚げ出し アップ

    ハモの揚げ出し アップ

  • Kamo shi - ハモの揚げ出しのハモ

    ハモの揚げ出しのハモ

  • Kamo shi - ワイン豚のとんぺい焼き

    ワイン豚のとんぺい焼き

  • Kamo shi - ワイン豚のとんぺい焼き

    ワイン豚のとんぺい焼き

  • Kamo shi - ワイン豚のとんぺい焼き

    ワイン豚のとんぺい焼き

  • Kamo shi - ワイン豚のとんぺい焼きアップ

    ワイン豚のとんぺい焼きアップ

  • Kamo shi - 今日の土鍋ご飯

    今日の土鍋ご飯

  • Kamo shi - 今日の土鍋ご飯 アップ

    今日の土鍋ご飯 アップ

  • Kamo shi - 今日の土鍋ご飯の薬味

    今日の土鍋ご飯の薬味

  • Kamo shi - 今日の土鍋ご飯の茶わん

    今日の土鍋ご飯の茶わん

  • Kamo shi - 今日の土鍋ご飯

    今日の土鍋ご飯

  • Kamo shi - 今日の土鍋ご飯のおこげ

    今日の土鍋ご飯のおこげ

  • Kamo shi - 今日の土鍋ご飯のおこげのアップ

    今日の土鍋ご飯のおこげのアップ

  • Kamo shi - 今日の土鍋ご飯のダシ

    今日の土鍋ご飯のダシ

  • Kamo shi - 今日の土鍋ご飯に出汁を

    今日の土鍋ご飯に出汁を

  • Kamo shi - 今日の土鍋ご飯+出汁

    今日の土鍋ご飯+出汁

  • Kamo shi - TOKYO BLUESセッションエール

    TOKYO BLUESセッションエール

  • Kamo shi - TOKYO BLUESセッションエール

    TOKYO BLUESセッションエール

  • Kamo shi - 祝

  • Kamo shi - 祝の裏

    祝の裏

  • Kamo shi - 夏ヤゴ ブルー 純米酒生原酒

    夏ヤゴ ブルー 純米酒生原酒

  • Kamo shi - 夏ヤゴ ブルー 純米酒生原酒の裏

    夏ヤゴ ブルー 純米酒生原酒の裏

  • Kamo shi - ラ・プティット・オゼイユ ムーラン・ナ・ヴァン2016

    ラ・プティット・オゼイユ ムーラン・ナ・ヴァン2016

  • Kamo shi - ラ・プティット・オゼイユ ムーラン・ナ・ヴァン2016のラベル

    ラ・プティット・オゼイユ ムーラン・ナ・ヴァン2016のラベル

  • Kamo shi - レ・グランジュ・パクネス AOC コート・デュ・ジュラ・ル・プルー・プルーサール2016

    レ・グランジュ・パクネス AOC コート・デュ・ジュラ・ル・プルー・プルーサール2016

  • Kamo shi - レ・グランジュ・パクネス AOC コート・デュ・ジュラ・ル・プルー・プルーサール2016

    レ・グランジュ・パクネス AOC コート・デュ・ジュラ・ル・プルー・プルーサール2016

  • Kamo shi - レ・グランジュ・パクネス AOC コート・デュ・ジュラ・ル・プルー・プルーサール2016の裏

    レ・グランジュ・パクネス AOC コート・デュ・ジュラ・ル・プルー・プルーサール2016の裏

  • Kamo shi - ガズゥイ シルヴァン・マルティネズ

    ガズゥイ シルヴァン・マルティネズ

  • Kamo shi - フェザンティアーズ ムツバネ2016

    フェザンティアーズ ムツバネ2016

  • Kamo shi - フェザンティアーズ ムツバネ2016

    フェザンティアーズ ムツバネ2016

  • Kamo shi - お冷

    お冷

  • Kamo shi - 箸

  • Kamo shi - ナイフとフォーク

    ナイフとフォーク

  • Kamo shi - 外観

    外観

  • Kamo shi - 外観

    外観

  • Kamo shi - 外観

    外観

  • Kamo shi - 外にメニュー

    外にメニュー

  • Kamo shi - 店内

    店内

  • Kamo shi - 店内

    店内

  • Kamo shi - 店内

    店内

  • Kamo shi - 店内

    店内

  • Kamo shi - 店内

    店内

  • Kamo shi - メニュー

    メニュー

  • Kamo shi - メニュー

    メニュー

  • Kamo shi - おすすめ系

    おすすめ系

  • Kamo shi - クラフトビール

    クラフトビール

  • Kamo shi - ドリンクメニュー

    ドリンクメニュー

2019/03访问第 2 次

4.1

  • 菜式/风味4.1
  • 服务3.5
  • 气氛3.8
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料4.1
JPY 10,000~JPY 14,999每人

美味しいお肉とこだわりのナチュラルワイン♪

甲府駅近くのナチュラルワイン(自然派ワイン)とお肉のお店。
ここの近くの『俺のバル』、中目黒の『肉とワイン』は系列店だそうです。
体がナチュラルを求めていたのでやって来ました♪

3年ぶり2回目の訪問。もちろんお1人様ね(^。^)


◼️お店は、
カウンターメインの狭めなお店。カウンター脇に小さなテーブルが2つ。なんか良い雰囲気なんですよね。
めちゃ落ち着く。一人でずっといられる感じです。

◼️お店の方は、
若めなお兄さんとお姉さん2人。
皆さん顔の作りが良いです(*'▽')
お兄さんが仕切ってるかと思いきや、ギャルっぽいお姉さんが仕切ってました。しかも作るのもワイン選ぶのもお姉さんでお姉さん大忙し。
感じよく優しい感じで良かったです♪

◼️混雑度、
平日の20時30分頃。3組いました。

◼️客層、
女子2人組、1人男子が2名。

◼️メニュー、
前来た時よりびっくりするくらいわかりやすくなりました。
前はなかったメニューリストがあります。肉メインでワインに合いそうなお料理が揃ってます。

◼️ドリンクメニュー、
ワインリストはないので、お店の人に好みを伝えながらお願いする感じ。
この日の白ワインの県産は、キザン、ダイヤモンド、共栄堂
海外産の白ワインは5種類ほど。赤も5種類ほど。フランス中心部たまにイタリア。

◼️金額は、
お通し
ピクルス680円
ラタトゥイユ880円
名物!生フォアグラのグリル1,500円
フランス産シャラン鴨のステーキ120g 4,800円
スパークリングワイン
国産白ワイン
海外産白ワイン×2
海外産赤ワイン×2
計14,320円


↓感想↓

●お通しのパン
やけにうまいなぁ。ふんわりムチムチよく噛める。ライ麦感が少し香るよーな穀物の香りに甘いレーズン。このパンだけでワインが進む。

●ピクルス
スッキリさっぱりしてますね。キュウリからはスパイス感を感じましたね。
トマトがまたジューシーで美味しい♪
野菜も大きめでシャキシャキです。
美味しいピクルスですね。

●ラタトゥイユ
バターナッツ、大根など大きな根菜がたくさんで面白いラタトゥイユ。大きい野菜の食感が楽しい♪
味わいがけっこうしゃれてる。オシャレで強すぎない感じ。粉チーズや周りのハーブが生きますね。

●名物!生フォアグラのグリル
香ばしくこんがり焼けてます。周りカリッと中ふんわり♪
とても美味しいです。バルサミコソースが強すぎないのでフォアグラが生きますなぁ。

●フランス産シャラン鴨のステーキ
うんまい鴨だわ。綺麗な赤身のお肉みたいだけど脂感もしっかりだし鴨の旨味もしっかりで、とても美味。塩気もしっかりめ、良い香ばしさ。
自家製たっプナードもいろんな味わいがしてこれだけでワインが進みます。もちろん鴨にも合う、ニンニクとオリーブ感は強めなタップナード。
付け合わせの野菜がまたおいしかったですよ。
ちなみに120gから注文できるみたいです。

▼スパークリング
フランスのシュナンブラン。
辛めだけど良い酸味があります。スッキリして美味しいね。

▼共栄堂 甲州
レアな共栄同さん発見☆
飲み口から後味の間になんども味が変わります。
初めはとてもすっきり、全体的にはまろやかで辛め。後からじわじわ辛さと渋みを感じる。白なのに少しタンニン感もある。
これだけで飲むとわからないけど料理に合わせると一気に華やかなフルーティ感もわかります。

▼ANGIOLINO MAULE MASIERI
アンジェリーナマウレ
ラ・ビアンカーラというイタリアのワイナリー。ガルガーネ90%。
これはうまい。とても丸いあじわい。それでいてとてもフルーティ、ほーんの少し微発泡。程よい甘さに程よい酸味。辛さは少し。うまいねぇ。

▼リースリング
collire ptites balles 2015って書いてありましたね。
入口ハーブ系の香りが強くさっぱりかと思いきや、後味が甘い風味が強い。貴腐ワインの側だけのこしたみたいな。辛さもしっかりあって美味しいわ。これ。

▼Chassorney du Sudシャソルネ・デュ・スッドG
グルナッシュというブドウのワイン。
フルーティさもありながらしっかりしたボディの赤ワイン。ほんの少し微発泡。タンニン感しっかりめにある。美味しいわねぇ。

▼Chassorney du Sudシャソルネ・デュ・スッドS
シラーって言ってたかな。
しっかり重いけどフルーティさも残しつつけっこう味わいぶかい。ただ重いだけじゃないみたいな。ワインの重さからすると、タンニンは強すぎない感じ。


以上でーす♪

前来た時よりだいぶわかり易くてリーズナブルになった印象です(^。^)

色々な海外産のナチュラルワインが飲めて楽しかった!
山梨だと県産ワインを出す店が多いですからね。。

ワイン好きにはオススメなお店です(^^)/


訪問時食べログ点数 3.04
訪問時口コミ数 5件

  • Kamo shi - フランス産シャラン鴨のステーキ120g

    フランス産シャラン鴨のステーキ120g

  • Kamo shi - フランス産シャラン鴨のステーキ120gアップ

    フランス産シャラン鴨のステーキ120gアップ

  • Kamo shi - フランス産シャラン鴨のステーキ120gさらにアップ

    フランス産シャラン鴨のステーキ120gさらにアップ

  • Kamo shi - タップナード

    タップナード

  • Kamo shi - フランス産シャラン鴨のステーキの付け合わせの野菜

    フランス産シャラン鴨のステーキの付け合わせの野菜

  • Kamo shi - フランス産シャラン鴨のステーキの付け合わせの野菜

    フランス産シャラン鴨のステーキの付け合わせの野菜

  • Kamo shi - フランス産シャラン鴨のステーキの付け合わせの野菜

    フランス産シャラン鴨のステーキの付け合わせの野菜

  • Kamo shi - 名物!生フォアグラのグリル

    名物!生フォアグラのグリル

  • Kamo shi - 名物!生フォアグラのグリル アップ

    名物!生フォアグラのグリル アップ

  • Kamo shi - 名物!生フォアグラのグリル アップ

    名物!生フォアグラのグリル アップ

  • Kamo shi - 名物!生フォアグラのグリルの野菜

    名物!生フォアグラのグリルの野菜

  • Kamo shi - ピクルス

    ピクルス

  • Kamo shi - ピクルス アップ

    ピクルス アップ

  • Kamo shi - ラタトゥイユ

    ラタトゥイユ

  • Kamo shi - ラタトゥイユ アップ

    ラタトゥイユ アップ

  • Kamo shi - おとうしのパン

    おとうしのパン

  • Kamo shi - スパークリング

    スパークリング

  • Kamo shi - 共栄堂 甲州

    共栄堂 甲州

  • Kamo shi - ANGIOLINO MAULE MASIERI

    ANGIOLINO MAULE MASIERI

  • Kamo shi - ANGIOLINO MAULE MASIERI角度を変えて♪

    ANGIOLINO MAULE MASIERI角度を変えて♪

  • Kamo shi - リースリング collire ptites balles 2015

    リースリング collire ptites balles 2015

  • Kamo shi - リースリングcollire ptites balles 2015を角度替えて

    リースリングcollire ptites balles 2015を角度替えて

  • Kamo shi - Chassorney du Sudシャソルネ・デュ・スッドG

    Chassorney du Sudシャソルネ・デュ・スッドG

  • Kamo shi - Chassorney du Sudシャソルネ・デュ・スッドS

    Chassorney du Sudシャソルネ・デュ・スッドS

  • Kamo shi - お冷

    お冷

  • Kamo shi - この日の白ワイン

    この日の白ワイン

  • Kamo shi - この日の赤ワイン

    この日の赤ワイン

  • Kamo shi - 外観

    外観

  • Kamo shi - 外観

    外観

  • Kamo shi - メニュー

    メニュー

  • Kamo shi - メニュー

    メニュー

  • Kamo shi - 店内

    店内

  • Kamo shi - 店内

    店内

  • Kamo shi - 店内

    店内

  • Kamo shi - 店内

    店内

  • Kamo shi - カウンターから

    カウンターから

  • Kamo shi - 店内

    店内

  • Kamo shi - ワインが置いてある

    ワインが置いてある

  • Kamo shi - ワインが置いてある

    ワインが置いてある

  • Kamo shi - ボーペイサージュもたまに入るみたいよ。ボトルのみで提供だけどね。

    ボーペイサージュもたまに入るみたいよ。ボトルのみで提供だけどね。

  • Kamo shi - トイレの壁がなんかおしゃれ

    トイレの壁がなんかおしゃれ

2016/03访问第 1 次

3.9

  • 菜式/风味3.9
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益2.5
  • 酒类/饮料4.7
JPY 15,000~JPY 19,999每人

ここのワインは本当に美味しい。高いけど。

さて、こちらのお店。賛否両論ありますが、私はとても好きです。

甲府駅から平和通りをくだってら防災会館の横にあります。

お店は狭めでカウンターとテーブル少し。
カウンターの裏の2人がけの小さいテーブルに座ったので奥がどーなってるかはわかりません(゚∀゚)

入ると、
本日のお肉の説明してくれる。
どーいう感じで楽しめば良いかわからなかったので、、、
「どんな感じでみなさん頼みます?」って聞いちゃった( ・∇・)

〜4種類くらいある肉料理のメインとワインを楽しむみたい。(どれも4000円前後)
少しつまみたい人は前菜的なのテキトーに作りますよ、とのこと。〜

「じゃあ、そんな感じでお願いします」ってカッコつけてお願いした( ̄∇ ̄)

まずは、オシャレなビール飲んでからワイン。
ワインは、
こんなの飲みたいって伝えると数本持って来てくれるので、選びます。
(値段不明)
テキトーにカッコつけて選んだワイン、、、飲んでみると、、
メチャクチャうまい!
どのワインもワインじゃないみたいに美味しかった。ビオワインっての?
なんか色々説明してくれたけど、あんまり覚えてないよね(⌒-⌒; )
美味しいからどんどんワイン飲んでしまったよね。4〜5杯いってしまったかな(´∀`*)

お肉料理ももちろん最高。
前菜の生ハム的なやつもだし、鹿肉も最高。
美味しかったので、珍しいガチョウなんてのも食べた♩
もちろんうまかったよね♩♩

ここの店、ちょっと高めではありますが、個人的には満足です( ˘ω˘ )
(´-`).。oO(2人で24000円は少しびっくりしたけどね)

ワインもお肉も美味しいし、店員さんも親切♩
肉とワインの雑学は聞いてて楽しかったです(^ω^)

値段表記とかもう少しあると嬉しいかな。
正直、いくらかなー?ってビクついちゃうからね(笑)

  • Kamo shi - しか

    しか

  • Kamo shi - がちょう

    がちょう

  • Kamo shi - 前菜的なの

    前菜的なの

  • Kamo shi -
  • Kamo shi -
  • Kamo shi -
  • Kamo shi -

餐厅信息

细节

店名
掲載保留Kamo shi(Kamo shi)
由于该餐厅的运营状况尚未确定,关闭期限尚未确定,且餐厅已搬迁或关闭的事实无法核实,因此该餐厅暂不予公布。
类型 餐饮酒馆
地址

山梨県甲府市丸の内1-8-9

交通方式

JR甲府駅南口 徒歩5分

距離甲府 363 米

营业时间
  • ■営業時間
    17:30~
    ※ランチなし

    ■定休日
    不定休

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算(评价总数)
¥10,000~¥14,999¥1,000~¥1,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(AMEX)

服务费收费

チャージ料あり

座位、设备

座位数

30 Seats

个人包厢

不可能

包场

可能的

禁烟・吸烟

可全面吸烟

自2020年4月1日起,有关被动吸烟对策的法律(修订后的《健康促进法》)已生效,因此请在访问前与餐厅联系,并且可能与最新信息有所不同

停车场

不可能

近隣にコインパーキングあり

空间、设备

时尚的空间,平静的空间,有吧台座位,有沙发座位

菜单

酒水

有葡萄酒,对葡萄酒讲究

特点 - 相关信息

此时建议

位置

神秘不为人知的餐厅

服务

可提供两个半小时以上的聚会,可提供庆祝・惊喜的服务

开店日

2014.12.1