FAQ

安定のきんぼしクオリティ? : Kim boshi

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Kim boshi

(きんぼし)
Information on restaurants before relocation.
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.4

¥6,000~¥7,999per head
  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
2022/06Visitation2th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 6,000~JPY 7,999per head

安定のきんぼしクオリティ?

美味しい焼鳥が食べたくなって、なんと5年ぶりにきんぼし今池店さんへお邪魔しました。

ですが、その期待は不完全燃焼で終わることに。

うーん、ちょっと味が落ちたような気がしますね。

全体的に炭火の香り良く焼き上げてはいますが、焼きの精度がイマイチな印象。

火が入り過ぎてジューシーさに欠ける焼き上がりが多いように見受けられました。


きんぼし焼きは柔らかくミディアムレアな火入れも良し。

ですが、毎回思いますけども、生姜臭くて下品な味付けですよね。

生姜がない方が絶対美味しいと思います。


黒胡麻が入ったつくねはふんわり柔らかで、普通に美味しかったです。


ねぎまは火の入り過ぎ。

もうちょいジューシーに仕上げて欲しかったです。


アスパラガスと新じゃがのポタージュはじゃがいもと生クリーム感が強く、アスパラ感はほんのり。

普通に美味しかったです。


冷しなす鶏味噌のせは甘めでごま油の風味を効かせた味付け。

ちと甘いですね。

少し酸味を効かせた方が、スッキリして良さそうです。


枝豆のさつま揚げはよくあるさつま揚げ的なプリッとした弾力は少なく、ふんわり柔らかな食感。

蒸しあげられた枝豆の香りとほっくりとした食感が良く、なかなか美味しかったです。


せせりはねぎま同様もっとジューシーに焼き上げてほしかったです。


ささみ磯部巻きはこの日の焼物の中で、一番のヒット。

粉醤油?をかけた海苔の香ばしさと、ふっくらしっとりと焼かれたささみが相性抜群。

さっぱりとした味わいがおっさん好みで、これは気に入りました。


低温調理のレバ刺しは生のレバ刺しのプリッ、トロッとした食感、甘さははなく、ネットリとした口当たりとコク。

強めの塩とごま油で、酒が進む味わいでした。


仔羊の香草焼きも美味しかったのですが、こちらも見た目からわかる通り少し火が入り過ぎ。


アスパラ巻きは極薄切りの豚バラがカリッと香ばしく、アスパラは瑞々しく甘いですね。

これも磯部巻きに続いて、クオリティが高かったと思います。


焼き海老きんぼし流もまた、アスパラと同じく豚バラで巻いてあるんですね。

身を蒸し焼きにする目論見なのでしょうが、正直豚バラの食感と風味が邪魔でした。

そういう狙いなら、シンプルに殻ごと焼いて食べた方がはるかに美味しいと思います。

ちなみに頭も食べられると言われましたが、かなり固くて食べづらかったです。


ぼんじりはタレ味も香ばしく普通に美味しいのですが、もうちょいカリッと焼いて脂も落としてほしかったです。


豚ねぎまは普通に美味しいですね。

少し酸味を効かせた、さらっとしたタレも良かったです。


名古屋で気軽に美味しい焼鳥となるときんぼしさんかなと思っていましたが、少し期待値を下回る味でした。

次回きんぼしさんへお邪魔する際は、他の支店を試してみようと思います。

ともあれ、どうもご馳走さまでした。

2017/04Visitation1th

3.7

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 6,000~JPY 7,999per head

安定のきんぼしクオリティ

超久しぶりに今池のきんぼしさんへお邪魔しました。


この食材がすごかったとか、火入れが絶妙だったとか、そういう驚きは正直なかったですが、どの串も素直に美味しかったです。

人気のつくねが一番美味しかったですかね。

ぷりっと張りがあって、胡麻が香ばしいですし、塩に味がありますね。

仔羊の香草焼きなんかも、コスパはちょっと悪いですが、美味しくいただきました。

一方店名を冠したきんぼし焼きはショウガの効かせ方が下品で、個人的にはイマイチ好きになれませんでした。


ワインも比較的安価で美味しかったように思います。

普段全然ワインを飲まない身が言うのもちとアレですが。


隣席の紫煙さえなければ、もっと満足していたと思います。

どうもご馳走さまでした。

Restaurant information

Details

Restaurant name
移転Kim boshi
Information on restaurants before relocation.
Categories Izakaya (Tavern)、Yakitori (Grilled chicken)、Fowl
Address

愛知県名古屋市千種区今池5-4-9 水野ビル 1F

Transportation

6 minutes walk from either Imaike Station or Ikeshita Station on the Higashiyama Subway Line

324 meters from Imaike.

Opening hours
  • ■営業時間
    [平日]
    17:30~23:00(L.O.22:30)
    [土日祝]
    16:30~22:30(L.O.22:00)


    ■定休日
    火曜定休
Budget

¥4,000~¥4,999

Budget(Aggregate of reviews)
Method of payment

Credit Cards Accepted

(JCB、AMEX、VISA、Diners、Master)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

Seats/facilities

Number of seats

31 Seats

( The first floor is a small tatami room with a counter and a raised area. The second floor has table seats.)

Maximum party size

10people(Seating)
Private dining rooms

OK

For 2 people、For 4 people、For 6 people、For 8 people

The second floor seats are not completely private, but are table seats separated by partitions.

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

From April 1, 2020, all seats will be non-smoking.

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Counter,Tatami seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about wine

Food

English menu available

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome)

Website

https://kinboshi.site/kinboshi/index.html

PR for restaurants

[5 minutes walk from Imaike Station] ★ restaurant disinfection, everyone wearing masks, and thorough efforts to create a safe and secure environment!